• ベストアンサー

女性に質問です

f0230aの回答

  • ベストアンサー
  • f0230a
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

私の場合は、好きな人を前にすると必要以上に緊張してしまい、態度がぎこちなくなったり素っ気無くなったりしてしまいます。 本当は、話しかけてもらって嬉しいのに、好きな人の目を見る事も出来ません^^; 何度か挨拶や会話を繰り返す事で少しずつ話せるようになってくるので、私は同じように繰り返し話しかけてもらえるととても嬉しいです。 挨拶一つにしても、好きな人から何度か挨拶をしてもらったら、今度は頑張って自分から挨拶をしてみようと思うようにもなります。 頑張ってください*

windingroad
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ああ・・・・・ 知り合いが来ると逃げちゃう・・・・・

関連するQ&A

  • 女性について質問します。

    30歳男性です、女性について質問があります。 私、今ちょっとした教室に通っています。 自意識過剰かもしれませんが、女性の方に無視されている気がします なぜでしょうか。顔をあわせない、ちょっと失礼程度の挨拶もノーリアクション、ちょっと違和感があります。これは無視でしょうか。 または、いじめでしょうか。それと、悪口が聞こえてきます。 まあー習い事は遊びといえば遊びなのですが、個人としていくので問題ないのですが。こうゆう教室や習い事など親がいうにはグループがあり、なんだかその輪に入らないといけないというのですが・・・ 本当でしょうか。私恥ずかしながらブランクが長くて分からない事がたくさんあります。または勘違いで誰も相手にしていないのに、怖がっているだけなのでしょうか。 ちょっと、勘違いだと恥ずかしいので様子を見てみたいと思います。 女性の人と違って、男性だと楽な感じがあるのですが。 また、いじめ等あるのでしょうか。分かりません、教えてください。

  • 女性に質問です。

    中学生の頃、同じクラスだった女性について相談です。 私はその女性とクラスが一緒になった当初、朝会ったらいつも私に挨拶をしてきました。 私は当時、自分からなかなか挨拶ができなくて相手から挨拶をしてもらうということが多かったです。 しかし、普段からよく話していた友達には自然にできました。 ある日の朝、私は、普段からよく話していた友達に自分から自然に挨拶をしたところをちょうどタイミングが悪く彼女に見られてしまいました。これが原因で彼女に誤解をされてしまいました。 それ以来から、彼女から挨拶をしてくることはありませんでした。 きっとその時、彼女は心の中で「何で○○さん(=私)は私には自分から挨拶をしてくれないの?」って思ったと思います。 今思えばその後、彼女に話しかけれなかった私が悪いのですが…。 自分で言うのは何ですが、中学時代の私は慣れていない人に挨拶して「無視されたらどうしよう…。」とばかりいつも考えていました。 質問です。 同窓会に行って、もしその女性と会ったら、 その女性は私を見て私だと気付いたら、当時の(その出来事)を思い出すと思いますか? 多分会ったとしても、お互いに話はしないと思います。(その出来事については私が悪いのですが、私自身、その出来事がずっと心の中に引っかかって話ができません…。) 中学を卒業してから10年経ちます。 彼女は、その出来事で私のことを好きではなくなりました。 彼女は、今でも根に持っていると思いますか?それか中学時代は成長期だからと割り切って気にしていないと思いますか? それか、もうその出来事を忘れていると思いますか? (ここで人に聞いても「その女性ではないからわからない。」と思われると思いますが…) 他にもこれと似たような話をすると、みんなは 「自分が悪く考えているほど、相手はなんとも思っていない。」 と言ってくれます。 どうでしょうか?

  • 女性の方に質問します。女としてどういう心境でそういう態度に出るのか教え

    女性の方に質問します。女としてどういう心境でそういう態度に出るのか教えて欲しいです。 職場に30くらいで入社して半年くらいの、バツイチらしい女性がいます。 暗い感じで喋っている印象もなく、そういう人くらいにしか思わなかったのですが、たまたま何度か接したときに挨拶をしても基本無視か、めんどくさそうな感じで挨拶を返してくる。聞きたいことがあり話しかけても、聞こえていない感じで通り過ぎる‥など少し不愉快な事もありました。 その女性と同じ部署の人達から「ずっとあんな感じ」「あまり人と交わろうとしない」と聞き、別に仕事であまり関わることもないのでムッとしても「人見知りなのか」くらいに思っていました。 しかし最近、何回か目撃してしまいました。 男性の社員に対しては自分から挨拶をし、特に独身社員に対しては元気良く、とても感じの良い笑顔で挨拶しているところを。 ‥めっちゃ笑顔でした(笑) 私が知らなかっただけで、独身の男性社員には特にそうだと他の人達から知りました。 私も女ですから分からないでもないです。とても分かりやすい人だと思います。 でも不思議です。 同性に媚びを売る必要がないのは分かりますが、入社が一番新しく女性が大半の職場で、同性に対しては基本挨拶は無視、必要な時しか一方的に話してこないなど、感じ悪く接している神経が分かりません。 同性に例え嫌われても、男性にさえ好かれたらそういう事は気にしないのですか?同性に嫌われたら働きづらくなるとか思わないのでしょうか? 私なら、同性に愛想がふらなくても挨拶くらいはするし、嫌われるものは仕方ないですが、自分から嫌われる態度はとりません。 他の人も「あの子のあの態度は損してるね。」と話していました。 そういう態度の女性は、男性にさえ好かれたら良いと思って、自覚して行動しているのでしょうか? そういう事に関しては図太くいられるものなのでしょうか? 私には理解しずらいので、同じ女性の方の意見が聞きたいです。

  • またまた、女性に質問ですσ(^◇^;)

    前回は(・・と言っても昨日なのですがm(_ _)m) お世話になり、たくさんのご回答ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3397930.html また、参考の意見をお聞きしたいのですが、 もし自分がその様な状況だったらの意見で、 7回~10回程遊びにいき、それなりに仲がよかった相手。 その相手から告白され、冷静に考えた時、その事が重く思い悩んだ時、 相手から 『ごめん。まだ重かったよね。これからゆっくり貴方の事をわかって 大切にしたいから、今まで通り仲良くして。(^O^)』とメールがきたら、 (1)無視しますか?(なにも言わず離れる)←なぜ無視するのか? (2)悩んで、返答は1週間後~にしますか?←どんな事に悩むのか? (3)2~3日以内に返答しますか?←返答内容は? 状況としては、 33歳の女性で相手は29歳の男。つまり年下の相手。 男には結婚願望があり、普段に 『次、付き合う人は、結婚前提がいいな』と言っていた。 彼女には、他に彼氏・好きな人はいない。 宜しくお願いします。

  • 女性に質問します

    職場の同僚に告白をされて、迷ったあげく、友達としてつきあって欲しいと返事をしました。相手は気まずさがあるのか、目も合わせず、無視されているような感じで…。話すこともなくなってしまいました。挨拶しても硬い表情で挨拶もままなりません。なんだか怒っているようにも見え、挨拶すると返ってこちらのほうがむっとしてしまいます。しばらくこんな状態が続いているのですが、友達や同僚としてももう話すことがなくなってしまい、寂しさというか複雑な心境です。女性に質問します。今後どうなるのか。自分はどう対応したらよいのでしょうか?もう友達になることや同僚として話すことも難しいのでしょうか…? 告白されて友達としてつきあうことは相手を傷つけてしまうのでしょうか?

  • きついと言われる女性のかたへ

    立場が上司にあたる人(女性)が、私に対して、とてもきつい物の言い方をしたり、あいさつを無視されたりします。あいさつ無視する時点でだめな人だと思うのですが、他の人にはきつい言い方とかしてるのを見たことないし、どうしてわたしだけ?と思います。 それなのに、その女性はその女性よりさらに立場が上の人に対しては、いい顔というか、私のときとは態度がまるで違うので、その女性の性格の悪さにびっくりしました。私の何が気に入らないのかわかりませんが、そんなことで、人によって態度を使い分けるのは、最低だと思いますし、なりたくない人No.1です。  すみません、愚痴ってしまいました・・・・ どうも私は、きつい女の人に、なにもしていないのに厳しくされてしまうことが多いのですが、 悪いことはしていないのになぜだかよくわかりません。きつい女の人がいたら、教えていただきたいのですが、人によって態度が違うのはなぜですか?相手の容姿がいいと、相手に対してきつくなる原因になりますか、それとも、相手の仕事の能力が低いことですか?相手の態度や動作ですか?

  • 女性の方に質問です。

    職場で部署は違うのですが、その人の近くを通るときに目が何度もあったり、遠くから見られていたりとかもかなりありました。 最初はあまり気にもとめてなかったのですが、そういうことがあまりにも多いので不覚にも段々気になってきてしまったのですが、、、 ちなみにその人は挨拶するときは愛想の良い人ですが、部署が違いすぎる為、挨拶する以外に接点が無いに等しい人です。 相手からは挨拶する以上に話しかけてきたことはないです。 こういう場合、飲みに誘ったりとかして親睦を深めたほうがいいんでしょうか?いきなり誘ったらまずいでしょうか。。。 自分はかなり鈍い男なので、好意があるのかどうなのかよくわからないのですが、、、 向こうは声をかけてくれるのを待っているのでしょうか? 女性の方、気に入った男性にこういう態度をとったことある方とかいますか? 解りづらい文章で申し訳ないです。。よろしければ、ご回答お願いします。

  • 挨拶する方に質問

    挨拶する方に質問 日常生活で挨拶を心がけている人に質問です。 質問A)どのタイプが一番嫌な気分になりますか?できれば順番でお願いします。 (1)誰の挨拶も完全に無視する人 (2)こちらから挨拶をしたら返してくれる人 (例えば、こちらが気づかずに違う方向を向いているけど、 相手はこちらを認識できている。でも、相手からは挨拶をしないで通り過ぎる。) (3)挨拶する人としない人を分けている人 質問B)今まで挨拶は無視されても、 こちらはするのが正しい(と、いうかそういう風に教えられて育ったので) というスタンスでやってきましたが、 最近そうでもないような気もしてきました。 今だ迷い中です。皆さんはどう思いますか?

  • アラサー以上の女性に質問です

    私が挨拶しても挨拶を返さないパートのおばさんAさんがいます(年齢は50代から60代くらい) そのことを同僚に相談したら 「一応、無視されても挨拶した方がいいかも。しないとAさんは 何で挨拶しないの?、って思うから・・・もし、今後何か起きても自分は無視されてもしっかり挨拶していたんだって言えるし・・・」 と言っていました。 私はその発言について思ったのですが、もし「私はAさんから無視されてもしっかり挨拶をしてた」 と言っても、もしAさんが 「え?あなた、私に挨拶したかしら?そんなの知らなーい。聞こえなかったけど」 的なことを言われたら意味がないと思います。 社会人なので、基本的に挨拶をしなければいけませんが、無視する人には挨拶をする必要もないと思うからです。正直言って、無視されている私は辛いです。 なので、そんな風に言われた場合、挨拶し続けた方がものすごくストレスになると思うのです。 Aさんの普段の性格から100%ではないですが、そのようなことを言われる確率は高いです。 皆さんだったらそのようなパートさんにどのように対応しますか? 無視され続けてるなら、無視しますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、会社に好きな女性がいます。 その女性とはあまり話せなかったのですが、共通のよく話す同僚の女性がいるので、同僚の女性と自分が楽しそうに話していたから話しかけやすくなったのか、最近になって普通に話せるようになりました。 仕事中は自分は必要以上はしゃべらないので、あまりしゃべらないタイプで話しかけにくいと思われていた可能性が高いですか? あと、共通の仲のいい人がいるというのは、親近感があったり仲良くなりやすいと思いますか?