• 締切済み

同じような経験をされた方に助言をいただきたいです。

三か月ほど前に、2年付き合っていた彼女と別れました。 私、彼女とも会社員で26歳です。 婚約もしており、来年結婚の予定でしたが、職を変わったばかりの彼女が、 新しい仕事に対するプレッシャーで私との結婚が考えられなくなったというのが主な原因です。 …と、思っていたのですが。 クリスマス前に偶然、街中で彼女の親御さんと会ったので 当時の事を、私の力不足だったと謝るつもりでお話していたところ…。 実は、私という婚約者がいる事を知った上で、 彼女に言い寄ってきた男性(職場の同僚だそうです)がおり、 彼女が結婚をプレッシャーに感じていたところ、その男性の存在が大きくなった… というのが詳しい話だったそうです。そして、私と別れてすぐ、 その男性と彼女は付き合い始めたそうです。 ショックでした。別れた時よりも、もっと…。 親御さんは涙ながらに私に申し訳ないことをした、と言われるので、 こちらはもう何も気にしていません。と明るく振舞って別れたのですが…。 複雑です。その男性の気持ちも分かりません、どうして婚約者がいるとわかってて言い寄るのか。 彼女の気持ちをわかってあげられなかった自分のふがいなさもあります。 彼女は元気そうにしているという事なので、それも何だか複雑です・・・。 私が落ち込んでいるのを見て、色々と良くしてくれる女性も何人かいるのですが…、 自分が寂しいからといって、その女性の方たちにすがりたい、甘えたいと思っている 自分が情けないです。 ひょっとしたら、彼女は今は一時の気の迷いで、また私の所に戻ってくるかも?と 思っている自分も情けないです。 長々と書いてしまいましたが、もし、似たような経験をされた方がおられたら、 このような状況をどうやって乗り越えたか教えてほしいです。 また、そうでない方からもアドバイスをいただけたらありがたいです。 気持ちを切り替えて、新年を迎えたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

正直、その彼女はひどいと思いました。 婚約をしていて、あなたという存在がありながら、 他の男性に魅かれ、付き合うとは…。 「彼女に言い寄ってきた男性」とありますが、 相手の男性だけが悪いのではないと思います。 たとえ言い寄られても、彼女が断ればいいだけの話 ですから。 一番最悪なのは、彼女が嘘をついて別れたこと。 >職を変わったばかりの彼女が、 新しい仕事に対するプレッシャーで私との結婚が考えられなくなったというのが主な原因 とありましたが、それは嘘ですよね? 建前で、彼女が悪者にならいようにうまく言い訳して 別れてますよね? もし嘘をつくのであれば、 それが本当であるかのように、最後まで隠し通さないと いけませんし、彼女の母親も罪悪感から逃れるために ペラペラとしゃべって、余計にあなたを落ち込ませて しまいました。 彼女もその母親も両方どうかと思うんですよね…。 心の傷は後々まで残るし、全然あなたの事を 考えていませんよね。 >私が落ち込んでいるのを見て、色々と良くしてくれる女性も何人かいるのですが…、 自分が寂しいからといって、その女性の方たちにすがりたい、甘えたいと思っている 自分が情けないです。 …もういいんじゃないですか? 情けなくなんかないです。上記にあるように新しい恋をしましょうよ。 そんなにすぐには切り替えられないかもしれません。 彼女が戻ってくるかも…と思うかもですが、 実際、女性というのはいったん離れたら難しいです。 男性は、気持ちを引きずりますけど、女性は次に乗り換えたら 帰ってこない場合が多いです。(切り替えが早い) 乗り越えるには、やはり、ひとりで家にいない! ひとりでじっとしてると考えますから。 とにかく何でもいいから忙しくする! 出かける。旅行する。友人と遊ぶ。合コンへ行ってみるのもいい。 趣味や没頭できる事にのめりこむ。予定をいれる! 一番いいのは、次の恋をすることだから、 デートしたり、なかなかそれが無理なら、 まずは友人とワイワイ騒ぐ!遊ぶ!ですね。 考えないことです。 忘れられるように…。新年になったら 自分も一緒に新しく変わりましょう。 彼女とのことは夢だったんだと思って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

なんだってその相手の親御さんはそんな原爆落とすんですかね・苦笑。大桃美代子さんに触発されたんでしょうか。 こんなことを申し上げたら悪いですが、そんな余計なことをいう親御さんです。縁がなくてよかったと考えるべきですよ。「ふん。カエルの子はカエルというのは本当だ。子もロクでもないなら親も同じ穴の狢だ」と考えればちょいと気が楽です。なに、いちいち口にしなけりゃいいんです。腹の中でどう思おうと自由ですよ。 まーなんだ、こういうときは風俗にでも行ってスッキリするとちょいと気が晴れますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間がありません(長文です)。

    いつもお世話になっております。 以前から顔見知りだった男性がおり、今年の春に再会しました。 その人には婚約者がいて、今年の11月に結婚予定です。 何度かみんなで遊んだり、2人で会ったりもしました。 私は人として好感を持っていたのですが、彼は婚約者よりも私の方に魅力を感じたようで告白してきました。 もともと婚約者とは考え方が違うようで、結婚に迷いがあったようです。 彼はあまりにもストレートで、私も彼に気持ちがいきそうでしたが、周りの人(婚約者や家族)の気持ちを考えると、どうしても彼の気持ちを受け入れることができませんでした。 しかし、彼は婚約者に結婚を考え直したいと言ったそうです。 正直、彼に婚約者がいなければ付き合いたかったです。 私にも迷いがあり、もし婚約破棄して彼女と別れても、私が彼と結婚できないと思ってしまったら・・・とか、彼の人生が狂ってしまうかも・・・とか、すごく悩みました。 彼は30代後半なので、早く結婚したいようなのです。 彼は婚約者としばらく会っていなかったようなのですが、最近また会い始めたようです。 たぶん、私がはっきりしない態度を取っていたことと、婚約者が「努力する」と言ったようで、それを見てあげたいようです。 私はすごく複雑な気持ちで、やはり彼が好きなのかもと強く感じましたが、彼と婚約者のことを思えばこのまま見守っていた方がいいのかもと思います。 私自身、結婚は早くしたいですし幸せにもなりたい。 でも、人の幸せを壊してまで手に入れていいものなのか。 正直、どうしていいかわかりません。 自分の気持ちにも自信が持てませんし、彼の今の気持ちもわかりません。 会ってお互いの気持ちを確かめたい気もするし、このままそっとしておくべきなのかとも思います。 みなさんの客観的な意見を聞かせていただければと思います。

  • 経験豊富を自負される方、助けてください。

    *女性の方は、自分のことだと思って考えてください。 あなたには、「いい人」だとは感じている、長年付き合っている 婚約者がいるとする。そして来月、結婚する予定であった。 その時、あなたの前に渋い魅力を持った男性が現れ、あなた は途端にその男に参ってしまい、肉体の関係をも持つに至り、 そしてそれが婚約者にバレる。 婚約者は「その男を忘れて欲しい、いや、俺が忘れさせる。 もう一度やり直して欲しい」とあなたに願い出る。 婚約者は、どうしてもあなたと結婚したい。 あなたはその婚約者にはすでに「情」しかない。 しかし浮気相手の男性に対しては、すでにどうしようもない 「好き」という感情を持つ。 あなたは、もう一度、浮気相手のことを忘れようと 努めて、婚約者とやりなおしてみることを検討する。それには、 ひとつだけ理由がある。 あなたが惹かれた、渋い浮気相手。この浮気相手には、 「ヤクザ」という肩書きが付く。 あなたは身内や友人に、できればこの男と一緒になりたい、と既に 打ち明けているが、周囲は皆、「お前はそいつに遊ばれているだけだ!」 と、反対される。 しかしあなたには、この男がどうしてもそんなに悪い男だとは思えない。 それは、あなたが「女性」であるがゆえに感じる、あなただけの 感情である。 ~女性の方にお聞きしたい。あなたは、婚約者と結婚できますか?  もう一度寝れますか?そして寝れるなら、どういった感情で  抱かれますか? ~男性の方には「婚約者の立場」になって考えていただきたい。  そんな彼女と、結婚できますか?もう一度寝れますか?寝れるなら、  どういった感情で抱きますか?そして、どうやって、その男を  忘れさせますか? これは今、実際に起こっている出来事です。 本当に悩んでいます。ぜひご意見をお聞かせください。

  • 婚約中ですが、気になる人の存在で揺れています。

    27歳の男性です。会社の同僚の女性と婚約中で、来春結婚式の予定です。つい1ヶ月ほど前、以前好意を持っていた女性から(やはり会社の同僚)結婚生活の悩みを聞かされました。彼女はすでに結婚していますが以前は友達付き合いでした。その事があってから婚約者と会ったり結婚準備を進めたりすること気がうせたように苦痛になってしまいました。一時の迷いでしょうか。好きだった彼女とまたやり直せるような気がしてなりません婚約をキャンセルしたらどうなるかということばかりが頭いっぱいになります。一時の迷いなのか、結婚は無理なのか自分でもわからないのが正直な今の状態です。どう気持ちを向けたらよいでしょうか?

  • 人生経験豊富な方または女性の方に質問します

    私はバツイチで現在二人の小学生の子供(男女一人づつで二人) がいるシングルファーザーです。 人生経験豊富な方、特に結婚年齢のお嬢さんがいる親御さんや 女性の方の意見や感情をいただきたいと思います。 私は妻の不貞が原因で離婚して現在二人の子供と生活してます。 再婚について考えることもあり、実際に自分のまわりに外面的にも内面的にも素敵で興味がある方もいます。 しかし、自分の娘が複雑な環境のところへ嫁ぐ親御さんの気持ちを 考えると二の足を踏んでしまいます。 私は自分の子供を愛してます。 たぶん再婚した方よりも子供が優先になると思います。 しかし、妻に対する愛情と子供に対する愛情は 別次元だとも思っています。(私も場合は子連れ再婚なので少々事情は違いますが・・・) 女性は自分以外の人(私の場合は子供)にも愛情を注ぐ男性と 円満な家庭を築けると思いますか? そして、そんな男性と大切なお嬢さんが結婚するとなった場合の 親御さんの感情をお聞かせいただけると幸いです。

  • 女性の方にお伺いします

    私は27歳、男性、独身です。 そろそろ、親には結婚の事をよく言われプレッシャーを感じます。でも、職場に女性はほとんどおらず、出会いキッカケというのがありません。オーネットとも覗いてみようかなと思いっています。 ただ、社会に出たのが24歳だったためまだ貯金も少なく、仕事も駆け出しなので、もう少し仕事ができるようになってからと思っています。 女性の方としては、やはりある程度仕事ができて、貯金があってという方がいい、というか、私はまだ結婚は早いでしょうか?

  • 離婚経験がある男性の方、どう思いますか

    彼は私より10歳上で、バツイチ、子供はいません。 かなりの受身タイプです。 会話で結婚に関する事は多々出るため、全く再婚に関心が無いわけでは無いらしいですが 彼曰く、なかなか踏み込めないそうです。 婚約まではしなかったものの、私たちは一度、白紙に戻しています。 確かに、結婚に対する良いイメージが持てなかったり、もうバツは増やしたく無いという気持ちは わからなくもないです。 しかし、私は30代前半、世間から見られる出産リミットなどが迫っています! 脅しではありませんが、結婚の話をするまでの仲の彼女から、ある日突然 アプローチされている男性がいて正直迷っているの…と言われたら スイッチ入りますか? (どう行動に移しますか?) 特に離婚経験がある男性や、受身なタイプの方にうかがいたいです。 受身か積極的なのか、出来れば年代も教えていただけると、より参考になります。 お待ちしています。

  • 皆さんの考え方を教えてください。

    今年結婚を予定しているのですが、先日正月に私の実家で行われた 親戚を招いての新年会で、私の親戚が私の婚約者に対して非常に 失礼な事を言ってしまったらしく、その事に対して彼女と彼女の親が 腹を立てており悩んでいます。 その私の親戚が言ってしまった事というのが、 ・婚約者の家族を馬鹿にするような事 ・女性は結婚しても旦那に負担をかけないよう働きなさい  というような事 といった事なのですが、(そのほかにもあったようなのですが) それを彼女が家に帰った後、彼女の母親に話したようで、 彼女の母も憤慨し、婚約を破棄することも考えるべきだと 言っているようなのです。 その話を聞いて、私も自分の親戚に対して非常に腹が立ちましたし、 もう彼女には会わせたくないと思いましたが、それと同時に 彼女の親と彼女に対しても「それで婚約破棄?」という 疑問も持ちました。 彼氏・彼女言っている間柄であるならまだしも知り合ってから 7年のという長い付き合いがあって結婚が決まっていて 結納も済ませ、かつ両家の親の援助もあり家を建てることも 決まっていて(現在建築中)、結婚式の日取りも決まっているのに それで婚約破棄?と。 理屈ではないのでそういう気持ちがわからないわけではないですが、 最初の選択肢として「婚約破棄」というのはすこし違う気がするのではないかと私は思います。 これについて皆さんはどう思うのでしょうか? 私一人で考えても答えを導き出せず、私の考え方が間違っているか どうかもわからないのでいろんな方にご教授願いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 奥様との死別を経験された方、またその経験のある方とご結婚された方教えてください

    奥様との死別を経験された男性の方、またそういった経験のある男性とご結婚された女性の方に特にお答えいただければ幸いです。 <男性の方> 1. 再び結婚を考えますか?考えるとしたら、一番大きな理由は何でしょうか。 2. 新たな奥様となる方に死別の事実をどの程度伝えますか?事実のみなのか、それともそのときの状況や気持ちを伝えますか? 3. 結婚にあたっては、どんな決意で臨まれますか? 4. 結婚生活をスタートされた時の気持ちや感想はどのようなものですか? <女性の方> 1. 死別の事実の他に、男性にどんなことを聞きますか? 2. 前の奥様に対する気持ちや思いはそのようなものですか? 3. 結婚にあたっては、どんな決意で臨まれますか? 4. 結婚生活をスタートされた時の気持ちや感想はどのようなものですか? 質問の背景を省略しているので不躾な問いになり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 経験ありますか・・・?

     付き合って4年目になる彼氏がいます。 以前、結婚する時などに選ぶ男性の条件として(男性の方すみません) いざという時に強い男がいいと、親から言われた事があります。  人間は良い状態の時よりも、悪い状態の時に初めてその人が持ってる 本来の強さが分かるそうです。  皆さんが経験した困難な状況の時の事、詳しく教えてもらえませんか。 とても失礼な事なんですが、いざっていう時、男性よりも女性の方が 肝が据わってるような気がしてなりません…。

  • 親と絶縁されてる方若しくは、ご経験がある方にお聞きします。

    私は長男ですが、結婚寸前で私の親が彼女をある事で不審に思い、そのことで婚約を破棄され、一生結婚には反対で、もしするなら勘当すると言われてます。 実際絶縁されてる方、してみて現在どうなってるのかまた、アドバイス等があれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンにスキャンしてもファイアウォールの設定を変更する方法を教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンはWindows8で、接続は無線LAN、Wi-Fiルーターの機種名はtp_link_5d40です。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る