• ベストアンサー

同居している両親への手紙

こんにちわ。今週の土曜日に式を挙げます。 まだ、両親への手紙を書いてないのですが、 サザエさん状態で、いまも同居しています。 入籍は1年前にして、ずっと同居でした。 このたび式を挙げることと成ったのですが、どうきょしているので、なんだか手紙もどうかけばいいのやら・・? あと、旦那の両親へは何といえば? だんなは他県出身で私が、実家にひっぱってまいりました。  どうか、よきアドバイス、こんな手紙披露感動した、などありましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

そうですね・・・旦那さんのご両親が遠方にいたはるって事で、 ご両親への手紙でも、その辺を意識してもいいかもわかりませんね。 またこれからも一緒にいてるんでしょうし。 他の誰を感動させようというわけでもないんでしょうから、 この一年、家族「みたいの」が増えた生活が楽しかった事や、 これから「ほんとの家族」が増えるからよろしく、みたいな事を手紙にしたらええと思います。 私はどんなときにも、笑いが大事やと思っているので、 やはり、ちょっと可愛い冗談を入れてあげると、どちらのご両親にも、感じのいい文になると思います。 旦那さんのご両親には、 「勝手に引っ張ってきてしまましたが、もちろんこの強引さで、もうひとつ増えた実家にも迷惑をかけに行きますので、寂しがっている暇はございません。よろしくお願いいたします」とか。 そういう風に、悲しくなりそうな気持ちを、思いやるような手紙がいいような気がします。 なんか一年、同じ状況やったのに、あらたまって、なんだか寂しかったり、嬉しかったりすると思いますので・・ そいう雰囲気の方が、私はほろっときちゃいますね。はい。

siropome040
質問者

お礼

さっそく有り難うございます。 そうですね、近況もいれればダンナの両親も喜びそうですね。やってみます。slippineggさんのようにセンスがないので、素敵な文章を考えられないと思いますが、自分なりに頑張ってみます。(^^;)良いアドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.2

ご結婚・・・ご結婚式おめでとうございます! 私は5月に入籍して、8月に結婚式をしたものです。 両親たちとは同居はしていません。 5年位前から同棲をしていて、やっと結婚をして両親たちも一安心と言うところです。 手紙でしたね。手紙は普段言葉では言いづらいことも書けます。日ごろの感謝や、改めて結婚した喜びを伝えてみるのがいいと思います。私は本番で朗読する用の手紙+もっと伝えたいことを書いた手紙を両親へ渡しました。子供の頃の話や、初めて一人暮らしのために上京した日のこと、結婚の承諾をしてくれてありがとうという感謝をたくさん書きました。 夫の両親への手紙は朗読はしませんでしたが、花束贈呈のときにお義母さんに手渡しました。内容は「何も出来ない私を嫁として温かく迎えてくださりありがとうございます。これからの人生、彼を大切にし支えていきたいです。」というようなことを書きました。あと、お義母さんから私の胸にジ~ンと感じる言葉をかけられたことがあり、それが凄く嬉しかったということも書きました。 私は涙もろい方なので結婚式の3日前までに手紙を書きました。色んなことを思い出し、泣きながら書き上げました。翌日はまぶたがプックリ腫れてしまったので、早めに書いてよかったなと思いました。 両親へ一番伝えたいことを中心に書いていくといいと思います。私は丸一日かけて何度も何度も書き直しました。 良い結婚式になるといいですね。 お天気になりますように♪

siropome040
質問者

お礼

とても詳しく、わかりやすく有り難うございます。^^ 義理の母への手紙、いいですね。さっそくやってみます。 普段は電話もダンナを通してなので、いい機会だと思って、書いて見たいと思います。 手紙の内容を考えているだけで、泣きそうなので式が心配です。そのあと実家に帰るのですけどね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新郎から両親への手紙

    今週披露宴があります。 私は、手紙を読むのがどうしても嫌だったので断りました。そうしたら、式場の人が彼が彼の両親に手紙を読む事を提案したので、そうする事にしました。  新婦からの手紙はよく見るのですが、新郎からの手紙は何を言えばいいのか、あんまりしんみりするのも嫌との事です。何かいい言葉はありませんか??

  • 義理の両親と同居

    二十代の夫婦、子供は二人です。 事情があって近々引っ越しすることになり、住む家が見つかるまでしばらく旦那の実家に義理の両親と同居することになりました。 旦那の両親と同居している方に教えてほしいのですが、旦那の両親と同居するにあたって何か気をつけることはありますか? 同居したらトラブル問題はきっと起こるんだろうなぁと思うけど、できれば仲良く生活したいです。 (旦那のお母さんと一緒に買い物とか仲良く出掛けるの憧れます!) あと気になることがあるのですが、、 私達は小さい子供がいるので夜に子供達が寝た後とかにしてるけど、旦那の両親と同居している夫婦は夜の営みはどうしてますか? 同居すると自然にレスになってしまうのかな、、?

  • 結婚式の両親への手紙

    明日、レストランでの人前式と結婚パーティを控えています。 会費制でパーティは友人が内容を考えてくれています。 今まで、新婦(私)のスピーチ的なものはないと聞いていたのですが、 昨日いきなり両親への手紙をお願いされました。 明日に控えているので急いでいるのですが 両親へと、あと亡くなったお義母さんへ、旦那をお義母さんの分まで 愛しますとゆうような内容の手紙を読みたいと思うんですが 変でしょうか?パーティなので堅苦しくはなく、ちょっと普通の披露宴とは違った風にしたいなと思ったのですが大丈夫でしょうか? ご意見聞かせてくださいm(__)m

  • 両親への手紙について  長文です

    結婚式まで残り二週間にですが、両親への手紙で悩んでいます。 私は、小さい(2,3才)頃両親が離婚して、すぐに母親の実家に戻ってきて祖父母、母親の4人で暮らしていました。 私が高校生になる頃、親の都合で実母と実父が再婚しました。 簡単に言えば「元サヤ」ですね(笑) 母親の実家に戻ってから、両親が再婚するまでの間父親が他県にいた事もあり、私は一度も父親と会った事がなく、記憶にもない状態でした。 そんな中の両親の再婚で、私は親の勝手で振り回されることがとてもいやでした。 母親は実父が住んでいる他県に行くことになりましたが、私は祖父母のいる、母親の実家に残ることにしました。それから約10年、母親は頻繁の実家に帰ってきますが、実父に会ったのは2,3回です。 結婚式にそんな実父が出席すること自体、私の中では未だに疑問に感じるところがありますが、戸籍上は次の父親なので了解しました。 ただ、両親への手紙をどうしていいのかわかりません。 20数年間、一緒に暮らしてきた祖父母にも手紙を書く予定ですが、祖父母への手紙は読むのに両親への手紙はないのはいくらなんでもおかしいと思い、両親への手紙を書くことにしましたが、何と読めばいいのでしょう?父親の記憶もなく、2,3回会っただけの戸籍上の父親に嘘でも今までありがとうとは言えません。 いっそのこと手紙をやめた方がいいのでしょうか?

  • もし義両親から同居を迫られたら

    よろしくお願いします。 35歳の既婚女です。旦那は一人っ子30歳です。 結婚して3年、子供なしです。 義両親から同居を迫られて、もしも断りきれなかった場合、 『同居するなら○○円欲しい』 としっかり約束するにはどうすればいいのでしょうか? 法律に詳しい方、よろしくお願いします。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 同居するならそれなりの保障が欲しいと思っています。 その理由は、同居して一番苦労するのは私(もしも介護等必要ならなおさら)なのに、相続権はゼロというのは割に合わない、損するだけだからです。 義両親が貧乏ならそんなことは言いませんが、非常にお金持ちです。 今は別居しており義両親から同居の話は全く出ていません。 しかし、私は警戒しており、旦那には 『私は絶対同居だけは何があってもしないからね』と 結婚前から釘をさしてあります。 旦那も『わかったよ。俺も同居は嫌だし。』と言ってくれています。 私が義両親との同居を拒む理由は、 ・性格が合わない。 ・私を事あるごとに馬鹿にする。(容姿、今の仕事、実家の職業) ・私の生活をしつこく聞き出し、旦那側の親戚中に吹聴する →既にプライバシーが無い状態。同居したらますます加速するのは必須 ・お金の話ばかりする。(あなたは貯金いくらあるの?等) ・私の親戚の職業を聞きだし、メリットのありそうな 人とだけ仲良くしようとする・・・etc たとえ良い義両親だったとしても、一緒に住むと苦労する話をたくさん聞いているので、同居は避けたいと考えています。 また、同居家の中でトラブルが起こった場合、仲裁してくれる旦那ではありません。 以上です。心配しすぎかもしれませんが、義両親側の図々しさにはホトホトあきれているので、向こうも何かしら作戦を練っていると思われます。 先手を打っておきたいのでよろしくお願いします。

  • 彼の両親と同居!

    知人の紹介で知り合ってから付き合い始めて半年ほどでプロポーズされて、夢のようにうれしい38歳です。彼も同じ年ですが、これから2人で幸せになろう!っていう感じで盛り上がっています。 彼は長男で、今まで付き合っている間に話したことがなかったのですが、結婚して1~2年は2人きりで新婚生活した後、彼の両親と同居したいと言われました。 一方私のほうは地方出身でかれこれ10年以上1人暮らしで自由を謳歌してきた立場です。この先彼の両親と同居してうまくやっていけるかものすごく不安です。実家の両親も核家族でしたし、お姑さんとの生活がどのようなものかを実感としては知りません。 彼のことは大好きだし、彼の両親(まだお会いしていませんが)も大事にしたい気持ちでいっぱいなのですが、同居したらいろんな難しいことがたくさんおこりそう。でも彼は"長男"という責任感があるみたいです。せめて彼の実家を「二世帯住宅」に建て直してもらえたら、、、と思いますが、私の母が言うには「それにはお金がかるから言えないでしょ。」と。 彼と結婚したいけど、同居したくないことを伝えたら亀裂が入りそう!どうしたらいいのかと悩んでいます。アドバイスください!!!

  • 旦那の両親と同居すること

    結婚して二ヶ月、アパートで旦那と二人で暮らしています。 結婚するにあたり、旦那の両親から「同居をしないか?」と言われていましたが(旦那の実家は、義父、義母、祖母の三人暮らしです)二人で住みたいと言う気持ちが強かったので一度断りました。 しかし、元々病弱だった義父が最近頻繁に体調を崩すようになり、義母は祖母の介護と、義父の介護で疲れきっています。 それを見た私と旦那は、旦那の実家での同居を考え始めたのですが、一つ不安があります。 私の母は精神的に不安定で、年の半分以上は寝ている状態です。 父も居るのですが、足が悪く母の入浴の世話などをするにはかなり無理があり、私は週に一度、自分の実家へ帰っています。 旦那の両親と同居しても、週一の実家通いは続けたいと思っているのですが、私が週一で実家に帰ると言うのは義母からすればあまり気持ちの良いものではないのかも、とも考えてしまいます。 介護疲れでストレスが溜まっている義母に、同居した事でこれ以上ストレスを増やしたくないなと思うのですが、私の実家の事情も理解してもらいたいのです。 どういう風にすると、お互いにストレスがかからず上手く同居することが出来るでしょうか?

  • 披露宴での両親への手紙について

    来年挙式をしようと考えている20代後半の会社員です。 まだはっきりとは挙式スタイルも決めておらず、色々な会場を見て回っている最中なのですが、披露宴で両親への手紙を読み上げない、と言ったら会場の人に「それはおかしい」と止められました。感動的なシーンになるのだから、手紙がないと披露宴の雰囲気がしまらないというのです。私は以前からずっと両親への手紙を読むつもりはなかったので、戸惑っています。 私のイメージでは、花嫁が両親に挨拶をするのは挙式前、控え室や入場前、もしくは結婚式の前日でした。というのも披露宴においては新郎新婦の両親はあくまで「ホスト側」だと思うからです。ゲストを呼んでもてなしている最中である以上、ホスト側の手紙のやりとりなんかは舞台裏でやることだと思うのです。 もちろん招待客だって気にしない方がほとんどなのですからご両親を感動させたい、もてなしたい、と考える方がいらっしゃるのは構わないと思います。実際に私も友人の結婚式で感動的な手紙のやりとりがあったらじーんときます。 実際問題、ゲストを招待して、ホスト側の人間が同じホスト側の人間に御礼を言うというのはマナーとしてどうなんでしょうか? 日本の文化、マナーとして間違っていないというのであれば読んでもいいかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 両親への手紙が短くできません

    いつもこちらでお世話になっております。 今週末に挙式と披露宴を控えています。 両親への手紙に取り掛かりましたが、長くなってもくどいし泣いて読めないかもしれないので できれば短めにしたいと思っていたのですが、できそうにありません。 ワードに文章を打ち込んで考えているところですが、内容は、  母との思い出、父との思い出、弟へ短いメッセージ、新郎の両親へ短いメッセージ、  最後に両親へ今後の抱負とお礼の言葉を綴って終わりにしています。 今のところA4で1枚ビッシリあります。 読んでみたら4分前後になりましたが、聞いている側にとってはやはり長いでしょうか? ご助言をどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 子供が1才→結婚式→両親への手紙

    よろしくお願いいたします 両親への手紙について悩んでいます 昨年の9月に入籍.旦那の両親との同居 昨年12月に出産(子供は1才になりました。 今月中旬にチャペルで人前式をします。できちゃった婚でもありますが子供も1才になり、双方の両親からの希望もあり親族だけで人前式後…会食をと計画していましたが、せっかくだからと田舎から親戚も呼びたいとなり…最終的には20人。 人前式後、フリータイムがあり花嫁が手紙を読む形になりました。 悩んでいるのが、母が私が中学に入った頃病死しましたが大好きな母でした、母が亡くなってからは父がお弁当を作ってくれ感謝しています、母がいないからと不自由ないように育ててくれました。高校に入り…生活が乱れ不登校中退と迷惑をかけました、高校に入り直しましたが単位足りずに中退。バイトか遊びの生活で家にも帰らない日が続き心配をかけました。仕事先での彼氏との付き合いから妊娠、入籍となりました。 親には言葉が足りないくらい感謝してます、子供を持ち一層有り難みがわかりました そんな父が8がつに再婚しました。素敵な方でそのかたも再婚です、その方はおかあさんではなく●●ちゃんと名前で呼んでね!と言うので名前で呼んでます。おかあさんと呼んだことがありません… 手紙で亡くなった母を持ち出すのはまずいでしょうか?●●ちゃんではなく、おかあさん、お父さんとこれから仲良く長生きしてください!等がいいですか? あとご出席の皆様にひとこと、お忙しいなか~…つけるなら文頭ですか?最後ですか? 式が今の時期になったことには触れなくてもいいですよね?子供も1才になりました☆家族の生活も慣れ…等 お願いいたします

このQ&Aのポイント
  • MFC-L37770CDWを購入後初めて使用すると、カラー画像が薄く表示され、特に黒い部分が青っぽくなります。本体の設定を変更しても改善されず、他のプリンターで印刷したものをスキャナー機能を使って印刷すると正しい色で印刷されます。
  • また、本体からのスキャナー機能の使い方や必要なソフトウェアやドライバーについても教えてください。
  • お使いの環境はmacOS 12.6で、有線LANで接続されています。関連するソフトウェアはSafariです。電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう