• 締切済み

兄弟親戚付き合い

5人兄弟の末っ子です。結婚30年になりますが、家内は30年間親兄弟(両方の)盆暮れの贈り物をしています。又、途中親が亡くなりましたが命日には必ず現金を送っています。家計は学生と家のローンを抱えて決して楽ではありませんがポリシイがあるようで、時々衝突します。そこで世の中にもこのような家庭がどの位あるのか、皆様のご意見を聞きたくて投稿しました。

みんなの回答

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

私の所では、お中元お歳暮、彼岸2回、お盆、命日には何かしらの金品のやり取りがあります。妻の所は供養関係だけです。

関連するQ&A

  • 兄弟は必要??

    現在2歳の男児の母です。 最近旦那や私の親族(年配の方)などからよく「そろそろ二人目作んなきゃね、兄弟は必ず必要だからね」といわれます。 私自身は一人っ子で旦那は妹が二人いますが、やはり旦那は欲しいみたいです。 が、正直私は一人っ子も悪くないと思うんです。 よく、兄弟は助けあえるし、親は先に死ぬのだから必要だといわれます(私が幼いころ両親がいなくなり、親戚に育ててもらったのでわからないではないんですが) ですが、我ままかも、と思うのですが今は2歳の子をもう少し大きくして、旦那と二人の時間も欲しいんです。 それに、事情があってローンが組めないので息子が幼稚園に通いだしたら、とにかく働いて少しでも現金を貯めて、中古でもいいのでマンションを買いたいんです。 現在27歳なので、もし二人目を考えるならのんびりはできないんでしょうか?? 長々と書いてしまいましたが、そんなに一人っ子は避けたほがよいのでしょうか? 兄弟とは必ず必要なんでしょうか?? 最後まで読んでくださってありがとうございました!!

  • 末っ子の夫が払うべき?

    初めて質問します。 身内の事、お金の事なので周りに相談出来ません・・・ 私の夫は地方出身の8人兄弟の末っ子です。(兄5人姉2人) すぐ上の兄以外は定年退職後や主婦です。 厳密に言えば家を継いだ兄は、定年後家業の農業をしています。 その他の兄弟も不動産収入の有る人などもいる様で 決して皆経済的に困っている訳ではなさそうなのですが・・・ なぜか私の夫はその兄・姉その子供・孫にまで財布の紐が緩いと言うか 言い換えれば兄弟や親戚も平気で末っ子の夫におごられたり現金を受け取るんです・・・ 支払時、相手が立つ前に会計を済ませていたり 帰省の度に兄や兄孫に小遣いを渡す夫にカッコつけ過ぎだと 私も嫌味を言ったしますが、「昔おごってもらったから」とか「今日はこっちが払う番」 と言いますが、いつも夫が払ったり現金を渡したりしている気がするんです・・・ (うちは子供はいません) 私の実家にもそれなりに良くしてくれるので、余り強く言えないのですが 私の育った家や姉妹・友人の話だと親や兄弟の年上が目下に対して払ってくれたり 多く出してくれる事が多い様で、なんだか腑に落ちません・・・ 因みに私の実家はこちらがしたことの2割り増し位で同じ事をしてくれたりしますが、 その兄弟は盆暮れの中元・歳暮位です(うちも送ります) 一人二人の兄弟ならですが、7人・・・ どこかでこの流れを変える事は出来ないでしょうか? 又は夫のカッコつけを止めさせる事は・・・

  • 消費者金融

    お金を借りたい時に消費者金融で借りる選択ってどうですか? 銀行で現金引き出す時に表示されるカードローンか迷ってるんですけど、何か両方とも気が進みません。友達に頼めば貸してくれる人もいると思うのですが、友達とお金の貸し借りはもっと嫌だし。 5万だったら、何がありますか? ちなみに、親はいないので無理です。 兄弟もいますが、家庭もあるので無理かと。。

  • 義兄への出産祝いって?

    主人の兄夫婦に赤ちゃんが誕生しました。 お祝いとして何を送ったらいいのでしょうか? お祝いとして1万円包むか、同金額くらいのの赤ちゃん用の衣類か小物を送るか、もしくは、はその両方をかんがえてるのですが・・・。 兄弟間の出産祝いって現金?それとも物?一般的にはどちらが良いんでしょうか? 親戚間での贈答って、どこまでして良いのかわかりません。 とくに夫の親戚に対してはいつも困ります。お互い様のことですから、あまりやりすぎるのもどうかと思いますし。(高額すぎる現金とか贈り物とか) 相手に負担にならない程度に、義理を果たせて、なおかつ喜んでもらえるお付き合いの極意をぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 奨学金がもらえないんです…

    私は名古屋在住で京都の私立大学に合格したのですが家計が厳しくその大学に行かせる事はできないと言われました。 奨学金も親の収入が基準の額より高く奨学金が利用できないんですが、実際のところ、家のローン、兄弟が私立の中高一貫校に通っている、私が浪人した、という理由で家計が苦しくてその学校に行かせるお金がないということです。 そこで教育ローン等で何かその学校に行くためのお金を工面できる方法がないか教えてください。

  • 義理のお兄さんが面倒です

    こんにちは。 新婚で、家はお義父さんが建てた法要用の家を譲ってもらい、かなり辺鄙な場所ではありますが、固定資産税の支払いだけで家賃はかかっていません。 他3人の兄弟は、そんな場所には住めないと、家を借りたり買ったりして住んでいます。 ですが、旦那が末っ子のため、義兄が「お義父さんもお姉さんも(旦那を)甘やかしている!」と言い、お義父さんにさらに家賃を払うべきだと言ってきます。 他兄弟は離婚や相手方の親のせいで苦労し、お義父さんにお金を借りたりしていますが、私たちはお義父さんからご祝儀ももらってはいません。 余裕ある暮らしを今後もできるようにと朝から夜中まで二人とも働いています。 決して楽はしていないつもりです。 それでも仕事での苦労以外はしていないので、楽に見えて、少し苦労させないと、 末っ子でずっと甘やかされてきたから厳しくしないとと思いこんでいるようなのです。 どうすればこの思い込みを払しょくし、無駄に圧力をかけられないのでしょうか。 私たちが異常に苦労しているように見せればいいのでしょうか、その見せ方が思いつきません。 アドバイスをお願いします。

  • きょうだいの行動で行き詰まっています。

    長文で申し訳ありません。本当に困っています。 一か月ほど前にきょうだいの代理人と称する弁護士から内容証明郵便が来ました。 その内容は・・・ ・あなたに何かにつけて子供の頃からコンプレックスを感じている。 ・法律は墓参も法要の義務も定めていないのだから、  盆暮れ彼岸に墓参りなど行きたくない。お寺にお布施など出したくない。 ・もう家には来ないで欲しい。 ・電話もしないで欲しい。 ・手紙もだめ。年賀状に類する季節の便りもだめ。 連絡を取りたいなら弁護士へ連絡されたい・・・・・ そこで弁護士に「どういうことですか?」と連絡を取ったら、私の言うことを一切ことごとく跳ね返すので、話になりません。 (感情的に話したつもりはありません。) こちらの言い分を聞く姿勢がありません。 なぜですか?? と聞くと、私に挑発的な言葉で攻めてきます。 (このままだとまずいと思い、考えます。ただし言い分は一方的。と言って、電話を切りました。) 要旨 ・何がいやなのか聞きたい。 ・手紙に書いた通り あなたにコンプレックスを持っているからもう会いたくない。 ・直接何かをしたらあなたを訴える。・・・ これってなんなのですか?? ・相続で、遺言を巡って波乱がありました。 ※母 父の順で亡くなりましたので、母の相続はありません。(二次相続ではない。) 親が残した遺言(日付あり 自筆)では、遺留分を侵さない範囲で、今後も墓や先祖供養をちゃんとやって欲しいから、私に相続するの内容でした。 ・きょうだいは、弁護士を使って、「遺言が無効。法定相続だ。」と言って来ました。 ・調停で、遺産相続は、法定相続に準ずる形になってしまいました。 (その時の約束は、先祖からの授かりもの、盆暮れ彼岸の墓参、理想は50回忌までの法要を可能な限り。) ・独身のきょうだいは相続で、多額の財産を得ました。  (法定相続相当なので、私もそうではあるのですが。それは父というよりは、それより前の先祖のおかげであり、代々の先祖を感謝し敬わなければならない。それ故に、刹那的な生活は慎むこと。 【★★ここは重要  私の気持ちです。】 お天道様に見られて困るようなことをしないこと。・・・私の考えとしては、自分が労せず得たお金で、快楽に走るのはいけない。 ・そうしたらきょうだいは、仕事をやめ不労所得で (家賃収入含む)で遊びまわっています。 (もともと、職を転々としていました。・・・一つの組織にしばらくいるとなにかしら問題が起きるようです。学校卒業後の会社は、1カ月でやめてしまいました。) ・亡き母は、きょうだいに援助し続けました。これにはわたしは良い思いを抱いていません。 ・母が亡くなってからは、父と同居してしまいました。  父の介助をした・・・と言い張ります。  わたしに言わせれば、通院にいっしょに行ったこともほとんどない。  これでも寄与分?? ・・・実質は、父が食わせてやっていたようなものなのに・・・    法の無常さに、絶句状態です。 一緒に住んでいるだけで、法は同居者に有利にするのか???   私も、これには業を煮やし、「そんなことで良いのか!」 と非難しました。 そうしたら・・・家に来るな 訴える! 数週間後、内容証明郵便が来ました。 きょうだいに、相続や親権、借金、離婚などのような深刻な問題とは思えないのに、 きょうだいの取った行動に 『異常性』 『非情性』『情けなさ』『ふがいなさ』『やるせなさ』を感じました。 これでも、現行法は、心や道徳を説いておらず。 きょうだい側に味方をしていると感じました。 ※御回答で、きょうだいは 他人の始まりなんて言わないでくださいね。 ※法的に遺言が否定されれば私が弱いことは理解していますが、こんなことがまかり通ることへの理解ができません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問です 1.弁護士ってお金を出せば何でもするのですか?   現段階では訴えられたわけでもなくて、弁護士に「禁止」と言われても、法的な強制力がないことはわかっています。 2.この法律相談をして、内容証明郵便を出すまでには、大体いくらぐらいの、弁護士報酬がかかるのでしょうか? 3.弁護士は、弁護士自身が個人的に「こいつ」(依頼者)は、変だと思ってもお金もらえばなんでもするのですか? (この件で、私が法律相談をした弁護士は、  1.この問題自体が、内容証明を送ってまでやるのはそぐわない。  2、私が依頼を受けたらこんなことはしたくない と言いました。  3.(社交辞令も入っているとは思いましたが)、こんなことをしても、どちらも幸福にはなれないし、そもそも争点が何なのかはっきりしない。  (この相談だけでも2時間 2万円かかりました。・・・こんなことするなら、鎮守様へ寄付かお寺でお経あげてもらった方がよほど幸せ感がある。) 4.この問題にどう対処すればよいですか。 この争点は、何ですか?   できれば、私は先祖からの遺産を、弁護士に貢ぎたくない。 そんなことをするぐらいなら、代々ご先祖がお世話になっているお寺や 地域への寄進など先祖の供養に使った方が良い。 自分の快楽、享楽のためには使いたくない。(それは自分が働いて得たお金ですること。) 亡き父は、欲しいものもあまり買わず、質素、質実剛健に暮らしていました。 5.きょうだいの本心は何なのか?   天涯孤独のきょうだいは、病気で入院、手術となったら誰に承諾書をもらうつもり?    自分が要介護になったらどうするつもり? 6.先祖からのお金をこんなことに使って心が痛まないのでしょうか?   ★★★ お金を武器にしたのが許せない。 (「お金に名前は書いていない。」「所有者のもの」なんて言わないで欲しいです。)   私は、仏壇の前で毎朝、お経をあげながら、「これどうなっているの?」とご先祖様に問いかけています。   未だに罰も当たっていないようです。世に、バチなんてないのか? と無常感を感じます。   清く正しく生きているつもりなのに・・・。   わたしは間違っていますか? 7.【重要な心配】・・・私の心配・・・遊び呆けたきょうだいが、全財産を騙された失ったり、使い切ってしまったりして、役所から「親族扶養義務」を果たせと言われたら、断れるのですか。 最近流行りのシニア結婚詐欺が怖い。 協議の際には、このことも文書使って当方から述べています。 ・一人で生きていくなら。甘い言葉で近寄るものに注意。保証人にも注意。 (私の気持ち 冗談じゃない! 断りたい・・・ここまでやられたのだから。) 8.【重要な心配】・・・きょうだいが亡くなった時 まずは、どうやって、亡くなったことを知ることができるのか?  できれば、親の遺言を尊重し相続をしたいが、財産を上回る借金があるかどうかが心配。  3か月以内に「限定承認」をするしか方法がないですか。 ※3か月経過したところで変な人が取り立てに来たという話を聞いたことがある。  (できれば初めから相続放棄はしたくない。・・・これまでさんざん税金とられてきている。正しく申告納税しているからこそ『酷税感』を感じる。 ※それが当たり前、と言わないでください。  (以下はちょっと横道にそれますが、私の愚痴です。) ・(本業では必要がない車で)会社経費で、高級車に乗るような奴を、何とかして欲しい。 ・・・役所から「親族扶養」の要請が来たら断る方法はありますか?? ・・・対抗要件がありますか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上、頭も混乱しているので、まとまりがありませんが、アドバイスいただければ幸いです。 当方も弁護士を使って話をすれば良いのでしょうが、法的にはきょうだいのほうが強いと考え (人の道として理不尽感が当方には満々ありますが。)できればやりたくない。やったとしても最小限に抑えたい。 せいぜい100万まで。 心を痛めておりますので、鋭い切り口でのご回答は私がさらに苦しみそうで不安です。 法律カテゴリーは淡々とした、私にとって冷淡な答えしか来ないような気がしましたので避けました。 世の中にこんな人(お金をいやと感じる人の排除に使う。)っているものなのでしょうか?

  • 銀行等で住宅ローンを組むときに保証人が必要なのでしょうか?

    現在、賃貸マンションに住んでおります。 持ち家を購入したくて頭金をためていますが、 銀行等で住宅ローンを組むときは、やはり保証人が必要なのでしょうか? 主人、私両方の両親も既に定年しており、 兄弟もいないので保証人になってもらえる方が誰もいないのです。 現金で購入するほか道はないのでしょうか? どなたか教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 兄弟・2歳差or4才差

    1歳2ヶ月になる女の子がいます。 2学年差で兄弟が出来たら・・・と思っていましたが、確実に2歳差にしようと思うと 最低でも今年の6月には赤ちゃんがお腹にいないといけません。 (すぐに子が授かる物ではないのですが・・・) しかし、後5ヵ月後にはお腹に赤ちゃん!?という想像がつきません。 というより、まだ上の子も小さいのに出産しても2人の世話をきちんと出来るかという不安が強いです。 そんな事を言い出したら何も出来なくなるのも分かっているのですが、 なんといいますかただでさえ未熟者の私なので上の子に不憫な思いをさせてしまうんじゃないかと心配です。 それならいっその事4歳差(これは4歳差だと上の子がある程度自分のことが出来るようになるから親は楽らしい) の方がいいのかなとも思います。 4歳差なら上の子は幼稚園、その間赤ちゃんをじっくりみてあげられますし 幼稚園から子供が帰ってきたらまた新しい気持ちでスキンンシップも出来るのではと思うのですがどうですか? その方が上の子も下の子も私も、精神衛生上いいのでは? とはいえすべて想像の中なので、実際2歳差、4歳差のご兄弟をお持ちの方のお話を聞きたいです。 ちなみに復職に関しては専門職で、早くから働いたほうが家計にもスキルを継続させるのにもいいと思います。 しかし、主人的には小さいうちは働かなくても・・・という感じです。 私自身鍵っ子でしたので、小さいうちは一緒にいてあげたいという気持ちが大きいです。

  • 前向きに、『生きたい』

    今は16歳の高校生なんですが、近頃早くも毎日生きている事に気だるさを感じることが屡あります。 部活に入部してはいるんですが、その部活も斑な日程で、休日を含めた一週間がほぼ全てを棒に振るってしまっている様な気がするんです。 そしてそういう時に、何か別の事をやっていても、必ずネガティブな事を考えてしまうんです。 『これからの人生』とか『親や兄弟の死』とか・・・今気にするべき事を勝手に考えてしまって・・・。 親が家計簿を付けているのを見るだけで、『あぁ家は家計が厳しいんだな。・・・もしお父さんが会社を辞めさせられたら・・・・。』 と、どうでも良い事から、どんどんネガティブに持って行ってしまったり・・。 こんなに暇な時間があるのに、何もせず、ただ食べさせてもらって、生かさせてもらって・・・。 家は3人も兄弟がいるから自分が消えれば家計は楽になるのかな・・・。 とか考えたりもします。 大した成果も出せない高校に通わせてもらって、栄養のあるご飯を作ってもらって、病気になったらすぐに助けてくれて・・。 それなのに僕はなにもしてあげられない。 そこに非常な罪悪感を感じてしまうんです。 こんなネガティブな事を考えないで生きていけたら、もっと良いのに・・・と思ってはいるんですが、やはり行動に移す事は難しいです。 どうしたら前向きに、ポジティブに生きられるんでしょうか・・・。 答え辛い文章だったらすいません。

専門家に質問してみよう