おすすめの外付けHDD【Win XP】

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDの購入を考えている方へのおすすめや注意点
  • Win XPとの互換性の点に注意しながら、外付けHDDの選び方
  • DELLのノートパソコンで使用する1TBの外付けHDDに関するアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

おすすめの外付けHDD【Win XP】

最近、データのバックアップ用に外付けHDDの購入を考えています。 既に(大学内で)3人ほどに相談をしておすすめを聞いてみたところ、 ・Lacie ・Lacie(little big disk quadra 1TBが小型で持ち運びもしやすい) ・中身は大体同じなので「これが良い」とは言えないが、USB接続で電源がつくものが便利 という回答を頂きました。 Lacieはそれなりに耐久があるということも耳にしたのですが、現在私が使っているOSはWin XPなので互換性の点などでいま一つ心配です。(商品説明にはMac/Winとも使用可とありますが、Win利用時は再フォーマットがいるとのことだったので…) 今までに外付けHDDを使用したことがないので、色んな方の意見も聞いてみたいと思っています。 おすすめのHDDやアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 - - - - - ・画像/動画/PhotoshopやIllustratorで作った作品データをHDDに移そうと考え中 ・使用PCはDELLのノートパソコン ・OSはWin XP ・希望としては1TBのHDDを考えていますが、500MB×2という手もあるのかな…と

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

それなんていうマカー?ですね。 Lacieは、歴史的経緯からMacintosh userに愛されてきたメーカーです。 現在でこそ、USB2.0接続のHDDが使えないパソコンは皆無ですが かつてはMacintoshではWindowsマシンでは一般的ではない IEEE1394やD-sub25pin接続SCSIを使っていましたから Mac用として販売されている外付けHDD以外は使いがたかったし またメーカー保証があるのはLacieを含む一部メーカーだけでした。 ですから、外付けHDD市場全体としては、Lacieのシェアはそう高くありません。 最近は積極的にWindowsマシン向けに売り込んでいるようですが… ただ、Mac向けのトップブランドと目されているメーカーですから 製品の品質や設計思想などについては、ある程度良いと考えられます。 周囲にそれを進める人がいるのであれば、それを積極的に否定する理由はありません。 ただ、USB2.0は既に古い規格となり、USB3.0への移行期に入っています。 USB3.0機器の歩留まりや信頼性などの評価については 未だ明確な指標が無いような気がするので、選択が難しいのですが… 次にPCを買い換える頃には、USB3.0搭載が普通になると考えれば USB3.0対応製品を買っておくほうが良いかもしれません。 なお、現在の外付けHDD製品のメーカーとしては、Lacieのほか I-O DATA,BUFFALOの二社が大手で、この三社はWindows95も無かった時代から 外付けHDDなどの製品を扱ってきた老舗です。 ただし、この三社を含めて、多くの外付けHDDメーカーが HDD自体は自社で開発していません。ですから、同じ容量の製品を選んだ時に どのメーカーのものでも、中のベアドライブ自体は同じモノである可能性もあります。 ですから、HDDの故障要因として大きい、発熱と振動 この二つの問題に対して、良い設計をした外付けHDDを選ぶのが理想です。 あるいは、故障時の保証内容を目安とする手もあります。 デザイン先行や可搬性優先の製品はオススメしません。 USB接続のHDDは、何が原因かはっきりしませんが、認識されるけど 内容が読み出せなくなるという事故が少なからず発生しています。 (確率的には低く、不適切な操作が原因という疑いもあります) もともとHDDは内蔵外付けを問わず、運が悪ければ買ってすぐ壊れるものです。 ですから、外付けHDDを唯一の保存場所として運用すべきではありません。 自作データは、移すではなく複製するのが基本です。 あるいは、ネット上のストレージサービスを併用しましょう。 #私の場合、自作データの一切は寮焼失でバックアップテープごと消えたけどね。 Gigabit Ehternet搭載のPCなら、NAS製品を利用するという選択肢もあります。 現状、高速なNAS製品と高速なPCの組み合わせでは NASのほうがUSB2.0より高速な場合がありますし… 状況に応じて無線LANでも読み出せます。

RWG2011
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません(汗) 早速の回答、ありがとう御座いました! Mac贔屓なのは大学の学科の関係上でMacを使用する人の割合が高いからだと思います^^; 詳しい説明、感謝致します。 非常にわかりやすく、助かりました。 USB、規格が移行し始めているのですね…。そういう細かい点をチェックしていなかったので、恥ずかしながらvaiduryaさんのご指摘で初めて知りました。確かに、今後のことを考慮すると3.0を想定範囲に入れて購入を考えたほうがいいなと感じました。 I-O DATEとBUFFALOは何度か下見をした際にもおおく店舗にありましたし、購入されている方も多いですよね。Lacieに比べると低価格なのは魅力的です…。 私が以前頂いた回答同様、メーカーが違ってもHDD自体は同じものの可能性もあるとのことなので、アドバイスを頂いたように設計の点で良いものを検討してみたいと思います。 保証内容については全く考えが及んでいませんでした。それも検討時のポイントにさせて頂きます…! 自作データに関しては、ご指摘を頂いたように予備としてコピーを移すつもりでした。私の質問欄での記述ミスです。申し訳ありません(汗) ストレージサービスは今まで使用したことがないのですが、これを切っ掛けに調べてみようと思います。自分に合うようでしたら利用したいです。 (火事ですか…お、恐ろしい……(--;) NAS製品については、存在を実は全く知らずでして…ほんと勉強不足を痛感させられました(汗)軽く調べてみたところ、回答して頂いたように条件によっては動作が速くなるようですし使い勝手も良さそうなので、こちらも検討範囲にしてみます! 色々とアドバイス、本当にありがとう御座いました。ともに、勉強にもなりました。 頂いた知恵を参考にHDD/NAS製品の購入検討をしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.2

外付けのHDDだと,このようなケースを使うのが主流なのでは? 結局,ケース(変換回路)+HDDなので,自分で好みのHDDを用意する方が メリットが多いことを自然に知るようになるからです. 裸族の一戸建て USB3.0 eSATAプラス \6,980 http://www.century-direct.net/N0-00847/ これは,その手の製品を豊富に出しているセンチュリーのもの. 3.5インチのHDDを簡単に出し入れできるのが特徴. --- 「バックアップ用」ということなので,外付けのHDDの他にデータは 本体のHDDにある,と言うことですね. それなら,USBの外付けHDDでオッケーでしょう. 持ち運びはしない,2台以上のPCで使いたい,ということなら, 外付けHDDではなく,NASを使う方が絶対によい. 外付けHDDのように,本体のPCが無くても動いている,というのが大メリット.

RWG2011
質問者

お礼

回答、ありがとう御座いました! URLの記載、ありがとうございます。 ケースの方はまったく考えていませんでした。ケース+HDDという手もありですね。参考にさせて頂きます!(これもUSB規格が3.0ですね~。日ごろは2.0ばかり使っていてほとんど意識していませんでしたが、やはり最近は増えているということでしょうか…) >「バックアップ用」ということなので,外付けのHDDの他にデータは本体のHDDにある,と言うことですね. はい。そういうことになります。 USBで大丈夫とのコメントを頂き安心しました^^ NASは、一人目の回答者様と同じくオススメして頂いたものですね。「持ち運びをしない」という点は確定的にYESとはいい難いですのですが、お二人ともの回答内で話があがっているものなので、益々購入検討に入れたいと思いました。 本体のPCが無くても作動しているというのは確かに便利です…。 様々な補足・アドバイス、非常に参考になりました!! 末筆ではありますが、お返事が遅くなってしまったことお詫び致します。

関連するQ&A

  • FireWire800 外付けHDD

    FireWire800 外付けHDDを探しています。 使用していてトラブルが少ないものがあればぜひ教えていただければと思います。(個人的な感想で構いません) 私はなぜかシーゲイト製がダメでした。 ラシーのHDD(LaCie d2 quadra)と思ったなのですが、シーゲイト製・・。ちょっと不安。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • xp→Win7 HDD増設あり

    DELL Vistro200のOSをXPからWin7に変えるのですが、 これを機にHDDを増設し、くたびれて現HDD(320GB)をデータバックアップ用に使用、 増設した新HDDにOS(Win7)を入れる考えでいます。 メモリーは4GB。 現在、パーティションは切っていない状態です。 DSP版Win7、新HDD(500GB)の他に外付けHDD(250GB)、ソフト(各ディスク)があります。 データは約100GBあります。 どの手順で進める作業がオススメに思いますか。 1.XPのデータを外付けHDDにコピーしてから新HDDを増設し7をセットアップ。   外付けHDDからデータを新HDDにコピーした後、現HDD(XP)をフォーマット 2.現HDDを新HDDに入替えてWin7をセットアップ。   その後、手付かずの現HDDを取り付け、   (Win7で稼働しXPを起動しない状態にして)データドライブとして   使用しながら新HDDにデータをコピー(移行)していく。    3.Win7の転送ツールを使って、現HDDから新HDDにデータを移行した後、7をセットアップ。   現HDDはその後、フォーマットして使用 4.その他 何か注意点、アドバイスがあれば、お願いします。

  • 映像編集用の外付けHDDの購入

    映像編集用に外付けHDDの購入を考えています。imacでイーサタでの編集になり3TBのものでどのメーカーにしようか悩んでます。ロジテックで価格が安いものだとLHR-DS05EU3BK30GPというのがあり17000円、LaCieだとLaCie d2 quadra LCH-D2Q030Q3というのが20000円くらいであります。詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 外付けHDD

    LACIEという外付けHDFDを使用していますが、マイコンピューターのHDDのところにアイコンが無駄に2つ出てきます。 ひとつはLACIEと表示されてて(容量は120Mくらい)、もうひとつは普通にHDD(容量は930G)となってるようです。 実はこれが原因で誤ってフォーマットしたこともあります。すぐに復旧できたものの、ひとつのHDDに特別意味もなくパーテーションを分けたくないです。 OSはwin7 PRo 32です。 LACIEの中に何かはいってるようですが、買った当初から起動しません。 HDD名が表示されるのはありがたいのですが、これでは邪魔です。 パーテーションをなくすにはどうしたら良いでしょうか?

  • 外付けHDDのお勧め(1TB)を教えて下さい。

    バックアップとメモリを増やす事が目的でPCの外付けHDDを買おうと思っています。 色々見たのですが、どれを選んでいいか分からず・・・。 1TB、予算は8000円くらいまででお勧めを教えて下さい。 OSはXPのSP3で型番はDimensionC521です。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの使い方

    今度LaCie 外付けハードディスク USB3.0 FireWire800/2TBを購入しようと思います。 外付けHDDの用途は、 1.外付けHDDから起動したい。 2.TimeMachineのデータとデスクトップのデータ(頻繁に使うモノと年に数回使うモノ)を保存したい。 そこで、 Q1.パーティションは必要ですか? Q2.パーティションが必要な場合、どのような割合で分ければ良いでしょうか? Q3.パーティションで分けた場合、(例えばHD1、HD2、HD3と分けたとします)   HD1を選んで起動OSをインストールすればよいのですか? 今までパーティションは使用した事がないので、初歩的なご質問をお許しくださいませ。 パーティションのメリット・デメリットなど教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。 ※imac/10.6.8/500GB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでWin用外付けHDDがマウントしない?

    iMacを使っています。OSは、OS X 10.5.8のLeopardを入れています。 先日、不具合が起こりHDDを初期化して、再インストールしました。 BootCampでWinXPをインストールしています。FAT32でフォーマットしています。初期化前は、Win用の外付けHDDをMacにマウントできていたのですが、初期化後Macにマウントできなくなりました。 Win用外付けHDDは、I O DATAの320GBでFAT32でフォーマットしています。接続は、USBハブにしています。 Mac用には、外付けHDD(IO DATA 1TB)をタイムマシン用に使っています。 どなたか、Macに詳しい方、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • winXP、8.1へ接続の外付けHDDをwin10

    USB外付けHDDを各OSまたぎで使用した場合のことです。 1台の外付けHDDをwinXPに接続して使用していました。 その後、win8.1へ接続して使用していました。win8.1上では問題なく使用。 ただしwin8.1では、完全シャットダウンをしたりしなかったりしてました。   次にそのHDDをwin10へ接続したいと思っています。 HDDに不具合なく(消えなく)使用できるでしょうか。 また、win7なら大丈夫(消えない)でしょうか。   ※実は最近もう1台、USB外付けHDDを購入し下記のようにデータを保存しましたが…  結果(5)の時点でドライブとしては認識していますが、そのHDDに保存したデータは  全てなくなっていました。エクスプローラでの確認ですが、使用容量/空き容量とかの  表示もありません。  ですから、以前から使用しているHDDは壊したくないとの思いからです。  (1)win7でデータを保存→(2)win8.1で参照(正常)→(3)win7でデータ保存→(4)win8.1で参照((3)で保存したデータが無い!)→(5)win10で参照(MSG:ファイルシステムが壊れている)   宜しくお願い致します。

  • 外付けのHDDが度々切断されます。

    初めまして。 外付けのHDDを使用しているのですが、使用している最中に 度々切断されます。 1台目のパソコンのOSはXPのノートパソコンで、IO-DATAの外付けを 使用していたのですが、使用している最中に突然切れて、すぐに 接続されて、またすぐに切断の繰り返しです。 2台目のパソコンのOSはVistaのノートパソコンです。 Lacieという会社の外付けHDDを使用していますが、1台目のパソコンと 同じような状況になります。 各説明書を読んで、コードの接続状況を確認したのですが、ただしく 接続はされているようです。 ただ、最初にどちらも外付けHDDのインストール作業をしたのか、していないのか記憶にないのですが、それは関係あるのでしょうか? またどちらもUSB2.0を使用しているのですが、これも何か特別な 設定がいるのでしょうか? どちらにせよ、切断されずに快適に作業がしたいので、質問致します。 回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDバックアップしながら作業可能?

    こんにちは。外付けHDD(LaCieとWestern Digital)が相次いで故障し、遂には作業中のデータがどうしても必要になりとても高いデータ復旧会社にださなくてはならなくなりました。どちらも購入してから、LaCieは2年以内、Western Digitalも2年半しか経っていませんでした。 もう恐ろしくて、今度からはちゃんとしようと心に決めましたが、こういうことに疎く困っています。お力を貸して頂けないでしょうか。どのようにHDDをセットアップするのが理想なのでしょう。 スペック Mac OS X 10.5.7 MacBook Pro一年目 で、特に使うのはFinal Cut Proやグラフィックソフトです。750GB-2TBのHDDを使っていました。 今まで直接外付けHDDに全てを保存していました。時間のあって気が向いた時に適当にそのバックアップを2TBのHDDに保存する形で行っていました。 これからについての疑問 1 HDDはどこのものでどれほどの容量のHDDを使っていますか? 2 どういうふうにするのが良いのでしょう。漠然としていてごめんなさい。でもあまりに分からなくて。 3 今まで一個ずつ使うHDDを直接いっこずつパソコンにつなげていましたが、ネットワークみたいなものにすることはできますか? 4 一つのHDDに保存している間に、もう一つにも自動的に保存されるなんていうことは不可能ですか? どうぞご教授くださいませ。よろしくお願いします!