• 締切済み

夜、突然に…

恋人ではない異性から 近くにいるから会いたいって連絡が来たら、あなたは会いますか?時間帯は22時頃とします。 好きな人だったら会いますか? 友達としか思えない人でも会いますか? 次の日仕事だったらどうしますか? 私は好きな人で2時間待ってくれるなら会います!身だしなみ整えたいから(笑)次の日仕事だと悩みます。。。友達だったら絶対会わないです。 女性と男性では違うのかな? 先日、友達とこの話になったので、みんなはどおなのかなって思い質問しました!

みんなの回答

noname#206137
noname#206137
回答No.5

好きな人でも、友達、次の日仕事でも会うかもしれません。私なら! 夜突然会いたいって、きっと何か悩んでいるか人として聞いて欲しい とか何かしら理由が有るから夜中だけど足が出向いてしまったのでしょう。 普通は夜中は遠慮するでしょ?! それを夜中に、、、って、よほど会って話したい事だから、 私なら3つとも上記の理由でも会ってあげちゃうなぁ~。 絶対会います! たぶん、うちの主人も会う派だと思います。 既婚してて相手が異性で女性でも私は会わせに主人を会わせます。 元カノであっても。 人って弱いし困った時って温かい人に異性関係なく会いたいし、 別に次の日仕事でもその人の為なら会っちゃうなぁ~。 好きな人なら必ず22時でも会ってましたwww

okam11
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 周りの人達みんなに温かく接してらっしゃるんですね☆すごい! 私も見習わなきゃです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.4

女性です、お答えします。 仲良い友達なら、そのまますっぴんボサボサで近くのファミレスで落ち合います。 だって、いきなり夜にそれって、深刻な悩みだと思うので、話を聞いてあげないと。 好きな人なら、ナチュラルメイク、髪の毛は適度に整えて、ちょっと待たせる事になりますが、出ます。 ここぞとばかりにすっぴん風の無防備色気を見せ付けるチャンスですから 笑 男性、そういうのにドキってするし!!! それ以外の男性なら、断ります。 寒いし、家でたくないですし。 面倒だし、好意を寄せられてるなーうっとおしいなーと感じてる相手の場合、無駄に距離を縮めたくないですし。 結局、相手との距離なんですよね、きめるのは。 おもしろい質問ありがとうございました!

okam11
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 大人のオンナって感じがして素敵です(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

異性だったら、どんな関係でも会いませんね~理由は眠くて面倒だから。 好きな人だったら尚更無理。理由はスレ主さんと同じく用意に時間がかかるから。 友達だったらノーメイク・スエットで行ける関係の人も要るけど、多分めんどくさくなるなぁ・・。 仕事でも休みでも夜はゆっくりしたいし、いろいろやりたいこともあるし。 17時以降の急なお誘いは基本行きません。 ちなみにわたしは女性です。

okam11
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 質問者様と私似ているかも(笑) 友達なら電話でもいーし、なんで夜中に…?と思っちゃいます。 好きな人からだと断りずらいです(>_<)

okam11
質問者

補足

質問者様ぢゃなくて! 回答者様でした…(_´Д`) すみませんm(__)m トホホ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

会いますね。用件を聞いてから対応は考えます。遅い時間に突然と言う設定は、緊急性・重要性を暗示しています。どうでも良い用件ではないと判断しますね。

okam11
質問者

補足

回答ありがとうございます! 男性の方ですか? 相手は友達でも好きな人でもですか?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.1

好きな人なら、愚問。絶対会います。 友達なら、事と次第によっては会います。 すごくしばらくぶりとか、 深刻な悩みがあって相談したいとか。 でも、彼氏が自分にいるときは、その場は電話ですまして、 昼間明るい時に会います。 彼氏に誤解されたくないし。

okam11
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 女性の方ですよね☆ 文面から優しさがいっぱいの方なんだろうなぁ(^_^)って思いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進展したいけど悩んでいます。

    私には片思いをしている男性がいるのですが、頻繁に連絡をとるわけではなく、たまに連絡をする程度です。 お互いに恋人はいません。 なにか用事(仕事以外でも)があれば、連絡しあう仲です。 私は結構相手のことを信頼しているのか、話しやすいのか、異性のわりにその人には電話しやすいので、メールがきたら電話をしてしまいます。 相手はどうおもっているのかわかりませんが、私がメールの返事をすると電話がかかってきて30分から1時間弱ぐらいいろんな他愛もない話をします。仕事で落ち込んでたら励ましてくれたりもします。 電話の相手は男ばっかなんだよね(笑)とか、恋人できそうな兆しは?とか言ってくるのですが、こぅ言われたときなんて答えればいいのでしょうか?

  • 異性の親友はなりたつと思いますか?

    なりたつと思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ※この質問は私の個人的な質問ではなく、世の中の人がどういう考えなのか知りたいと思い、投稿致しました。ご回答の際に、性別及び年齢層も添えて頂けると幸いです。 設定は全てプライベートで、登場する全ての人の仕事上の関わりは一切ないとします。 ・あなたには頻繁に連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、性的魅力以外の全ての兼ね揃えています。今後これ以上の友達は間違いなくできないだろうが、同時に恋人にも間違いなくなりえないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。恋人とは知り合って間もなく気持ちもとても昂ぶっている盲目な状況です。故に数ヶ月後に別れている可能性はあります。(映画タイタニックのように運命的なものを感じる大恋愛です。でもタイタニックも出会って間もない状況で永遠の別れになってしまったので、あのまま付き合ってもすぐ別れてるかもしれませんよね(笑)) その恋人に、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。 その事情を親友に話すと、「恋人の意見を優先し距離を置きたいというのなら、あなたがよく考えて出した答えだと思うので尊重したい。ただしその場合、今後恋人と別れたとしても、もう仲良くはできない。人生に関わる重大な決断には責任を持つべきだし、あなたは次の恋人に同じことを言われたらまた同じ選択をするだろうから。」と言われました。 どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ※状況の平均化のために、前提として登場人物には固有の考えを設定してます。その前提にそむくようなご回答はできる限りお控え下さい。(例・彼氏をがんばって説得する等)

  • 夜に全くねれません

    夜に全くねれません どんなに疲れていても夜に眠ることができません。 だいたい寝れるのは朝の5時ごろで 次の日が休みならお昼の3時頃まで寝てしまいます 次の日が休みでなければ寝れても無理矢理起きて 行くのでふらふらになってしまいます。 寝てしまえばずっと寝れるのに夜は絶対にねれません 寝てしまえば寝れるので不眠症とは違うのでしょうが 夜疲れていてもねれないのが辛いです なにをどうすれば良くなるでしょうか よろしくおねがいします

  • こういう人ってどう思いますか?

    自分にはお互いが一切異性を感じない友達がいると言っている人がいて、 その人の恋人が”お互い一切異性を感じない友達”の住んでいるところに旅行に行くので ついでに何泊かしてくるね。 と言ったらNGを出しました。 これって自己中だと思いますか。 それとも言ってることとやってることが違う人間だと思いますか? 私からすれば、 もし自ら「自分には絶対エッチしないような異性の友達がいる」と言って 恋人が「私も絶対エッチしないような異性の友達がいる」と言うのならそれを信じてあげないといけないと思うのです。

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • 恋人が異性の友達と普通に遊びに行くのはどう思いますか?

    恋人は医療関係に勤めてて、そこで患者として知り合った20代前半の男性とメールや電話のやり取りをして、以前はその男性のライブに行き、今度は2人きりで遊びに行く事になったらしいのです。 その事でお互い言い合ったのですが、恋人は「男の友達も大切にしたい。」「つまらない女にはなりたくない。」と言って譲りません。 僕が絶対に「嫌だ」といえば断ると言いましたが、すご~く嫌そうな言い方でそんな事を言われても困るだけなので、僕は「まぁ、何も無ければ行ってもいいよ」と、言いました。 ただ、誘ったのは男性で、その男性が恋人に好意を持ってると解ってるくせに会いに行くというのが…どうも。 その男性に興味が無いなら、男性がかわいそうだと思うんですけど…。 実際、男友達…友達を大切にして、彼氏はその次って感じなので、困ってます。 僕も独占欲が強くて、少し情けないとも思いますが、だからといって、男友達とフラフラ遊びに行って、僕と会う時間を削られるのは悔しいんです。 皆さんは「恋人が普通に異性と2人きりで遊びに行く」という事に、どう思いますか? お互い好きあってて、かなりラブラブだと思うんです。来年には結婚する予定ですが、この問題はどう対処すればいいのか困ってます。

  • 夜、今から会おうと誘われたら・・・

    私には片思いの人がいます。 普段は、職場が近く彼は外で仕事をしているので、私が行き帰りに通っては少し話をしたりする仲です。 過去2回ほど22時以降に「今から会えへん?」と電話をもらいましたが、遅かったのでお断りしました。 友達は、そういう誘いの場合、男は “あわよくば・・・って思ってる。” と言います。 お互い子供ではない年齢ですので、私も否定はしませんが、そういう関係になるつもりは絶対にありません。 片思いで好きだけど、友達だからです。 なのでもし、本当にそういう雰囲気になったとしてもちゃんとお断りする自信はあります。 ただやはり私は彼が好きですし、もっと彼と一緒に居る時間が欲しい、もっといろんな話がしたいと思っているので またそういう電話をもらったら、会いにいきたいと思っています。 もちろん私がこういう気持ちですので、最低限の心配りとして そういう雰囲気にならないように気をつけようとは思います。 男性からすると、こういう誘いはやはり “あわよくば・・・” と思っているのでしょうか? 私のような考えでノコノコ出かけていく女に対しては、どう思われますか? もしそういう雰囲気になってから断られた場合、男性としては高まった気分(精神的にも、肉体的にも)は治まるものですか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 男性は苦手だけど、結婚はしたい。どうしたら…

    長文、乱文です。 私はアラサー、年齢=彼氏無しの女性です。 積極的な性格ではなく、人見知りで、友好関係は狭く深いタイプです。 友人にはネガティブな方向に考え過ぎとよく言われます。 美人というわけではないですが、化粧、服装、体型等、身だしなみは気をつけています。 私は男性があまり得意ではありません。 それでも恋人をつくろうと、友人に男友達を紹介してもらったり合コンに誘ってもらったりしても、ずっと作り笑いで心から楽しむことができないでいます。 もともと大人数で話すのが苦手なのですが、対人恐怖症というか「うまく話せてないかも」「ブスって思われてるかも」と不安でいっぱいです。 友人は「人見知りって言うけどちゃんと話せてるし相手もいいなって言ってたみたいだよ」と言いますが…。 連絡先を交換しても、私はあまりメールをする方ではなく、相手も消極的な方が多かったりで発展することはありませんでした。 勇気をだして街コンに参加してみましたが、同じようなものでした。 自分に自信がなくて話している間はずっと不安、連絡先を交換しても、社交辞令(またご飯でも~系)にどう返信したらいいか一日悩む。 非常にメンタルが削られます。 世の女性はこれを乗り越えて恋人を作っているのか、と考えると、途方もなく感じます…。 また、私は自分を『異性』として扱われるのが苦手なのだと最近気づきました。 数ヶ月前のこと、婚活サイトで知り合った方と食事をし、お互い共通の趣味で盛り上がりました。 話は楽しいけど性格的にはあまり合わないなと感じ、「恋人は無理だけど同じ婚活仲間として仲良くしていこう」といったことを話しました。 相手はどうやら私のことを気に入ってくださっていたようで、 「僕ははじめて会ったときから君のこと異性として見ているから、それは難しい」 と言われました。 『異性として見ている』と言われた瞬間、彼への嫌悪が一気にわき出しました…。 趣味の話も楽しく、友人として好意的に見ていたにもかかわらず、もう彼とあまり関わりたくない、と思ってしまったのです。 自分に自信がないため積極的になれず、でもいざアプローチされると異性扱いに嫌悪感を抱いてしまう。 詰んでると思います。 でも、将来のことを考えると独り身ではやはり不安ですし、旦那さん、子どもと幸せそうに暮らす友人を見ると憧れます。 親を安心させたい、孫を抱かせてあげたい、でも女性としての魅力は歳とともに失われるし、子どもを産むための時間は有限…焦りと不安を感じています。 私があまりくったくなく話せる男性といえば、「異性と感じない男性」(友達の彼氏や学生時代の先生等)、そして「昔の男友達」です。 合コンや婚活サイトなど『異性と出会う』ことを前提とした場では緊張と自己卑下にとらわれて男性と親しくなれないのですが、そういった意識がなければ比較的普通に話せるようです。 最近小中学校のとき仲の良かった男友達から数年ぶりに連絡があり、二人で飲みにいきました。 私は小中学校のころ、今と違い男子と一緒に盛り上がって人を笑わせる三枚目タイプでした。 昔の友達の前ではネガティブな性格がやわらぎ、リラックスして盛り上がれたのです。 それからちょっと彼が気になるようになりました。 一緒にいられたらいいな、とは思えど、その男友達に脈がなさすぎて…。 (性格がもともと女子っぽく女友達が多い&上京組が私くらいしかおらず連絡取れやすいから取っただけの能性大) 脈がなさすぎて『異性』を感じづらく、居心地良く感じているのもあるかもしれません。 とりとめもなくだらだらと書いてしまいましたが、もうどうしたらいいのかわからず、とにかくなんでもご意見をいただきたいのです。 私はどうしたらいいでしょうか。 男性を苦手に思う気持ちをこう克服しろ、ネガティブを直すためにカウンセリングに行け、ダメ元で男友達にアタックしろ、などなど…。 よろしくお願い致します。

  • トントン拍子に進む

    今までにないスピードで戸惑っています。 そして、なんで私なんだろうと不思議に思います。 今まで22年間彼氏が出来たことがないです。 気になる男性がいて、 男性から「気が向いたら…」と連絡先をもらい連絡しました。 次の日の午前中に今日夜ご飯行きませんか?ときて いつもの私なら、当日の誘いは仲の良い女友達くらいしか 行こうと思いませんでした。 でも、今回は相手の男性が仕事が忙しいし 休みも被らないことを知っていたので 行くことにしました。 時間を忘れてしまうくらい 楽しく、 終始笑っていました。今まで食事した中で一番楽しく、穏やかに過ごせたと思います。 相手の男性は、口頭でも食事後のメールでも「楽しかったです。また絶対行きましょう!」と言ってくれました。 連絡先を交換してから、毎日メールが来ますし (かなりマメな性格?)食事した次の日に「〇日か〇日行きませんか?」と誘ってくれました。 でも男性が提示してくれた日は、予定が入ってて 謝り断ったのですが 他の日を提示してくれました。 その日は仕事が終わってからで大変じゃないですか?と 聞いたら「大丈夫です。一緒にご飯行きたいですから」と… 今までにない早い展開に若干戸惑っています。 女の人の知り合いも多いし、ギャルというか私と真逆な人。 気さくに話せる知り合いがたくさんいて 高校生の子とも連絡先交換出来る人なんです。 なのに、なんでこんな地味な私を… (人はよく清楚と言ってくれますが、ただ地味で大人しいだけなんです) 面白い話も全然してないし 男性が面白くて笑ってばかりだったのに 楽しかったと言ってくれたのが不思議です。 異性の友達が多い人って、なんとなくモテる気がするし 清潔感もある人なので なんでこの人彼女いないんだろうって 思いました。 7歳年上の人なので、恋愛経験もそれなりにあるんだと思いますが こんなにとんとん拍子に進んで大丈夫なのか心配になります。 恋愛経験がないので、気を付けた方がいいことが あったらアドバイスお願い致します。 ちなみに、相手の男性は二カ月前に転職したばかりだそうで 収入は… ?結婚を意識してる感じではないような気がします。

  • 友達<恋人が絶対?

    以前、友達の紹介で知り合った男性がいます。 知り合って2週間以内の話なのですが… 知り合って次の日から1日に5、6通の半端ではない長文メールが来るようになりました。 まず朝。 出勤前に返信をし、日中は仕事で携帯を触ることが出来ないので、お昼・夕方携帯をチェックすると 私からの返信はないのに2時間に1回のペースで長文メールが送られていました。 夕方に送られてきたメールに返信をしていたけれど、全て長文過ぎてどの話題に何を返信していいか困る状態でした。 知り合って3、4日後の夜。 圏外のお店で同姓の友人とご飯を食べていて仕事が終わってからも返信が出来ない時がありました。 お店を出た後大量のメールがセンターからまとめて遅れてきてびっくり。 家に帰って「友達とご飯を食べていて返信出来なかったです。」と返すと 『友達よりも恋人をとるべきだ!僕は友達より恋人をとる!』とメールで怒られました。 「好きな人はもちろん大切ですが、友達との時間も大切だと思います」と返信すると、 『結婚というのは、友達全てを捨ててするものだ!それが出来ないのなら結婚なんかするな』 と火に油を注いでしまい… 「恋人を優先に思う気持ちも分かりますが、それが必ずしも正しいわけではないと思うんです。 人それぞれの考えかただと思うので、○○さんが友達全員を捨てて恋人と付き合え、というのでしたら私とは少し価値観が違うのかもしれません。」と返信すると 『俺のまわりに聞いたら、皆友達より恋人(家族)を優先すると言っている!友達と縁を切れないお前の考えがおかしい!』 と、いくら話をしても相手の怒りが鎮まることがなく、こちらから連絡をしなくても向こうからは一方的に怒りのメールがくるので…そのまま私から着信拒否でなんとか落ち着きました。 久しぶりに別の同姓の友達と遊んでいたとき、 「彼氏から今から会おうと連絡があったから帰る」と、帰った友達もいます。 恋人と会う時間を楽しみに、優先にしたい。 その気持ちは私も分からなくはないですが、友達との時間はそれはそれで大切にしたいな、 と私は思うので、やっぱり考え方は違うんだなとも思いました。 もちろん、それぞれの考え方だから恋人を絶対優先すべき、だという考えは間違いではないと思います。 そこで質問なのですが、この質問を見ている方たちのなかで恋人を絶対優先しないといけない、結婚するためには友達との縁を切るべきだと思っている方はどれぐらいいらっしゃるのでしょう? 家庭を大切にするという気持ちは分かりますが、友人と縁を切ってでも結婚するという気持ちがいまいち分かりません。 結婚をしていない私だからそう思うのか…

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 印刷ができず、画面上に「削除中」と表示されたままになっています。
  • 再起動を試しても問題は解決しません。
  • この問題はEPSON社製品に関するものです。
回答を見る