30歳まで精神論、30からは結果が全て?

このQ&Aのポイント
  • 30歳までは精神論で、30を超えたら結果が全てだと言われています。
  • この言葉にショックを受けた人も多く、真実を感じて悔しい気持ちになる人もいます。
  • 社会では収入が重要視され、結果を出すことが求められます。しかし、夢や精神的な豊かさも大切だと思う人もいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神論は30歳まで30からは結果が全て?

ブログか何かでこの言葉見ました。電撃が走りました。30でなく20歳にしても良いかもしれない言葉 だと、ショックで一杯になり悔しい気持ちと、怒りが込み上げてきました。 やはり、そういう世の中なのでしょうね。30超えたら精神論でなく結果が全てなのですね。 違った意見、反論、自分保護、募集します。 良い言葉を聞くと本当にくだらない夢の無い真っ暗な社会が、時に違って見えます。しかし暗闇は一時的に、色が変化しても、やはり暗闇という現実は、 一切変わりませんが。 もう今年も残り359日。もう余命も残り・・・・・・・・・・・・・・。 結果が全てですよね社会人は。家族を養う、孝行をする。それができた暁には社会貢献。 夢の話を言えば、地域に貢献、周りに貢献、最期自分にも感謝。自分はおそらく、スタート段階も、超えられない、人生になると予想はしてますが。 結果とは何か?極論言えばやはり、収入でしょうね。収入あっての事が、世の大半を占めていますので。 お金を得る・・・・・・・・・・・・・結果を出す。 方法は限らえているが無数。 学べば学ぶほど、生きれば生きるほど、善悪の判断もつき、善悪を経験し、見る。 その中で自分や大抵の人間は苦しい道を選ぶわけですが。楽な道を忘れられず、甘やかす悪魔な欲望を叩き潰すのに、苦労します。  20歳までは結果が全て、20超えたら精神論。←こんな台詞もある意味素敵です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

貴殿は、自分の意見が、無いのです。だから、精神論は、30歳まで!なんて言う、馬鹿げたことをめにして、憤りを感じるのです。精神論は、人生全体を通して当てはまります。30歳で、成人だ!という見方も出来ますが、20で成人なのですから、貴殿が、20代なら、すでにご自分の意見があってしかるべきです。私は、結果というものは、老いも若きも必要であると、考えております。若年の方は、勉学に励み、よき知識を身につけるべきですし、学校を、大学なら、大学を卒業してからは、課題は、自分で、見つけて、その課題を解決できる人間が、社会人であると考えております。月日が流れ、30代40代50代と進行します。その年代に応じた、課題があると思います。バラエティーの20代、スペシャリティーの30代、オリジナリティーの40代、パーソナリティーの50代という具合にです。ですから、会社員であれば、50代で最後ですから、50までに、しておくべき事を、必ず、完結せねばなりません。そういった意味においては、会社員人生を通して、精神論でしかるべきです。その、貴殿の言うブログを書いた方は、世間というものを知らないのでしょう。自由業か、何か、中途半端なことをしているのでは・・・。大抵は、自営業であろうと、公務員であろうと、会社員であろうとも、「過程と結果」の両方が、肝心ですよ。ホリエモンのような人生であれば、必ず破綻しますよ。そのブログ?を書いた方は、生き急いでいるのではないかと、思います。人生は、長いと思えば、気楽に歩めます。30代で大統領みたいなことを言っているから、ホリエモンのようになるのですよ。身の程を知れ!といいたいですね!どこの世界で、30代や20代で、成功できるのですか!そんな成人して間もないような、年齢でですよ。もう少し頭を冷やすべきです。20代や30代なんて言う若さで、何が出来ますか?エベレストにでも登る気ですか?せいぜい、高尾山程度でよいでしょうに・・・。収入なんて、まずは、社会人として、有るべき姿を理解してから言うものですよ!貴殿は、勘違いしていますよ。ホリエモンは、傲岸不遜でした。若いくせして、いい加減な処世術を身につけてしまったのです。そのいい加減な処世術は、やがて、自身の立ち上げた「ライブドア」をも揺るがせたのでした。お金を求める前に、信用を得なければなりませんよ!常識ですよ。お金を失うことは、大きな事ではないのです。むしろ、「信用」を失うことの方が、大きいのですよ。最近お若い方は、結果を求めるようですが、学校の試験とは違いますよ。努力しても、金になるとは、限りません!結果というものは、信用を得て、証明されて、始めて得られます。端から、結果は、金だ!という考え方が気に入りません。それほど、世の中は、甘くないですよ。分かりますか?ましてや、20代やそこらで、手にする金なんて、はした金!というものですよ。もうそこし、信用を得て、尊敬されてから、お金というものは、手に入るものですよ。貴殿は、日曜大工は出来ますか?料理は出来ますか?半田付けして、電子工作が出来ますか?そういった、感覚的なことが出来ないで、何でも、勘でも、コンピュータに依存しています。最近の若い方はね。細く、青白く、およそ、社会人として、失格であるという若者が、大勢見受けられます。そのような、為体で、結果がイコール金であり20代で成功しなければ、人生が、おしまいだ!みたいなことを言う若者は、ホリエモンのようになりますよ。成功したければ、死ぬほど、努力した方がベストです。100%の努力有るのみですよ。ひらめきを期待した努力は、気泡と化しますよ。若い内は、下積みをして、やがて、大きな舞台で活躍できるのですよ。のっけから、大舞台を期待するから、秋葉原のような事件を起こすような人生になるのです。負けっ放しなのではなくて、見当違いも甚だしいのです。負けっ放しなのは、自分が悪いからと言う、謙虚さが肝要です。何事においても。現代人は、すぐに、悪いことを、他人のせいにしますよ。自分が悪かった!とは、思う人は、少ないですよ。まずは、若い内から、巨万の富を得たいというような、気違いじみた妄想を捨てて、月並みこそ黄金!ということを知りましょう!以上です。

girigiri8
質問者

お礼

月並みが遠いです。 信用を得て、月並みを得る事の難しさをあなたは知らないのではないでしょうか? 私が無知なので、分からないのかもしれませんが。 自分の意見が無い?相当気分悪いです。なぜならば、自分の意見はいくつもありますので。 自分の意見を通すと、必ずそれに満足できない人間が存在するので隠しているだけなのです。 押し通す事の、悪さは足るを知っています。 自分に意見を持つと、反対する人間は皆殺人犯と比較しても変わらいような存在になるのですよ。 それでも今は隠し持ってます。しかしいい加減な人間がそれを邪魔します。 出る杭は打たれる? 他人の上げ足を取るのが生きがい? 生存競争の中でそれは宿命? はっきり言いますが、自分は悪い事はしていないつもりです。 あえて欠点を言うならば、それは外傷的な傷をつけられて変化した自分なのです。 喧嘩両成敗?やはり最初に吹っかけてきたものが悪いのです。私の中では。それが意見です。しかし意見は、通りません。それが国家であり法律で定められています。 だから私はこれでも控え目に生きて苦しんで苦しんで生きております。何か結果を出さねば、ゴミを殺害する可能性が高いからです。そこで自分は良いのですが、大切にしてくれる回りの人間にも迷惑になります。 結果を出して、隠居するのが目的です。 退職が40歳までと目標がありますので。3億円なんとか預金し、さっさとこの汚い騙し合い世界の騙す側を離れたいだけですね。 サービスや物を誰かに与え、対価を得るのも立派な騙しですよ。仕事と名のつく者ほぼ騙しです。 人を騙さず給与を得ているのは、公務員くらいのものです。 医者の先生すら、騙しといっても過言ではない。対価が多すぎる。 みんな結果を出して、将来のプランを立ててるでしょう。

その他の回答 (4)

回答No.4

#1です。 ちょっと誤解があるようです。 「いい人生」の半ばで死ぬのではなく、自分の天命を終える瞬間の話です。 人間は誰でも死にます。 例外はありません。 その瞬間の話です。 私は死ぬ瞬間「いい人生だった」と思えるのが一番の成功だと思っています。 2000万円手に入れて、あなたは自分が納得できる人生を送ることができるのでしょうか。 そのお金を得ても、あちこちにばら撒いて終わりそうです。 精神論でも人を共感させることができれば、2000万円なんてあっという間に集まります。 でもその精神論がただの夢想なら、誰も見向きしないでしょうね。 経験や実践から基づくものなら、話は違ってきます。 まだお若いようですし、今から老人のように悟ったことをいわないで、手に付くところから実践をはじめてみてはいかがでしょうか。 脳内で完結させるには、失礼ながらまだまだ経験が足りないように思えます。

girigiri8
質問者

お礼

言われる通り、経験は少なく、まだ若すぎます。 2000万円は冗談です。貰ってもうれしくもないです。3億円下さい。

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.3

おはようございます。 「人生は、自分の思想、行動が全て」、です。 (-ω-)

girigiri8
質問者

お礼

そんな、勝手な物だと思いたくないです。 成功したらその台詞言いますが。

回答No.2

>精神論は30歳まで30からは結果が全て? じゃあ、それを唱える人に言ってやりますね 「予知能力も有りもしないのに良く言えるなあ」とね 予知しきれない物だって一杯有るんだ!ってね・・ 預言ですら神の胸の内を読まないと時間すら分らないんだ とね・・世の中には「まさか」も有るんだとね・・ どう?気が楽に成った?

girigiri8
質問者

お礼

気が楽になったら、負けだと思います。 気持ちは本当にありがたいですが。ありがとうございます。

回答No.1

「結果を出す」とありますが、誰に対してですか? 自分?親?社会? その辺が不明なまま、誰に向けてかわからない「結果」を追いかけても、そりゃ届かないに決まっています。 自分なら、自分がなりたい自分になれているかどうか。 親なら、親が安心できるような生活を送れているかどうか。 社会なら、社会から認められる自分になれるかどうか。 自己啓発本でよく書かれている「結果を出す」という言葉、ものすごく空々しいです。 どこまでやれば「結果」になるんでしょう。 「結果」なんて、自分が決めるものだと思いますよ。 私は「精神論は30歳まで30からは結果が全て」ではなく、「精神論は30歳まで30からは実践がすべて」だと思います。 結果なんて後からついてくるし、それこそ死ぬ間際に「ああいい人生だった」というのが最終目標だと思いませんか? 質問者さんが何に悩まれているのかわかりませんが、いわゆる「結果を出す」なんて夢どころかなんの実態もない言葉ですよ。 自己啓発本に惑わされないでくださいね。 ご自分が何かに頑張って納得できる、満足できる状態、それが「結果」だと私は思います。

girigiri8
質問者

お礼

心配しなくていいです。本にお金払うほどお金持っていません。 ネットで見ただけです。 「ああ 良い人生だった」 この台詞が言える状況下、死にたくないですよね。 よい人生は終わらせたくないのが常識です。 しかし、自分はまだまだ人生経験不足、おそらく回答者様の意見が本来かもしれません。 「ああ やっと死ねる」 一見それっぽい意見ですが、どう考えても良い人生のほうが、良いはず。 良い人生を大切な人に、あげる事に力を入れて、生きるのが使命ですね。 2000万円下さい。

関連するQ&A

  • 精神力動論について

    今、精神力動論について、勉強しようとしているものです。 それで、第9章を読んでいたのですが、訳のわからない言葉が出てきて 困っています。 分からない単語は『Ror.テスト』です。 何かの略語だと思うのですが、、、、 わからないのです。 文では、『Ror.テスト過程を解明する道を開いたのがSchaferである。』と書かれていました。  おそらく心理系の用語なのではないかと思うのですが、 わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 精神論には原因がない…

    人を責める時、最終的に精神論を言うのが一般的ですが、そもそも、 気合いが入らなかったり、怠けてしまう原因は、どこにあるのでしょうか? しっかりしなさいとか、努力しなさいとか、甘いとか、馬鹿だとか、色々な言い方がありますが、 テレビでも会社でも学校でも、人を注意する時、深く突き詰めて話しているのかと思えば、 話を総合してみると、いつも精神論で終わっていると気付きました。 遺伝子の違いによるものとか、後天的な外的環境によるものとか、 現代では解明されていない病気や障害によるものとか、どこかに原因があると思います。 今はまだ答えの出ない、生命とは何か、心とは何か、という事も解かなければいけない、そんな気もしますが、 科学が信じられている一方で、原因と結果の無い精神論が、社会の常識となっているのはムズ痒いです。

  • ぶっちゃけて精神論は好きですか?

    小学生時代から、学校の教師ならまだしも同い年の普通の奴まで(人の)情けを訴えました。9割が大学へ進む自分の高校(現在は100%が大学進学希望)の教員にもその類がいました。 しかし予備校、大学、就活と社会経験が増えると精神論が戯言(たわごと)に聞こえます。 みなさんはどうですか?

  • 精神論に対して

    何事にも精神論ばかり言ってくる人に対して、どのような対応をするのがよいでしょうか? 妹の旦那が精神論しか言いません。 例えば、妹が風邪をひいて寝ていたら「若い頃に苦労をしなかったから風邪くらいで寝るようなことになるんだ」とか 妹が買い物して帰宅し、車から玄関までお米10キロを運び、車に戻って残りの荷物を取りに行くと「一度に全部運べないのか?やる気があれば普通なら全部片手で持てるはずだぞ」 等々… 旦那さんの特徴は、普段から自慢話ばかりしている・他人に興味が無い・自分は特別だと思っています。 モラハラみたいな、自己愛~?障害にかなり似ているのですが、診断されたわけではありません。 年月が経つほど言動がひどくなっているようで、妹は怖くて黙っているそうです。妹は1月頃に国家資格の試験があり、合格したら春には正社員になれるそうで、正社員になったら離婚しようと考えているそうです。 このような、「やる気がないからだ」「根性がないからだ」「死ぬ気でやれ」とか言う人って、どんな対応をすればよいでしょう? 「ならあなたがやれば?」「うん、私根性なしだから、私と離婚して根性ある人と再婚すれば?」とかって言い返すと逆鱗にふれますか?また、どんな対応をすれば相手は困りますか? あと、来春小学校にあがる子供に対しても、「勉強なんてする必要ない。俺は今まで勉強なんて一度もしなかった。だがテストは全て100点だった。人間は皆平等。俺にできることは全ての人間にできて当たり前。努力なんて馬鹿のやる事」 と、家では勉強させないつもりでいるそうですが、それに対して、あなたならどう対応しますか? ちなみに、妹は旦那にスマホを見られるかもしれないので、私が投稿しました。

  • アドラー心理学 原因論と目的論

    「嫌わる勇気」を読みました。今は「アドラー心理学入門」を読んでいます。 本の中で原因論を否定し、目的論を唱えています。 しかし、読んでいくと、原因論というか、原因があって結果があるという原因論的な説明がたくさんあります。 例えば、共同体感覚には自己受容、他社信頼、他社貢献が必要だと言っています。 この場合、自己受容、他社信頼、他社貢献が原因で、共同体感覚が結果とも言えます。 目的論的に言うなら、共同体感覚が目的にあるがゆえに自己受容、他社信頼、他社貢献が使われているというんじゃないでしょうか。 他の例では、縦の関係が人間を苦しめていると言っています。つまり縦の関係が原因で、結果苦しいと。 目的論的に言うなら、苦しみたいから縦の関係を意識している、みたいな。 更に他の例では、人間の悩みはすべて対人関係の悩みである、と言っています。 対人関係で問題があるから(原因)、悩む(結果)。 目的論的に言うなら、悩みたいから対人関係の問題を意識している、みたいな。 Aがあって、結果Bになるという説明が多いです。 結局アドラー心理学は原因論の範疇に収まっているという気がします。 どうなんでしょうか?

  • 【公共事業の公益とは結果論で、事業が成功すれば社会

    【公共事業の公益とは結果論で、事業が成功すれば社会の繁栄に貢献して、事業が失敗すれば悪とされますが、成功するか失敗するかは結果論であって、成功するか分からないけど1度やって見るのが公共事業だと思いますが違いますか?】 年金機構のグリーンピア事業も閑散として集客出来ず赤字だったので叩かれましたが、大繁盛して黒字だったら誰も叩かなかったはずです。年金を金利分だけ上昇させて配当金を支払われると微々たる増加なので、何かしらの事業をして儲けを作り出さなければならなかったわけで、これも公益とは結果論である良い例なのでは? この認識は間違ってますか?

  • この世は結果が全てですか?

    今21歳なのですが、経験豊富な社会人の皆さんの質問です。 昔、ボクサーの畑山さんが言っていました。「人は勝たなければ意味がない。どんなに努力しても負けたら何も残らない。結果が全てだ。」みたいな事を。厳しい世界を生きてきた世界チャンプらしい言葉ですが、その通りだけどなんか認めたくないような。こういう風に思う僕が甘いのでしょうか。意見聞かせてください。

  • 変われないのか、変わる気が無いのか

    将来の希望も夢もなくて、でも体調が良いときは自分でも社会に貢献したいと思えるので、公務員試験に向けて勉強しています。しかし、就職できるかどうかの不安や、何か自分を規律してくれる夢や希望がないことなのか、すぐに自分の精神ペースは乱れ、生きる気力もなくなり、悲観するばかりです。 たとえ、精神ペースが上り調子になっても、ただペースが変わっただけで、そのほかに改善されていません。なので、同じことを繰り返しています。では、何を改善するかと言えば、自分の考え方、ネガティブさなどかな、でも変わるのだろうか?と思えます。。 折角有名大学に入れてもらいながら、こんな惨めに、またこれから惨めな結果が来るのかと思うと、申し訳ない。今は試験勉強に向けて頑張りますが(主に精神が良い時)、何だかニートになりそうです。 甘えを断ち切り、依存を断ち切り、自己愛を断ち切りたい。何か厳しい言葉を待ってます。。

  • 暗闇を見ようとして、目を閉じたら、・・・

    暗闇を見ようとして、目を閉じたら、夢を見ていた、そんな自分の、目を開けて見る夢は、目を開けて暗闇を見ることです。 でも、目を開けて暗闇を見ることは出来ませんでした。 この世界の全てが、暗闇だからですか? この世界の全てが、夢だからですか? もう、目を閉じても、暗闇が見えない。

  • 「すべての仕事は何でも大変」というのは理想論?

    友人と仕事に関しての価値観で口論になりました。友人がいうには「すべての仕事は何でも大変で、大変じゃない仕事なんて存在しない」 という考えです。 一方 私は「仕事の大変さは精神的 肉体的にも仕事によって天と地ほど違って、汚い仕事もあれば、社会的に許されないような 労働条件で働いている人もいる一方で嘘のように楽で恵まれている仕事もたくさんある。もちろん、楽して稼げる仕事も存在する。」 という考えです。それで言い争いになりました。 友人の考え方は理想論で現実をあまりにも知らないと思うのですがどうでしょうか? 具体例を挙げれば中央省庁OBが天下り団体で高収入で働いている一方で 年間休日も其の半分で労働時間は1.5から2倍で寝るまもなくノルマに追われている個人向けの営業職の人だとどっちがいいと思う?ときいても 「仕事はなんでも大変」といいます。おかしいと思うのですが、どうでしょうか? 実際 「ノルマ 労働時間 賃金 休日 専門性 人間関係 社風 実力主義 成果主義」 を考えてみれば天と地ほどあると思います