• ベストアンサー

好きな人

daigo1013の回答

  • ベストアンサー
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

1回でいいので「今日は私が払うよ!2件目、3件目はよろしくね☆」といって1回だけでもおごってもらえると、すごいうれしいと思います。 はしごする意思を示してくれるだけでも、かなりうれしいと思います。(オッ!?脈ありかな!?って)

ggcolor
質問者

お礼

払う意思とまだ一緒にいたい事も伝えてられるのは、スゴイです!!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年下にご馳走したけど。。。

    20代後半の女です。 先日最近仲良くなった友達2人(女1人、男1人)と飲みに行きました。 2人とも私より2個下なのですが、私が地元で飲みたいというと、わざわざ足を運んでくれました。 (時間で考えると2人とも電車で30~40分くらいの距離です。) 女の子の方は最近誕生日だったのもあり、ご馳走してあげたいなと最初から考えていました。 それに行く前から、「今日はあまり持ち合わせがないので、安いお店だとうれしいです。もし足りないなら、立替させてください!!それか今度奢らせてください!!」と言われていたので、「今日は私が出そう」と決めていました。 そして、よく行く知り合いの店に連れて行き、朝まで飲み明かしました。 1件目も、2件目も、お会計は各1万くらい。 女の子に奢るのに、男の子から貰っていいものかな?と途中で悩み、めんどくさくなって全額私が払いました。 凄く楽しかったのですが、こっそり私が支払いをしているにも関わらず、「ご馳走様でした」も言われなかったことになんだか釈然としません。 3人とも酔っぱらっていたし、私自身記憶が曖昧なところもあるので、もしかしたらその時に言われていたのかもしれません。 それでも、帰宅後(酔いが冷めて冷静になった時)に何か一言欲しかったなと思うのは、私がケチなのでしょうか? 2人から「楽しかった!」という連絡はきましたが、お礼的なものはなにもありませんでした。 ちなみに、3人で飲んだのは初めてです。 いつもは他にも数人共通の友達がいるので、きっちり割り勘です。 私が行きたい店についてきてくれたので、それだけでも有難いことなのですが、心がもやもやします。 でも、自分からその話題をふるのも心狭いし。 なにより、男の子の方は恋愛的なことで少しイイ感じになっていたのもあり、複雑です。 (一度デートしたときは、ほぼ割り勘で食事代はちょっと彼多めでした。) みなさんならどう考えますか? 酔っていて、お礼を聞きのがした!と自分に言い聞かせますか? 2人とも大好きなので、早く心をスッキリさせたいです。。。

  • いつもご馳走してくれる人の心理

    付き合ってはいないのですが、最近アプローチをしてくれる男性(社会人35歳)がいて、食事に行くといつもご馳走してくれます。6歳上の人なので、素直にお礼を言ってご馳走になるのがいいのかと思って、いつも甘えてしまいます。 だいたい私が化粧直しに行っている間にスマートにお会計を済ませてくれているし、私もおごられるのはすごく嬉しいのですが、毎回(と言ってもまだ2回ですが)ご馳走になっていると「男性が支払って当然と思っている女」と思われてしまいそうで、気持ちばかりお礼をしたいと思っています。 「いつもすみません。」と言うと、「じゃあ今度おすすめのお店に連れて行ってください」と言われたりするのですが、こういうときって、女性のおすすめのお店に行ってご馳走になりたいと本気で思っているのでしょうか?それとも、「おすすめのお店に~~」というのはご馳走になって恐縮している女性に対して気を遣わせないように言っているだけで、次も自分が払い、女性には出させないという気持ちですか? それと、私はおすすめのお店と言っても選ぶのが難しいので、ブランドもののハンカチでもプレゼントしようかなと思うのですが、そういうことされたら逆に男性は気を遣われて困りますか?それともいつもご馳走してるから、そういうお礼があると嬉しいですか?

  • お礼すると言ったままの親

     今年度、私はPTAの会計になったのですが、前年度の会計の親がどうしても決算が合わなくて、私が、仕事が休みの日と、夜中にずっと計算して合せました。そのママ親は「今度お礼するよ。本当にありがとう」と何度も言うのだけれど、3か月たった今でもお礼がないです。  お礼しないのなら、言うんじゃないって思ってしまいます。旦那は「ありがとう」って言ってるんだからいいじゃないかと言っていますが、私がおかしいのでしょうか。  

  • おごったのにお礼がないのは・・・・

    おごったのにお礼がないのは・・・・ ある合コンのような飲み会の時に、一人女の子が帰ってしまい女私一人になってきまづくなりました。 女友達二人がたまたま近くの店にいたので、私を助けるために飲み会に参加してくれました。 会計の際、お礼も兼ねて二人の分の会計も私がだしました。 二人のうちの一人(仮に花子)は何度も「ありがとう」といってくれたのですが、 もう一人(仮に京子)はお礼の言葉がまったくありませんでした。 もしかして、私が払ったことを気づいていないのでは?と思いました。 花子は京子の前でお礼を何度もいったにも関わらず、 京子が何もいわないのは、京子の性格からしておかしいなと思ったからです。 私のピンチに助けにきてくれるぐらいですから、おごられることをずうずうしいと思う子では ないと思うんですが、、、、 おごること自体は、この場合当然だと思うのでいいのですが、 問題は、もし京子が私がおごったことを気づいていないのだとしたら、 「なんで花子にだけおごったんだろ」て思っていると思うので、 それは気まずいなと思いました。 だからといって「私、あの時京子、お金払ってないよね?私が払ったよね?」 というのも変な気がして。。。。 くだらないことかもしれいのですが、 モヤモヤしてます。 何か確かめる方法はないでしょうか?

  • 人の好意について‥

    お友達と出かけた際、欲しい物が見つかり手持ちがない場合は、殆ど私が立て替えて買ってます。その日は帰りましたが、取り置きをする訳でもなく、1時間も店の前でずーっと悩んでいました。私から借りる?と言うのを待っていたのでしょうか?又借りた場合も、簡単に支払い日を自分で変更したりします。何度借しても相手から貸して上げると言ったのだからと思っているのか、特にお礼をするとか御礼を言う事もありません。それって普通でしょうか?

  • お金について

    お金の価値観について悩んでいます。3ヶ月前から週に2回お寿司屋さんで働き始めました、彼氏が毎週食べに来ます。少し高い店なので申し訳ないので来てとは1度も言ってないのですがわざわざ電車に乗ってまで週に1度は必ず来ます。1回に1万円弱の食事代です。店のオーナーは喜びますが正直私は嬉しくありません。私達は必ずいつも割り勘で、特に彼はお金に物凄く細かい人間なので口には出さなくても お礼を求めていると私は感じるからです。お給料日に、私が、いつも来てくれてるのでお礼にごはんおごるよ!何がいい?って言ったら、断らずにリクエストしてきました。特に高い店ではなかったし、借りを作って後で愚痴られるのが嫌なのでおごりましたが、今もなお毎週お寿司屋さんに来るのでお給料日には私がお礼にごはんをおごる!ってゆうのが3回続いています。きりがないので次はもう止めるつもりですが、考えたらお寿司屋さんに彼が来てくれても特に私には利益はないのに、お礼にごはんをおごる事を もし私が彼だったら 可哀想なので断りますが 断らず受け入れてる彼のお金の価値観がセコいと嫌悪感を感じています。私の考えは間違っているでしょうか

  • 体の関係から始まる恋愛について

    私は28歳。3ヶ月程前の飲み会で3歳年上の男性と知合い、彼の方から積極的に連絡先を聞かれメアド交換。私の中では彼の存在が薄かったため、何度がメールを交わしたものの特に進展はありませんでした。 【1度目デート】約1ヶ月が経った頃、彼からの誘いで食事に。3件ハシゴしかなり酔った彼は、一緒に家(彼の)に帰ろうと言ってきましたが、あっさりと断り、彼を残してタクシーで帰りました。食事は全て彼持ちでした。 【2度目デート】「一緒にお花見したいね」「なかなか会えなくて残念!」など何度かお誘いがありましたが予定が合わず、1ヶ月ぶりにお食事をすることに。2件ハシゴしそのまま清く別れました。食事は全て彼持ちでした。 【3度目デート】会いたさが募り私から誘ってお食事に。2件ハシゴして深夜になり彼の家に。強引な誘いはなく私の意志。2人仲良く一緒に寝ましたが、何もありませんでした。 【4度目デート】彼に物を借りるという理由で彼の家を訪れ、そのまま映画鑑賞。深夜になり泊まる。強引な誘いはなく私の意志。この日は気分も高まっていて関係を持ちました。翌日は休日だったのでのんびりごろごろし、もう一度関係を。その後、一緒にお昼を食べ、彼の車でお買物。最後は私の家まで送ってもらいました。 【現在】「付き合う」という言葉を交わしておらず、私は彼の事がとても好きです。そのため、本心を聞くのがとても恐く、どうしたら良いのか悩んでいます。 もともと頻繁に連絡を取る仲ではなかったので、あえて私からメールしておらず、偶に彼からメールが来る状態です。 体の関係を先に持ってしまいましたが、彼の本当の気持ちはどうなのでしょうか?可能性があるのなら、頑張りたいと思っています。 どうか、男性側の見解や、同じ様な環境から発展した女性のアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします!

  • いつもご馳走してくれる人の心理

    こんにちは。20代♀です。 何度も2人きりで飲みにいく仲の会社の男性がいます。(付き合ってはいませんが、お互い好意は持っていると思います) その方は毎回、毎回おごってくれます。恐らく毎回金額は15,000円~20,000円はいっているはずなので、申し訳なく思っています。 なので、以前『いつもご馳走になっているので、今日は私に払わせてください!』と申し出たのですが、彼は『いいから、いいから。』と私のお金を受け取ってくれません^^;また、最近は、私が席を外している間に会計を済ませてしまい、私に払うスキを与えてくれません。特に見栄を張って払っているという感じは全然ないです。 もともと裕福な家庭育ちで収入もそれなりにあるからかなー、とは思うのですが、毎度の事となると心から悪い気がしてしまいます。 この彼のように、いつも『自分が奢る』という方がいらっしゃれば、その心理を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 気になる人が出来ましたがアプローチ出来ません

    近所のお店の店員さんのことが気になっています。眼力が強い方でレジで接客してもらう度に段々と惹かれ、目が合うとドキッとするようになりました。自分に自信が無いのと口下手だし恥ずかしくて目も合わせられないし、話しかける勇気すら出てきません。会計の時に「お願いします」「お世話様です」とお礼や挨拶をいうだけで精一杯です。かっこよすぎて顔を直視できません。でもその店員さんに会いたくて最近は毎日のようにお店に買い物に行ってしまいます…これって異常ですよね……どうしたら上手くアプローチ出来ると思いますか。

  • お店の人に柿をとって行けと言われ登ったら、はしごが壊れていて複雑骨折をしてしまった。

    先日父と弟が散歩中、近所のお店の人に庭の柿をとって持っていってと言われ、はしごを借りて登ったところそのはしごが壊れていて、登った弟がはしごから落ちてしまい、下にいた父は足の膝を複雑骨折して、 1ヶ月ほどの入院と手術が必要になってしまいました。弟も腕の骨にひびが入ってしまい通院中です。 100%お店の人が悪いとは思いませんが、何かしらの責任はないでしょうか?ちなみに、悪かったと菓子折をひとつ持ってきただけです。 こちらとしては、父の入院など出費がかさみますので少しお見舞金でも持ってきたらいいのにと思ってしまいます。 この様な場合、お店の人には責任はないのでしょうか?