• ベストアンサー

英検資格を履歴書に書く事について

noopiの回答

  • noopi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

常識的に考えれば、そんな回答など全く気にすることはありません。 限られた経験から、独断と偏見で万事を妄断する、酔っ払いみたいな人もいます。 根拠を示さずにいい加減なことを言う人もいます。 能力や成果を等級付け・数値化されることに過敏な反応を示す、かつての劣等生がくだを巻くケースもあります。 ネットによくある、その類の書き込みを読んだのではないでしょうか。 ちょっと考えれば可笑しい回答は『無視』、ほっておきましょう。 余談ですが、松本道弘という英語の達人がいます。氏は柔道をされていた関係で英語力を段で評価しているそうです。それによると、英検1級は初段にさえ達していないランク付けだということです。 余計なお世話ではありますが、英検やTOEICは単なる通過点とみなし、勉強に励んでください。

関連するQ&A

  • 履歴書に書ける最低限の資格

    数学科に属している者です。数学検定準1級、英語検定2級の資格を持っているのですが、 「数学科なら数学検定1級は当たり前。」と思われたりして履歴書の資格欄に書かない方が良いでしょうか? 又「大学生なら英検準1級が普通。」と思われたりして英検2級を履歴書の資格欄に書かない方がよいでしょうか?

  • 英検2級を履歴書(資格の欄)に書くか

    あくまでも対象者は就職を控えた学生(大卒以上)および社会人限定です。 TOEICだと600点以上でしょうか。 自分の場合。英検準1級からでしょうか。

  • 履歴書での資格なんですが・・・

    履歴書に資格の欄がありますよね。 このことで質問させてください。 企業側はそれを証明するものを提出するようにと要求してくるのでしょうか? 例えば、免許証、英検なら合格通知表など・・・ その資格取得書や合格証をなくしているような場合は履歴書に書かないほうがいいでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 履歴書 資格欄に書きたいのですが

    英検2級を持っているので、履歴書の資格欄に書きたいのですが、英検2級の合格証をなくしてしまいました。(もう10年も前のことなので(^^;) 大企業になると、合格証の提出が必要な所は多いのでしょうか? 又は後日提出を求められるものなのでしょうか? お分かりでしたら教えて下さい。

  • 英検とTOEIC、どっちが評価される?

    こんばんは。 来年就職活動を控えているのですが、英語に全く関係のない一般企業だと英検とTOEICのどちらが評価されるのでしょうか? 一般的に社会人はTOEICかなとも思うんですが、やはりまだまだ英検の方が知られているような気もします。 一般企業のお偉い方(お年をめした方)とかだとTOEICには疎いような・・・ 英検は学生もたくさん受けますしよく浸透しているように思えます。 だいたいTOEIC700点後半から800点台が英検準1級レベルですが、もし一般企業を受ける時 履歴書に「英検準1級」と「TOEIC780点」と書くのとではどちらが「おーーー!!!」と思われるのでしょう?

  • 資格としてみた場合の英検準2級の意義

    英検準2級の資格を持っているメリットって何かありますか? たとえば、英語力をアピールとまではいかなくても、履歴書の資格欄に書くと空欄よりも格好が付くとか、大学入学の際に何らかのプラスになるとか・・・。 教えてください。

  • 履歴書に書ける資格について

    はじめまして。 私は大学3年で就活を控えている者です。 今回みなさまにお聞きしたいのは履歴書に書くことのできる資格についてです。 私はフランス語検定3級、ビジネスコンプライアンス検定(初級)、接客サービスマナー検定2級、簿記3級を取得しているのですが、これらの資格は履歴書に書くことができるのでしょうか? どれも民間の資格であるので記載できるか迷っています。 特に接客サービスマナー検定は最近できたばかりの資格だったようで社会的な位置づけがよくわかりません。 就職は大手の企業を中心に考えています。 よろしくお願いします。

  • 英検などの資格は企業側が調査できるのか?

    履歴書に、英検や珠算などの資格を記載しますが それがあってるかどうかというのは 企業側が調査できるものなのでしょうか? それとも個人の申告、証明書の提出のみなのでしょうか? というのも、履歴書に記載していた 中学生の時にとった英検の級数が間違っているかもしれない と、ふと思ったからです。 問題なければいいのですが、企業側が調査して 間違ってたら内定取り消しっていうこともあるかしら…? と怖くなってきたので。。。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 履歴書の資格の欄

    この冬から就活を始めた大学3年生です。 就職のための履歴書の資格、免許の欄についての相談です。 私は英語が苦手でTOEICの得点が400ちょっとしかありません。 得点が低いなら、履歴書に書かないほうがいいですか? ちなみに英検も漢検も準2級までしかありません。 英検の資格は載せられないかもしれませんが、 漢検についても記載しないほうがいいのでしょうか? また上記の資格を含め、その他の取得した資格の取得日が定かではないものがあります。 でもきちんと記載しなければいけませんよね? そうであれば、何か調べる方法はないでしょうか?(7年前くらいに取った資格です) なにもかも中途半端ですみません。 お心の広い方よろしければアドバイスをお願いします。

  • 履歴書の、特技、資格欄について。

    ある企業の指定の履歴書があるのですが、 その中に、特技・資格の欄があります。 ここに、特技として、珠算3級、英検3級を書きたいのですが、 書かないほうが無難でしょうか? 宜しくお願い致します。