• ベストアンサー

バッファロー リンクステーション 認識しない!

LS-WXL/R1を使用してます。ファームウェアをアップデートする際に、誤ってIPアドレスをメインのPCと同じものにしてしまいました。とたん、認識されなくなり、検索しても出てこなくなりました。何とか戻そうと四苦八苦してますが、一向にヒットしません。IPを戻す方法を教えてください。OSはwinとMAC両方で使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

>誤ってIPアドレスをメインのPCと同じものにしてしまいました。 メインのPCという事はサブのPCもあるのですか? 有るのでしたら、そちらからアクセスすれば良いかと思いますが。 あとはPC側のIPアドレスをネットワークの設定からDHCPサーバを使わない、IP アドレスの手動設定にして、リンクステーションと違うIPアドレスを割り振ってやれば 良いかと思いますが。

kouiza
質問者

お礼

昨晩、サブのPCからリンクステーション側のIPを変更することに成功しました!そのままサブ側でファームウェアのアップデートまでできちゃったので、一気に解決でした。 また、接続もHUB経由で特に問題なくいけました。 どうもありがとうございます!

kouiza
質問者

補足

サブのPCは会社で使用しているノートなので、今日帰ってから試そうと思っています。 メインPCのIP手動設定で、違うIPを割り振ってみたのですが、ルーターの問題なのでしょうか、今度はPCまでもネットワークに繋がらなくなってしまいました。 HDD自体を、PCにダイレクトにつなげて試そうと思ってるのですが(現在はHUB経由のため)あまり意味は無い行為でしょうか? 質問でお返しして申し訳ありません。

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

IP被ってダメになってるのなら、メインPCのIPアドレス変えりゃ済む話では?

kouiza
質問者

お礼

昨晩、別のPCをリンクステーションにつなげて、リンクステーション側のIPを変更できました!お騒がせいたしましたが、どうもありがとうございます。

kouiza
質問者

補足

先程の方にも補足させていただいたのですが、一旦手動でIPを割り振ったのですが、ネットワーク自体に繋がらなくなりました。自動割り振りでIPアドレスを意図的に変更することはできるのしょうか? 質問でお戻しして、大変もうしわけないですが、ご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • NASリンクステーションが突然認識されない・・・

    バッファローNASリンクステーションLS-CH500Lが突然PCで認識されなくなりました。NASNavigater2を起動すると[LS-CHL-EM***]と表示され、”ファームウエをアップデートするか修理センターへ・・・” というメッセージがでます。 OSはWindows7で、無線LAN(バッファローWZR-HP-G300NH)でNASと接続し、インターネットはきちんと接続できています。 以前、リンクステーションのLS-CHLのファームウエアは最新のV.1.5.4にアップデート済み。従って、再度ファームウエアV.154アップデートEXEを起動しても「アップデートするファームウエアはありません」と表示され、困っています。 データをかなり入れているので、読みだせずに困っています。どなたか解決策をご存知の方、助けてください。極力、データは読み出したいです。しかし、どうにもならなければ最悪、初期化しないとダメかとも思っております。 バッファローのHPを見ても、解決に至っていません。 よろしくお願いします。

  • リンクステーションがエクスプローラで認識されない

    バッファローのLS-WS1.0TGL/R1というネットワークドライブを使用しています。 OSはWIN7を使用しています。 今までPCを起動すると、LS-WS1.0TGL/R1も起動し、エクスプローラーを開い た場合に”ネットワーク”というところに自動的にLS-WS1.0TGL/R1を認識して いました。 先日原因がよくわかりませんが、LS-WS1.0TGL/R1が認識されなくなり、尚且 つ、バッファローの”NASNavigator2”というソフトで検索しても認識されなくなっ たため、LS-WS1.0TGL/R1内のデータが一切閲覧できなくなりました。 そこで色々な設定変更を試した結果、NASNavogator2で認識できるようになり、 LS-WS1.0TGL/R1内のデータにアクセスできるようになりました。 しかしながら、エクスプローラーを立ち上げた場合には自動的には認識されず、 NASNavogator2を経由しないとLS-WS1.0TGL/R1内のデータにアクセスできな い状態です。 直接LS-WS1.0TGL/R1にアクセスしファイルを使用する分には問題ないのです が、例えばエクセル等のアプリケーションを立ち上げ、”ファイルを開く”といった 操作でLS-WS1.0TGL/R1内にアクセスしようとするとLS-WS1.0TGL/R1自体を 認識していないため、開きたいデータにたどり着くことができません。 Web設定を開き、それらしい設定変更をすれば解決すると思い試行錯誤で試し たのですが、結局解決に至らず、これ以上どうしたらよいかさっぱりわかりませ ん。 どの設定を変更すれば元通りになるかアドバイスお願いします。

  • IPアドレスが0.0.0.0 になってしまう。

    パソコンを2台持っています。 1つはWIN98SE、もう1台はXPのPROです。 回線はCATVです。メインで使っているパソコンははXPです。 先日、メインのパソコンからLANケーブルをWin98のパソコンに接続してWindows Updateをしました。 無事、Updateできましたが、LANケーブルをメインのパソコンに接続しなおしたらIPアドレスが0.0.0.0 になってしまいネットに繋げる事ができない状態になってしまいました。 四苦八苦してようやくIPアドレスを取得しました。 今後、また98に繋ぐようなことがあってこの様な事があると面倒です。 IPアドレスが0.0.0.0にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Link Stationのネットワーク不具合

    Buffalo製のNAS LinkStation LS-XH1.5Lを使用しております。 NTT西日本 フレッツ光のCTU(router)に以下の機器が接続されております。 ルータに、PC(win7 64bit),REGZA 42ZV500、REGZA 42Z1, Buffalo製 無線LAN WHR-HP-GN、LinkStation LS-XH1.5L、LinkStation をHD-H300LAN を接続しております。 ここ、数週間、LinkStation LS-XH1.5Lのネットワーク接続が気がつくと切断されるようになり、 頻度が高まっております。(2,3時間程度で気がつくと切断している) 表示ランプは正常動作時の青色ランプ点灯となっています。 背面にあるスライドスイッチをOFFにしても、電源のシャットダウンはできません。 30分ほど、放置しても状況は変わりません。 LANケーブルを抜き再度、放置しても変化はありません。 電源アダプターを抜き、再起動すれば、PC、REGZAからも正常に認識されますが、 また、2,3時間後には、いずれからもアクセスできず、電源アダプター抜きの 繰り返しとなります。 ファームウェアのアップデート ver 1.37、ディスクチェック、設定の初期化は実施しましたが 改善されませんでした。 その他、対処方法がありましたらアドバイス頂きますようお願い申し上げます。 以上

  • バッファロー リンクステーションの取り扱い

    最近、LS-WV4.0T/R1(NAS)という機種を購入し、小規模オフィスで使用しています。 ネット環境はBフレッツ、GE-PON-NIUという終端装置から、NTTからのレンタル品「WEB-CASTER-V120」というルーターを経由してハブを接続、ハブ以下にPC(いずれもWindows XP)を10台ほどつなぎ、XEROX社の複合機、カラープリンター、モノクロプリンターもLAN接続しています。 ネットワーク機器を自分で接続したのが初めてだったので、マニュアルなどを読みながらセットアップしました。その上で、なぜか以下の機能がうまく働かないので、ご存知の方への質問です。 ・NAS NAVIGATOR2/NAS本体の設定状況  電源:常にON (他の端末との電源連動などはしていません)  アクセス制限フォルダ:なし(いくつかフォルダは入れているが、ユーザー制限などはかけていません)  WEBアクセス:可能  RAID1 ON:2TBのストレージ2台をミラーリングで使用。その他外部機器のUSB接続はありません。  理想としては、パソコンやスマートフォン(iphoneのweb access iなど含め)からNASにアクセスして、データを閲覧、外からデータを取り出すなどの利用を考えているのです。しかし・・・ (1)朝一、オフィスのLAN環境で、NASを認識しない ⇒電源を入れなおせば(脱ACアダプタ)接続が可能 ⇒IPが固定ではないので、その影響かと思いましたが、毎日同じ結果です。当たり前ですが、土日を挟むと、固定IPリース期間が期限切れとなり、固定解除後、電源を入れなおさなければ認識しません。 ⇒電源系のトラブルなら。。。と思い、NAS NAVIGATOR2で、タイマー設定をかけたところ、結果は同じでした。   (2)外部端末からのアクセス ⇒MSHOME内にNASを認識している間、ローカルネットワーク外からのWEBアクセス(たとえば、PC+ドコモのデータカードなどの3G接続)はできています。しかし、スマートフォン(アプリやサファリなどに関わらず)からは不可、また帰宅後にデータを引き出そうと「buffalonas.com」にアクセスしてNASネームを入れても、「サーバーにアクセスできない」などのエラーが出ます。 ⇒100%できないかと言われれば、できることもあるのです。しかし一晩経つと結局(1)からやり直し、というパターンが続いています。 WEB-CASTER-V120のポート開放がうまくいっていないのであれば、どんな状況であれWEBアクセスはできないはずと思っています。 NAS内部ポート番号:9000(デフォルト)/ルーター外部ポート番号:80にて開放しているので、調べた限りではこれで行けるはずなのですが・・・。 (セッション排他:使用しない/セッション有効期限:無制限 という設定は何か影響しますかね) ちなみに、UPnPを使っての設定は、ルーター側で「使用する」にしても、NAS NAVIGATOR2上の設定で、「UPnP対応のゲートウェイが見つからないか、UPnPが有効になっていない可能性があります。UPnP非対応のルーターをご使用の場合は手動での設定を試みてください。」というエラーが出て継続できないため、手動でのポート開放を試みた結果です。 LAN上で安定してアクセスができるようになれば、このストレスもなくなりそうな気がするのですが、製品の謳い文句と現実がちょっと離れているので大変困っています。 素人ですので、そもそもの認識が違うのかもしれませんし、ぜんぜん違うことをやっている可能性もあります。必要があれば1からセットアップすることも考えています。どうかお力をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 突然、BUFFALO Link Station(LS-250GL)のエ

    突然、BUFFALO Link Station(LS-250GL)のエラーランプが点灯し 認識されなくなってしまいました。 落とした、倒したなどのことはしておりません。 使用を開始したのは、3年前くらいからです。 BUFFALOサイトで確認したところ、エラーランプの点滅パターンから E16(ハードディスクが接続されていない、または故障の可能性があります。弊社修理センターに修理をご依頼ください。)ということが分かりました。 分からないなりに、電気屋で「ATA to USB 変換アダプター」なるものを購入し PCと接続してみました。 結果としては・・・ ◎Windows XPと接続すると、画面右下に「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンは出てきたのですが、マイコンピュータ上には表示されず、 ◎Mac OS Xと接続すると、「認識出来ないシステムです」というようなメッセージが出てきました。 ハードディスク自体は買い替えるので、今後使えなくなっても良いのですが、データだけはなんとか復旧したいと思っています。 検索してみると、データ復旧のサービスなどもあるようですが、結構高額になってしまいそうだったので、自分で復旧できる可能性が少しでもあればと思い、質問させて頂きます。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • USBメモリースティックをMacが認識しない

    iMacにBootCampでWin7をインストール後、Parallels Desktopをインストールし、Mac OS XとWin7を並行して使っています。 Win7では、Winでしか動かない会計ソフトと地図ソフトを使う程度で、メインはMacです。 今まではUSBメモリースティックをスロットに差し込むと、Mac OS Xを使っていても、Win7を使っていてもどちらでも認識したのですが、Mac OS X上で認識されなくなりました。Mac使用中に差し込んだ瞬間、Win独特の「ピロン」と音がしてWin7で認識したのがわかります。 外付けのHDDやデジカメなどのケーブルをスロットに差すと、MacでもWinでも認識されます。 USBメモリースティックをMacに認識させるにはどうしたらいいでしょうか? OS Xのバージョンは10.10.5です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win10アップデによりリンクステーションアクセス

    いつもお世話になります。 タイトルの件なのですが、先日よりパソコンがリンクステーション(バッファロー LS-WXL/R1)に、アクセス出来なくなりました。(Win10アップデート後) バッファローのホームページに「重要なお知らせ」が有り、その手順でやりましたが、解決せずサポート窓口に問合せましたが、それ以外現在は方法は無いと言われ困惑しております。 ネットで検索した所、同じような症状で困っている人のブログを拝見し、その後どうなったか更新されておらず、参考になるサイトと情報が無い状態に有ります。 そこで、解決策を知っている方や、解決方法・参考サイトを、知っていたら教えて頂ければと思い質問しました。 やった事。 (1)バッファローの「重要なお知らせ」の手順で、新アカウントを作ってみた。 (2)資格情報マネージャーにアドレスを追加して、ファイルを指定して実行をしてみた。 上記ふたつを試しましが、いずれもアクセスする事は出来ませんでした。 OS情報 エディション Windows10 Pro バージョン 1607 OSビルド 14393.321 以上となりますので、解決方法や参考になるサイトがありましたら、教えて欲しいので、よろしくお願いいたします。

  • Win版 のMac Drawのフリーソフトを教えて

     家の平面図を書いていますが、6種類ほどのフリーソフトで試みました。何れも操作が判りづらく、ヘルプで簡単な検索語が、無かったり、また、質問が英文であったりして、四苦八苦しています。  以前(10数年)に、Mac Drawを使用したことがあり、簡単に操作できた記憶があります。  Win版の Mac Draw相当なフリーソフトが、有りましたらを教えて下さい。

  • Buffalo製linkstation ls-wx

    Buffalo製linkstation ls-wxlのデータ救出 長文で失礼します。経緯を簡単に説明します。 Buffalo製linkstation ls-wxlをファームフェアのアップデートを行ってから エラーがでるようになりHDDにアクセスできなくなりました。 HDDからデータを直に抽出しようとしてUSB接続したところ 「GPT保護パーティション」となり操作できませんでした。 色々調べるとwindowsXP環境ではGPTのようダイナミックパーティションは操作できない が、ベーシックパーティションに変更するとデータが救出できるというような記事を みつけました。 その方法としてdiskprobeを用いて該当HDDのシステムIDを一時的に変更し、 データを救出してから元に戻すとあったので、 Partition tableでシステムIDをunknown→NTFSに変更しました。 変更後、GPT保護は解除されましたが、フォーマットを要求されたため中止。 後で知ったのですがlinkstationはファイルフォーマットがXFSだったよう でそもそもwindows環境では認識できないとのことでした。 そこで一旦、このHDDのシステムIDをもとに戻したいのですが、 diskprobeのPartition tableから上記の変更をしてしまっており、unknownに戻しても 元の状態(GPT保護パーティション)に戻らなくなりました。 復旧方法、データの救出方法をご存知の方、ご教授願えないでしょうか?

専門家に質問してみよう