• 締切済み

お酒についてアンケートをとらせていただきます

結果は学校の課題に使わせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。 1)年齢 2)性別 3)お酒飲む頻度は? 毎日の方→1日どのくらいか 週に数回の方→その際どれくらい飲むのか 特別な時だけ、その他の方→どんなときにか 4)どれくらい飲むと二日酔いになるか? 5)最高でどれくらい飲んだことあるか? 6)何才から、どんなきっかけで飲みはじめたか? 7)お酒に関する失敗談などは? 8)よく飲むお酒の種類は? 以上です。 沢山の方からご回答いただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.10

このような形でアンケートを取っても意味ないですよ。 「ある場所で聞いたら、こんな答えが返ってきました」というだけです。 アンケートは、不特定多数を対象とするから意味があるのです。 例えば、駅前で20歳以上の男女200人にアンケートを行った。 週6回飲酒をする人と、そうでない人では、飲酒開始年齢が1.2歳違った。統計学上有意差があった。 一度に摂取するアルコールの量は、純アルコール換算で男女で8mlの違いがあったが、有意差はない。 30代までは、アルコール含有量10%未満のものが好まれるが、年齢が高くなるにつれ、蒸留酒が 好まれる。 などなど。 こんなサイトで、手抜きの調査をするのはやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126151
noname#126151
回答No.9

こんばんは、初めまして。 1)年齢   40代 2)性別   男性 3)お酒飲む頻度は? 毎日の方→1日どのくらいか   一日500mlを2本から3本程度 と 焼酎のロック 週に数回の方→その際どれくらい飲むのか   週に3回から7回(すみません!!) 特別な時だけ、その他の方→どんなときにか  毎日が特別になりそうなんですが・・・(笑) 4)どれくらい飲むと二日酔いになるか? 殆ど経験がありませんが、チャンポンで量を飲むとなります。 5)最高でどれくらい飲んだことあるか?  ビールを夏場に休みの日に350mlを27本くらい 学生時代にビールを一人で10本位のんで、そのあとに日本酒を一升瓶あけてました。 起きたら日付が変わっていました。 6)何才から、どんなきっかけで飲みはじめたか?  大学に入ってから、友達が出来て。 7)お酒に関する失敗談などは? 限りなくありますが、起きたら交差点そばの焼き鳥屋さんの店の前で周りの声で目が覚めました。 これが一番恥ずかしかったと思います。 8)よく飲むお酒の種類は? ビール(種類は問いません) 焼酎(黒霧島)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

1)41 2)おっさん。 3)年に数回。飲酒運転を避けるために飲まないようになってしまった。  運転が必要ないときは飲みますよ。 4)どれくらい飲むと二日酔いになるか?  ウコンの力で押さえますが、疲れているときだとビール缶2本でアウトでした。  中ジョッキで3杯から4杯。あたりかな元気だと。 5)最高でどれくらい飲んだことあるか?  中ジョッキで5杯かなぁ。いや結婚式でしこたま飲まされたのがあるけどね。  ただ、一度トイレでリバースしたときが多かったかな。それ以降、飲む量は体が  自然と要求しなくなるので止まります。 6)何才から、どんなきっかけで飲みはじめたか?  二十歳のお祝いで紹興酒。お後は生まれたときに発売されたウィスキー。  しかし、その後しばらく社会人になってもお酒が美味しいと思わなかった。  サントリー工場の100%モルトのビールを試飲したときに目覚めました。  ウィスキーも工場見学で飲んだものが美味しくて。良いお酒に出会ってからです。 7)お酒に関する失敗談などは?  失敗は無いなぁ。記憶を無くすことはないし、笑い上戸だし。 8)よく飲むお酒の種類は?  ビールですね。居酒屋などではチューハイも飲みます。  ただ、美味しいお酒でないと。モルトとか、ウィスキーなら20年ものがいいかな。  日本酒は混ぜ物がないものなら。  普段あまり飲まないので美味しいお酒でないと沢山飲めません。  たまにですが、ブルーナイルというビールを飲みますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uma3522
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.7

今晩は 1)年齢     50歳 2)性別     男 3)お酒飲む頻度は?    毎日(体調悪い日以外) 4)どれくらい飲むと二日酔いになるか?   ビール大瓶で2本、日本酒5号、ワイン1本、シャンパン1本 5)最高でどれくらい飲んだことあるか?   生ビール大ジョッキー5杯   焼酎、1800ml1本   シャンパン1本   ワイン 赤1本   日本酒 4号  (で3日酔い) 6)何才から、どんなきっかけで飲みはじめたか?   23歳、お仕事初めて、飲み会強制参加から、(それまでは下戸)   お仕事で担当させていただいたお得意様が、美女揃い。しかも全員お酒好き、   たとえ気持ち悪くても、必死で耐えました。(かっこ悪い姿は見せたくなかった)    7)お酒に関する失敗談などは?   気がついたら留置所、(何したか全く記憶なし)   終電にのり、気がついたら他県へ、しかも財布、バックすべて盗られた。   東京タワーに登って蝉の真似(厳重注意) 8)よく飲むお酒の種類は?   最近はおとなしく、焼酎オンリー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.6

1)年齢 40代半ば 2)性別 女性 3)お酒飲む頻度は? 週5日程。必ず休肝日を最低週2日は入れるようにしているので、だから3日しか飲まない週もあれば、5日飲む週もある。 4)どれくらい飲むと二日酔いになるか? 翌日まで残った経験はないので、不明 5)最高でどれくらい飲んだことあるか? 最高の量ということであれば、ボトル2本ぐらい、若い頃、飲み比べやって勝ったぞ~って、その後も飲んでたから。 6)何才から、どんなきっかけで飲みはじめたか? 時効だけど、3、4歳の頃、親の膝の上で飲んでたらしいです。自分から飲むようになったのは、二十歳の誕生日、ちっちゃい頃飲んでたらしんだよねぇって飲むようになりました。 7)お酒に関する失敗談などは? ・入ったお店の女性が同級生で懐かしさもあって盛り上がって、その店で同級生と寝てた ・飲んで帰ってきて、服着たまま風呂に入って慌てて上がった ・顔にパックしたまま朝まで寝転がってた ・友人と集まって花見に行った時、隣の団体さんと盛り上がって名刺交換までやって翌日、その名刺をよく見たら、会社の某部署が1ヶ月くらい前に大クレームを発生させ出入り禁止になってた取引先の社長だった⇒某部署の管理者に話をして、菓子折り持って挨拶に飛んで行きました。何とかその後、お取引いただいております。 8)よく飲むお酒の種類は? 日本酒、ビール、自家製の果実酒、ウィスキー 特にビールとウィスキーは大好き

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.5

1&2. :爺・・・! 3. ほぼ毎日・・・! 4. 日本酒4号飲んで気持ち悪くなった経験有! 5. 日本酒で4号・・・! 6. ここに公に書くと憚られるのでパス・・・! 7. お酒で失敗した事はないと思う・・・!(お酒は雰囲気で飲むようにしている・・・!) 8. 夏場はボイラーメーカ(・・・擬き)・・・!   冬場は日本酒の冷やまたは濁酒・・・!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.4

1)50代 2)男性 3)毎日 ビールの場合、500ml×(4~5本) 日本酒の場合、3~4合 4)ここ数十年、二日酔いを経験してません。 5) 20代の頃、悪友と二人でビンビールを一人当たり「20本以上」飲み干したと思います。 「思います」と書いたのは、途中から記憶が無くなっているので・・・。 6) もう「時効」ですな・・・。 『中3』の時、親爺が「飲まないか?」と言ったので、喜んで飲みました。 悪い親爺ですよね~・・・(^^; 7) 若い頃に、花の東京のK町で友人とトコトン飲んで、山積みになった「生ゴミ袋」の上に酔い潰れ、そのままグウグウと寝てしまいました。 夜が明けて、通行人にジロジロ見られて、大変恥ずかしかったです・・・(*^_^*;ゞ 始発電車に乗って帰路に着きましたが、体中から「生ゴミ」の匂い・・・((^^;;. 更に恥ずかしかったです・・・。 8) 1位、ビール。 2位、日本酒。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>お酒についてアンケートをとらせていただきます          ↓ 1)年齢   61歳 2)性別 男性 3)お酒飲む頻度は? 週に数回の方→缶ビール1本(350ml) 4)どれくらい飲むと二日酔いになるか? 体調とかアルコールの種類(俗に言うチャンポン)で異なるが、大体ビール3缶位で寝てしまうので二日酔いはあまりしない。 5)最高でどれくらい飲んだことあるか? それぞれ、お酒を単独なら・・・ お酒を2人で1升 ウイスキー水割り20杯 ビールは大ジョッキーで3杯位 6)何才から、どんなきっかけで飲みはじめたか? 母方の祖父が酒豪であり、小さい時から訪ねて行くとお酒があって、面白半分で飲んでいると・・・ この子はイケルなぁ~と皆に持て囃されていたようです。<法律違反、危険ですが、当時は世の中全体がおおらかでした> 私も、記憶で味も分からずに中学の頃には調子に乗って結構ビールをグイッと飲み干していたようです。 7)お酒に関する失敗談などは? 出張で、講演や研修を受け持ち、その夜に接待をして頂きましたが、ある時、現地の方が、<どぶろく>を1本(1升ビン)持参されました その方は、見るからにお酒が強そうでした。 ところが、飲み始めると、すぐに弱そうな雰囲気、そして解栓すると傷み易いので飲み干しましょうと言われます。 結局は、口当たりもよかったので私が0.7合位飲んだと思います。 その夜のホテルでの悪夢は今でも覚えていますが、ヨットで荒波を航海するのはこのような状況かと想像される酷い揺れでほぼ一睡も出来ず船酔い(実際はアルコール酔い)で大変でした。 8)よく飲むお酒の種類は? 一番搾り(350ml) お酒は百楽の長と言いますが、体調とマナーや健康にも相談し、ほどほどに楽しむものだと改めて思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131167
noname#131167
回答No.2

お酒が殆ど飲めないので参考にならないかもですが・・・ )年齢→20代半ば 2)性別→女性 3)お酒飲む頻度は? 特別な時だけ、その他の方→友達との飲み会。 4)どれくらい飲むと二日酔いになるか?→二日酔いになる程飲んだ事無いです。 5)最高でどれくらい飲んだことあるか?→カクテル系を3杯位? 6)何才から、どんなきっかけで飲みはじめたか?→成人になってから、友達との飲み会で。 7)お酒に関する失敗談などは?→空腹の時に梅酒を飲んだら気持ち悪くなった。 8)よく飲むお酒の種類は?→カシスオレンジとかの、アルコールが殆ど入って無いもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあ、普通書きませんわねー お酒は美味しいのとまずいのが 明らかに有ります 美味しくて体に良い奴だったら 誰でも飲むと思いますね・・ 研究をよろしくお願いします!

mo060516
質問者

補足

普通書かないとは、どういう意味でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 週に何日、お酒を飲みますか?

    同じ内容のものが以前あったのですが、もう少し突っ込んだないようで、質問させてください 私はあまりお酒を飲まないほうなので (飲んだら食欲が先に出て、吐くまで食べてしまうのと、酔いにくい体質で限りが無いため…) みなさんは普段どのくらいの頻度で、どのくらいの量でお酒を楽しんでいるのか、ぜひ参考にしたいと思ったからです もちろん、ほとんど飲まないよ!という意見もお待ちしてます (また、出来れば年齢も教えていただけると助かります) <質問1、お酒を飲む頻度> A:毎日 B:週6~4日 C:週3~1日 D:週1日あるかないか E:飲まない(飲めない) <質問2、誰と飲むか>1つだけ選んでください A:一人で B:気の合う友達と C:仕事上の付き合いで(ほんとは嫌) D:仕事上の付き合いで(実は楽しみにしてる) E:恋人(夫婦)でいっしょに <質問3、何故飲むか>1つだけ選んでください A:ちょっと酔いたいから B:思いきり酔いたいから(ストレス発散) C:お酒の味が好きだから D:お酒のあるお店の雰囲気が好きだから E:普段云えないことが云えたりするから F:仕事上で仕方なく(普段は飲まない) G:友達といっしょに楽しみたいから H:飲めないと格好が悪いから <質問4、年齢を教えてください> A:20代 B:30代 C:40代 D:50代 <質問5、性別を教えてください> A:男性 B:女性 ちなみに私は20代の女性です ここまで読んでいただき有難うございました!

  • ♪酒飲みは酒飲めよ♪

    こんにちは(^^ω)←ほろ酔いでずれてるお みなしゃん、いや、みなさんのお好きなお酒はなんですか? 1.お酒の銘柄 2.飲む頻度 3.飲む量 4.酔っ払うとどうなりますか? 5.年齢、性別 どーぞ教えてくださいませ…ヒック^^

  • 酒呑んで酔って吐いた、二日酔いで吐いた人居ますか?

    一昨日の夜に家族で居酒屋に行って呑んで、帰ってまた呑んだんですが、次の日に二日酔いっぽくて生まれて初めて吐きました!! 酒大好きで、自分的には強い方だと思いますし、今まで気持ち悪くても何とか我慢できましたが昨日は限界でしたwww 小さい頃は風邪とかで吐いたことありますが、まさか吐くとは思いませんでした! 酒呑んで吐いた人や、二日酔いで吐いた人居ますか??失敗談も是非!! 吐くのって辛いですね(´;ω;`)

  • お酒スタイルアンケート

    私は、大学の授業でお酒について勉強していて、皆さんの飲酒スタイルをお聞きしたくアンケートを取らせていただきます。 どうか皆さん、お忙しいとは思いますがご協力お願いいたします。 なお、今回アンケートをお願いしたいのは、お酒に抵抗のない20代の方に限定させていただきます。 質問内容 (1)性別 (2)年齢 (3)職業 (4)好きなお酒 (5)そのお酒をどんな時に飲みたいか (6)日本酒のイメージ (7)もし飲むとしたら、日本酒はどんな状況で飲みたいか どうかお気軽に、お願いいたします。

  • お酒を飲むと異常に臭いんです

    主人・43歳なんですが、種類・アルコールの度数を問わず、お酒を飲むと、飲んですぐからものすごく臭うんです。 小さいコップ一杯くらいで大体2mくらい離れていても臭うんです。臭いは「二日酔いのおじさん」みたいなかんじです(飲み始めてすぐから)。 私もお酒を飲むので、飲んでるときのにおいは気になったことは今まで(主人以外の人)はありませんでした。私だけでなく、色んな人に指摘されています。主人はお酒が好きで、決して飲めない・弱い方ではありません。ほぼ毎日飲みます。 本人は自分のにおいがわからないようで、自覚がありません。年齢的なものと諦めるしかないんでしょうか?私はどうしても主人のにおいに耐えられません。どなたかこのにおいを和らげる方法をご存知の方、教えてください。

  • お酒によって酔い方は変わりますか?

    ウィスキーは陽気になりやすくワインは大人しくなりやすく、ビールは凶暴になりやすい・・・ なんてお酒の種類によって酔い方って変わりますか? それとも酔いは人次第なので飲料によって変わるなんてことはありませんか? お酒飲めないので経験者の方教えてください。

  • 私はお酒が強いでしょうか?

    現在23歳女子です。友人にお酒が強いといわれます。 それは世間的にも強いほうなのか気になって、質問してみました。 頻度:週に1,2回 飲む種類:白ワイン、ビール、甘くないカクテル(基本的にちゃんぽんです) 量:多い時は↑の種類のものを1,2杯ずつ合計5,6杯   少ない時は↑の種類のものを合計2杯くらい 先日は、白ワイン(11度・750ml)一本とビール350mlを2時間程度で飲みました。 酔っても、顔には出ません。立ってふらっとしても気をつければきづかれない程度、お勘定の計算も冷静にできます。それを越すと吐いてしまいます。(といっても2回くらいしか経験がない)二日酔いになったことはありません。 どうでしょうか・・・? 私としては、焼酎と日本酒があまり飲めないので、普通くらいかな、と思います。 また、このぐらいの強さは男性にとってはどう思われますか?

  • お酒の失敗って続くもの?

    先日深夜、恥ずかしい質問をした者です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1327931 このカテでよいのかどうか悩みましたが・・・。 とりあえず、本当に情けなくて泣きながら脱衣所を掃除して 朝6時まで「もう一度放尿したらどうしよう」と見張ってました(泣)。 で、「あんたこんなことしましたよ」という手紙を書いてふて寝しました。起きたら主人は出勤した後で「ごめんなさい、もうしません」というメモがおいてありました・・・。 しかし、どうも最近、主人の酔いの質が変わってきたように思います。 ・人の話を聞かなくなった ・自分の事ばかり話す ・大声で人の話をさえぎる もともと、あんまり人の話を聞かない人ですが(自分では人のを話を聞くと言い張ってる)、最近は飲むとひどくなり・・・一緒の酒席にいるのがイヤですが、一人で飲みに行ってる時には何か失敗してないか心配でなりません。 そこで質問なのですが、こういう「酔いの質」が年々変わってくると、もう治らないものなのでしょうか。 失敗・・・つまり、放尿ですが、またやるものなのでしょうか。 皆さんの経験談があればぜひお聞かせ頂きたいです。 ちなみに、私もお酒は好きで以前一度だけ大した失敗ではありませんが自分では恥ずかしくてしょうがないことをしでかし、それ以来外でのお酒は控えるようになってます。年と共にお酒に弱くなってきてるのもありますが・・・。

  • ここでアンケートを・・・

    久々にココに来ました☆レポートの課題が出されているんですが、アンケートの結果を統計的に処理して提出しようと《今は》思っています。(まだ考え中なんです(*_*))そこで・・・もしやる事になったら・・・ここの「教えて!goo」で簡単なアンケート(もちろんプライバシーに関わる事は聞きません。差し支えなければ性別と年齢層は聞きたいと思っています。)できますか?第21条には可能みたいな事が書いてあったんですが・・・心配なので質問しました。大丈夫ですか??

  • もう酒のつきあいしたくない

    50代ですが、最近二日酔いがきつく、外での飲み会が苦痛です。 付き合う連中の平均年齢は60くらいです。 なんでみんないい歳になっていつまでも、外で飲みたいのでしょうか? 二日酔いがきついと言うくせして2次会までやる。 当方は中学生頃から飲み始めて、40年も飲んだ。今さら姉ちゃんにモテルわけでもなし、 高い金出して二日酔いになってアホみたいと思います。 家で晩酌するのが最高でそれ以上は望みません。 この付き合い酒なんとかならんものかほんとに困りものです。 もちろん自業自得でもありますよ、翌日苦しくなるまで飲めと強制されるわけでなく、 自分が調子のって飲むのですからね。 でもしかし、オレを誘わないで欲しいのですね、なんで誘うのよ、誘われたら酒の誘惑に 弱いの知ってるでしょうに、なんでオレと飲みたいんだ!、もう誘わないで欲しい! でお願いします。 知人・友人・仕事仲間からの酒の誘いの誘惑に負けない方法を伝授願います。

このQ&Aのポイント
  • HPパソコンでのGメールからの返信ができないトラブルについて
  • ひかりTVのサービスやISPぷららを利用している場合、HPパソコンでのGメールからの返信ができない問題が発生しています
  • お困りの方は、以下の対処方法を試してみてください。
回答を見る