• ベストアンサー

お子様が何歳でバス・電車デビューしましたか?

一歳と三ヶ月の息子がおります。 車にバスや電車に興味があるようです。 一緒に乗りたいと思うのですが 途中で愚図られたらどうしようと思ってしまいます。 皆様のお子様は何歳でバス・電車デビューしましたか? また愚図り対策など教えてくださると嬉しいです。

  • CHU-S
  • お礼率98% (58/59)
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

うちも1歳3か月の娘がいます☆ うちはバスが10か月,電車は9か月後半くらいでした♪ ちなみに.. 飛行機も10か月ん時に乗りました。 バスでぐずることはなかったですが,電車の中ではぐずられました(^_^;) その時はまず娘の好きな赤ちゃんせんべいやクッキー,お茶で対応。 それでもダメだったので,最終手段,おっぱい飲ませて寝かせました(笑) 電車が空いていたし目の前にはおばあちゃんが座っていたので,服でかくしてあげました。 飛行機が一番ぐずられたんですが,私も旦那もお手上げでした(_ _) 食べ物も飲み物もおもちゃもおっぱいまで.. 何をしても泣き止まず,こっちが泣きそうになるくらいひどかったです。 バスや電車なら,途中で降りることができるのであまりひどい時は下りて落ち着かせるといいかもしれません☆ 新幹線や飛行機はすぐに下りれないからしんどいですが,バスと電車は降りれるってことを頭に入れておくと少しはいいですよ(*^_^*)

CHU-S
質問者

お礼

そうですよね、愚図ってどうしようもない場合は降りる、 景色が変われば気も変わったりしますよね。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.7

1ヶ月の新生児検診からバスand電車です。 じっと座っていられる子だったので,バスや電車であまり困ったことはありません。 食事中も立っちゃう,とかく脱走・・・というタイプだと大変かも。 1歳ごろからのぐずり対策としては,お絵かき。親が書きます。 どんなに下手でも,クマやウサギ,アンパンマンのキャラなんかを書いてあげると喜びます。 使わなくなった手帳と,ボールペン一本でOK。 絵心がまったくないので,人には見せられないような代物ですが,娘は大喜びです。 アンパンマン系は,こつをつかむと書きやすいので,練習しておくとずっと使えます。 外食で食事を待つ間とか,なにかと世話になってます。 抱っこ紐やスリングは必ずもっていったほうがいいですよ。 立っているほうが好きなタイプの子もいますから。 お菓子などは最終手段。新幹線など,途中下車ができない場合のみにしてます。 ぐずったたびに出していると,電車に乗るとお菓子がもらえると勘違いするんです・・・。 そうなりかけたことがあります。 あと,乗ってしまうと車体が見えないので,駅のホームにいるほうが好きって子もいますね。 楽しめるといいですね。

CHU-S
質問者

お礼

お絵かきは大好きなので 持参してみます。 わくわくです。楽しみです。 ありがとうございました。

回答No.5

 3歳の男の子がいます。  初めて電車にのせたのは、1歳半の頃だったと思います。1歳前からとても電車に興味を持っており、よく電車を見せに行っていました。  特に用事もなかった(日常的な移動は車ですので)のですが、あまりに電車ラブな子どもの様子に2区間だけ(一番安いキップで最大限乗れる区間)の試し乗り(?)でした。  すっごく喜んで、でもいつもより電車が近くて怖かったみたいでもあり。  何度か同じことをしています。その中でルールも伝えるようにしていますし、それが守れないようであれば警告、その後同じように守れないようであればうちの方針として容赦なくその時点で降車。用事あっての電車じゃないからできるんですけどね。。。   私自身も電車でのお出かけがひとつ楽しみになってきて、電車を使っての日帰り旅行なんかも行くようになりました。  子どもも発語などが少し遅めでしたが、電車のおかげでいろいろな言葉を理解して話すようになりました。今では全国の特急の名前をよく覚えて教えてくれます。ちょっとした鉄道オタクくんです。  お子さんと楽しい時間が過ごせるといいですね。

CHU-S
質問者

お礼

子供が喜んでくれると それだけでいいですよね。 癒されるご回答をありがとうございます。 楽しく乗れるよう頑張ります♪

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.4

我が家は電車やバスなど公共交通機関が発達している地域に住んでいて、車を持っていません。そのためどこに行くにも公共交通機関です。そんなわけで早いうちから乗せてました。 具体的には4ヶ月くらいから?かな。冬生まれの上に小さく生まれたため、春になるまでそもそもほとんど外出させずにいたのですが、暖かくなって外出を解禁してからは、ほとんど同時に電車・バスも解禁です。もし暖かい時期に生まれて、体の大きさもしっかりしていたら、もう少し早く乗せていたかもしれません。 途中で愚図る…一番心配ですよね。でも、必ずしも愚図る子供ばかりでもありませんよ。ウチは片道5時間の新幹線でも昼寝なしで愚図りませんでしたから。もちろん長く乗るときはこちらも対策してますけどね。 とりあえずはわざわざ乗り物に乗る、というレジャーを楽しんでみてはどうですか?どこかに用事をこなしに行く、という目標があると大人があせりますが、乗るだけが目的なら一駅で降りて帰ってくるのでも構わないし。それでお子さんの様子を確かめてみたら、質問者さんも自信がつくし、対策も検討しやすくなるかもしれません。 うちの、旅行などでなく通常の乗車(一時間以内)の場合。 赤ちゃんの頃は絵本やぬいぐるみを持参しました。最初は子供も違うところに来て、色々観察するのに忙しいので、いきなり出す必要はなかったです。少し飽きてきたところで絵本を読んであげたり、ぬいぐるみでいないいないばあをしたり。ベビーカーに座らせておく、座席に座らせる、抱っこするなど・・・子供の目線の高さを変えるのもかなり気分転換になります。 愚図られて困ったのは、歩いたり走ったりが出来るようになって本人が自力で動きまわることに自信を持ち、かつ自我も出てきた2歳ちょうど位の頃。車内でとにかく歩きまわりたがって困りました。この時期は何をどう対策しても無意味で、電車バスに乗るのは極力避けていました。でも用事があって最低週に一回は乗らなきゃいけなかったので、その時間は私にとってはかなり気が重かったです。 ちなみになんの対策も無意味だったこの時期、それでも車内のマナーだけは何度も教え続けました。あぶないから歩いちゃダメ。それだけです。話が通じたのか、たまたまなのか、悪夢のような期間は3ヶ月ほどで終わりました。 その後、車内で困るようなことはまずありません。本人の性格などもからむ問題なので、どの子もそうなわけではないとは思いますが。 でも、いつも気をつけて対策用道具は持参していますよ。毎回出すわけではなく、飽きてきてしまったときに出すような感じで使っています。年齢や興味に応じてですが、ミニカー、絵本、折り紙、100円ショップのめいろや知恵遊びの本、など。音が出なくて小さくて親子でやり取りできる物、という観点で選んでいます。

CHU-S
質問者

お礼

いま、歩くだけでも楽しい時期で暴れん坊です。 ちょっと大変な時期かも?と 読んでいて思いました。 乗用車なら5分で寝てしまう子なので バスも大丈夫かと思っちゃいましたが とりあえず一区間乗ってみる所から はじめてみようとおもいます。 ありがとうございました

回答No.3

うちは4ヵ月のとき、家内が美容院に行きたがっていたので、私とベービーカーで電車デビューしました。秋葉原まで京浜東北で移動です。かえって小さい時の方が楽ですよね(荷物はいっぱいでフル装備お湯にやらミルクやらおむつやらで大変でしたが、おとなしい)。1才半くらいの時に職場のバス旅行にも同伴させましたが、周囲の理解がどれくらいかにもよりますよね。 泣かれたら、駅で降りてしまうとか、私は歯科医なのでアメ玉くわえさせるのには反対です(1歳代の窒息事故も多いので)が、一般的にはお菓子類でおとなしくさせる方が多いようです。こどもはちょっとした気持ちの切り替えで関心が移り、おとなしくなることもありますよね。周囲の方からみかんをいただいたりして、泣き止んだこともあります。 話し変わりますが、初めて一人で電車に乗って移動したのは、小2の2月でした塾への通学のためでした。 あまり参考にならなかったかな?

CHU-S
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。 離乳食が完了してから荷物は減ったのに また別の大変に困ってしまったり 成長過程で親として日々、戸惑っています。 お菓子のご助言もありがとうございました。 アメと餅と蒟蒻ゼリーは怖いですね!!

  • cedia678
  • ベストアンサー率27% (56/203)
回答No.2

1歳ぐらいでバス・電車に乗せました。 その時はぐずりませんでした。 ウチの子は現在2歳ですが、「嫌嫌期」真っ最中で今の方が大変です。 最近電車に乗せて大変な目にあいました。 あらかじめ予想していたので各駅停車の電車に乗り、 途中下車を繰り返し、通常の倍以上の所要時間がかかりました。 対策としてはお気に入りの本やおもちゃがいいと思います。 (ウチは音の出る本がお気に入りだったので使えませんでしたが・・) ちょっと行儀が悪いですが、お菓子が一番効果があると思いますよ。

CHU-S
質問者

お礼

大変な目・・・・想像するに床でジタバタとかでしょうか? どっと疲れてしまいそうです。 参考になりました。ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

私は小学校1年生で汽車に乗りました 一人で駅に行って切符を買って乗ったのです 市電に乗って動物園にも行きました やれば出来るのです 日常構い過ぎると自立心が養われないと思います

CHU-S
質問者

お礼

かまいすぎに気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳7ヶ月の子と電車・バスに乗る場合

    1歳7ヶ月の子がいるのですが、ベビーカーを持ち込まない場合、電車・バスに乗る時は、抱っこ紐はまだ必要でしょうか? 座れればいいですが、混んでいた場合、抱っこしてあげていたほうがいいですよね? ベビーカー以外の方法で、このくらいの月齢の子と公共機関に乗る時、皆さんはどうしていらっしゃいますか?

  • 横浜駅からバスでディズニー。バス酔い。

    来週の平日にディズニーに 行く事になりました。 2歳の息子も一緒に行くのですが 横浜駅から急行バスに乗って 行こうと考えています。 しかし私が妊娠中とゆう事もあり 乗り物に少し酔ってしまいます。 ディズニー行きのバスに乗ったら 途中下車なんて出来ないですよね?( ;´Д`) 電車も考えたのですが 電車は座れる確率がバスより低いので 悩んでおります。 車は持っておりません。 ちなみに乗る時間帯は 10時半ぐらいだと思います(`・ω・´) ちなみに急行バスに乗った事がなく、 どんなバスなのか分からないのですが 座席はどのようになってるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 電車やバスでサーフィンに行かれる方

    最近サーフィンを始めたのですが、東京都内に住んでおり車は持っておらず、移動手段は電車とバスになります。 現在はスクールに通っているので貴重品預けてもらったりとかシャワーとかを貸してもらえたりしています。 でもスクール代も高いし、気ままに自分でサーフィンしたいと思うのですが、電車やバスで移動されている方は貴重品とかシャワーなどはどうされているのでしょうか?特にシャワーなどは…、 体を流さないで塩臭いまま電車、バスに乗るのはさすがにちょっと周りの人に迷惑かなと思っているのですが… 皆さんはどうなんでしょうか?教えてください。

  • 電車・バスでの事故

    皆さんは今までに通勤通学途中乗車している電車バスが事故をおこしたため、一時間以上遅刻された経験はありますか? また電車の場合は事故や天候などのために不通になってしまった場合も含みます。

  • ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗ること

    こんにちは。8ヵ月娘のママです。 よく、ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗るママさんを見かけますが、大丈夫なのでしょうか? 以前、テレビで、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて電車に乗せるのは危ないって放送されていた記憶がありますし、ベビーカーの取扱説明書にも、赤ちゃんを乗せたまま持ち上げないように警告が書いてあると思います。 私は、電車に乗るとき、最初はベビーカーを折りたたんでショルダーストラップで肩にかけ、娘は両手で抱っこしてから電車に乗りました。 電車に乗った後も、娘を私のひざに抱っこして、ベビーカーは片手で動かないように持っていました。 でも先日、乗り降りするときに娘を抱っこしてベビーカーをたたむのが面倒なので、電車に乗るときだけは、ベビーカーに乗せたまま電車に乗ってしまいました。 さすがにバスは狭いし、段差もあるし、危ないので、やりませんが・・・。 でも先日、2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスの乗り降りをしていたママさんがいますが、危なっかしかったです。 あと、同じく2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスに乗ろうとしていたママさんがバスの運転手さんに「(車椅子用の)後ろから乗ってもいいですか?」と訪ねたら、「今回はしょうがないけど、今度乗るときはたたんでもらうから文句言わないでね」と言われていました。 皆さんは、ベビーカーに赤ちゃん乗せたまま電車やバスに乗りますか?

  • 明日保育園デビューですが…

    いつもお世話になっております。 約1年間の育児休業が終わるため、明日から息子は保育園デビューです。 私の復職までのあと2週間ほどは慣らし保育の予定ですが期待と不安とでドキドキしています。 私がまだ休暇中ということもあり、朝は何時ごろ登園しようか…とか、明日から息子が途中入園することを先生たちが忘れていたらどうしよう…とか 明日になれば吹っ飛んでしまうような心配事ばかりです。 そこで、みなさんのお子さんの保育園デビューの日のことなどを教えて頂けたらうれしいです。

  • 幼稚園のバスを嫌がる

    幼稚園のバスを嫌がる 4月より年少で入園した、3歳半の息子がおります。 幼稚園は大好きで、毎日『幼稚園楽しかった!』と言っています。 しかし、最近幼稚園バスに乗ることを嫌がります。 バスで息子のすぐ後ろの座席に座る2歳上の年長の男の子の事が苦手のため、バスに乗るのが嫌だと言います。 その子は、知的に遅れはない軽度発達障害ADHDだと他のママから聞いています。 小規模幼稚園なので、年少年中年長みんなで一緒にホールで遊ぶ時間も結構あるのですが、その子は障害のためにちょっと乱暴的になってしまうらしく、幼稚園内で年少児たちにも叩いたり押したりする事がよくあり、年少児から恐れられているんです。 息子も幼稚園内でその子に叩かれたり、お昼に勝手に年少クラスに入ってきて、息子のお弁当のデザートを取りあげられそうになった事など何度かトラブルがあり、そのような事がちょっとしたトラウマになってしまったのか、ここ最近特にバスで一緒になるのが苦痛みたいなのです。 またバスの中では、叩いたりはされないもの、すぐ後ろの座席のため後ろから息子のカバンを触ってきたり、服装にケチをつけてきたりしつこく言ってきます。(言われているところを見ました) お迎えの時に、時間に遅れていないのにバスの中から『○○君のお母さん、出てくるの遅いよ』と私もその子に文句を言われた事があります。 その子とは家が割と近所で、バスの座席が乗り降りの便宜上変えられないらしく、いつもその子の座席の前に息子が座ります。 先にその子の家からまわるので、息子は乗り込む時その子を見つけるとおもむろに緊張した表情になり、着席した後、うしろの席を振り向かないようガチガチになっています…。 何かそんな息子の様子をみていたら親バカでしょうがないんですがかわいそうに思えてしまいました… 園バスには先生も同乗するのですが、臨時の若い研修生の方なので、なかなか細かいフォローはない感じです。 自宅から幼稚園まで遠く(片道で自転車20分or公共バス15分+徒歩10分)、車の運転が出来ないので園バス利用はとても助かるのですが、息子のためにバス利用はやめた方がいいのか悩みます。 今までその子について他の年少ママさん方とも、障害があるがためのトラブルなので温かく見守ろうという感じでいました。 また、これから幼稚園だけでなくずっと続く集団生活の中では苦手と思う子もたくさん出てくるだろうし、息子自身も誰かに苦手と思われていくこともあるのだろうから、息子自身で何とか解決して欲しいとも思うのですが… やはりそこはまだ3歳半… 何とかしてあげたくなっちゃいます。 こんな場合、息子にどのようにフォローしてあげればいいでしょうか?

  • 電車に乗れるのはいつから?

    いつもこちらでお世話になってます。 2ヶ月になる息子がいるのですが、タイトル通り電車に乗っても大丈夫なのはいつ頃からでしょうか? 急なのですが、明日出かけたい所があって、そこへ行くには電車で15分、バスで5分ほどかかります。 どうしても行かなければならない用ではないのですが、都合がつくならば行きたいんです。 ちなみに親に預けたりはできません。 最近長時間のお出かけもできるようになってるのですが、車でのお出かけなので電車だとどうかなと思って・・・。 教えていただけるとありがたいです、お願いします

  • 今週にでも、電車とバスの博物館に4歳の息子を連れて遊びに行こうかと思っ

    今週にでも、電車とバスの博物館に4歳の息子を連れて遊びに行こうかと思っています。 平日に行くつもりですが、夏休み期間は混み合っているでしょうか? また、他にも予定があり規模もあまり大きくなさそうに感じられたので、2時間程度と考えていますが、もっと時間をみておいた方がいいでしょうか? 子供の興味の持ち具合でも違うと思いますが、実際このくらいの年齢のお子様といかれた方のお話を伺えたらと思います。 また、館内で飲食することはできるでしょうか? 東急電鉄のサイトをみると休憩コーナーというのがあるようですが、ちょっとおにぎりをつまむ程度が出来れば時間的に助かるのですが、特に飲食について記述がないのでやはり駄目なのでしょうか。 息子は乗り物は割りと好きですが、電車の型式を覚えたりするほどのこだわりはありません。 博物館などもあまり行ったことがないので、反応が全く読めませんが、楽しんでくれればと思っています。 電車で出かけることはこれまでほとんどなかったので、いろいろ不安に感じています。 他に何かありましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 電車、バスで他人の読んでいる物を見ますか?

    私は電車でつり革につかまり、立っていることが多いのですが、 座って読んでいる人のマンガが面白かったりすると、 覗き込んで一緒になってみています。 新聞は反対側がこっちを向いているので、楽に拝見できます。 皆さんは電車やバスに乗るときに、面白そうなものを読んでいる 人がいたら見てしまいますか? それで気付かれて気まずかったことなどはありますか?