転職活動のモチベーションを上げるためのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 給与面を考慮しながら転職活動を進める方法についてまとめました。
  • 自分の興味ある分野を中心に企業を探すことも大切ですが、あまり魅力を感じる企業がない場合は他の視点で探すことも有効です。
  • 自分が本当に興味がある分野や業界を探すために、自己分析を行うことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を探すにあたって

今転職をしようと考えていて、色々な企業を探しています。 理由としては、給与面に不満がありました。 仕事内容としては、別に嫌いでは無いですが。 特にこれは。。。っといった内容ではありません。 今転職の基準として、まず第一に給与面を考えて探しています。 自分が興味ある業界は二の次かなと考えています。 しかし、今見ててもあまり魅力を感じる様な企業は特にありません。 最初は自分が興味ある分野を中心に企業を探してみたのですが、 それも微妙な感じでした。行きたい企業がなく。。。 そもそも自分の興味ある分野って何なのかも良く分かっていません。 そんな風に考えていると何故か、転職しようというモチベーションも下がって来てしまいました。 これからどの様に転職活動を進めていったらいいのでしょうか? 現状のまま給与面を軸に行きたい企業を探す形でいいのでしょうか? どなたでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.1

こんにちは。 以前人事をしていたものです。 ちょっと変わった事をいうかもしれませんが・・・そのご状況ではモチベーションが下がるのは 当然かと!そもそも、お給与が高い所を希望されるのはなぜですか? そこから掘り下げてみれられてはどうでしょうか?人間何か「これ」っという綺麗事をいいますが 給与以外の何か?を見出すからこそ仕事や職探しに力が入ります。 例えば、ご自身の給与額に対す思いは、「家族がいるから・・」とかそういう気持ちがあれば良い のですが、それとはちょっと違いそうですね。 こういった時は、何がしたいか?ではなく「何が出来るか?」を考えられてはどうでしょうか? 常に企業人がモチベーション高く仕事をしているわけではないのは、ご自身もご承知の上、 これからはしたいではなく、この企業に対して自分ならこれができる。っという考えをもたれては どうでしょうか?もしそのお力がないようであれば、まずは自分の事を先に見つめるべきだと 思います。自分の現状・力それに見合うお給料。 後、余談ですがこういった時は、できれば全く違うことをされたほうがいですよ。例えば旅に出る っとか。そういう気分にならないのは、私自身もわかります。ですが、そういう風を入れることで 何か考えを変えるきっかけになる可能性があります。 焦らず、ゆっくりがんばってくださいね。

TTJanetto
質問者

お礼

旅をしたいとは以前からずっと考えていました。 有給を取ってどこか辺境の国へ行くと事も考えてみます。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

あくまで参考マデ。  無理して転職を進めるのではなく、良い企業の求人が出るまで待てばいいのです。気長にやればいいと思いますが。

関連するQ&A

  • ミスに厳格な仕事

    どんな業界・どんな職種でも、ミスがご法度なのは 十分理解しているのですが、 とりわけ、ケアレスミスが許されないとされる職種であり、 100%の物を提出しなければならない職場で、 約2年、働いている者です。 これまで、意識的に注意するようにして 仕事をしてきましたが、それでも何度となく ミスをし、その度に注意されてきました。 が、最近は「絶対にミスできない」というプレッシャーで 軽度ですが不眠症に陥り、うつ病の一歩手前と言われました。 元々の性格が大雑把ということと、給料が安いこと、 仕事内容に興味はあるのですが、それほど深くではない、という こともあり、そもそも自分はこの仕事には適性がないのでは、 と悩んでいます。 他に興味のある分野はありますが、転職するにあたり、 これから、自分の仕事として確立できるかどうかは、 今のところわかりません。 仕事ぶりは、とても真面目と言われています。 寝不足のために信じられないようなミスをするようになり、 情けなくて耐え切れず、もう辞めたいようなことを先日口にすると、 給与を少し上げるのでどうかと引き止められました。 私のミスの多さからしたら、当然の額だと今は思いますが、 それでもまだ低いですし、このままプロとしてこの仕事で 満足な結果を会社に提供できる自信が、今はありません。 転職を考えるべきか(もう考え始めているのですが)、 少なくともまだ期待されているのであれば、 もう少し頑張って続けてみた方がよいのか、 悩んでいます。 上司には、私が体調を崩していることまでは言っていませんので 単に給与面での不満だととらえられているようです。

  • 仕事つまらない。。でも「働く理由」がある。という意見が聞きたい。

    私は○○の為に仕事している。 私にとって仕事は○○だ。   という割り切って確立した考えをお持ちの方。 考えを教えてくれませんか? 私は新卒で入社して今4年目のOLです。 今まで仕事が、会社が大好きでした。 仕事内容も大好きだったし会社としても魅力がたくさんあったんです。 ただ、4年経った今は仕事内容に飽きてしまって、、いろいろあった魅力がなくなり会社に対し執着心を感じなくなったんです。 会社が嫌ではないです。ただ、慣れてしまいつまらないし、魅力を感じないから目標も定まらずモチベーションも下降するばかり。 ・・・でも、「飽きたから」「魅力がないから」という理由で転職はしたくないです。 途中放棄のようで自分自身納得後ろめたいし、従来インドアな性格なので次したい事が定まらないのに辞めたら引きこもってしまいそう。 後、業界最大手の上場企業OLという肩書きも捨てたくないです。(俗っぽい考えですね。。はい。) そこで本題。 今まで私は仕事や職場に自分のすべてを捧げ過ぎていました。 売り上げを上げて少しでも成長を遂げる事にしゃかりきでした。 でも、短距離全力疾走には限界がありますよね。。 これからも働くのだからもっと、「仕事」というものをドライ考えて割り切ってもいいのでは?と考えるようになってきました。 例えば、、 「旅行が大好き。長期休暇にはヨーロッパ旅行に行く♪その為に働いてるようなものよ」 「管理職には興味ないし、給与も今で十分。やりがいはないけど自分のペースで仕事が出来るのが魅力」 とかも立派な「働く理由」じゃないかなと。 私のような立場の方、あなたの「働く理由」教えてくれますか? ・・「家族を養う為」とか「食べていく為」という理由ではなく「なるほどね~そういう考えも出来るのね」と感じたいのでそれ以外お願いします。わがままですみません><

  • 就活、業界選び。仕事内容は大切?大した違いはない?

    16年卒の者です。 最近就活の話題が自分の身の回りでされるようになったので、 自分も意識するようになったのですが、イマイチ企業選びの時点で悩んでいます。 興味のある業界など言われても、 ・広告は仕事の幅が広く面白そう ・金融はお金を商品とするから心が荒みそう ・硝子、繊維など言われても正直パッとせず魅力を感じない ・製薬会社は、(薬によって社会貢献を果たしているということで)仕事に対して満足感がありそう。 などというイメージがあるだけで、何か決定的なものがあるわけではありません。 外資系金融やマスコミ(いずれも誰でも知っているような大企業)に就職した先輩などに志望動機や業界選びについて話を伺ってみましたが、『内定をもらった中で待遇が一番だった。面白そうだから。』 などと言われました。 それがすべてではないと思いますが、自分にとって決定的と思えるものはありませんでした。 転職サイトなどを見ていても書いてあるのは ・企業文化、社内の雰囲気、待遇などばかりで仕事内容に触れるものはありませんでした。 今までは会社に入ればもちろん仕事をするのだから、 仕事内容が興味のあるもの、やりがいのあるものがいいと考えていました。 しかし、話を聞いたり自分で調べていくうちに 仕事内容は対して重要ではないのか?という疑問が出てくるようになりました。 新卒は営業がほとんどと聞きますが、『物を売る』という観点だけで見れば、 もちろん金融は避けたいですし、上記のように製薬会社などは良さそうに見えます。 正直たくさんの業界がありますが、面白そうなのなんて数が限られてると感じます。 みなさんが入社した理由(新卒、中途構いません)はなんですか? 特に文系の方、業界、企業を決めるにあたってどのような過程を辿ったか教えて頂けるとありがたいです。 (業界本を読み、OB訪問を繰り返すうちに全体像が掴めて来て、、など)

  • 就職活動のやり方にとても悩んでいます。

    就職活動をしているのですが悩んでいます。 私は志望業界を絞らないで活動していました。しかし、内定をもらった友人や周りの友人は業界、職種を絞って活動していて自分のやり方に不安になってしまいました。 面接をした時にまったく違う企業も受けているけどどういった軸で企業選びをしているかと聞かれて言葉が詰まってしまいました。 まったく業界、職種もそれぞれ違うので共通点がありませんでした。 しかしそれぞれ興味を持った業界を受けているのでそれぞれの業界の理由を話したのですが面接官の方は不満な顔になっていたのできっと私は軸を定めてやっていないとマイナスになったと思います。。。 友人に同じ業界のみを言えば良いとアドバイスいただいたのですが業界ごとに数社くらいしか受けていなかったり、書類などで落ちてしまい選考に進めるのが一社のみだったりするので困っています。 業界を絞らないで就職活動をしている場合、企業選びの軸と聞かれたらどのような答えが採用者の方が納得していただけるのでしょうか? 業界、職種が定まっていないと採用していただけないのでしょうか。。 採用を締め切ってきている企業が増えてきたのでとても焦っています。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 興味のある仕事か給料の高い仕事か

    大学生文系(経済)、4月に就活を終えた者です。 3社から内定を貰って非常に迷っています。 以下が各社の情報と、メリット(○)とデメリット(△)です。 A社:IT(ユーザー系)企業    平均年収約640万(35歳)    残業月25~35時間程度    ○残業代はきちんと全て出る    ○ITには興味がある    ○転居を伴う転勤がほぼ無い    △ITは興味があるが、文系のため未知数    △給料が安い    △ネームバリューは微妙    △子会社のため、昇進は期待できない    △入社する周囲のレベルも高くはない(?)    △昇給は期待できない(らしい) B社:メーカー企業    平均年収約1000万(40歳)    残業月25~30時間程度    ○残業代はきちんと出る    ○ネームバリューはかなりある    ○給与面は満足    △海外転勤の可能性も高い    △いわゆる「事務屋」の仕事で、仕事そのものにあまり魅力は感じられない    △「使えない」と判断されると出向や地方へ飛ばされることもよくある C社:メガバンク(内々定辞退済み) A社はB社の子会社です。 自分自身は、メガバンクのように「転勤の多い仕事は絶対に嫌」だと考えており、極力住居を伴う転勤が少ない会社を選択するという軸で就職活動をしていました。 それに加え、ITには興味があるので、A社で働こうと考えていました。 しかし、周囲が大手企業に内定を貰っている中で、なんとなく給与面やネームバリューで劣等感を抱くようになってしまいました。 その後ダメ元でB社を受けたところ、内々定を頂き、B社には7月末まで内々定の承諾を待ってもらっているという状況です。 B社は給与面でもネームバリューでも完全に満足できますが、仕事そのものに対する興味というのはとても薄いです。 とはいえ、ITも「興味がある」だけで、本当にやっていけるのかは分かりません。しかし、興味は強いです。 このような場合、どのように考えたら自分で納得して企業を選ぶことができるのでしょう。 ネームバリューを気にすること自体馬鹿げているとは思いますが、給料はかなり違います。 転勤の有無も違います。 最後に決心するのは自分だとは分かっているので、どうか参考にでもご意見を下さい。よろしくお願いします。

  • 何者にもなれない

    専門職から事務職に転職し色んな業界を経験しながら今に至ります。 士業で目指したい資格もありましたが、将来AIの存在の不安や事務職でも給与が上がらない部分を見てしまい一気にモチベーションが下がってしまいました。全部が全部でないにせよ所詮、自分のやる気なんてそれぐらいで揺らぐもので、本当にやりたいことが分からなくなってしまいました。 これまでも興味の分野が変わったりと、一つの道で進む人に比べ、色々なことに好奇心が向いてふらふらしてきました。 ふと、周りはは○○(職種)の人と言った専門の強みを持っているのに、自分は何者にもなれていないことに気付きました。 社会人始めは、何か興味がある仕事を見つけやってるんだろなくらいの気持ちで何かは働きながら探そうと思ってましたが、やりたいことが振られないこともあり勝手に向いてないのかもなど思ってました。 事務系なので資格としたら士業くらいしかないのですが、それすらAIである程度代替されたり給与が上がるのか等、頑張る必要あるのかなどと弱気で言いい訳ばかりしてます。 何にしても、手に職を付けて収入をあげその分野に精通できるように‘’何者か‘’になりたいのに、興味がある分野が将来細くなるとのことがネックです。一部の専門家は残ると思うのですが、食べていけるのか、それとも業種を変えて今後伸びていき収入が上がる興味のない分野に進むべきか。 また、事務系で何かキャリアアップ、収入アップを目指せる資格等あるのでしょうか。 収入をあげれるような何者か(その分野の専門家)の人になりたいです。 どのようなものがありますか。

  • 転職に失敗?

    転職して3ヶ月が経ちます。 最初は新規一転がんばろうと逸る気持ちでいっぱいでした。 しかし、仕事内容が資料作りばかりで、こんなはずではなっかたのに・・・と思う毎日です。 仕事中、身が入らないというわけではありません。早く仕事覚えようと一生懸命がんばっています。 しかし、会社が終わるとなぜか空しくなって・・・ 今までの自分のキャリアを全然活かせられないのも不満です。 最初の内はしかたないとは思うのですが、もしかして自分は転職に失敗したのでは?なんて思ってしまいます。 まだ転職して3ヶ月なのに、何言ってんだ!なんて思われるかもしれませんが・・・それを覚悟で書いています。 ちなみに、前職では仕事内容にも人間関係にもとても満足していたのですが、給与面で不満を感じ、転職しました。 今の会社は、給与面では満足していますが、仕事内容に不満を感じています。 人間関係もいまいち相性が合わない感じがしています。 思い切ってまた転職しようかな・・・なんて考えたりもします。 現在31歳。職種は事務系です。 ぜひ、同じような経験の方いたらアドバイスお願いします。

  • 600万 --1500万までアップする場合の転職…

    つい先日、驚くような転職の誘いがエージェントを通じてありました。 役職つきで、提示年収が1500万というものです。 その前に、現在の職場はというと…前の会社のリストラによる部門閉鎖のため、一年ちょっと前に転職して在籍させていただいており、東京証券取引所第1部上場225銘柄にある一企業で、些細なことを除いては全く不満などがない超優良企業です。 私は、現在20後半 年収570万です。ただ難点としては、古い企業で年功序列のため1500万には50代の最高潮の年収で届くかどうかというところです。(会社で配られる給与一覧に、資格と年齢の表にほぼ開示されているのでそこまでわかってます・・・) そこで、前回利用した転職エージェントさんからの紹介があり動揺してます。 転職先の企業は製薬会社なので業界全体としては安定(と言ったら語弊がありますが、IT業界のような業界の凸凹はありません!)しており、就業環境も今よりも整っております。 ただ、今の企業では、実際にもっと数年かけて学びたいことがあります。 今回の転職により得られるものは、3倍近い年収(やはりこれは魅力的!)とよりよい就業環境ってところですが、今の企業に不満などないので、年収に魅力を感じての転職の誘いに安易に乗ってよいものか、迷っております。 客観的なアドバイスいただけますでしょうか。 ※ 誹謗中傷は勘弁してください。 ※ 場合によっては、論点をずらして、質問にまったく回答がなされない状況を作り出す人   とかいますがそれもやめてください。

  • 業界・企業研究について

    業界研究を終えて、いざ企業研究をしようとなると1つの業界に大中小膨大な数の企業があります。 企業研究とはそういった会社をひとつひとつすべて調べていって自分の軸にあった会社を探すものなのか ある程度自分が興味を持った企業をあらかじめピックアップしておいて、そういった企業のみ調べていくものなのか(自分の場合、これだとどうしても有名な企業に偏ってしまう気がします。) どちらなのでしょうか?それとも上記の2つとは全く違った方法でやるのでしょうか? 自己分析などがまだ甘くて軸がまだしっかりしてないからこのようにま迷うのでしょうか? 業界研究はある程度できて業界を3つに絞ったのですが、いざ企業研究をしようとしたらつまってしまったので質問しました。 なんかいろいろ聞いてますがお願いします。

  • 仕事への意欲がなくなってきた

    職場で給与を下げられてしまいやる気がでなくなっています。 辞める人も多く、モチベーションが下がっています。 毎日、職場へ行くのもつらくなっています。 転職を考え、今よりもだいぶ給与が上がるという 話があるのですがあまり気がすすみません。 というか仕事を休みたいです。 こんな時ってどうすればやる気がでるのでしょうか?