• ベストアンサー

カーオーディオヘッドユニットの交換

aihappaの回答

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.3

CDやMD等のピックアップ部はメーカーに関係なくある程度使用していれば故障します。 消耗品ですので部品交換でまたしばらく使用できます。 私の場合は不具合のある高音質の高級機種を譲り受けピックアップ部交換修理して使用しています。 新品格安機種の場合は買い換えた方が安心して使用できます。 既に車外のユニットが装着されていますので取り付けキット不要で交換は簡単にできます。

torajim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >既に車外のユニットが装着されていますので取り付けキット不要で交換は簡単にできます。 安心しました。 もともと、安い機種ですので、交換しようと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーオーディオ取り替え

    カーオーディオ取り替え   車はムーブコンテで、2DIN純正カーステが付いてます。   ケンウッドかカロの1DINに取り替えたいのですが、『取り付けキット』なるものは必要ですか?

  • カーオーディオの交換後ラジオの受信ができない

    カーオーディオを、ケンウッドからアルパインにDIYで交換しました。 それまでケンウッド{量販店で取り付け}では聴けていたラジオの受信が、極端に悪くなりました。 アンテナのコードを抜く時に、固くて変に力を入れて抜いたからでしょうか? 車両側のアンテナジャックにマジックで印が有り、ケンウッドのオーディオのアンテナジャックの周上にある突起の様なものと向きを合わせてはまっていました。 アルパインのアンテナジャックには周上には、何も印の様なものは有りません。 はめ込む時に方向性があるのでしょうか?

  • カーオーディオ 2DINから1DINへ交換

    カテゴリーがあってるかどうか分かりませんが、よろしくお願いします。 三菱ekワゴン(H20) を所有しています。 現在、カーオーディオとして、 「ケンウッドDPX-5025MS」(2DIN) を設置しているのですが、 「 PIONEER DEH-P640」(1DIN)への変更を考えています。 取付に際しては、知人が無償にて行ってくれるというのですが、 必要なものは、揃えないといけません。 2DINから1DINへ変更するに当たり、機器本体は勿論ですが、 その他、何が必要になりますでしょうか? メーカーが違うので「ハーネス??」とか… 2DINから1DINなので「外枠??(正式名称が分かりません)」・・・ ちなみに、下半分のスペースは小物入れで使用したいと考えています。 これ自体は、オートバックス等にあるのは知っています。 よろしくお願いします。

  • オーディオの取り付けキット

    ホンダライフ平成11年 GF-JB1に乗っています。 オークションでケンウッド製のFX-5000という製品を落札しました。 明日取り付けようと思うんですが、オーディオをつける際に取り付けキットと呼ばれる物を買わなくてはいけないんでしょうか?(とりあえず取り付けキットの製品番号などはカーショップで聞いてあります)製品に最初からついているハーネスなどだけではつけられないんでしょうか?取り付けキットが結構高いのでなんとかなればなぁと思っています。 よろしくお願いします。

  • カーオーディオの取付について

    初めて質問させていただきます。 先日、中古でホンダのフィット(GD3)を購入しました。 その時にナビがついていたのですが、調子が良くなかったため、納車の前にナビを外してもらい、SONYのカーオーディオ(2DIN)を取り付けてもらいました。そのときのナビの配線はそのまま残してもらってあります。 しかし、車でDVDを見たくなりこの度パイオニアのカーオーディオ(FH-770DVD)の購入を検討してます。 自分の車は自分でいじりたいという気持ちもあり、今回カーオーディオの取付に挑戦してみようと思っており、下調べなどはきちんとしてカーオーディオの取付や外し方等は確認下のですが配線系が全く分からないのです。 単純に今ついてるSONYのカーオーディオを外して、配線そのままで取付できるのでしょうか? それとも配線キットを購入し新たに配線は新調して取付するのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 【パジェロミニ】カーオーディオの交換について教えて

    日産の軽自動車キックス25年度乗り出し(パジェロミニのOEM)に乗っているのですが、オーディオの交換で困っています。 現在は、2DINの社外製オーディオが付いており、最近1DINのオーディオと収納ボックス(1DINタイプ)を購入して取替えようとしたのですが、既存の2DINオーディオが1DINのネジでしか固定されていませんでした。つまり、取り付けキットが1DINタイプのものであり、不安定ながら2DINオーディオが1DINのキットに固定されていたのです。ですので、今回購入した1DINは取り付けできますが、収納ボックスを取り付けるネジ穴がありません。そこで、1DINも取り付けて収納ボックスも取り付けが可能な取り付けキットを探しているのですが、なかなか見つかりません。どなたかネットで見かけたり情報をお知りの方がいれば教えて頂きたいです。

  • カーオーディオ選び

    現在、カーオーディオの購入を考えています。 メーカーは、「アルパイン」「パイオニア」「ケンウッド」にしようと思いますが、お勧めがあれば教えてください。 基本的には、CDぐらいしか聞きません。 あと、イコライザーとかは、あったほうがいいのですか? また、メーカーの特徴も教えてください。

  • カーステレオの交換を検討しているのですが

    カーステレオの交換を検討しています。可能でしょうか。 カーステレオの交換を検討しています。 カロツッエリアかケンウッドのどちらかにしよかと考えています。 それで、カーステレオの交換取り付けはこのまま可能でしょうか。 現在:カロツッエリア DEH-030 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000... 予定1:カロツッエリア DEH-470(そのままケーブル付けられそう) http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_470/ 予定2:ケンウッド U373(ハーネス?など交換が必要?) http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1din/series-u/u373_37... どちらの方が簡単に接続できるでしょうか ケンウッドはメーカーが違うのでだめなんでしょうか。 カロツッエリアよりもケンウッドの方にしたらよいか迷ってしまったもので 質問いたしました。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。 補足: スピーカはフロントだけです。 それと、HPの説明書を見たのですが どちらも、似たようなケーブルの配線接続なので ケンウッドを今のカロツッエリアのケーブルに差し込んだら やはり、不具合がおきますでしょうか? ギボシ?はしたことがないですが簡単ですか?

  • オーディオレス車のカーオーディオ取り付けについて

    H20年式のオーディオレスのプレマシーに乗っています。 2DINスペースにパイオニア製DEH-P630と市販の小物入れを 装着しようとしているのですが、このときの取り付けキットは DEH-P630用に1DINタイプの取り付けキット (例えばジャストフィット製のKJ-T11D)だけを購入すれば 取付可能なのでしょうか? それとも小物入れに対しても同様に1DINタイプの取り付けキットが 必要でしょうか?もしくは2DINタイプの取り付けキットを購入して オーディオと小物入れを1個の取り付けキットで取り付けるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • H9アコードCF4のオーディオ交換。

    モデルチェンジした直後のSiRで上と下に2DINのスペースがあります。 上の方で2DINの上段がエアコンコントロール、下段が純正カセットデッキなんですが、 このデッキを社外オーディオに交換する場合、社外取り付けキット(ハーネス除く)は必要でしょうか? それとも純正流用可能でしょうか? なんとなく出来そうだったので質問です。