• ベストアンサー

家族全員で寝ている方にお聞きしたいのですが・・・

9ヶ月の男の子のママです。 今、主人だけ別室で寝ています。 理由は多少のイビキと朝早いので目覚まし時計で 子供が起きてしまうという事で。 でもいつも「皆で一緒に寝たいねー」って 言ってます。パパが朝早くても一緒に寝ている 方は目覚まし時計の事やその他などで工夫して いる事などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します!

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.1

今はもう大きく(ちょっと寂しい)なってしまって一緒には寝てませんが、小さい頃は寝てました。 ベル式で大きい音の時は子供も目を覚ましましたが、電子音で徐々に大ききなっていくタイプに替えたら、子供は目を覚まさなくなりました。 こっちが起きられなくて最大の音になったときは、目を覚ましてしまいましたが。

kouyuutai
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました! うちでは目覚ましを4つもかけてて 電子音では起きれるかどうか。。。 なんですが、2,3分刻みで目覚まし時計を ずらして最初の方を電子音にしてみようと 思います。有難うございました! 成長してくれるのはとても嬉しい事なんですが いつか離れて寝る日が来ると思うと私も寂しい です(T-T)

その他の回答 (5)

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.6

5歳3歳10ヶ月の3人の息子がいます。 6畳に家族5人、ぎゅうぎゅうで寝ています。 イビキは慣れのもんだと思います。 うちのパパもかなりイビキだし、私も凄いらしいです(笑) 朝は仕事が早いため、目覚まし(携帯アラーム)が4時半に鳴ります。 長男と次男は聞きなれたせいか、全くピクリともしませんが 10ヶ月の息子はゴソゴソウネウネしてますね。 私はオール無視で放っておいてます。 起きられないし(笑 知らない間に三男も寝ちゃってます。 慣れだと思います。 ちなみに目覚ましの音は「カッコー」です。 鳥が「カッコー、カッコー」と鳴いてます。 何回も止めなおすと「いい加減起きてよ!子供起きちゃう!」と言って止めてもらってます。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! 皆さんのアドバイスで皆で寝ようと 思います!慣れと目覚ましの工夫で。 カッコー、かわいいですね!! 私も鳥の鳴き声などやさしい音の目覚まし 購入しようと思います。 携帯のバイブ→やさしい鳥の鳴き声→電子音 →ベルで。有難うございました!

noname#11476
noname#11476
回答No.5

川の字(いや今はもう一本いるから正確ではありませんが)で寝ています。 うちの場合は、 ・私はいびきがすごいですが、子供は起きません。 ・かみさんはいびきになれました。 ・私は激しい目覚ましでないとおきれない人ですが、かみさんはそれが嫌いなのでトトロなどの音楽がなる音量調整付きの小さな目覚ましを使っています。 ・上記のため当然私はおきませんからかみさんが私を起こします。 ・朝上の子供はうるさくても起きません。 ・下の子供は物音がしなくても親がおきていなくなるとすぐにおきます(すごい本能だ、、、) 上記の状態で特に工夫はありません。毎日のことなのでそれが当たり前になります。 では。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! お盆の時目覚ましかけなくていいから 九日間一緒に寝てみたんです。 主人のいびきにピクピク反応する息子を 見たのでまた離れましたが「なれ」という のもあるという事でまた挑戦したいと思います。 とても参考になりました、有難うございました!

  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.4

私の主人は、寝る時物音ひとつたててはいけない、豆球は つけてはいけない。目覚ましは主人の起きる時間にセットして家族みんな起きないといけないという主人中心の寝る体制にあわせていました。が結婚して九年子供も増え主人もずぶとくなったものです。子供が大声で騒いでも起きない。明るくても熟睡。目覚ましは無視。(今は私が起こさないと起きません)これはなれですね。といっても今ご主人に慣れてもらうのは難しいでしょうからお勧めとしたら耳に当てる目覚まし。私がいうのは通販でベビー用品のカタログにのってました。二千円ぐらいです。イビキは、鼻に貼るテープやリングが効果ありますよ。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! 前に耳に付けるイヤホンの目覚まし、購入を 考えたのですが、違和感あると思って 購入をやめました(^^; ご意見とても参考になりました 有難うございました!

  • cona
  • ベストアンサー率20% (72/348)
回答No.3

耳の障害の方用の目覚ましというものがあって、枕の下にバイブ機能のある機械を置いてそれが時計へ繋がっているのです。 それはそれはすごいバイブです。 多分、起きないということはないでしょう(笑) 同じ布団に寝ていなければお子さんも起きてしまう事はないと思います。 ただ、普通のお店にはないようです。 買った方も、デパートの補聴器屋さんなどで取り寄せてもらったそうです。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! ご意見、参考にさせて頂きます! 有難うございました!

noname#8020
noname#8020
回答No.2

7ヶ月の女の子ママです。 皆で一緒に寝ています。うちの人はイビキがすごくひどいけど娘は慣れたみたいです。(笑) 朝は6時に出ていきます。 ちょうど、ミルクの時間に当たるのもあるし、あたしがお弁当を作るのに早く起きて起こす事もあります。 目覚ましは携帯電話でバイブにしています。 床や机に置くとうるさいので、パジャマにポケットを携帯の大きさ丁度くらいで縫い付けています。 洗いに出したときなどは枕の下に置いてあります。 参考になりますか? バイブで起きるのには少し時間がかかったのですが慣れました。。 頑張ってください。

kouyuutai
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました! 目覚まし4つもかけてる我家では バイブはかなりの勇気が(^^; でも1番にお返事下さった方のアドバイスの 電子音の目覚ましの前にバイブをセット してみようと思います! 聞いてよかったです、有難うございました!

関連するQ&A

  • 朝、どうしても起きられません

    こんにちは。高校生女子です。 わたしは、朝早く起きることが苦手です。 それは昔からだったのですが、最近ひどくなってきました。 目覚まし時計を2個、携帯のアラームを10個近くつけています。 それでも起きられません。 目覚ましを止めて、また寝る。その繰り返しです。 本当にひどいときは何も聞こえません。 親にも、目覚まし時計の音がうるさい、といつも怒られます。 わたしの高校は、朝に課外授業(朝課外)があり、7時30分から始まります。 6時に起きれば余裕をもって登校できるのですが、起きられません。遅刻ばかりしています。 それに、授業中も眠くて寝てしまいます。 恥ずかしい話ですが、たまにいびきもかいてしまいます。 8、9時間寝ても授業中寝てしまいます。 どうすれば朝早く起きて、授業中も起きていられますか? アドバイスをください。お願いします。

  • 夫婦別室で就寝してる方に質問です

    夫婦別室で就寝してる方に質問です教えてください。 (2)夫婦別室にして困ったことやこんなはずじゃなかったみたいなことがあれば教えてください。 (3)夫婦別室だと会話が極端に減るなどいわれているようですが、実際は別室にしてみてどうですか?何か変わりましたか? (4)会話が減るや離婚率が~などのデメリット面をカバーするための工夫はしてますか?どんな工夫をしてますか? (5)各々の部屋にテレビやパソコンなど同室の時には無かったものや、同室では不可能だったことが別室では可能になったなどはありますか? (6)快適具合は何%? 困った具合は何%? (7)別室に関してあなたの本音はどうですか? うちは私夫子供だけの気楽な環境です。最近夫婦別室の方が合理的な気がし始めてます。理由は時間帯のズレがありますが目覚ましで起きてしまうことです。あと主人はテレビを見ながらリビングでうたた寝してしまう時があるのでいっそのこと寝室にテレビを置けばいいのでは?と。反面私はテレビが好きではありません。けど主人の寝室にテレビを置いたらリビングに現れなくなるかもと一番の懸念は会話の減少です。 自分だけの部屋になれば私の方は自分のデスクを置きたかったり小さいですがわがままな望みがあり、しかも叶ってしまいます。こういう小さな我慢って夫婦にとって実は大切な事なんでしょうか? 一度別室にしたら、もう二度と同室には戻れない気がして真剣に迷ってます。質問が多くなりましたが、参考までにお聞きしたいです。 また別室に関してのアドバイスなど何でも思うことがあれば書いてください。

  • 11ヶ月児 ママを拒否

    11ヶ月の男の子のママです 9日金曜日に熱を出して風邪と診断されたのですが この日の朝から私を拒否します・・・(T_T) 調子が悪かったのかこの日は朝4時に大泣きで起きました 私とベットに寝ていて床に主人が布団をひいて寝ています 私が抱っこしようと手を伸ばすと払いのけ、ベットの上から主人を探すカンジ 主人に抱っこされリビングへ   私の顔をみて泣き、主人の胸に顔をうずめます そして今日も続いています 病院に行ってもパパにべったり・・・私が抱っこすると暴れて主人を探します(-_-;) どうして?すごくショックで悲しいです 昨日は主人の前でマジ泣きしました 確かにもともとパパ大好きです  主人の実家に行ったときなどはなぜかパパにべったりです 自営業で1日休むということはほとんどありませんが、主人が家にいるときはずっと抱っこだしずっと2人で遊んでます でも、寝かしつけは私だったし今までこんなに拒否されたことなかったのに・・・(T_T) 熱が39度を超えてかなりつらそうでしたがそれでもパパ!! きのう私の母が来てくれました   いつもはばあば大好きなのに熱のせいか私にべったり でもパパが帰ってくればパパオンリーです 私はいつも一緒にいてあれダメ、これダメ言うからでしょうか? 怒らないパパがいいんでしょうか? 一時的なものでしょうか? ツライし、泣かれると怖いし 「どうせパパなんでしょ!!!!」という気持ちで今までのように接する自信がありません なにかアドバイスをお願いします

  • 「ママ」と言ってくれません。

    今、1歳9ヶ月の男の子がいます。 最近少しずつお話が出来るようになってきましたが、 「ママ」とは言ってくれません。 「パパ」はかなり前から言えるようになって、パパにも パパーと言いながら寄っていったりします。 でも、私に対してもパパと言いながら寄ってきます(涙) ママよと教えているのですが、言ってくれません。 周りの子はママは言えるけど、パパは難しいみたいで 言えないと言う子が多く、どうしてうちの子だけ?と思ってしまいます。 平日はパパは朝早く、帰りも遅いので あんまり会う時間もなく、保育園などにも預けたこともないので ほとんどの時間を一緒に過ごしているのですが、どうしてなのでしょうか? 最近は人見知りもすごく、他の人に抱っこされたがらず 私から離れないこともあるのに、何でママだけ言ってくれないのかなと思います。 こういう経験をされた方とかいたら、教えてください。 いつ頃になれば、ママも言ってくれるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人のイビキについて

    くだらない質問かと思いますが 悩んでいます。 タ 自宅の母子別室についてです。 現在二ヶ月の男の子のママです。 主人は育児に積極的で、平日でも 深夜の授乳の時間に起きたり 大変助かってます。 しかし、悩みの種が主人のイビキです。 まだ育児に慣れていないわたしは 気が立っているのかイビキに敏感になってしまい 気になってなかなか眠れなくなってしまいました。 こどもは3時間おきにおきてしまうので少しでも休息が欲しいのですが 主人のイビキがうるさすぎて 若干不眠気味です。 主人に何度か話しましたが、育児に参加したいから。と、同室でねることにこだわります。 とうとう今日、あまりにしんどくて わたしが隣の部屋に一人で移動し 寝てしまいました。 なぜ、母親のわたしがこどもと別々に寝なくてはいけないのか… ありえないと自分でも思いますが 主人は一人で寝てくれない為、 睡眠不足で一緒に過ごすか 少しの睡眠の為にわたしが一人で寝るか おかしな選択肢がうまれてしまいました。 イビキは怒るに怒れないですよね。 夜中の育児の手伝いが尾を引いて イビキをかくなら、ゆっくり一人で寝て。わたしは一人でがんばるよ。 と言っても、 いやいや、二人で頑張ろう。いい思い出になるだろう。 と笑っています… 彼は自分がこどもの時、あまりかまってもらえなかったみたいで 我が子をものすごく大切に大事にしており、わたしもとても嬉しいですが、 こんな悩みは贅沢でしょうか? ちなみに、ブリーズライトはイビキに効果ありますか? どうか解答よろしくお願いします。

  • 助けて下さい(涙)!いびきは治るの??

    主人のいびきがひどくて…。   肥満体型からか、すごいのなんのって。 一緒に寝てるからうるさいのなんのって! 私自身、「秒針」のように、正確に音が鳴るものがダメで、時計さえ置いてないのに、 主人が寝だしてしばらくすると、 「ぐ・ぐ・ぐお~」 と言った感じで、 「アンタはウシガエルかっ!!」 と、ツッコミたくなるほど。 また、(私が)「うるさい!」とか、「ちょっと!〇○(主人の名前)!」 と声かけると一瞬、「シーン」となり、 でもまたすぐ、ウシガエルが…。 (目覚まし時計止めてるんちゃうっちゅうねん!) 「そんなん、別の部屋で寝れば?」 と言われそうですが、 実際、あまりにひどい時は、娘の部屋に逃げ込むのですが、 やっぱり自分の部屋、自分のベットで寝たい!! 「じゃあ、ご主人に別の部屋で…」 …すみません。もう部屋ありませんねん(T0T)! 主人もそのベットで寝るのがいい、とのことだし、 なんとかならないものでしょうか?? いびきって… 治るんでしょうか? あ、言っておきますが、なんか鼻にテープ貼ってぐっすりおやすみ… みたいなのは全然違ってダメでした。 多分、大きな原因は「太ってるから」 かも、ですが…。 ウシガエルと寝るのは、うるさすぎてこっちが不眠症になりそうです! どなたか、自分、いびきかいてたけど治った、とか 治る方法知ってましたら、教えて頂けないでしょうか?

  • 1才の子の言葉「チャチャ」「パパ」

    1才3ヶ月の男の子がいます。 1)最近、「チャチャ」とよく言うのですが、何のことを言っているのか、わかりません。秘密をうちあけるようなささやき声で言ったり、恥ずかしそうに言ったりします。いつもすごい笑顔で言います。何のことだと思われますか? 2)また、母親の私のことをはっきりと「パパ」と呼びます。前は「ママ」と言ってくれていたのに、、、。パパの事も「パパ」です。ばあばは「ばあば」です。一体なぜ?一応、ママが私だということはわかっていて、ママは?って聞くと私を指差します。なぜ呼び名が変わってしまったのでしょう?どう思われますか? 3)その際には「ママよ」と軽く言っていますが、あまりに笑顔で「パパ!」と言われると、「はーい」と言ってしまっている私がいます。これってダメですよね?どう対応してあげるのが一番だと思われますか? 、、、しょうもない質問で、すみません。どうかよろしくお願いします。

  • 朝早く起きるためには

    自分は、今まで朝は親に起こしてもらっていたので、自分で朝早く起きるということが難しくなっています。どうやったら朝早く1人で起きられるでしょうか また、自分はいつも起こしてもらっていたせいか目覚まし時計で起きることができません。どうすれば目覚まし時計で起きることができますか?

  • 保育園に預ける時、子供が寂しそう&泣きます

    質問というよりただの愚痴になりますが・・・ 現在もうすぐ2歳の男の子がいる一児のパパです。 共働きなので保育園に預けていますが、 朝預ける時、子供がとても寂しそうな顔をするかかなり泣きます。 かなりのパパっこな子でいつもパパ、パパ、となついてくれます。 迎えに行くと走ってだきついてくるくらいなので、かなりさびしいんだと思います。 ただ仕事の関係で、朝自分が送れい(母が担当になる) & 夜が遅いので休日しかほとんど会えない。 という状況になってしまいました。 朝早起きして自分に抱きついてきますが、すぐ自分も会社に行かなくてはならず、 行く時は手を引っ張っていかせないようにします。また自分がいなくなると泣きます。 本当に申し訳ない&つらい気持ちです。 ただ仕事をやめるわけにもいかず、生活のためには仕方ない事なのですが・・・ 同じように小さな子供を育てているパパさん、ママさん、同じような方いるんでしょうかね? 正直つらいのです。

  • 多忙で責任の重い仕事の方、もしくはそのご家族にききたいです。

    多忙で責任の重い仕事の方、もしくはそのご家族にききたいです。 主人はとても責任が重く、いつも緊張をしいられる仕事です。 凄く大変だと思います。 いつも辛そうです。 主人のことはとてもとても大切ですが、、 土日に一緒にいなければいないと思うとプレッシャーを 感じてしまうようになってしまいました。 子供の話をさえぎってまで(今はパパがママに話すから黙れなど) 私に話したりすると子供がかわいそうになったり、 いつも追われている感じでゆっくりご飯も食べれないのに 思いついたら急に外食したり、、でも途中で食べ終わらないまま 時間だから帰ろうと言われたり、 全く落ち着きません。 気分転換に旅行は本人がしたがるので私たちも行きますが その時は妙にハイテンションになり 、いろいろみようと提案しながら急に眠いから ホテルで昼寝するなど 振り回されて疲れます。 友達と遊んでほしいと思いますが 友達が近くにいないので 私と子供が主人の好きなスポーツに付き合うのですが 私も子供も本当は楽しくありません。。(言いませんが) (ゲームとかなら楽しいのに ただ練習台にさせられるだけなので、本人はそれが一番練習になって楽しいらしいです) 私の友達も交えてバーベキューするなどしようかと提案しても 人見知りだから無理。と言われます。 土日が私の仕事と思い 割り切るしかないのでしょうか。 とても大事な人なのに 一緒にいると息苦しいのです。 私も実家も遠く、 短い周期の転勤、 子供の転校などでいろいろなプレッシャーを感じます。 それでもなんとかうまくなじめるようにいろいろ配慮してきました。 家族で楽しく過ごしたいのですが、、どうしたらこの状況 を改善できるでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう