• 締切済み

今さっき

noname#157250の回答

noname#157250
noname#157250
回答No.8

そんなことしたら、 オシッコ臭くなりますよ。。。。。。

関連するQ&A

  • 朝起きるとおしっこが漏れてビチャビチャです。

    夜寝る前にオムツを替え、朝起きるとパジャマまでビチャビチャになっってることがよくあります。オムツ全体がパンパンで、ぬれてて、おしっこの量が多すぎて吸収しきれていないようです。 そこで、ナプキンのようなオムツライナーを買おうかと思ったのですが、あれは夜中に外さないと意味ないですか? オムツライナーで吸収しきれないおしっこはオムツに流れ出て、ダブルで吸収するので漏れないというイメージがあったのですが違いますか? あと、トレパンマンや夜用オムツなど、いろいろメーカーから出てますが、あれはトイレトレーニングをやってる子がつけるものですか? それらは吸収力が良くなっているわけではなく、違和感なくパンツのように履けるという意味なのでしょうか?? 今はテープのLサイズです。サイズ的にはMでもLでもいいんですが、少しでも吸収力がいいようにとLにしました、ちょうどいいくらいです。 まだトイレトレーニングの時期ではないです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 吸収できない

    先日、学校の講義中にすごくおしっこをしたくなりました。丁度、生理だったのでナプキンに少しずつ出すつもりだったのですが… 全部出てしまい大変な事になりました。 このような経験ある方いますか? とても恥ずかしいです。ナプキンは尿を吸収できないのですね。

  • 膨らむトイレ砂

    ネコ用のトイレ砂で、おしっこを吸収すると 膨らむトイレ砂はありませんか? できれば店頭で買えるものがいいんですが・・・

    • ベストアンサー
  • 生理について。

    生理って基本1週間くらいですよね?周期が25~28日くらいだとか? そろそろ生理かな?って時にナプキンつけてても、生理こなかった日とかあります? 遊んでる時に生理の時って1日に何回もトイレ行って、ナプキン変えるんですか? そして、生理終わったかどうか際どい日も無駄にナプキンつけてる事もあるのかな? だとするとナプキン汚れなかった日とかもったいない感あません? それとか、授業中ならいいけど、大事な日、例えば、卒検とか、テストの時などトイレ行けない時はどうしてるのかな・・・? 男なのでサッパリわかりません。

  • おしっこ

    ダイエットのために1日に水を2ℓ飲みたいと思っているのですが、水を飲むとトイレが近くなって面倒臭いです。 特に朝食時に水をコップ2杯位飲むとすぐおしっこがたまって家を出る前にトイレをしていくのですが、車を運転して10分位で、もう我慢できない位の水っぽいおしっこがたまり、20分位の所なのに着いた瞬間トイレに走ります。 ケチって家でしてこなかったと思われるのが嫌です。 でも、すぐおしっことして出てしまうのは体の中を洗浄してくれていると考えてもいいのでしょうか? それとも、体に吸収されない間にもう出てしまっているのでしょうか? 毎日飲み続けて、体がそれに慣れれば、吸収してくれるようになるでしょうか? 普段は、食事の時の味噌汁、牛乳位しか飲まない場合ので、おしっこの色もすごく黄色くて濃厚な感じです。 特に起きてすぐするおしっこがすごく黄色いです。 オレンジ位。 これ普通だと思っていたのですが、普通じゃないんですよね? 水分が足りないということでしょうか?

  • 中型犬とトイレシート

    15歳の中型犬と暮らしています。 ワイドタイプのトイトレーとトイレシートを使用しています。 おしっこをすると、うちの犬の量が多いのか…水たまりみたいになります。 トイレシートを片付ける時くらいになるとかなり吸収はされているのですが、うちの犬の量が多いのか?してすぐの時は水たまりです。 犬はおしっこが済むとすぐ動くので、おしっこを踏んで足が、シャワーで洗った後のように、びちゃびちゃです。 トイレトレーの手前にタオルをしいて犬がそこを踏んだとしても吸収しきれませんし、ふいてもいまいちですし、結局シャワーで軽く洗ってからふいてドライヤーの流れです。 シートに速効性があればなぁと思います。 今使っているのはうすっぺらい、一般的(多分)なやつだと思います。 中型犬・大型犬で同じようにトイレシートを使用されている方はどうですか? また量の多い子用…と言いますか、速効性の強いトイレシートはありますか?

    • 締切済み
  • 紙おむつ?生理用パンツ??

    うちのワンコ(シー・ズー)は、ついに初めての生理が来ました。 紙パンツ(犬用)は、トイレの時なども安心なのですが、 歩くたびにカサカサ鳴るし、お尻がもたもたになるし、かわいそうです。 それに値段も高い! かと言って生理用パンツだと、経済的には安いのですが、 トイレの時はどうするのでしょうか? 犬用のナプキンだと、吸収に限界があると思うんです。 たとえ、人間用のナプキンをしても、ウンチの時は困るし・・・。 みなさんはどうしていますか? 紙おむつ派?それとも生理用パンツ派?? できたらその理由もお聞かせいただけると幸いです。

    • 締切済み
  • 女性の方に質問!

    生理でナプキンをかえる際に、ビリビリとはがす音や新しいナプキンをだす際につつんであるものをはがす音が気になってます。家なら気にしないのですが、友達の家のトイレを使う時や学校のトイレの時気になってます。あと、女の子だとおしっこの音を聞かれるのが恥ずかしくてトイレをまず流しますよね?そうするとペーパーでおしりをふくころには間に合わなくてペーパーでおしりをふきトイレを流します。なので、生理じゃない日は2回流します。女子トイレのすぐ隣に男子トイレがあるのとまたすぐ隣に教室があることでより気になってます。何人か入ってると誰が何回流したとかわからないし皆一回しか流したでもあやしまれないのですが、一人しかトイレにいないときに何回も流すのは恥ずかしいです。タンポンは、怖くてでこません。私は聞こえてるばれてるなど分からずナプキンをはがす際音をたててしまい、整理か聞かれてしまいました。あまり、男子に整理かばれたくないし、恥ずかしいをこして落ち込んでしまいます。皆さんはどうしてますか?

  • 1ヶ月半子猫のトイレ

    1ヶ月半の子猫の粗相で悩んでいます。 私がいる時はそわそわしだしたらトイレに連れて行ってあげるとおしっこするし、食後でおしっこしたそうじゃなくても刺激するとおしっこします。 私が留守の時部屋の至る所でおしっこ、うんちします。 その度に拭いて匂いを消すんですがまた違う所でします。 トイレの場所を変えたり、匂いのついたティッシュをトイレにおいてもだめです。 さっきも私が少し目を離したすきに粗相しました。 その時はコラッと大きな声で怒りましたが、、 健康状態は良いと思います。 ドライもウエットもよく食べ水も飲み、まだ足腰は弱いですが走り回ります。 うんちは少しゆるく、出す時に鳴きながら出します。 多分気張ってるだけだと思いますが。 トイレを覚えさすためにはどうしたらいいでしょうか? まだ小さいからと言っても毎日これじゃかないません・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • あそこの臭いって他人にもわかる?

    今まであそこの臭いなんてそこまで気にならなかったのですが、 ここ1ヶ月くらい臭いが気になります。 おしっこ臭い時もあれば、酸っぱいようななんともいえないぬたっと した臭いがする時もあります。 トイレでパンツを下ろすと強烈に臭うので、パンツについている おりものの臭いだと思います。 普通にしていても臭いがする時があるので、 もしかして自分だけではなく他の人にもくさい臭いがわかっているのでは? と最近気になってしかたありません。 ナプキンをすると臭いがあまり気にならなくような気がするので、 最近はナプキンをするようにしています。 それでも少し臭うような時があるのですが・・・ 他人のそういうおしっこの臭いとか、あそこの臭いと思われるくさい 臭いってわかる時ってあるのでしょうか?