• ベストアンサー

無線ルーターのグレードアップ

現在無線LANで使用している機器は、バッファロー製WHR-HP-Gです。 使用しているパソコンは、ソニー製VPCL118FJです。回線は、NTT光ネクストです。 無線LANの機器を、バッファロー製WZR-HP-G302Hに替えた場合、Webサイトを開く時間は短縮できますか?教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hou777
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.1

無線ルーターとパソコンが置かれている環境や距離。 また、元々光回線からルーターまで来ているデータ速度にもよりますが、 基本的には規格値最大が54Mbpsの11g/bのみのWHR-HP-Gよりも、 規格値最大300MbpsのWZR-HP-G302Hの方がスピードは上がると思います。 まずは試しに現在お使いのWHR-HP-Gに有線LAN接続してブラウザ等の表示スピードを確認してみてください。 このときの表示や反応速度が無線接続してる時よりも早い様であれば、現在の無線環境がボトルネック(データやり取り速度の障害)になっていると考えられますので、買い替えでスピードの向上が望めると判断してOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

>Webサイトを開く時間は短縮できますか? この部分は、分かりません。  理由は、サイト側の問題や回線の状態も関係する為です。 ルータとパソコン間は、無線LANでも「IEEE802.11n」で接続したり、有線LANでも1000BASE-Tに対応しているので、WZR-HP-G302Hの方が早くなると思います。 でも、これはLAN内だけの話しですから・・ サイトの閲覧はWANも関係します。

seijitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 LAN内では、早くなる可能性が高いのですね。 アドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線ルータのブリッジについて

    二階建ての戸建て住宅内で、無線LANによるネットの接続が遅いことに対して 無線ルータを増設してブリッジ化したら良いとの友人からアドバイスもらいました。 ただ当方の知識がなく接続の方法までは聞けずじまいでした。 どなたかアドバイスいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。 回線:NTTフレッツ光 無線LAN親機:BUFFALO WZR-450HP ブリッジ対象機:BUFFALO WHR-G301N

  • 無線LANについて

    無線LANの買い替えを検討しています。 今使っている無線LANは バッファロー WHR-HP-Gです。 購入を検討している無線LANは バッファロー WZR-HP-AG300H バッファロー WZR-HP-G302Hです。 無線LANを交換したら今より早くなるのでしょうか。 JCOM160Mを使っています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANのルータ

    今までYahoo! BB 50Mのルータを使っていたのですが ルータとパソコンの間2mぐらい離して無線LANのルータを入れ 20mぐらい離れたところに無線LANの監視カメラをつけようと 思うのですが安い無線LANのルータ (バッファロー WHR-G301N,バッファロー WZR-HP-AG300H)を使っても PCの通信速度は今とたいして変わらないように できるのでしょうか。

  • 有線LANと無線LANを同時に使用

    Yahoo! BB 50Mのルータを使っていたのですが 無線LAN(バッファロー WHR-G301N,バッファロー WHR-G301N/U) ルータとパソコンの間に有線のLANで繋いで 無線LANから20mぐらい離れたところに無線LANの監視カメラを 付けることを検討したいのですが 無線LAN(バッファロー WHR-G301N,バッファロー WZR-HP-AG300H) は有線LANと無線LANを同時に使用することはできるのでしょうか。

  • 無線LANルーターが2台あります。

    WZR-HP-G302H http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/ WHR-G300N http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/ いまG302Hのほうに ・デスクトップPC (有線) ・ノートPC (無線) ・LANdisk (有線) ・プリンター (無線) を接続して使っています。 さらにここにG300Nをつないで、そこからREGZAのTVとレコーダーにつなげようと思ってます。 モデム ーーー G302H --- G300N |--- REGZA TV                             |--- REGZA レコーダー これでもいいのですが、G302HとG300Nを無線でつなぐことはできないのでしょうか?

  • 無線LANルーターを買い換えたいのですが

    今、バッファローの無線LANルーターのWZR-HP-G301NH/Uを使ってます。 新しいのに買い換えようかと思うのですが、おすすめの無線LANルーターがあれば教えてください。 希望はWZR-HP-G301NH/Uにない機能が搭載されている機種がいいです。 メーカーは問いません。

  • 無線LAN/無線ルータの種類がたくさんあってどれを買ったらいいかわかりません。

    はじめまして。 質問させていただきます。 ・ 「世界標準11a」があるとないとでは何が違うのでしょうか? ・ バッファローのハイパワーモデルと標準モデルの違いは? ・ デジタル機器を無線LANを導入するには? そろそろ無線LANを導入しようと思うのですが、どれを買ったらいいか全くわからなくて…。 住まいは、鉄筋コンクリートの12階建のマンションの12階に住んでいます。 1Kなので1つの部屋の中を移動するだけです。 目的はノートPC(無線LAN内臓)の無線化とニンテンドーDSのWi-Fi機能を使おうかなと思っています。 回線はGayo光マンションです。 以下のハイパワーモデルと標準モデルどっちにすればいいでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-am54g54/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-amg54/ Draft IEEE802.11nなんていうハイエンドモデルも出ていてよくわかりません。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg144nh/ デジタル機器を繋ぐにはこれが必要なのはわかりました。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/index.html 以上、長くなりましたが、どれが適切かご回答お願いします。

  • 高速無線LANの購入について

    現在、無線LANを使用しています。光ケーブルなのに5M程度の通信速度です。そこで新しく無線LANを購入したいと思います。 (1)バッファローの WZR-G108 か WHR-HP-G54 のどちらかにしようかと思っていますが(根拠なし)、どちらがよいでしょうか? (2)(1)以外におススメがあれば、教えてください。

  • 無線LANの中継について

    使用機器:BUFFALO 無線LAN WZR-HP-G300NH これを3F~1Fにつなげたいのですが、1Fでは、微弱な電波しかひろいません。 この状態を中継機器でなんとか出来るまでは調べましたが、リピート機能がルーターにないので無理とのことでした。 それで、WHR-HP-Gの機器を使えば可能とまで調べたのですが、現在使用してる親ルーターで他に必要になるものがあるのでしょうか? 現在使用してる子機USBで受信可能なのでしょうか? 素人なもので、説明が下手ですが、、、 なんとか、伝わればご教授お願いいたします。

  • Buffaloの無線機器の関して質問です。

    Buffaloの無線機器の関して質問です。現状WHR-Gを職場で使用しており、距離が遠い場所では電波が弱く良く切れてしまいます。現在WZR-HP-G302Hのようなハイパワーをうたっている商品もありますが、ハイパワータイプに機器を交換することで電波状況は以前より強くなりますか? 無線で使用しているPCはDELLの内臓無線LAN付きのノートパソコンです。 何卒宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 遅延環境変数を使用してバッチファイル(.batファイル)でフォルダを作成する方法について教えてください。
  • 指定した条件に基づいて、遅延環境変数をセットしてフォルダを作成するバッチファイル(.batファイル)がうまく機能しない場合の解決方法を教えてください。
  • 遅延環境変数のセット方法に関してアドバイスをいただきたいです。
回答を見る