• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の下心について・・・)

男性の下心について考える

Yamerの回答

  • ベストアンサー
  • Yamer
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

大変な目に合われましたね、疑心暗鬼になって当然だと思います。 心中お察しいたします。 ご質問の件ですが、私は2は論外と思いますが1と3はグレーゾーンと思います。 1に関しては誘われた時に「彼女さんに悪いのでいいです」などと軽い牽制をして、彼が彼女は居ないと言ったら単純な好意と受け取って良いかと考えます。 3は誘われるサークルの内容にもよりますが、一度他の同僚等も巻き込んでしまって様子見するのが早い気がします。 複数人で行こうと言った時に嫌な素振りを見せたら下心ありと考えてよいのではないでしょうか。 しかし、ただ楽しい趣味を広げようとして質問者様にも楽しさを分かって欲しいだけの可能性もありますので、難しいところです。まぁ、この場合は複数人で行くのは大歓迎のはずですね(笑) 複数人で行って楽しければ、次から気軽に行けますし、趣味も増えて一挙両得ですね。 参考にして頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 男性に対し、自意識過剰すぎでしょうか?

    昨年、私は恥ずかしながら、結婚詐欺なるものに あってしまいました。 私にもすぐ人を信じたり、落ち度があったのだと思います。 私は現在、海外に単身で赴任しています。もちろん独身です。 こちらの日本人社会はせまいので、日本だと仲良くしようと しない人でも、こちらだとなんとなく仲良くなってしまうことがあります。 私は結婚詐欺にもあった経験上、同じ職場などの男性〈日本人、同じく 単身赴任中の既婚者など〉に、同じ趣味の習い事に何度も誘ってくださったり、 その同じ趣味にまつわる本をかしてくださったりして、いろいろ私に働きかけて きてくださって、なにかとお世話になっています。 面倒見のいい男性、 といえばそれまでですが、果たして、単身赴任の夫を持つ奥さんは、 単身赴任先の海外で、夫が同じ職場の女性を習い事に誘って 一緒に楽しんでいたり、それにまつわることを社内メールでやりとりしていたり することを知ったら、あまりいい気分がしないのではないでしょうか? ちなみに習い事先に行けば、男女がたくさんいますし、出会いを目的にした 習い事ではないので、みな真剣に取り組んでますし、また、その同じ職場の 男性も、私を習い事に誘っていることなどを同僚に堂々と話しています。 同僚に習い事のことを堂々と話しているあたり、黒いことはなにもないと 思うのですが、いかがでしょうか? 不倫などを考えているなら、もっとこっそり誘う気がします。 ちなみに、習い事の帰りに一緒にごはんに行くことはあります。 会話も他愛ないものばかりで、料理はするのかとか、そんなことを 聞かれるだけです。単身赴任で家事が彼は大変だとも言っていました。 支離滅裂ですが、たかがこんな流れなだけで、つまみ食いされる、なんて 考えるのは、自意識過剰でしょうか?

  • 単身赴任の休日の過ごし方

    単身赴任の40歳の男性です。 休日の過ごし方がわからず、休日になると憂鬱です。 英会話スクールとか、散歩、買い物、ドライブなどやってみましたが、どれもかみさんが横にいないからか、他人のカップルばかりが気になって家にとじこもり勝ちです。 外に出ると余計に寂しくなって、結局家から出ない事が多いです。 せっかく地方に単身赴任になったのだから、積極的に外にでかけ、美味しい物を食べたり、観光したりしようと思っていましたが、実際に外に出ると余計に寂しくなって、何もする気が起きません。 こういった悩みを克服した人の体験談やアドバイス、よろしくお願いします。

  • 上司に下心はあるのでしょうか?

    私は独身です。 3日前に、同じ会社で働いてる上司(既婚者)に食事を誘われました。 分からないことがあれば丁寧に教えて下さいますし、とても優しい方です。ユニークな方なので冗談もよく言い合いまう仲です。 その上司が、知人と飲み会があるという話で、 「足がないから、飲み会終わったら迎えに来てくれる?」と言われて、 いつもの冗談だと思って、 「まぁ私が送り迎えすると高くつきますよ~それでも良かったら(笑)」と冗談で返していました。 ただ、その次の日も、その話になって、「やっぱり送り迎え頼もうかな~」と小さい声でボソっと言われました。 実際に田舎なので、交通機関が少ないです。 けれど、そんなこと私がすることでもないしな~奥さんに頼めばいいじん??と思って、あえて聞こえないフリをしました。 それから話題は変わって・・・ 「今度ご飯食べに行く?」と言われました。 その時は深く考えずに「わーい!先輩のおごりですか~?(笑)是非♪おいしいところに連れて行って下さい。」と言いました。 私はいつものノリで気楽なつもりだったのですが・・・ この話を友人にしたら、その上司怪しいんじゃない?と言われました。 用心したほうがいいって!と言われたのですが。 この上司に下心はあるのでしょうか? 食事の話は、それから具体的にはなってないし、社交辞令なのかも? 自意識過剰も嫌ですし、こっちの勘違いで、せっかくの関係がギクシャクするのは嫌なのですが・・・ 友人に言われて、ちょっと考えてしまいました。 客観的に見て、この上司には下心があるのでしょうか? 重く考えすぎかな~と思うのですが。用心したほうがいいでしょうか? 既婚男性が独身女性を誘うのは、少なからず下心があるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性は下心なく気軽に自宅でお茶でも誘うんですか?

    男性は下心なく気軽に自宅でお茶でも誘うんですか? 私は離婚暦のある30代半ばの女性です 最近、ふと不思議に思ったことを質問します ある職場にお手伝いに行った帰りに食事をすることが数回ありました 私の車で食事をするところまで行ったので 最寄駅まで他の方を送り、最寄駅からあまり遠くない方いらしたので ご自宅までお送りしました その方は50歳ほどの男性です 車を降りる前に 「普通ならお茶でもっていいたいところだけど 自宅は散らかってるし、夜も遅いので…」と帰っていきました 今まで、食事をしていたので喉は渇いていませんでした あとまた別の機会に50歳ほどの男性に急いでいるからと頼まれて(観たいテレビがあったそうな) 食事のあとに送っていきました あとから来た御礼のメールに 「普通ならお茶でもって部屋に上がってもらいたいところですが 引っ越したばかりで部屋が片付いてないのと 立場上(単身赴任中)美女を部屋にお招きするわけにいかず失礼しました」とありました 私にしたら、部屋に誘われるほうが困ってしまうのですが お二人とも普通なら部屋に招くようなことをおっしゃっていたのが不思議です 同世代の男性はそういった誘い方をしてくることがないので 世代的な違いなのかな?ととても不思議です この方はお二人ともとてもいい方で下心でいっているとは思えないのです それぐらいの男性は気軽に女性を自宅に招くものなんですか? 私自身、保守的で恋愛のチャンスを逃してしまいがちです 二人目の方は既婚者なので論外にしても 最初の例の方は好印象なので、誘われてもそんなに嫌な気はしないのですが またこういう機会があったら気軽に自宅にあがっていいものなのか困ります 一般的なご意見をお願いいたします

  • 下心があると思いますか?

    はじめまして。 今年新入社員で入社した女子です。 いまの配属先で、 すごく良くしてくださる先輩がいます。 その人は 妻子持ちです。 ひさびさの新入社員、ということで かなり可愛がってくれています。 お食事に連れて行ってくださったり よく お疲れさま、と言って ジュースやお菓子を買ってくださいます。 ミスをしても かなりフォローしてくれ 本当に助かっています。 しかし、他の先輩から 2人きりで食事に行っていることや ジュースを買い与えていることに 下心がある、と感じていると言われました。 よく下ネタも言っているので 一線を越えないようにとも言われました。 わたしは男性心理もわかりませんし、 ただ後輩のわたしを可愛がってくれている というようにしか思えません。 既婚者だしそんなことないと思うのですが… 下心あると思いますか?

  • 既婚男性の方へ

    こんばんは。 既婚男性へ質問ですが、 単身赴任中に職場の女性(現在は異なる支店勤務)から 体を気遣う等の私的内容の社内メールが送られてきたら 意識しますか? 仕事中に迷惑ですか? 最初は仕事の内容から始まっています。

  • これって、下心あるでしょうか?

    ここ最近、仕事場の上司(40前既婚単身赴任)ととっても仲良しです。二人でお酒のみに行こうってなったり、こちらに来て観光もろくにしていないようですのでいろんなところに行く予定です。 仕事場の方と飲み会することになっていますが、みんなで飲む前に二人で飲みに行こうと何度も何度も誘われて行くことにしました。 また、お互いライブが好きなので、今度の休みに県外のライブを一緒に観に行こうと誘われて、席とっとくからと言ってチケットを取ってくれました。 ライブがはじまるのが夜の7時なので、その日は確実に泊まりです。 お互いにお酒が好きなので、たくさん飲ませてあげるから覚悟しろよ、と言われたんです。 仕事の周りの方々には、上司は私を特別扱いして優しいよねと言われるくらいお優しいんです。 メールでも、お前ならなんでも話せるとか ○○と話してると楽しいとか もっと一緒にいたいから帰り待ってるとか 体には気を付けなきゃだめだろ、辛いときいえよ。無理されたら俺が困る と、嬉しい言葉を下さるんです。 でも相手は既婚男性で、私にも彼氏がいます。そうなってはいけない。と思うのですが心が上司に向いています。 でも、もしかしたら自分だけ盛り上がっているだけでライブとか飲み会のあとなんにもない可能性十分もあります。 男性のみなさん質問です。この上司は下心あると思いますか? よろしくお願いします

  • 男性は大変らしい

    職場の同僚の40代既婚女性が、「男の人は大変~」と言ってました。 忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけないとの 彼女の話だったのですが、 彼女の旦那様⁈は激しく求められてそうですよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任です)

  • 男性のこの言動は下心でしょうか。

    男性のこの言動は下心でしょうか。 先日、ちょっといいなと思っている男性とその彼の先輩と3人で飲みに行った時のことです。 その男性とは何度か2人きりで飲みに行った事はことがあるのですが。 その時は、いつも彼の方から帰りの電車を気に掛けてくれて、帰りを促してくれていました。 でも、何故かその3人で飲みにいった時は、先輩と別れた後、2人で帰りの電車の中にいると、手をつないできて「朝まで飲みましょう」と何度か誘われました。 私は、次の日仕事だったので、ちょっと残念だなと思いましたが、次の日仕事だったので。 また仕事が終わったら、遅い時間からでもいいので、食事に行きましょうと会う約束をして別れました。 で、次の日食事をしたのですが。 彼が車で来ていたので、私が、クルマを置いて、食事をしながらお酒を飲みましょうという、提案をしました。 それに対して、彼がこの時間(21時ごろ)から飲んだら、朝まで帰れませんよ。 と言うので、私は、24時ごろの終電で帰るので大丈夫ですよ。と受け答えをしました。 で、なぜだか話は、次回は朝まで飲みましょう、とか帰しませんよ。とか、、、、冗談なのか、本気なのか分からないことを言われました。 私は、飲みに行く前から、朝まで帰さない的な発言は、下心があるとしか思えないのですが、 実際はどうなのでしょう? 私としては、行ってもいいかなと思いつつ、下心だけだったら厭だなというきもしつつ。。。。 でも、彼のこと嫌いじゃないだけに次回誘われた時の対処に悩んでいます。 それに。 そもそも、こんな言動の男性は、下心だけの可能性もあるのでしょうか。。。。 教えていただけないでしょうか。

  • 既婚男性の方へ

    既婚男性にお伺いします。 異性の友人と、連絡をとったり二人で食事に出かけたりしますか? 10数年ぶりに、偶然、高校時代の同級生と再会し、メールをもらうようになりました。 始めのうちは、昔の思い出話や、お互いの近況などが話題でした。 やり取りしているうちに、彼の方から…結婚して子供もいること。そして、現在は単身赴任中であることを聞きました。 (私は独身です) そして…「よかったら」と食事に誘われました。 私的には、相手が同級生とは言え既婚者なので、冗談にとっていたのですが。 その後、都合のつく日などを聞かれ… 休みには、赴任先から自宅へ戻るので、その時にという話になりました。 ただ、仲良しだった同級生だから~という感覚ですが…やはり、イケないことだと思いますか? 結婚している男性と二人でというのは、よくないですか? 最初から、結婚していることを隠すことなく聞いているので… 彼も、ただ懐かしいしという感覚だと思うのですが。 既婚男性の方、こういった場合どう思われますか? 同じような経験のある方もお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう