• 締切済み

インコを飼うことになりました。

FBICIA007の回答

回答No.2

こんにちは。 自分はオカメインコを雛から飼っています。 オカメインコについて言うと、結構神経質な鳥なので飼育が難しいと思います。 夜に少し物音が下だけでビックリしてオカメパニックをおこしたり、寂しがりやさんなのでよく鳴いたり、します。 とくにオカメの雛は体が弱く、温度に配慮しないといけません。(ペット用のヒーターがあれば大丈夫です。) コザクラは、よく分かりませんがオカメは、飼い主以外の人にはあまり仲良くなりません。←怖がりな鳥なので。 でもとても愛嬌があって、頭をスリスリして来たりおしゃべりしてくれたり、『おいで』って言うと、来てくれたり、飼い主の手のひらで寝たり。←これは、飼い主にしかやらないんです!(b^ー°) オカメの飼育は、難しいですが飼う価値のある鳥です。是非飼ってみては? あと、糞について、ですが水っぽ過ぎたら消化不良なので青菜などを与えた方がいいです。 雛に餌を与える際は分かっておられると思いますが、雛用の餌をお湯で溶かして挙げて下さい。 飼育についてですが毎日、餌とお水は、変えて、3日に一回はお掃除をして下さい。 あとは、毎日、放鳥して挙げて、遊んで挙げる事が大切です。

関連するQ&A

  • オカメインコについて…

    オカメインコを飼いたいと思っています。 できればより懐いてもらいたいので雛からの購入を考えていたんですが調べてみると難しいみたいですごく悩んでいます。 1.文鳥.セキセイ.コザクラ(それぞれ1羽ずつ)と共に暮らしているんですが3匹とも1人餌になってから飼い始めたので雛を育てたこと自体ないんですがその状態でオカメの雛を育てるのはオカメのためにもやめといたほうがいいでしょうか? 2.上記の3匹と一緒にオカメを育てても大丈夫でしょうか?鳥かごはもちろん別々なんですが同じ部屋に鳥かごを置こうと思っているので臆病なオカメがびっくりしないか心配です…。(セキセイもコザクラも日中はにぎやかになるため) 3.もし雛からお迎えするのが無理ならば生後何ヶ月くらいの子をお迎えするのがおすすめか教えてほしいです! 4.できれば、なでなでできるくらい慣れてほしいです。しかしお迎えしてから数日間はそっとしておいたほうがいいと思うのですが大体何日ほど経ったらスキンシップを取ればいいですか? その加減が分からず、現在飼っているコザクラちゃん、お迎えしてから1.2週間ほどは話しかけるだけにしていたんですが、スキンシップをとるのが遅すぎたんでしょうか?甘えん坊と有名?なのに手を近づけたら逃げる、もちろん触らしてもくれません(T_T) オカメインコの臆病で甘えたな性格にどっぷり落ちてしまったので飼うなら幸せにしてあげたいです。 長くなりましたが宜しければ解答お願いします。

    • ベストアンサー
  • コザクラインコとセキセイインコ

    コザクラインコ1羽昨日飼いました。まだヒナです。生後3週間ぐらいになります。 ところでセキセイインコを2羽飼ってるんですが一羽がオスでもう一羽がメスです。 オスの方はうるさくて毎日飛び回ってます。コザクラインコとセキセイインコは相性いいですか? セキセイインコがコザクラインコをいじめないですか?大丈夫ですかね? オカメインコを1羽飼ってるんですがセキセイインコのオスがオカメインコを追い掛け回して大変なので別々に飛ばしています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 小鳥を雛から迎え入れる予定

    なんですが、本当はオカメインコを迎える予定でしたが、家族が喘息持ちで脂粉が気になるので諦めました。 しかしやはり鳥を飼うのがずっと夢だったため他の種類の鳥を飼う事になりました(^-^) 候補はコザクラインコ、ボタンインコ、文鳥なのですが、この中で雛から飼って一番べた慣れになりやすい子はどれだと思いますか? 私の部屋におくつもりなので世話や遊びはほぼ私がする事になります(^-^) また糞は水っぽくなく処理しやすい子が良いです。 個人の意見でも良いので教えてくださいましたら光栄です。

    • ベストアンサー
  • オカメインコかコザクラインコ                     

    オカメインコかコザクラインコ                                 今現在、母親の友人がオカメインコかコザクラインコを手乗りにまでさしてくれた、1か月前後の幼いインコを分けてもらえるのですが、友人はブリーダーなのですが、僕は鳥を飼う事じたいが初めてですので、どちらを飼おうか迷っています。生態などネットで調べても、どちらもいい所や悪い所がそれぞれあるのはわかっているんですが、中々選びきれません。ですので、今時点でオカメインコもコザクラインコも飼ったことある人に聞きたいのですが、どちらが初心者むきでしょうか?(セキセイインコ)などとかの回答は控えさしてもらいます。 いきなりの勝手な質問ですが、どうかよろしくお願いします。 

    • 締切済み
  • コザクラインコ飼ってる方

    コザクラインコの糞は水っぽいのが普通ですか? 他にセキセイ一羽とマメルリハ一羽がいて、どちらもコロッとした糞なのですが、マメルリハは中雛の時にお迎えしたのですが、最初からずっと水っぽい糞で一年たっても変わらずで元気なのですが、一応動物病院には連れて行ったけど犬猫専門のような病院なので、結局解りませんでした。鳥を診れる病院がありません。 コザクラインコを飼ってる方いましたら、どんな感じか教えてもらえませんか?

    • 締切済み
  • オカメインコの購入を考えています。

    以前セキセイインコを飼っていたのですが また飼いたいなと思い購入を考えています。 オカメかセキセイで迷っていますがもし他にお勧めの 飼いやすい鳥がいたら教えてください。手乗りにしたいです。 予算は3万以内で鳴き声がうるさすぎない固体がいいです。 あと気になった点が3つ。 ・オカメを今から買うのは時期的に厳しいでしょうか?  オカメは特に雛は寒さに弱いと聞いたので…。  雛から買いたいなら春に購入した方がよいのでしょうか? ・ペットショップで雛をみてるとこの時期台湾産のものが  多いみたいなのですが日本産のものと比べて  問題はないのでしょうか?  なんとなく弱そうなイメージがあるので少し不安です。 ・最後にオカメインコをセキセインコと比べて  注意する点があれば教えてください。  (性格はおとなしいが臆病なのでビックリさせないなど) 長くなってしまいましたがひとつでも答えていただけると 光栄です。

  • オカメインコの巣引きについて

    はじめまして、オカメインコの巣引きについて 悩んでいるのでどなたかアドバイスをお願いします。 我が家には2匹のオカメインコがいます。 ♀は3歳、♂は2歳半になります。 去年の春、秋、今年の春と巣引きに挑戦したのですが 毎回5個ほど産卵するものの、全ての卵が無精卵でした。 私としてはどうしても可愛い孫達を迎えたいと思って ヒナ用の用具も揃え、いつでも準備万端の状態でいるのですが どうしても有精卵が産まれません。 どうすれば有精卵が産まれるようになるのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • コザクラインコ

    こんにちは 私の父が喘息なんですが、春からコザクラインコの雛をお迎えする予定です。 父も飼う許可を出してくれているのでいいのですが、やっぱり喘息の事が少し気がかりです。 ネットで調べてみると、「コザクラインコさんは皮脂がそんなに出ないので、掃除をちゃんとするなら喘息の人でも飼える」と書いてありました。 雛の換羽のときや、季節の時の羽の生え変わりは仕方ないのですが、それ以外での羽やフケの出ぐあいはどうなんでしょう? コザクラインコさんを飼っている方の意見が聞きたいです。 あと、雛を飼うときのポイントや、これやっとくといいよ!これは便利だよ!という事があればそこも教えて欲しいです!! ちなみに、家にキンカチョウが一匹います。その子は喘息にはまったく支障がありません。 でも、うさぎ(ネザーランド)は喘息が出るようなので、別室で過ごしています。

    • ベストアンサー
  • オカメインコの鼻の孔(穴)の中が赤いのは正常?

    オカメインコの雛を買いました。 鼻の孔(穴)の中が赤いのは正常なのでしょうか?心配なので、色々検索してみましたが、情報が見つかりません。御存じの方、教えて下さい。鼻の孔中が赤いと気がついてから4日になります。インコやオカメインコの画像をみても孔の中が赤くはなっていないようです。添付写真は、あまり赤くなっていることがわかりませんが、ピンクより赤いです。糞も丁度今したばりで、少し水ぽっいです。おしりも、少し濡れたようになっていました。雛なので、こんなもんなのか?教えて頂けたら嬉しいです。 家族になって2週間(生後2ヶ月)とても元気で、もう自分で餌も食べて、雛スプーンで夜に1回だけあげています。初めは普通の小さじに2杯ほどの、ふやかした粟を食べていましたが、昨日はポタージュ状にした粟を雛スプーンに2杯しか食べませんでした。生後2ヶ月くらいなので、もう自分で食べているので足りているのか?病気のせいで食べなくなっているのか?少し心配です。痩せているのか?普通なのか?もわかりませんが、大きくはなっているようです。体重も量っておくのがいいみたいなので、調理量りで量ってみます。雛は1、2ヶ月くらいで死なせてしまう事が多いようなので病院に連れて行くのがいいでしょうか?小動物病院に行くのも遠いので、どうしようかと思っています。インコ、オカメインコに詳しい方、御存じの方、教えて下さい。

    • 締切済み
  • コザクラインコの雛の急死

    初めて質問させていただきます。 先週コザクラインコの2週間程度の 雛に弟が一目惚れしてしまい、 ショップで1週間預かって頂いたのち、 昨日お迎えしました。 弟宅のインコちゃんで、 挿し餌が終わるまでうちで 預かる予定でした。 私の家にもコザクラインコがいるので 挿し餌、育て方などは勉強してきました。 昨日お迎えした際に、とても大人しいし寝てばかりだし毛が逆立っているように感じましたが雛だからかな?と思ってしまいました。 お尻には糞が付いていました。 体調悪いのかと思いパネルヒーターを 入れるとその上でずっと寝ていたので 本日病院へ連れて行く予定でした。 朝の挿し餌はあまり食べてくれず 1g体重が増えたのみでした。 そのあと監視下で部屋をお散歩させ、 私の服の中で寝だしたので部屋に戻したらそのまま寝ていました。 我が家のコザクラちゃんを別の部屋で放鳥して戻ってくると雛は冷たくなってしまっていました。 目は開いてなぜかくちばしの上が下のくちばしの中に入っていました。 目が開いてたってことは苦しんで亡くなったのかな... 涙が止まりません。 死因は調べてみないとわからないでしょうが... 私の力不足でしょうか.. それとも病気?くちばし? たった1日だったけど幸せにしてあげられたのかな。 混乱しており文章がなっておりませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み