• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:聖なるものを…(ある女性の話))

女性が探し求めた『聖なるもの』とは?

ihyou_Pの回答

  • ベストアンサー
  • ihyou_P
  • ベストアンサー率35% (50/141)
回答No.2

まず前程として、作中に仏像・教会の両方が出てきているので、昔から存在する特定の宗教における「聖なるもの」観を指しているのではないと判断できますし、また生死の価値観についても同様の理由で(輪廻転生や天国や地獄といった)特定の価値観をもって出て来ているのではないと思われます。また「息子が他国で暮らした」ということから、特定の国における価値観では無いということを敢えて強調しているという意図が見受けられます。 以上のことからわかるのは、この文章の著者は色々な考え方に極めて寛容であるということです。 (宗教観に関してまでここまで寛容なのは、日本人くらいだと思いますが)。 従って、読者に 「地位や名誉やお金といった社会的な成功以外にも、価値のあることがあるのではないですか」「あなたにとってそれはどんなことですか」 という投げかけであり、 「ひとりひとり答えは違っていい。だからゆっくりと自分の内面に目を向けて思いを巡らす時間を持って欲しい」 という気持ちなのではないかと思われます。 さて、こうなると「正解は無い」ということになるとは思いますが、作者がこの話を書くにあたり、想定した「聖なるもの」は何か、ということを考えてみたいと思います。 「子供を出産したときに感じ」て以後は感じたことが無いということですから、産まれてきた瞬間に感じる無垢な愛情、ということが考えられます(前程に記載した通りの理由で、生死の価値観に関わる回答は私は除外して考えました)。 「無垢な愛情」には、将来この子に養ってもらおうとか、喧嘩したらご飯を作ってもらえないとか、そういう損得勘定は入っていません。 親としてただ純粋に子の誕生を喜んだその愛情、もしくは産まれてきたばかりの子が親へ感じる愛情(正確に言うと、生存本能であったりお腹の中で慣れ親しんだ体温や心音だったりするだけかもしれませんが)が、想定された「無垢な愛情」なのではないかと思われます。 もし、この女性がここで死ぬことなく故郷に無事帰り着き、夫が存命だったとして。ただひたすらに旅に出た妻の無事を祈る夫に会うことができたなら、その心の中に「聖なるもの」を感じることができたのかもしれません。

noname#134608
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >この文章の著者は色々な考え方に極めて寛容であるということです。 そうですね、そして細部にも意味深な読み手に応じた『意図を隠している』ようです。 申し遅れましたが、この『ある女性の話』と『ある兵士の話』は一片の紙の表裏に書かれていました。 そこにも『意図』が伺えます。 >「正解は無い」 >「ひとりひとり答えは違っていい。だからゆっくりと自分の内面に目を向けて思いを巡らす時間を持って欲しい」 その通りなのでしょうね。そしてその其々の違った答えの真髄は同じモノのように感じますね。 子供を象徴とした >「聖なるもの」 >「無垢な愛情」 には、私には恐れ多い言葉ですが、 『慈悲』『アガペ』と言う超宗教的な人類和合のメッセージを 『人為的』に且つ『脱エゴ』で表したと解釈できるわけですね。 >もし、この女性がここで死ぬことなく故郷に無事帰り着き、夫が存命だったとして。 ここがまた面白く、難しい場面なのですが、 『お釈迦様』ならそこで『悟りを開く』場面でしょうが、 其処で彼女は『故郷 死』となっています。 これは『聖人と凡人』、『悟りと煩悩』を表したかったのでしょうか? また、この文中では『夫の存在』が途中から消えています。 そして最後までそれについて何も言及していません。 ここも『何かを感じさせよう』と言う意図がありそうですね。 ご回答、お付き合いいただきまして有難うございました。

関連するQ&A

  • 未婚女性に出産の話ってし辛いですか?

    30代前半の女性です。 私自身は恋愛経験も少なく、結婚にもそれ程興味なく過ごしています。 現在、好きな人はいますが、今日、相談したい友人には話していません。 学生時代からの友人2人ですが、 Aは結婚し、子供が1人、 Bは結婚し、子供は今の所、出来ず。 最近、Aは2人目を出産しました。 私たち3人は、先月、Bの家で会っており、 懐妊の事も、大体の出産予定日も私は聞いていました。 そろそろ生まれるのかな・・と思っていた矢先、 AでもBでもない、C(私はC(既婚・子あり)と毎日メールしています)から、 「Aが出産したんだってね。Bからさっき聞いた」と連絡がありました。 あ、、、そうなんだ。 出産後にまた3人で会おうねって言っていたのに、 私には連絡ないんだなって、ちょっと悲しいです。 私は独身でも、結婚を焦ったりしておらず、 したいと思う出会いがあればするし、そうでなければしないかも・・と、 周りにも話しています。 でも、私が独身だから、 私に遠慮して、 こういう吉報をAもBも連絡してくれないのでしょうか? 一人目の出産の時にお祝いで贈ったお洋服は、 今も気に入って着てくれています。 でも、こういう事があると、結局、友達でもないのかなって思います。 それでも、私はAが結婚して、幸せで、 2人目の赤ちゃんが生まれて益々しあわせになって、嬉しいなぁと思うので、 お祝いしたいと思っています。 回り回ってでも、私の所に吉報は届いたのだから、 まずは、軽く、お祝いメールしようと思うのですが、よくないと思いますか?

  • 性の本音の話(特に女性)

    皆様は性の話をこのような匿名の場 意外でもされますか? わたしは最近、本当の自分に気付き初めました。 わたしはオンナです。 メスなんです。 本当はいやらしいことをしたりされたりしたいし より快楽を得たいです。 しかし、わたしの実生活では わたしが処女である為か 「そういうことに疎い子」 と思われ また、わたしも恥ずかしくて話せないという面もありますが 迂闊に話すと 「知らないくせに知ったかぶっている」 と思われます。 女性同士ならともかく、 ある時は男性から 「君はまだ知らないだろうが女とはこういうものだ」 と説き伏せようとされました。 しかし、その方がどれだけ女を知っているかわかりませんが所詮その男性自身が女なのではないのです。 女の気持ち良さがわかる筈ないのです。 また逆に、女性に夢を見ているのかわかりませんが同世代の男性にちょっとした下ネタを言ったら(本当に大したことのない単語です) 女の子がそんなこと言うなんて! と、非常に憤慨されました。 憤慨したいのはわたしです。 女だってそんなにいつも常にキレイな生き物ではありません。 わたしは以前まで確かに女性という性に関心がありませんでしたが 性を受け入れ 男性を好きになり 性欲を感じたりオナニーをするようになって 体の感覚が変わりました。 気持ち良さを感じる体になりました。 (その代わりどうしようもなく体が疼きムラムラしてしまうようになってしまいましたが) 見た目では、成人後なのに乳房が大きくなるなど変化がありました。 日常で本当の自分のある一部分を隠しているから こうして本音を書くことが出来てとても幸せです。 その感謝と同時に、特に女性に質問します。 日常生活で、性について本当の自分でいることができていますか?

  • なぜ男性は経済力を求める女性を批判するのですか?

    女は出産する時や出産直後は自分では働けないから 経済力のある男性を求めるのは当たり前のことなのに なぜ男性は経済力を求める女性を批判するのですか?

  • なぜ女性はブサイクと付き合えるんですか?目が悪いんですか?

    なぜ女性はブサイクと付き合えるんですか?目が悪いんですか? イケメンがブス女と付き合ってるなんて聞いた事も見たこともありません。 逆にブサメンなのに可愛い子と結婚して出産までしてる人 自分の周りにも滅茶苦茶います。(男性には失礼かもですが) 理解できません。金と優しさがあればそんなに幸せなんでしょうか?。 可愛い女性側からしたら自分が可愛いから相手の男がブサイクでも生まれてくる子供は十分カバーできる(ブサイクにはならない)という自信にでも満ちてるんでしょうか?

  • 出産の痛みを知らない女性

    「出産の痛みや苦しみを知らない女性というのは、半人前」という言葉って、どう思いますか? 私はこの言葉を少し不愉快に思うのですが、このような事を言われた時、納得する為にはどのように考えれば良いのでしょうか。 たまにですが、そういう言葉を目にするので気になっています。 出産を経験した女性に言われるのなら仕方ないかな、と思うのですが(それでもちょっと疑問が残ります)、もしそれを言っているのが男性だとしたら、一体何様なのだろう?と思ってしまいます。 男性だって、股間を殴られた時の痛みを医者でもない女性に、知ったふうな口調で語られたら不愉快になると思うのですが。 私がおかしいのでしょうか? この台詞に対して反論しようにも、どうにも言えないので黙ってしまいます。 でもなんだかモヤモヤします。納得できません。 母親に言われたのなら、「産んでもらったんだから文句は言えない」とも思えるのですが、同年代の出産経験のある友達に言われたらムッとしてしまいます。 そんなの、「男は生理痛ないからいいなー」とか言ってる女子高生と同レベルに見えるのですが、違うのでしょうか? そのくせ、「出産は痛くて苦しい!」みたいな情報ばかり流されていて、私としては怖くて怖くてたまりません。 いくら愛する男性との間に授かった子だと言われても、出産も人生経験の一つだと言われても、本当に怖いです。 それを「私はその恐怖を克服出来たんだからあなたより大人よ」みたいな顔をされると、「私も出産を経験したらあんな女になるんだろうか」と恐怖を覚えます。 今は彼氏もいないので結婚や出産については考えていないのですが、このまま出産せずに歳をとっていく過程で、「出産の痛みを経験していないから半人前」という言葉にずっと耐えなければならないのでしょうか。 どのように考えれば納得できるのでしょうか。

  • 女性は寄生虫なんですか?

    女性は寄生虫なんですか? 女性は寄生虫なんですか? 自分で稼いで男を食わせる女が少ないのはなぜですか? 育児、家事を男にやらせないで専業主婦ばかり希望するのはなぜですか? 別に、出産時(10月10日)は男性に働かせて 終わったら女性が働き、男性が育児、家事でもいいはず。 なのにどうして男が女を食わせるケースが多いんですか? 男が女より優しいから??それとも女がケチだから?? また、主婦業を威張る女性がいますが、「私が支えてるから貴方は生活できる」とか 独身時代の男性は皆1人で生活できてんのに・・・何を偉そうに言ってるの? 大体、今時の家事はボタン1つでご飯が作れる時代じゃん。バカなの?

  • 自分より

    容姿 能力 学歴 経済 が下だと思っていた女性が 一人前に女の幸せ 結婚 妊娠 出産 して幸せだと聞いたら ムカつきますか? 本音でお願いします

  • 親ですが、今のお見合いパーティーにてお話ください。

    お見合いパーティーちゃんとやってくれている思ってました。 男と女が平等で同じ料金で開催して、女性も男性も同じように動いているかと思っていました。それがお見合いパーティーだと思っていました。 ところが、実際息子の参加をさせて話を聞いてみると、女は無料で移動すらせず、男ばかり 高額にして、移動ばかりさせていることを知りました。 どうして料金を平等にしないのですか?どうして男性ばかり移動させるんですか? これでパーティーとかおかしくないですか? まるで男が高い金払って、自ら女性へ奴隷ゲームを申し込みしているように見えます。 無料でしか集まらないなら、中止するべきではないですか? 街コン参加についても、お話を受けました。東京に限らず、名古屋、岐阜 男性ばかり移動が多いと見受けました。 値段を見ました。どうして女性と男性の金額を平等にしないのですか? 私が参加している踊りのサークル、近所、王国会館の方、息子が保育園のときに お世話になった先生へ、女性を紹介できないか訪ねました。 が、どこも息子ばかり余って、結婚できていないとお話されました。 結婚相談所も行かせました。私が旦那と縁の結んだ相談所へ真っ先に行かせました。 最初、20代おるおる言っていたので期待してました。ところが 2年経ってもなにも言ってこないのでおかしいと思いました。 問い詰めるとそれは、すべて嘘をついていたことがわかりました。 私は腹がたち、喧嘩してしまいました。 ほかの相談所も必死に探しました。しかし、お見合い相手すらみつけることができませんでした。私はどうやったら相手を見つけてあげれるのかわかりません。 こんなことやっても拉致があかないので、息子に風俗行ったほうがいい、と言い 100万渡しました。 私も旦那も歳でもう先は長くありません。上に兄がいるのですが、兄も相手を見つけること ができず、遊んでいます。いづれ私たちがいなくなったら、兄弟しか残らず、 喧嘩して殺し合いになることはわかります。 だから自立させるためにも、必死でがんばってきました。私たちができる限りの ことをしてきました。それでも相手を見つけてあげることができませんでした。 どうしてこういう世の中になってしまったのでしょうか? もうどうすることもできません。

  • 女性に質問です。

    男2人、女2人で富士急ハイランドのお化け屋敷に行きました。そのお化け屋敷で「マジで怖いから!」と言って自ら手をつなぎ、驚かされたら「うぎゃー!」とかいって女性に抱きつく男はどう思います?男はかなりパニック状態でした。抱きつかれた相手の女性は彼女ではありません。結局最後までこんな調子で出口までたどりつきました。出たとたんに女性の手を放して涙目で「た、大した事なかったな!」とか言ってましたが。この男はかなりのビビリ屋で作戦には見えなかったのですが。こんな時もし自分が抱きつかれた女性と仮定してどうなのかな?という質問です。男は31歳、女性は34歳です。

  • 働く女性に対する考え方

    こんにちは。 私は企業でいわゆる総合職として働いています。先日、職場の上司に「なんで女性が管理職になるのかわからない。」とか「女性は仕事をやめて家庭に入ったほうが幸せなんだよ。」といったことを言われました。 オフィスではなく飲み会の場だったこともあって本音が出たのだと思いますが、普段は女性も対等に扱ってくれていて一定の評価もしてくれているだけに、そんな言葉が上司から出たことにびっくりして、無言で頷くことしか出来ませんでした。 セクハラだと騒ぐつもりはありませんが、普段は何も言わなくても心の中では女のくせにって思っている人は多いんでしょうか。。又、女性の方はそのような事を言われた時、どういう反応をしていますか。