• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:思い通りにならないとキレる夫)

思い通りにならないとキレる夫

Cobalt_Xの回答

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.5

どうも、No3Cobalt_Xです。 >あまりにも夫に当てはまるので、そういう性格の人はやはりいると思ったところです。 >相手を徹底的にやりこめて自分が勝たないと腹の虫がおさまらないのでしょう。 やはり日常のですか・・・ 色々調べられればわかると思いますが、、 「自分が勝たないと腹の虫がおさまらない」のではなくて、自分が思いつく以外の事を理解できないのです。 自分の世界で閉じこもっているんですね。 で、自分に自信が無い。だから違う意見をぶつけられた時、自分自分を養護するために「必死で勝とうとする」んです。 簡単にいうと、幼児が駄々をこねていると思われればOKです。 幼児は泣きわめきますが、知恵・体力が付いているために、 ・知恵=>モラハラ ・体力(暴力)=>DV となるわけです。 精神的に未成熟なんです。 >私はその後自分が価値のない人間に思えて気力が無くなってしまうことが何度もありました。 もうすでにモラハラ被害者の症状が出てらっしゃいっます。典型的ですよ。 >そこまでして勝ちたいのか、彼にとっての愛ってなんだろう? ずばり言わせて頂ければ、「ご主人は、ご自分では愛しているつもり」なんです。 ただそれは、あなたに向かっておらず「愛している自分に満足している」だけです。 要は、自分の事しか考えていない。 勝ちたいというのは、自分の意見しかないから・・・ 自分の思考が全てであり、正しいと思っています。 そしてそれを、あらゆる手(モラ・DV)を使い相手に強要します。 相手が自分の思い通りに動くことで、自分が正しいことを再確認しています。 そうしないと自分の精神が脆弱で、維持出来ないんです。 >いつでもSEXしたいと思うこと?私を愛していたら心を傷つけるようなことをするでしょうか?よくわからなくなっています。 自分はあなたが好きで、SEXしたいときにはしたい。(自分本位)それだけです。 ご主人本人は、自分は愛しているつもりです。 なので断られれば、あなたを悪者にして批難する。 お腹が痛いといっても、それを理解できない。 残念ながら、あなたが求められている愛とはほど遠いものだと思います。 自己愛性人格障害ですが、障害と名はついていますが病気ではないです。 育ってきた環境などにより、今までご主人が培われてきた人格です。 本人に直そうという自覚があれば、直ることもありますが・・・ まず、あなたは ・知識を付けること。(検索など) ・仲間を見つけること。  Webの被害者の会でもいいですし、愚痴を言える友達でもいいです。  ご主人をほっといて、夢中になれる趣味仲間でもいいです。 あなたは決して「価値のない人間」ではないんです。 まずはそこから取り戻しましょう!!

shidachan
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。夫について当てはまることがたくさんありました。自分に自信がない。自分の意見以外聞かない。自分を拒否する人間は家族であっても敵。なんです。このようなアドバイスや情報をいただき感謝しています。1人で悩んでいないで投稿して良かったです。

関連するQ&A

  • 思いどうりにならないと不機嫌になる夫

    30台後半、小5、中2の子供がいます。 夫も同じ歳です。 ここ1~2年、特にひどいのですが、ホンと些細な事で夫がすぐ不機嫌になり、モラハラのけがあるので何日も無視、にらむ等が続き、しばらくすると離婚話まで発展します。 最近、増えたのは、自分のモノをすぐ「舐めてくれ」と言うこと。 先日も、夜リビングでTVを見ていたら、まだ子供がお風呂に入っていてそろそろ出てくる頃だというのに、舐めてと言い出し、おまけにおならまでするので、嫌な顔をしてやってあげなかったら機嫌を損ね、2階に上がってしまいました。 その後、「出来ないのなら風俗に行くから金を出しておけ」と言われましたが、我慢出来なかったらしく、無理やりやられてしまいました。 痛みしか感じられないSEXでした。 機嫌も直ってはいません。 不機嫌になった後は、対外お金の話になります。 私もパート程度の仕事に出ていますが、職人の夫は帰りが早いのと子供達の事、休みを合わせる事等を考慮した上で続けてきたのに、おまえがもっと稼げ的な事も言います。 転職の選択範囲を狭め、夫の反対があったから今の仕事を続けてきたのにです。 夫は、仕事は保障も何もない仕事ですが、毎日頑張ってくれてます。 無駄遣いもあまりありませんが、海水魚を一式揃えて飼い始めたり、車は中古とはいえ高級ミニバン、自分が欲しくて買った物が家計を圧迫しているのに、おまえらの為に必死に働くのが馬鹿らしいとまで言いだします。 「生活費は折半な」とも...。 私が子供の部活や行事、自分の予定で忙しいのも気に入りません。 部活の事等は、私は出来ることはなるべく協力したいと思うのですが、「そんなにいい格好したいのか?先生と何かあるのか?」と言われた事もあります。 私はなるべく夫に合わせた生活をしてきたつもりです。 夜の生活も、求められれば理由も無く拒否する事はしてきませんでした。 あまり気が乗らないときもです。 でも最近、「お前から舐めてきて欲しい」と要求されるようになり、全くその気に私がならないので(私はその行為が大嫌いなので)不機嫌になり無理やりやらされたりすることもあるので、ストレス以外の何者でもありません。 普段、何もないときや、リラックスしているときのSEXの最中なら自然にできるのですが...。 夫は人が傷つくという事が理解できないと思うようになってしまいました。 手を出されたこともあります。 不機嫌になられたとき、私からくっついていったり、自分の気持ちを伝えようとしたときもありましたが、逆効果でした。 夫は相手の気持ちなんかどうでもよく、自分が気に入る、気に入らない しか判断できないんだと...。 今のところ、お金を入れてくれないとか、不倫している等の物理的なものはありませんが、精神的にまいってしまいました。 とりとめも無く書き込みをしてしまい、読みづらくてすみません。 今、どうしていいのかわかりません。 いろいろな立場の方、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫のモラハラ、依存症なおりますか?

    40歳、中学生と小学生の子供がおります。 結婚17年目。 夫のモラハラには10年前に気がつきました。 人格否定、暴言、セックス強要、どれも当てはまりモラハラだと初めて気が付いたのが10年前です。 子供のことは面倒見が良くいい父親だと思います。 夫はよく気がつく性格で私はその真逆、気が利かない性格です。 何かにつけ、なんでそんな事にも気が付かないのか。母親として最低だな。人として終わってる。など散々人格否定され続けてきました。 気に入らないことがあるとあからさまな態度でずっと機嫌が悪く、いつ機嫌を損ねるのか恐怖でビクビクしていました。 私の仕事や友達とのランチや夜に出掛ける事、なんとか行かせてはくれますが、快く行かせてはくれた覚えはありません。 美容院にも気を遣います。 私が仕事の話をすると、私の仕事の仕方を注意したり、逆に怒られてしまい、話さなければ良かったと思うことが多いです。 私が楽しそうに仕事をしているのが気に入らないのだと思います。 優しい時は優しい夫です。 家族旅行も率先して考えたり、子供のことをしっかり考えてくれたり、私の事を大切にしてくれているのはわかります。 この17年辛かったのが、モラハラの繰り返しで夫の夜の相手に、心も身体もがなかなか素直に動きませんでした。 寝ているベッドに入って来られ、断るとあからさまにドアを大きな音を立てて閉め、別部屋からソファーを殴ったり蹴ったりする音が聞こえてきます。 恐怖で布団を被るしかなかったです。 次の日からは機嫌の悪い態度、ほぼ無視状態、家事を手伝ってくれなくなる。家事ができていない事を注意される。暴言。 暮らしにくい日々が続きます。 こんなことなら我慢すれば良かったと後悔します。 その後セックスすると機嫌が良くなります。 そしてまた、セックスに誘われ断ると機嫌が悪くなる。ずっとこの繰り返しです。 子供の事があり離婚する勇気は今のところありません。 なんとか少しでも穏やかに過ごしていきたいと思っているのですが、モラハラでも離婚せずにやっていく方法はありますか? 私への執着はひどく、私がジムに行きたいと言えば反対し、会社の事情で仕方なく、男性の同僚と車で一緒に帰らなければならなかったことも理解出来ないとかなり怒っていました。 私にはなぜそんな事で怒るのか理解が出来ませんでした。 先日些細なことがあり、夫が私が浮気していると勘違いをし怒り狂い(浮気はしていません)、暴れ回り、そこから夫は不安定になりました。 手のひらを返したように優しくなり、怒らなくなりました。 夫と話し合いをし、恐怖でしたがモラハラだと伝えました。 夫は自分がモラハラだと理解しており、私の事が好きすぎるあまりその様な行動になってしまう。治らないと思う。父親もそうだったと。冷静に自分の事を分析してはいます。 ますます私への執着はひどくなり、異様な程のスキンシップ、もう応えられなくなってきました。 子供の事があり離婚する勇気は今のところありません。 なんとか少しでも穏やかに過ごしていきたいと思っているのですが、モラハラでも離婚せずにやっていく方法はありますか?

  • 夫が怖い。夫を治したい。

    夫は睡眠障害(未受診)を持っており、いつも体調がすぐれません(体調が良い日の方が少なく、気持ちが悪いとか頭が痛いとか言っています)。性格が怒りっぽく、よくきつい言い方をしてくるので、傷つくことが多いです。夫の口調は攻撃的だったり、相手を非難・否定する言い方だったり、聞いている方は責められている、怒られていると感じます。 睡眠障害についてですが、 夜は寝室で布団に入って眠ることができず、リビングでテレビを見ながら、部屋の電気をつけっぱなしで朝まで寝てしまうことがよくあります。または朝までパソコンをしていて、日が昇ってから布団で寝ます。 朝起きられません。休日は午後2時くらいまで寝ていることが多いです。早い時は正午ごろ起きられる日もあります。最近はあまりありませんが、一時期、休日の起床が夕方だったり夜8~9時くらいになることもよくありました。最近は遅いときで午後4時頃起床です。 平日は、朝起きられるときもありますが(8時頃)、体調不良で会社を休んでいる姿がよく見られます。連休明けに休むことが多いと感じています。私も働いていて出勤してしまうのですが、帰宅すると夫が寝室で眠っているという感じです。 機嫌のいいときは優しいですが、よく怒りのオーラのようなものに包まれていて、話しかけると冷たい口調で返されるので、話しかけることに躊躇します。 病院に行った方がいいのではと言っているのですが、とりあってくれません。 うちには、小さい子どもが2人います。 夫に話しかけると傷つけられそうで、怖いです。つらいです。 ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 夫が誘ってくれません。

    夫28歳、私27歳、娘1歳で結婚2年目です。 私は夫大好き妻でセックスは週に1、2回です。全て私から誘っています。 ほぼ毎日誘っているのですが、夫からは「疲れている」と言われ断られてしまいます。 最近になって自分から誘ってばかりで夫から誘われなくなったのが寂しくて惨めです。 セックス自体は結婚前と変わらず前戯は丁寧に時には激しく愛してくれています。 でも夫から誘われないのが不満なのです。 他の方の似たような質問に「自分から誘わないようにする。夫を大好きオーラを出さない。」と回答ありましたが、私の夫に実行したら完全セックスレスになってしまいそうで出来ません。 どうすれば夫からセックスを誘ってくれるようになりますか? 私が誘って応じてくれるということはまだ夫は私を愛してくれてると思っていいのでしょうか? アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 夫とのセックスが辛い

    私32歳、夫33歳、子供は一人です。 今回、ご相談させていただきたいのは「セックス」についてです。 私は、子供を産んでから夫とのセックスが嫌になりました。 もともと私は「セックス」に対して淡白で、無くても平気なほうです。 けれども、夫はそうではなく「夫婦の大事な営みだ」と言って迫ってきます。 私は、なんだか「近親相姦」している気分で気持ち悪くなるほどです。 でも、全てを拒んではいけないと思い、そのときだけは我慢します。 二人目を作る気持ちもありません。 夫は普通のセックスに満足できなくなったのか、興味本位なのかある日 「アナルセックス」を求めてきました。 私は絶対に嫌だったので拒みましたが、そのうち夫が私が別の男性と浮気をしているのではないか?と思うようになりました。 友人と食事に出かけても「誰と」「どこ」で?と聞くようになり携帯のメール音が鳴るだけで「誰?」と言います。 私は、思い切ってセックスに対する思いを夫に話しました。 すると夫はしばらくは手を出してこなかったものの、時間がある程度経過すると「もう、そろそろいいだろう?」と言ってきます。 拒むと怖いくらいに不機嫌になります。 私は、ある日夫の望む「アナルセックス」に応じました。 この世のものとは言えないほど痛くて、痛くて。 でも夫はかなり満足で未知なる経験に目覚めてしまったのか、毎度そちらのセックスを求めてくるようになりました。 でも、私はとても辛くて痛くて終えたあとは動けません。 「大丈夫か?」ととても心配そうにはしてくれるんですが、そのあとに出てくる言葉は「今度はゆっくりやるから」とか「あれも慣れたら気持ちよくなるらしいよ」と言います。 私は、夫の機嫌を損ねたくなくて我慢していることに限界を感じています。 「もうできない。痛くてこんなの夫婦の営みじゃない」と話すと「じゃ、俺はずっと我慢してろって事か?」と言います。 夫婦である限り、セックスは大切なのはわかっているんですが、本当に嫌なんです。 しかも、避妊具もつけずに最後は中で出してます。 最近は夫が家にいるだけで、気が重いです。 本当は完全に拒みたい。けれども夫は男性ですから妻とセックスしたいという気持ちは「妻を愛しているから」ということもわかっています。 話し合いをして理解してもらいたくても結局私の言いたいことは「セックスができない」という事なのです。 夫は「セックスがしたい」のです。 これはもう価値観の違いで仕方ないのでしょうか? どちらかが折れるしか方法は無いと思います。 「夫を愛していますか?」と聞かれたら私の答えは「・・・」です。

  • モラハラ夫とのセックスはもうできない?(長文です)

    私43歳。同い年の妻と3年以上セックスレスです。妻は私の求めに応じてくれません。実は妻は7年近く前からパニック障害で通院しています。セックスレスとなったのは、治療の過程で、その病気の原因が私との関係にあることに妻が気付いたためです。 以前の私は、仕事が忙しいことをいいことに、家庭のことは妻に任せきり。仕事上の不満も家庭で発散してました。セックスも自分本位。今でいう「モラハラ夫」だったと思います。妻は私から何を言われても「自分が悪い」と自分を責めていたようです。そのために体に不調をきたしてしまったのです。その後、治療の過程で、徐々に自分の意見を私に言えるようになってきて、当然ながらセックスもできないと主張。「あなたと信頼関係はもうできない。」「この家にいる限り私の病気は治らない」とまで言われたこともありました。  反省した私は、言動を改め妻のことを思いやるようにし、また妻に頼らず自分のことは自分でするように努めてきました。ここ一年位は会話も円滑になり、二人で外食できるようにもなりました。そこで、先日、メールで「深いレベルのコミュニケーションをとりたい」と伝えたのですが、「そっとしておいてほしい」とまた拒否されてしまいました。  病気の妻にセックスしたいなんていう男は最低だと分かっています。でも、最近も、妻の引き出しの中から「スローセックス」の本が出てくるなど、妻にしてみれば、関心はあるけど「私とはできない」ということなのでしょう。そんな状態で、私は落ち着いていれません。  夫から辛い思い(モラハラ)を受けた女性、そのせいで病気にまでなってしまった女性は、いくら夫が努力をしても、もはや関係はできないものでしょうか。セックスレスのまま、妻(浮気をしているかもしれない妻)を見守っていくべきなのでしょうか。  

  • 夫に言いたいことが言えない

    夫に言いたいことが言えません。 まだ結婚したばかりです。 不満は、引っ越しして5ヶ月経つのに自分のものを片付けてくれないところ。 私が片付けてもいいなら片付けるよ。と言っても断られます。 男性にしては服が多く、私が片付けると捨てられると思っているのかもしれません。 もうすぐ結婚式ですが、自分だけでやってるような気がして。 夫はゲストと一緒のような感じで、当日を迎えるのをただ待っている感じです。 夫は仕事があるので、私もなるべく迷惑かけないように、と思ってやってきたのですが、なんだか悲しくなってきました。二人の結婚式なのに、私が頼んでありがとうやごめんねを言うことが多いからです。 あと1ヶ月後なのですがやる気がなくなってきました。 生活費をくれず、最近ようやくクレジットカードをもらいました。 夫として何が必要か何をしなければならないのか、分からない感じです。 共通の口座を作るなど、要求しても面倒くさいとか、職場に言わないといけないことなど、私より事務の人の仕事が増えるから言いたくないとか言います。 家事全般できません。 通帳を親に保管してもらっていたり、通帳をなくしたり、免許更新を忘れて免許なくなったり、解約されてないままの契約が残っていたり、とまだ結婚してから数ヶ月ですが、だらしないと言うか、しっかりしてない頼りないところが見えてきて、これからの生活、子供がほしいのですが、パパがこんな人で産んで大丈夫なのか、不安になってきました。 仕事から帰ってくるのが遅く、土日も出勤したりするので、時間的にも話し合いをするのが厳しいです。 仕事の忙しさもあり、ちょっと前に体調を崩したこともあり、なるべく言わないようにしてきたというのもあります。 御飯を食べるとすぐソファーのところで寝てしまいます。 布団に移動させようとすると、ソファーの方がいいと言うので、私は寝れず、布団に移動するときになってから私も一緒に寝ます。 夫は最近体調を崩したこともあり、今はなるべくヘルシーなものを食べないといけないのに、飽きたとか言います。 仕事も体のことを考えると早く帰らないといけないのに帰ってきません。 よく私が電話して、帰ってこさせたりします。 その自己管理のなさ、も嫌です。 私がなんでもしてたのも悪いし、好き好きオーラ全開なのも悪かったのかもしれませんが、最近の夫のそうした態度に愛されてるのか分からなくなりました。 バレンタインのチョコを手作りしたのに夜遅く飲んで帰ってきて受け取ってもらえず、渡そうとした時に今は無理と言われました。 酔ってるから無理ということなのでしょうが、へこみました。 この前のホワイトデー、チョコを買ってきてくれましたが、お土産を渡されたのと同じで、なんの言葉もなく、ただ渡されただけでした。 義務的というか。 言いたいことが言えなくなった原因は、前に言ったときに今は無理とそのときも言われたからだと思います。 私としてはじゃあいつならいいの?って感じで、毎日夫の機嫌をとるだけの毎日です。 たまの休みもストレス発散、と言って自分の服を買うのに私は付き合わされたり、職場のフットサルに私は見てるだけですが、連れて行かれたりします。 愚痴になってしまいました。 今日の朝、さすがに私の様子が変なことに気付いたみたいで、体調悪いの?と聞いてきました。 そうじゃない、と言うと、帰ってからね、と言い残して仕事に出かけていきました。 何をどう言ったらいいでしょうか? 溜まりに溜まっているので、すべてを整理してちゃんと伝えられるような気がしませんし、感情的になって、言いたいことが伝わらず、また流され、かわされてしまうのではないか、と思います。 基本的に結婚してから私の要求は後回しにされます。 片付いていかないので私もイライラし始めたのもあります。 私は夫に舐められているのでしょうか?

  • 夫とのことで、どうしたらいいか悩んでます。

    今年1月で結婚生活7年目がスタートですが、夫と2週間以上、険悪な状態が続いています。 夫と私はお互いに意地っ張りで頑固で相手の言うことを聞かないタイプです。 意見が衝突したり、夫が私の言動を不愉快に思ったりしたときは、何も言わず、ダンマリを 決め込んで、不機嫌オーラを全身から漂わせて、必要最低限の会話のみしかできません。 夫の機嫌が良いときに「怒ったら、なぜ、黙ってしまうのか?」を聞いたことがあるのですが、 夫曰く「自分の頭の中で、あれこれと反芻して、自分の中で気持ちを消化できるまで 話をしたくない」だそうです。 そのため、夫婦間で何かあると長期間、冷戦状態になります。 今までの冷戦の最長期間は2年前の3ヶ月で、そのときは離婚について頭をかすめました。 ほとぼりが冷めてきたときに、夫に「ずっと添い遂げる自信がない」と伝えて話し合い、 もし、離婚したら・・・も話し合って、「今は子どもを育てるためにお互いを必要としている」 ということで決着がつきました。 それ以来、夫も機嫌が悪くなっても、長引かず、翌日には機嫌を直すようになりましたが、 今回、久々の長期冷戦勃発です。(前置きが長くてすみません) 原因は私が節約を意識した生活をし始めたことです。ドライバーで水道の水量を少なくするなど よかれと思ってやったことが裏目に出て、夫の機嫌を損ねました。 夫には迷惑をかけたことを謝り、水道を元に戻しました。 約2週間経って、ようやく夫の機嫌が直りつつあったところに、私が不用意に「電子レンジの扉、 完全に閉まってなかったよ」という一言で、「すみませんでした。私が悪うございました」と また機嫌が悪くなってしまいました。 現在、私は仕事や夫とのことがかなりのストレスになったようで、生理が1ヶ月に2回くるなど 体調が芳しくなく、もうどうしたらいいのか考える余力がありません。 今朝、夫にも体調が悪いことを伝えましたが、無視でした。 現在、子ども(5歳)1人ですが、私よりも夫のほうが好きで、「パパでないと嫌!」 ということが多いです。 家事・育児は夫とほぼ平等に分担していて、子どもを引き取った場合、 今と同様に手をかけてやれる自信がありません。 今、どうすることがいいのか・・現状の打開法や夫への切り出し方など具体的なアドバイスを いただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 夫がセックスは妻の義務だと言います

    結婚14年目です。夫とのセックスはだいたい3週間に1回です。私は出産してから性欲がほとんどなく、夫とのセックスは正直なところ苦痛です。夫もその事はわかっています。 でも夫は「男の生理現象だからどうしようもない」と言い、私もそのことを理解しているつもりなので、3週間に一度という日にお付き合いしています。 でも、どうしても日常の疲れや体調にもより断ることがあります。 さすがに夫も私の体調が悪い日などはあきらめてくれるのですが、先日子供が熱を出し看病に追われ、やっと自分が眠りにつけた夜中に体を触ってきたので拒否したら、逆ギレされてしましました。 以前引越しがあって、夜中の3時半に眠りについた時もまったく同じ事がありました。 そして、夫は「自分(夫)が働くのは家族や妻に対する義務。おまえがオレとセックスをするのも義務だから、ちゃんと役目を果たしてもらわないと。今月自分は○○万稼いできたのだから、おまえも(セックスの相手をして)仕事をしなきゃね。」と言うのです。 それと、子供達の前でも平気で私を押し倒し、脚を広げて私の上に乗ってきます。すれ違うたびにお尻や胸を触るのは当たり前のことで、子供達もあきれています。 夫はスキンシップをしていると言うのですが、そう思っているのは夫だけです。 長女は私がいやらしい事をされていると、体を張って止めてくれます。 子供達の前でこういう事をされるのは屈辱的です。 3週間に1回、せめて4週間に1回でもなんとか相手をしてあげたいという気持ちはありますが 毎日のように体のあちこちを触られると、する気も失せます。 でもずっと相手をしないと機嫌が悪いままなので、結局セックスをして、そして夫のご機嫌取りをする感じになります。 セックスは妻の義務なのでしょうか? 夫がこんな風に私に、したり言ったりすることはDVではないのでしょうか?

  • 性欲のある夫

    1歳の子供の育児、家事など妻として精一杯やっています。夫とも育児の話をしたり、仕事での出来事などの聞き役になったりして、会話はあります。 主人は、家の中で暇さえあれば家事をしている私の胸をつついたり、お尻の奥を触ったりと、まるで子供がちょっかいをだすようなことをしょっちゅうします。私は子供を産んでから、育児・時間に追われ、そういった夫の行為が正直言ってうっとうしいのです。(セックスをする前であれば構わないのですが) 夫は、触るたびに毎回私が嫌がる(理由は言ってあります)のが不満のようで、時々すねて機嫌が悪くなります。 同じような旦那さまをお持ちの方、いらっしゃいますか? また、どのように対応していますか?