• ベストアンサー

東大生(東大卒)の方に質問です。

noname#232424の回答

noname#232424
noname#232424
回答No.3

回答1: 他人の前を歩いて背中をさらしている人間は,backstabbing の危険を負う。(おれの背中にゃハリネズミのように短剣が林立してるぜ) 回答2: どんな教育組織でも,優秀な人材とアホを同時に生産している。(おれは後者か? あはは) 回答3: 東大卒は理系でも官僚的な側面があるので,「優秀じゃない」と批判されても,「そうかもしれんな,おれは管理職だから。おれなしでこの組織が動くのか?」と開き直る。(おれも管理職でこそ重宝されてるよね) 回答4: 人生の最盛期には頭がさえていても,やがてボケてふつうのおっちゃん・おばはんになる。生物なら不可避な老化現象。(たぶんガキや甥っ子どもは東大なんか簡単に入れると思ってるだろう) 回答5: 以上のようなことを考えるとイライラするから,意識的に気にしない。(表現が矛盾してるぜ)

関連するQ&A

  • 東大と早稲田が肩を並べられる理由

    よく本やTVで、「東大、早稲田、慶應などの難関校を目指す方」とか、TVの政治の番組で、「本日は東大、早稲田、慶應のエリート達に集まってもらいました」とか、東大と早稲田と慶應がビッグ3でエリート達と言われている社会な気がします。 東大はもちろんわかりますが、早稲田とかって低い学部だとそれほど難しくないらしいです。むしろMARCHとさほど差がないくらいです。それに教科数も7教科と3教科で全然違うし、東大と早稲田の間に旧帝大が入ります。 この3つが同じくらいなら、無理して血のにじむような努力して東大行くより、高校3年から頑張って早稲田とか慶應行ったほうがよくないですか?いろんな本で、ずっと偏差値低くて勉強してなかったけど、高3からでも早慶は入れたとか、すごい人では夏から猛勉強して入れたとか聞きますし・・。 みなさんはどう思いますか?また東大と早稲田が肩を並べられる理由を知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 他大学から東大大学院に入られた方に質問です。

    こんにちわ、いつもお世話になってます。 わたしは早稲田の教育学部を卒業したのですが、 4年間勉学にも勤しんだものの、他のこともいろいろやってましたので、 結局不完全燃焼のまま卒業をしました。。 今は卒業して社会人してるのですが(教育とは関係なく) やはり教育・社会への関心が強まるばかりで、 今大学院にいくことを希望しています。 具体的に研究したいものはいくつかあって、 これから絞って、研究準備をしようと思ってるのですが、 わたしが入りたい!と思ったのは東大なんです。 もともとあまり怖じけづくほうではなく「なんとかなるさ、受かるだろう」 と楽観視してしまう性格なのですが、 ふと「でも東大だよな。。。(^^;あたしレベルで合格するのか?!」という 不安もなきにしもあらずなのです(^^; とりあえず「やるしかない」ことはたしかなのですが、 実際他大学からの受験は難しいのか? どのくらい準備をしたか? そのたいろいろアドバイス等ありましたら伺いたいです。 ちなみに東大を目指す理由としては、 国立でお金を少しでも安くしたいということもあるのですが(^^; 出身校である早稲田でお世話になった教授がもう定年退職してしまった ということ、 東大の教育学の先生の本を読んで「この先生のもとで勉強したい!」と 思える先生がいたことです。

  • 東大、早慶について

    東大、慶応、早稲田についてですが、 東大は授業の出席をとらないと聞いたのですが、慶応、早稲田はどうなっているのでしょうか? また、慶応や早稲田は授業に出席しなくても単位を取った人がいるのでしょうか?ちなみに僕は理工学部か経済学部あたりを受けるつもりです。

  • 一浪すれば東大に行けてたのに。。。

    会社の先輩ですが、たまに 「俺は一浪してれば東大に行けてたけど、浪人できなかったから早稲田大に進学したんだ」 と言います。 社会人になっても言い続けてます。 実際に現役で早稲田うかる人は一浪すれば東大に受かる人は多いのでしょうかね?

  • 東大卒ばかりを求める法律事務所

    というのがあるそうで、他大学でも大丈夫だが少なくとも東大か早慶じゃないと出世できないとかも聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか? やはり阪大レベルではそういった法律事務所に入れたとしても出世できないのでしょうか? 派閥とかっていうのが政治の世界でもあり、派閥外の人が出世するのが難しいのとやはり同じでしょうか? それにかなりの逸材じゃないと早慶の人よりかは出世するのが苦労するものなんでしょうか? (早稲田と阪大の人がその事務所で同じぐらい働いてても早稲田の人のほうが有利でしょうか?また阪大の人が早稲田の人よりもまじめにがんばってても早稲田のほうが有利でしょうか?) 学歴差別は存在しないといってても実際は存在するようですし・・・

  • 東大生

    はじめまして。 現在早稲田大学第一文学部に在籍している大学1年生です。 自分には最近ある悩み事があります。 自分はいま【国家公務員I種を志望】しており、現在はNGOのボランティア等で多忙なため2年生の夏から本格的にWセミナーで勉強を始めてみようと考えています。また、「私大文学部から国I!?そりゃあウンタラカンタラ…」などということはいまさら気にしないようにしています。また、適度に大学生活を楽しみ、公務員はあくまで選択肢のひとつとして考えるようにもしています。 しかしそれでも、官庁訪問のすえの採用者数を見ると東大が圧倒的に多く、心は折れるとまでは行かなくても幾分げんなりさせられる面が大きいです。 決して東大生を悪く言ったり、嫉妬したりしているわけではありません。 ただ、上記の状況を鑑みて、「東大生ってどういう人たちなのだろう?」と思っているだけです。 自分の周囲には東大生が少ないので、彼らが常日頃何を考えているのかが知りたく、質問させていただきました。 特に、進路に関してのビジョンについて。 また、そういった東大の方とも触れ合える場などありましたら御一報頂ければ幸いです。

  • 東大生の社会評価

    東大生は勉強はできるが社会にでると早稲田や慶応生のほうが仕事はできると雑誌では書いてありますが勉強のできるのと仕事ができるのは違うのでしょうか?といっても大企業では昇進なんかではやはり学閥があるのが確かでしょうが東大を卒業すると二流大学卒業より人生有利になると思いますか?

  • 東大・慶応・早稲田

    東大理一志望の高3です。 東大の他に、慶応の理工、早稲田の先進理工 / 物理、応用物理を 一般入試で受けようと考えています。 東大ためだけの勉強をして、早慶対策をせずにそれらに合格することは可能でしょうか。 ちなみに得意科目は英語、苦手科目は数学です。

  • 東大卒が出世しないのは?

    東大卒が出世しないのは? 経営学のレポートで「東大卒が出世しないのはなぜか考えられることは何か?』というのがでました。 僕なりに考えましたが、大学院進学率を示して研究者が希望が多いことが考えられる。 出世に興味がないかな?笑 難しいですね。 そもそも東大卒が出世してないのか?から考えないといけないですね。 アドバイスをください

  • 東大、早稲田、慶応のすごいところ

    高校中退している私にとっては大学を卒業しているというだけですごい人なのですが、その大学の中で頭が良いことで有名な東大、早稲田、慶応義塾がありますよね。 早稲田、慶応義塾なんて企業が欲しい卒業生の1,2番を競ってるのだとか。 頭が良いのはよく分かるのですが、これらの大学を卒業してる人は何が得意なんでしょうか? 進学時に何を求めてそれぞれの大学を選ぶのか、卒業生は何に強いのか。 官僚になりたいなら東大の法学部というのは聞いたことがあるんですがどうなんでしょう? 早稲田のこの学科を出ていたらかなりすごいしこういうことで頼れるとか、慶応義塾のこの学科を出ていたらもうエキスパートだとか。 それとも単純に東大、早稲田、慶応義塾を卒業していれば、総合的に強い人間と判断するものなんでしょうか? いったい何がすごいのでしょう?