• 締切済み

知的障害者用施設として

はじめまして 現在 福島県浜通りにて民宿を営んでおりますが、 この施設は、火力発電所の建設に伴い建てられた物で築17年になります。 創りは、学生寮の様な感じで 4.5畳15部屋×2階=30部屋 各階洗面トイレ が一棟 6畳12部屋×2階 各階洗面トイレ が 一棟  食堂 浴室 6人用15人用 各1 (管理等)駐車場が約500坪 火力発電所の定期点検以外利用者が、殆ど居ないので 折角の施設を、有効にと考え 知的障害者用施設として如何なものか検討しております それ以外の有効方法や、このような物件を、お探しの方がいらっしゃいましたら よろしく御願い致します。

みんなの回答

  • kyoto602
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

知的障害者福祉について研究している者です。 上記の物件を知的障害者のためにということであれば、 知的障害者通勤寮が一番向いているように思います。 ただし、この通勤寮の制度は障害者自立支援法に位置づけられていないため、 今後、どうなるか分からないという状況です。 また、通勤寮は文字通り職場に通う人のための寮となりますので、 バスなどの公共交通機関が利用できることが条件となります。 付言すれば、障害者も「地域で普通に暮らす」ことが求められている時代 ですので、ある程度、地域住民との交流が可能な立地条件が求められます。 入所施設ということになりますと、行政は入所施設の定員を削減する方向で 計画を立てていますので、新設となるとかなり厳しいと思います。 いろいろ書かせてもらいましたが、地域の個別事情もありますので、 自治体の担当者に加えて、地域の障害者福祉関係者に相談されることを おすすめします。

t_kojimasou
質問者

お礼

ご回答有難うございました 通勤寮とのご指導ですが、一番の問題は、受け入れ先(企業等)が、無いことです。スペース的にはありますので授産所の要素も含めて検討しましたが、外部から受注し 生産することは、何処の施設でも同様非常に困難かと思います。 独自で生産 販売までは、かなりのパワー(金銭面も含め)が、必要です。 多少接する機会があるので感じている事は、自立支援以前に、本人に支給される障害者年金や補助金が 身内で違う目的で使われているケースも多々見受けられます。 確かに身内もかなりの負担を、背負っておられるのかとは 思いますが、施設に追いやり、支給手続き以外顔も出さない。 支給金を、車や家のローンに。。。。最悪遊興費に・・という例もあるようです ちょっと脱線致しましてすみません。 今回検討したのは、営利目的をメインとしてではなく折角の施設を、いかに有効に利用できるか!からです。 一人では出来ない事でも より多くのひとが集まる事により出来ることもあるのではないでしょうか? 障害をお持ちのご家族がメインとなって運営できる体制を!と考えております 支離滅裂な文で、申し訳ございません 今後ともよろしく御願い致します

回答No.1

実際問題としては、「障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準について」という通達(平成21年10月7日最終改正/平成18年12月6日付け障発第1206001号通知/各都道府県知事宛厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長発出)や、消防法(築年数や障害に配慮された避難経路などの関係から、たいへん厳しいかと思います)、各法人の資産要件(当該施設の貸借ないしは購入)、さらには「どの地域にどのぐらいの割合で施設を立地させるか」という障害福祉計画などども非常に複雑に絡まり合ってくるので、おいそれと「利用していただく」というわけにはゆかないと思いますよ。 障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準について http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1217817622735/files/zenbun211007.pdf したがって、知的障害者施設以外の用途(例えば、林間・臨海学校用の施設)も含めて、公共団体等に使っていただきたいのであれば、その意思を1度、自治体の担当部局など(都道府県庁に問い合わせて、つないでいただくと良いと思います)にお話ししてみたほうがよろしいかと思います。 お気持ちはたいへん貴重なものではあると思いますが、こと公共の施設として用いる場合には、さまざまな規制がいくつも絡んできてしまいますので、そのあたりは踏まえておいたほうがよろしいでしょう。 なお、当回答がご質問の意図とずれておりましたら、その旨はご容赦下さい。  

t_kojimasou
質問者

お礼

kurikuri_maroonさん 適切なご回答有難うございました。 消防施設に関しては 現在旅館業として消防認可を、受けておりますので 其の辺りはクリアされていると思います。(自動警報装置もありますし) ただ 私が、管理運営することを前提としている訳では無く、この施設を有効に 利用出来ればと言う思いがありまして 因みに私の本業は店舗のコンサルタント 及び一般住宅の住環境コーディネートです。主に自然素材を用いて行なっております。縁があってこの施設に関っておりますが、一番はその道に精通されておられる方が、利用して頂けると幸いかと思います。 まったくの素人ですので、的が外れえているかも知れませんが、 都会で施設が無くあっても高額で入所されるより 自然が多くのびのびと 生活できればと。。。。  ご意見ありがたく頂戴致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう