• ベストアンサー

左打席でファースト方向にしか打てません

呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)の回答

回答No.3

代理師  手くびのかえしに問題がある場合があります   ゴルフでチーピンて己より後ろにスライス、フックを打ってしまい、OBになることがあります   力みが入り、知らずにそうなってしまう打ち方です   本にんに自覚がないのが修正しようがないのです   球がスライスしていませんか?私も左右投げ、左右打ちですが、都度軸足のスタンス変えます 貴殿の場合 自覚がないのでしょう、他人に見てもらう事が多少なり補正できる場合がありますが  なかなか、自覚できないので直りません   基本に返ってピッチャ返ししてみてください、それで補正不可ならばスタンス変更しかないかもしれません   私の場合軟式A級のリリーフ、アンダースロだったりしてかなりソフトと打ち方は違うけど、基本は打ち方は    同じなので応用可能と思います バットでだしが早いのか、ボールが当たる位置が違う場合があります    が、自覚してないのでわからない、、、となるのです すぐに直るとは思えないですね    悪化しないうちに右に変える方が悪化せずにすみます

関連するQ&A

  • バットのしんに当たらない原因

    高一女子ソフトボール部です。セカンドです。打順はだいたい下位のほうです。高校から始めました。 しんに当たりません。意識はしています。原因はなんでしょうか?

  • 右打席で急に打てなくなりました。かすりもしません。

    私は2年ほど前から草野球をしているのですが、オフシーズン明けにバッティングセンターに行き4ゲーム(約100~120球)したところ1球もまともに当たりませんでした。別の日に再度挑戦してみましたが、1球もかすりもしませんでした。 何が悪いのかわからず、冗談半分で素振りすらほとんどしたことのない左打席で打ってみたところ、ギコチないスイングではあったものの9割は当たりました。 その後もバッティングセンターに行くたびに試しているのですが、右打ちでは全く当たりません。(バントは当たります) 今までバッセンでも試合でも使ってきた右では全て空振りで、ほとんど何もしてこなかった左で多少打てるのはどうしても変だと思うのですが、原因がわかりません。(左打席では打てるとは言え、去年までの右での打撃と比べるとウンとレベルが落ちます。) 同じ様な経験をしたことのある方、もしくは何故このような状態に陥ってしまったのかわかる方、予測でもいいのでご教授お願いします。

  • 代打で出た選手がもう一回打席が回って来た時・・・

    代打で出た選手がもう一回打席が回って来た時・・・ 8月25日(水)阪神が広島相手に22点を取って大勝するという試合がありました。 8回に10点取っているのですが、ふと気になることがありました。 そのイニングで6番の投手久保田の所で代打桧山が指名され「6番久保田に代わり桧山」と京セラドームではコールされたと思います。その後打者一巡しもう一度桧山に打席が回ってきました。 このときはどうコールされるのでしょうか? 普通であれば例えば「5番ファースト・ブラゼル」のように「打順・守備位置・選手名」のコールだと思いますが、代打や代走で打者一巡した場合はどう扱われるのでしょう?

  • 打球がファウルばかりになる

    今度社内のソフトボール大会があるのですが、 そのためのバッティング練習をしていると打球のほとんどが 左方向になってしまい、ファウルを連発してしまいます(ちなみに 右打ちです)。 スタンスをクローズドにして打ってみろといわれたのですが、 それでも打球は左方向へのファウル。。 何とかして打球をヒット性の左方向への打球にすることはできないでしょうか??

  • 草野球 打順

    自分の打順について断り入れて別にしてもらおうか迷ってます。 前のチームでは下位打線でラストバッターとかでしたが、今のチームでは上位打線で2番当たりになるかもしれません。これは実際チームメイトに確認して聞いたのでほぼ確実後は実戦である練習試合とかでもその起用となれば確定だなと考えてます。 断りたいて思ってる理由は、完全に足が速いわけでなく適正とは言えないからです。 確かにバントに関してはバッティングセンター行けば1ゲーム目初球は必ずバントて自分で決めて練習してたりもしますし、バント見せかけて打ちに行くあるいは打たないなどと揺さぶりをかけたりとかもできますが、それくらい誰でもできるそもそも僕がやってるのは揺さぶりと言えるか怪しいレベルです。 やはり皆さんなら別の打順に変えてもらえないか打診したりするでしょうか?

  • バットの長さや重さ

    この前守備範囲について回答してくださった皆さんありがとうございました。 今回はバットについてです。 私は軟式野球をしていて、バットがそろそろ短くなってきたので買い替えたいと思ってます。(中二なんで身長伸びまくりで・・・) 打順は2番か下位でバント得意で両打ちです。 ちなみにクラウチング打法とオープンスタンス組み合わせたようなフォーム。 身長は160で飛距離よりは弾丸ライナーに近いバッティング。 パワプロやってる方は弾道1 パワーDからEほどで分かりますかね? 今使ってるのは 長さ75cm 重さ550グラム 太さ5.5~6.0ぐらい 好きなメーカーはSSK よろしくお願いします。

  • 犠牲バントの処理

    野球の犠牲バントについてなのですが、 1番打者がノーアウトで出塁。 2番打者は1塁ランナーを進塁させるために送りバントをします。 この時の打球は、ファーストに送球して打者走者をアウトにするのが一般的だと思うのですが、それに対して疑問を持ちました。 相手の打者が犠牲バントをしてきた時って、打者走者をアウトにしようとしないで、塁に出ている1番をアウトにしようということはしないのでしょうか? バント処理って大抵サードがすると思うのですが、 サードからファーストへ送球するよりも、セカンドへ送球した方が速いでしょうし、打者走者を生かしても、ランナーをスコアリングポジションに行かせない方がいいと思うんですけど…。 なんだかまとまりのない文ですが 1死2塁よりも1死1塁の方が守備側の人間にとってはいいですよね。 なぜ走者でなく打者走者をアウトにしようとするのか、という質問です。 野球素人なもんで、よくわかりません。教えてください!

  • 犠打・犠飛とは?

     少年野球チームでスコア付けを勉強してる野球初心者です。走者3塁でノーアウト or 1アウトの時、犠牲バントで走者をホームに返して、という場面では、打者の記録は犠打でそれは打席数に入れず、打者の打点になりますよね?(犠牲フライの場合も)  でも、それが例えばヒットを狙ったけれど、結果的には内野ゴロで打者はファーストでアウト・3塁走者は生還、という場合も犠打で(打席数には入れず)打者に打点は付きますか?(バントや犠牲フライなんてまだまだ練習してないので出来ません)  低学年の野球なので、常識では考えられない珍プレー・好プレーがあり、面白いんですが、スコア付けに悩むときもしばしばです。振り逃げなのにファーストでアウトにならず、3塁まで行けちゃった時は笑いました・・・けれど、これはエラーか盗塁か、その両方か、一瞬悩みました(笑) 

  • ヒットを打ちたい

    初めまして。 僕は高校野球をやっている高1のキャッチャーの者です。 キャッチャーの守備に関しては自分でも自身を持てるくらい、チームでも群を抜いていると自負をしています。 しかし僕は打撃がダメなんです。 僕の打撃についての特徴を述べますと、 パワーはある方 調子のいい時は逆方向への打球が多い 打席で深く考えてしまうとボールにバットを当てられなくなってしまう 中3から右打者から左打者に変えた とにかく三振が多い(2~3打席に1回くらい) 僕の目標はとにかく沢山のヒットを打つことなんです。 ヒットを打って出塁し、自慢の足で盗塁を決めてチームの得点に貢献したいんです。 しかし今のバッティングの状態だと、コーチ・監督には「一発屋」として捉えられてしまっています。 守備の柱として今は使ってもらっている状況で、友達にも「お前はキャッチャーとしてよくやっているんだからバッティングは気にするなよ」と優しく声をかけてもらったんですが、個人的にはこの言葉にはショックでした。 もし僕が一発屋ではなく沢山のヒットを打つことが出来たなら1番で使ってもらえるのでしょうが、今は8番で完璧に守備要員扱いで悔しくてたまりません。 悩みだすと夜も眠れなくなってしまったり、時には守備の時にもバッティングんの事を考えてしまうくらいです。 なのでどんな練習をしたらヒットを打てるのか教えてください。 あまりにも抽象的な質問で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

  • 草野球 バッティング

    自分は小学生の頃やってただけでほぼ素人の状態ですが、高校とかでもやってた人とかもいるチームで草野球やってます。 しかし今シーズンここまで打てたヒットは2本そのうち一本はセカンドフライでもおかしくなかったまぐれです。 打席での考えは、打つからにはピッチャーに打ち返すでなくセンター方向を意識して「実際当たるときは、流し打ちにも引っ張りになることもあり」どこ狙いとかは考えずに、きたのボールに対して反応で打ちに行きカウントによっては、一度試したには試しましたが、その後意味ないてだろうて事からやらなってますが、バントに切り替えてバットを引いて揺さぶりかけたりなんてことも出来ますがこれを捨ててしまおうかなと思ってます。できるならやっていく方がいいのでしょうか? 打順は基本ラストバッターで足はそんな早いとは言えないです。