• ベストアンサー

Office2000のアップグレードについて

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

office2000で使っているソフトって、要はAceessかExcel-VBAで組んだマクロってことですよね。でしたら、ほとんどの場合「ドライブやフォルダを決め打ちにしたコード」か「オブジェクト化している周辺装置」「VBA同士の上位互換」の問題で、コードが読める人ならそれほどむずかしくなく修正可能な筈なんですが・・・。 更に言えば、思いっきり難しいコトをしてない限り、新しいOffice(2007とか)でもそのまま動作する場合が多いです。ですので、Windows7でOffice200が動かない、というような話なら、Office2010なり何なりでそのまま動かしてみると良いかもです。 ただ、「作った人が不在」「コンパイルされていてソースコードが不明」とかで「プログラムをいじれない」ならどうしようもないですけど。そうなってる場合はOfficeをアップグレードしても動きませんよ。

siegel
質問者

お礼

ご丁寧な回答を有難うございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 次期Office無償アップグレードプログラム

    次期Office無償アップグレードプログラムが昨日2/7から開始されましたが、 システムトラブルにより現在ダウンロードができない状態が続いています。 マイクロソフト(次期 Office 無償アップグレード プログラム事務局 0120-70-2077)に問い合わせたところ、 Office2010のライセンス認証履歴を管理するシステムに何らかのトラブルが発生しているそうです。 このような事で多数の顧客に迷惑をかけているにも関わらず、 インターネットやテレビでニュースにならないのが、 不自然だなと思います。 皆さんはどう思われますか?

  • Office2010のアップグレードについ

    Windows8 のデイスクをクリーンアップしたら、プレインストールのOffice2010からアップグレードしたOffice2013が消えてしまいました。 再度2010をインストールしなおした後で、2013のアップグレードに挑戦したのですが、今度はダメでした。何故駄目なのか分からずに困っております。 なお、一回目の2013へのアップグレード時は無償で行えました。 今回も無償でアップグレードをしたいのですが、上手くいきません。 どなたか教えて下さい。

  • officeアップグレード

    最近、サポート終了も近いoffice2010から、少し余裕のあるoffice2013に変えたのですが、インストールの種類の中で「アップグレード」を選択してインストールはできたのですが、office2010は、相変わらず残ったままの状態です。 初歩的な話だと思いますが、この状態でoffice2010をアンインストールしても、2010で作成した大量のドキュメントの情報は残るのでしょうか?

  • office2013への無償アップグレードについて

    現在Win7(32bit)を使っていますが、Win8proのアップグレード版を購入しようと考えています。 アップグレード版のOfficeは当然2010だと思いますが、2013への無償アップグレードのキャンペーンがあると聞きました。アップグレード版でもこの無償アップグレードの権利はあるのでしょうか? ご教示ください。

  • 緊急ご回答願います<office2013について>

    どうしたらいいですか? 私は、office2010のインストールされたPCを購入しました。 しかし、office2013を試してみたくなったため、評価版をダウンロードして使っていました。 でも、後日いろいろ調べていると、このPCが無償アップグレードできる機種だったことに気がつきました。 そこで、挑戦してみましたが、「office製品をお持ちではないですか?ストアで購入しますか?」と 表示されたため、office2013を即アンインストールしましたが、なぜか完全に消えていません・・・。 なので、アップグレードもできません。 こんなことで困っている人、世界で私だけだと思いますが、アンインストールをして完全にoffice2013を消し、 アップグレードする方法を教えてください。 早めの回答お願いいたします。 ちなみに、私はyahoo知恵袋でも質問しましたが、期待した回答がないのでこちらで質問しました。 また、知恵袋ではサポートに連絡しろ、という回答がありましたが、マイクロソフトのサポートでは相手にしてくれないんです。 メールで5週間前くらいに質問しましたが、返事がまだかえってきません。 電話も時間帯の都合で電話できません。 このことを踏まえて回答してくれる方待っています。 (ここでも駄目なら買ったケーズデンキや東芝に連絡しようかと思っているのですが、面倒くさいので ここでの回答に期待してます!) 意味のない回答は求めていませんのでいい回答をお願いします。

  • office2003から2013へのアップグレード

    似たような内容が意外となくて、ここに質問をさせていただきます。 私は通常版、すなわち単体で購入したOffice2003Professionalを手元に持っており利用しております。 これにアップグレード版のMicrosoft Office Home and Business 2010をインストールして利用しております。デスク1台、ノート1台でこれを行なっております。 このたび2013への無償アップグレードが開始されました。 私のこの2010の二台が2013へのアップグレードの対象になるのかはっきりわかりません。 MicrosoftのHPを見ますと、「Office 2007 以前のバージョン」は対象外となっております。 私のように2003のライセンスで2010を使っている場合は対象外なのでしょうか?? 似たような質問で検索しますと、「初回ライセンス認証を行った日が、該当期間の場合に、対象となります」とのコメントがありましたが、よく意味がわかりません。 もっとも、2003は知人から譲り受けたものであり(この知人がインストールしていないことは確認しております)、2013へのアップグレードを堂々と?できる2010通常版をいま購入しておいても今後、悪くないかなと思ってもおります(2003->2010->2013とたびたびディスクをいれてインストールも面倒なので)。 ちょっとありそうでなかったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • office 2016 にアップグレード

    windows 10のパソコンに買い換えました。  Office 2016にアップグレードできます。Microsoft Office Personal Premium サブスクリプションで無料になります。 と案内が出てきます。 不具合が生じるのではないかという不安があり、できずにいますが アップグレードしても問題はありませんか?

  • Office2010アップグレードのインストールについて

    Office2010アップグレードのインストールについて インストールの際、「アップグレード」をClickすると、以前のバージョン(2007)はすべて削除されます。以前のバージョンを残しておきたいのですが、マイクロソフトのWEBサイト www.microsoft.com/japan/office/2010setup/ に掲載されているようなのですが、どうしても見つけることができません。知っていらっしゃる方いませんか?よろしくお願いします。

  • Office2013無償アップグレード プログラ

    「次期 Office 無償アップグレード プログラムに」登録していましたら今日無償ダウンロードの案内が届きました。 案内に従って進めてダウンロードをしようとしたのですが最後のステップでインストールと書かれていて慌てました。現在はプレインストール2010が入っているので新しい2013は取りあえずダウンロードだけに留めておきたいのです。 既にこのプログラムを実行された方にお聞きしたいのですが画面の通りアップグレードインストールしか出来ませんか、アップグレードソフトだけダウンロードしたいです。

  • KINGSOFT Officeサポート終わり不具合

    KINGSOFT Office 2016 サポート終了 明朝体 フォント12で設定してるのに 他の文字でフォントが14になったりします これはしょうがないのでしょうか? グーグルのワード マイクロソフトのワード リベレオフィス 無料ですが 本当のマイクロソフトの高いのは 良いですよね 父は違うパソコンで不具合でないんですが 再インストールしたら治りますか? 設定の登録とかで治りますかね? [KINGSOFT Office 2016 サポート終了のお知らせ - KINGSOFT サポート](https://support.kingsoft.jp/support-info/20190508.html) ワード オフィス