• 締切済み

理解不能な恋

長文です。2人とも高3です。 昨日1年間付き合っている彼女の家に遊びに行って、僕が彼女のことを抱きしめて髪をなでてたら急に泣き出したんです。「どうしたの?」と聞いたんですが10分くらい泣いたままで「なんでもない」と言われました。そしてようやく彼女は泣き止みこう言われました「自分の気持ちがわからない」と。 僕は「なんで?」と聞いたのですが、「自分でもわからない」と言われました。 「一緒にいて楽しいし、冷めてはないし、他に好きな男ができたわけではない。でも今まで大好きだったのに今はそんな感情がない。」と言ってました。 僕は倦怠期と思ったのですが「じゃあ別れるの?」って聞いたら 「別れるってもう終わりってことだよね?」と言われ僕が「うん」とうなずいたら 「別れよう・・・ごめんね」と言われました。 理解できないことはその別れようと言われた1週間前にデートしたんですが そのとき彼女は「うちに寂しい思いさせたら振るから。笑 でも実際はそんなことできないよ・・・。」 と言っていたし、僕が彼女の家まで送って僕が帰ろうとしたとき、初めて彼女の口から「好き」と言われたんです。 好きって言われた1週間後に別れようと言われるなんて意味がわかりません。 彼女も「1週間前のデートのときはまだ好きだった。」と言ってました。 別れようって言われましたが、「まだそうやって決めるのは早いから距離を置こう。しばらく連絡取らないし、会いもしない。それでも寂しいとか会いたいとか思わなくなったら別れよう。」と僕は言い彼女も「わかった、考えさせて」と言いました。だからまだ別れたことにはなってません。 その後、しばらくして彼女のリアル(ツイッターみたいなもの)にこう書かれていました。 「はっきりするまで1人で考えます。自分勝手でごめん」と。 僕は初めての彼女なので彼女の気持ちがまったくわかりません。ちなみに彼女も初めてです。 みなさんはどう思いますか? 読みにくい文ですいませんでした。

みんなの回答

  • theworld4
  • ベストアンサー率20% (94/457)
回答No.4

確かに理解に苦しみますね。僕にも同じような経験があります。返事を待っている間とても不安で落ち着かない日々が続きました。もしかすると、寂しい思いさせたら振るから、という彼女の科白は彼女自身も本気では無いにしろ心の奥底で「本当は寂しい」と思っていたのかも知れませんね。しかしそれはあなた自身に原因があるとも限りません。高校3年生とのことですので彼女が将来のことを考え、ずっと一緒にいられる保証がないという事実に気が付いたために見切りをつけようとしたのかも知れませんし。そうしたこれから先に対する不安を抱えているのは何も彼女だけではないとお思いになるかも知れませんが、男性より女性の方が将来を約束出来ないと思ったら別れを決断するのが早いそうです。それは子供を生まなければという深層心理から来ているとかそうでもないとか…。だいぶ偏りのある回答になりましたが、お役に立てればと思います。

GORIRAISAO
質問者

お礼

難しいです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amour1119
  • ベストアンサー率22% (25/111)
回答No.3

恋愛ってそんなもの。 気持ちが見えなくなるときもあるよ。 好きでも一緒に居られない事もあるし… 好きじゃなくても淋しいから一緒にいたりもするし。 しばらくそっとしておいてみたら? 離れてみて分かる事もあるよ。

GORIRAISAO
質問者

お礼

そっとしておいてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まあ、何でも、人間は変化を恐れる物ですよ!

GORIRAISAO
質問者

お礼

彼女の変化が恐いです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saxxxxxx
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

はじめまして。 状況が詳しくわかりませんが、まだお二人とも若いですからね。。 いろいろ考えすぎてしまう年頃だと思います。 彼女は付き合ってく上でなにか不安なことがあるんじゃないかな? 自分の気持ちがわからなくなるのはいくつになってもあると思います。 わたしがあなただったら、嘘偽り、見栄のない気持ちを伝えて辛抱強く待つかな。 頑張ってね。

GORIRAISAO
質問者

お礼

やっぱり若すぎますかぁ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合ってもくじき3年になる彼女と倦怠期?

    読みにくい分だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?ご意見宜しくお願いします。

  • フラれてしまいました(TロT) 倦怠期・・・?

    お互い高3の受験生で、2年と少し付き合っていました。(私は彼女の方です) 今年の7月くらいから、受験がらみで2回ほど別れの危機がありました。 その時は最長約1日でなんとか復活できました。 2,3週間前から「ホントに私のこと好きなのかな・・・?」と不安になり、 かまってほしくて少しわずらわしいかもしれないメールをしてしまったせいか、 先週の月曜に電話で「もう友達以上には見れないから」とフラれてしましました。 でもまた前の時みたいに元に戻れるかもしれないと思って 電話をかけたり会いに行ったりしました。 けれど彼にはそんな私の行動がウザかったようで、 話すことはもう何もないと言われて怒らせてしまいました。 もう元には戻れないんだと思い、先週の金曜からメールも何もしていません。 それでも毎日ツラくて泣いたりしていました。 ところが今日、本屋さんで恋愛の科学の本を開いてみたら、 これは「倦怠期」と言うものなのではないかと思ったのです。 倦怠期なんて今まで全く思いつきませんでした。 もしそうなら、そのうち彼の気持ちが戻ってくるまでじっと待つべきだとか・・・ でも私の場合、もう別れて1週間になるので倦怠期とは違うのでしょうか・・・? 別れてしまったけれど、倦怠期だとしたらそのうち戻ってきてくれるのでしょうか・・・? 倦怠期の可能性があるなら、そんな彼に、 私がゆったりした気持ちで待ってるようなことをメールで伝えたいと思います。 彼が嫌な気持ちにならず、心のどこかで私のことをやすらげる場所だと感じてくれるような、何かうまい言い回しとかないでしょうか・・・

  • 読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私に

    読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。元々彼女とは付き合う前からよく泊まったりして、友達未満恋人以下のような関係で、あっちは途中から自分のことを好きで居てくれました。そんな時に自分の体が悪くなって、家族も悪くなって悪いことが重なってしまってて、色々な事を考えなければいけない時期でした。そんな時に失って嫌な人、大事な人を考えた時に思った人が彼女でした。でも恋愛感情というよりもこの人とおれば幸せになれる、結婚したら幸せになれる、結婚の理想像な人やなと思い付き合いました。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?情だけで付き合っているのかそれすらもわからなくなっています。それに失ったら失ったで物凄く後悔するんだろうなとは思うのに気持ちが辛いままで矛盾した状態が続いています。ご意見宜しくお願いします。

  • 読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私に

    読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。元々彼女とは付き合う前からよく泊まったりして、友達未満恋人以下のような関係で、あっちは途中から自分のことを好きで居てくれました。そんな時に自分の体が悪くなって、家族も悪くなって悪いことが重なってしまってて、色々な事を考えなければいけない時期でした。そんな時に失って嫌な人、大事な人を考えた時に思った人が彼女でした。でも恋愛感情というよりもこの人とおれば幸せになれる、結婚したら幸せになれる、結婚の理想像な人やなと思い付き合いました。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?情だけで付き合っているのかそれすらもわからなくなっています。それに失ったら失ったで物凄く後悔するんだろうなとは思うのに気持ちが辛いままで矛盾した状態が続いています。ご意見宜しくお願いします

  • 恋なのか....?

    高3になる女子高生です。 一緒にいてとても居心地がよくて安心できる男子がいます。 会いたいと思ったり、寂しくなったときに抱きしめられたいと思ったり、もっと話したいと思ったりもします。 だけど、マネージャーと部員で元から仲がよくて一緒にいて楽しかったので今の気持ちが恋なのか分かりません( ; ; ) その人にはちょっと前まで彼女がいたからそれまで気持ちを抑えられてたのかもしれないです( ; ; ) どう思えば恋愛としてスキなんですか? 回答お願いします。 文章力なくてごめんなさい(´・_・`)

  • 理解不能な彼女の言動…

    この前、1年くらい2人で遊ぶ友達だった女の子に告白しました。 結局返事は、友達と思ってたからびっくりしてて気持ちが分からないから、すぐじゃなくていいならこれからも遊びたいということでした。 聞くと、前は男として見てくれてて彼女もそれなりにアピールしてくれてたみたいなのですが、お互い鈍感だったせいで気持ちが通わず、いつの日か友達になってしまっていたそうです。 この返事から私は、しばらく友達以上恋人未満の関係で様子をみたいということかと思い、あまり気負わず3週間後くらいにこれまでのように普通に遊びに誘ったんです。 ですが、返事をもらってまだ最初のデート(まだ何も状況は変わっていないはず)なのに、彼女が会話の中で、 「ただの男友達とも遊んだらイヤ?」とか「こういう性格だから最初に言っとくね」とか「元彼の話とかしないでほしい?」とか、付き合い始めの心構えのようなことをいろいろ言ってきました。 実際、告白がOKだったわけではないし、しばらく遊んでみて気持ちを確かめるんじゃないの?と思って混乱してしまったのですが…彼女はどういうつもりでこういうことを言ってきたのでしょうか? 告白から初めて遊ぶまでの3週間の間に何か心境の変化でもあったんでしょうか?僕はどうすれば? 女性の視点からアドバイスをお願いします。

  • 倦怠期?

    困っています。助けてください。今付き合ってもう少しで3ヶ月になる彼女がいます。その彼女が倦怠期かもしれないんです。彼女は理由が分からず僕に冷たくしたりそっけなくしてしまうらしいんです。最近は忙しくてあまりデートもしてないです。そのよくわからない状態が15日間くらい続いているらしいんです。そうなる前にちょっとけんかをしました。これは倦怠期なのですか?彼氏の自分はどうケアをしたらいいですか?回答お願いします!

  • 復縁出来るでしょうか?

    私はつい最近、1年数ヶ月付き合っていた彼女と別れました。 理由は、倦怠期が悪化して、 気持ちが冷めた。 これ以上続けても好きになれるかわからない。 友達に戻りたい。 ということでした。 私は別れたくなかったので、気持ちを伝えたのですがダメでした。 実はこうなる前に色々あり 別れる1週間ほど前に「一度気持ちを考えさせて」と言われたのですが、必死に粘り最終的には「やっぱりあなたしかいない」と言ってもらえるようになりました。 しかし、しばらくしたあと口喧嘩になりこういう結果になってしまいました。 彼女は不満とかを伝えるのが得意ではなく我慢するタイプで、さらにわりと頑固なほうなので、復縁は厳しいのかなと思ったりします。 が、彼女は自分から好きになって付き合ったのが私が初めてで、今までは好きじゃないけど付き合ってフラれるタイプだった上、私と付き合っていた時期が1番長いそうです。 彼女はおそらく今まで倦怠期を体験したことがなく、倦怠期=冷めた、好きじゃないって発想になったのではないか、また倦怠期になってから彼女のスケジュールが非常に忙しく冷静な判断が出来なくなったのではとも思い、それならば復縁のチャンスがあるのではないかと思っていたりもします。 1ヶ月前まで「結婚したい」などを言ってくるほどだったうえ、1年数ヶ月も付き合ってていきなり冷めてしまうものなのでしょうか。 私たちは復縁することが出来るのでしょうか? また、その為にはどのような行動をしたら良いのでしょうか。

  • 倦怠期?

    今11ヶ月付き合っている彼氏がいます。 彼とは大学のサークルで出会い、私の方が2つ年上です。 サークルは大学祭の実行委員をしており、今一番忙しい時期です。 前までは毎日会ってました 。 その時は喧嘩っていう喧嘩もなく、このまま続くんだろうなって思ってました。 しかし、9月終わりに、「大学祭が終わるまで会わない」と言われました。 その頃から連絡もあまりしなくなり、学校であっても挨拶もなしという感じでした。 今日話があると言われ、「1人が楽、好きか分からない、幸せに出来ない」と言われました。 かなり忙しい時期なので、一応「大学祭が終わってまた考えて」とは言ったのですが、これは倦怠期なのでしょうか? 回りに倦怠期のカップルがおらず、相談出来なく、溜め込んでます。 毎日会わないから気持ちが離れたとも思ってます。 倦怠期を乗り越えるのは、どうしたらいいんでしょうか? 大学祭は1週間後でそれまでは連絡も取らないと約束しました。 終わってから、毎日会って、普通に過ごしたら変わるものなのでしょうか? 質問ばかりですいません。 自分でもどうしたらいいのか分からないので、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • ふられるんでしょうか

    はじめてかきます。 大学生二年で同い年の女性と交際しています。 彼女とは一度別れてまして、復縁して3か月たちます。 記念日にはこれからもよろしく!と連絡をとりあっていたのですが、最近連絡の数が減ってきています。 ただ、そろそろ試験期間に入るため、しょうがないのかなと思ったりもするのですが。 自分がネガティブな性格であるため、不安要素をいつも考えてしまいます。それが以下のことです。 ・記念日にはこれからもよろしく!やテスト終わるまで会えないの(;;)?とあったのですが、その10日くらいたったころから急に連絡の回数が減ったように感じます。 ・以前では普通のたわいもない会話のメールをしていたのですが、今では必要なことしかメールしてこなくなりました。 ・メールが来ないんで、「最近いそがしそーだなー」と送ったら、「勉強頑張りたいんだ」ときたのですが、twitterで「なんにも考えたくない」とありました。自分のことではないかもしれませんが。しかも、自分の言ったこの言葉で、冷めの拍車がかかってしまったのではないかと。 ・久しぶりにメールを楽しんでたら、急に途絶え、ふとtwitterをみたら「世界の終りのtonightっていい曲(;_;)」とありました。歌詞みてみたら、自分のネガティブセンサーが反応してしまいました。 内容は 「大切な今は どんどん変わっていく 忘れてく思い出もたくさんあるけど 終わりの時間は確かに近づいてきてる だけど今夜だけは 今が愛しく思えそうなんだ」というものです。 と、まー色々考えてしまいます。 その反面、まだ大丈夫!とぎりぎり耐えられている理由も少しあります。それが以下のことです。 ・以前付き合ってた頃は、自分が彼女をさけていったといか、慣れというか、いわゆる倦怠期的な期間で耐えられなくふってしまったのですが、その時の彼女には倦怠期的なものはありませんでした。というか、自分は感じませんでした。 なので、今はその逆で、彼女に倦怠期がきたのではないのか?と、そう思い耐えてます。 ・復縁は彼女の方からでした。それで、3か月後にもうふるのか?と、そう思い耐えてます。 ・試験期間に入るため、勉強したい!といわれたこともあります。試験のプレッシャーと倦怠期がかぶってしまえば、自分のことなんか相手にしたくないと思うのはしょうがないよな。と思い、テストが終われば大丈夫!と期待してます。 今は信じたい気持ちしかないです。 でも、ありえない話ではないので、心配です。 ぼくは、振られるんでしょうか。 まだ大丈夫ですよ!という回答を期待したいのですが、 あきらめるしかありません。という回答もあるかと思います。 自分に、現実を叩きつけてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 社内での録音を合法的に証拠にする方法についてまとめます。
  • 育児休業を申請したことで派遣契約が終了にされ、更にクレームを基に派遣元で懲戒処分が下されようとしています。
  • 派遣先の上司との二者面談での録音を証拠としたいが、合法的な方法を探しています。
回答を見る