• 締切済み

実家の土地で賃貸経営

築50年以上経っているので上物はないものとして土地は東京都練馬区東部で60坪程度です。 理想としては住居兼賃貸を考えています。 全てを賃貸物件にして自分は他で賃貸に住むというのも考えています。 まったくの素人なので漠然としたイメージでしかないのですがどこでどの程度の勉強をして なにからはじめたらいいのかわかりません。 どなたか素人にわかりやすくご教授ください。 実家の土地を売却しない方向は確定しているものとして

みんなの回答

回答No.2

私も、初心者大家です^^;; 何からはじめていいかわからないですよね。。。 私が参考にしているサイトがあるので よかったら参考にして下さい。 下記サイトで私はかなり助かりました^^ http://www.chintaikeiei.com/ 下記は、大家さん専門の相談ができるので 困った時にいいかもしれないです。 http://www.onayamiooyasan.com/ 不動産会社さんなど、専門家が答えてくれるので 困った時助かりました。。。 賃貸経営がんばりましょう^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

60坪っていうのは大きいですね。ただ、アパートの類を建てると、維持管理などで結構大変かもしれません。少子・高齢化+不景気なので安心できる借り手を安定的に見つけるのも楽ではないかもしれません。 土地を生かして、たとえば障害者・お年寄りなどのためのグループホーム/ケアホーム用の用地として提供する(定期借地権などで、地代収入を得る)というのも良いのではないでしょうか? グループホーム/ケアホームは元々圧倒的に供給量が不足(10年以上空きを待ってる人もいるとか)している上、従来のような大規模施設から小規模のグループホーム/ケアホームに移していくという方針なものですから、これからも当分不足状態が続くと思います。 また、福祉関係なので多少変動はあるにしても取りっぱぐれのようなこともないでしょう。確かNPO法人が建設すると7/8が補助として出るので、負担額はかなり少ないようですね。 参考: http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/jigyo/ghsetsumei/ このあたりのことは、都の福祉保険局がまず窓口でしょうか。あとは地域のNPO法人などが実際の運営にあたっていると思いますので、そちらに相談されるのも良いんじゃないかと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパート・マンション・駐車場の賃貸経営が不振です。これからの経営は?

    土地にしたら、延べ1500坪(約300坪が3ヶ所、600坪が1ヶ所)の土地 に古いアパート・マンション・駐車場・倉庫・事務所をお客様に月極で借りて 頂いて運営している小規模な会社を経営している家主です。 物件が相当古くなって(築40年と築36年のアパート、築26年のマンション 築20年の駐車場など)、入居率も徐々に低下しています。 建て替えてマンションを建築しても、この辺(大阪市内の住居地域)では、居住用 物件が飽和状態でその気になりません。 トランクルームや老人関係の住まいなど検討していますが、判断が付きません。 日本の40年後には人口が半分になり、利便性がよいところでないと賃貸業も やっていけないと考えています。 思い切って、利便性の良いところへ移る勇気もないので大変悩んでいます。 何か、良い考えがないでしょうか。

  • 実家を売却するか賃貸にするか?

    築22年40坪の実家を売却するか賃貸にするか迷っています。 売却価格は1200万~1400万円といわれました。 リフォームするなら500万はかかるそうです。 実家をもし1200万で売ることになるのであれば気持ち的に賃貸にしたいと思っているのですが 長い目でみればどちらがよいのでしょうか?

  • 建築資金なしで賃貸住宅は建てられなすか?

    50坪ほどの土地に住居兼賃貸物件を建てて 家賃収入で建物の建築費返済と毎月の収入を得たいのですが 問題があります。 いろいろな方法を教えて頂きたく 参考になるような資料、データ、実績など ご教授頂けたら幸いです。 現在、50坪ほどの土地の一部に 20坪ほどの3階建て住居と 別棟に20坪ほどの2階建てのアパートがあり 1階は飲食店に貸して 2階がアパートになっています。 車1台分くらいの庭もあります。 築45年近く老朽化しています。 50坪の土地に出来るだけ高く(3~4階)しか出来ないのかな? 賃貸物件で上階に住居を検討中ですが 何分頭金が全くありません。 全額家賃収入で返済していく方法で 建てられるのでしょうか? 又、現在店舗に貸しているところは どのような対処方法がありますか? 恐らく店舗を建て替えても入居すると言うと 思います。建て替えまでの休業なども 建て主が負担する物なのでしょうか? 質問が多くてスイマセンが 資料共々教えて下さい。

  • 土地測量の価格は?

    東京都内にRC3階建て土地付建物を持っております。売却のために正確な測量をお願いしないといけないそうです。登記済み物件で、現在住居+賃貸用が3室。新たに測量をする必要があるらしいのですが、いったいどれほどの費用がかかるのかご存知の方、お教えくださいませんでしょうか。おおよそ50坪ほどの土地、ほぼ長方形で平坦、片側隣地の私道に接しておりこの道は1.5メーターほど傾斜があります。

  • 二つの土地を一つにする。

    隣接した、35坪程度の土地を二つ所有していますが(一つの土地には私の住居、隣の土地は駐車場にしています)、登記はどちらも私名義になっていますが別々に登記されています(購入した時期が違う為)。将来、この土地を売却するとして登記を一つにまとめておいた方が有利でしょうか。 登記し直す、メリット、デメリットを教えてください。

  • 難あり土地に古家付きの物件を売却するには

    熊本市に親が所有する一戸建て物件があります。親はどちらも老人ホームに入っており、戻ることはありません。親の意向で物件の売却の手伝いをすることになりました。 物件は東部の人気校区にあり、土地92坪、軽量鉄骨造りの35坪程度、築36年の古家があります。問題はそれが袋小路の突き当たりにあり、接道がぎりぎり2メートルしかないことです。前の道は5メートルです。 このように難あり物件を売るには価格を相場の半分程度にして、更地渡しにすれば売り易くなるでしょうか?他県に住んでいてなかなか勝手がわかりません。 更地渡しとは成約してから更地にして渡すということですね?要するに解体費用は持ちますよということですね? お金には困っていないのですが、相続税がかかるくらいの資産があるので、路線価で計算されたりしないように生前に売っておきたいということです。 アドバイスをお願いします。

  • 土地の評価額

    国で出している土地の評価額と実際の土地の価格とはどれくらい差があるものなのでしょうか? 築18年の程度の良い建物がある土地(130坪)で 評価額では1m2=3.9万円 売買価格では1m2=6.2万円 営業の人は「もうほとんど土地だけの値段で上物は只みたいなものですよぉ~。」といっています。 信じてよいものか、どうなのか悩んでいます。

  • テナントビルの売却について教えてください。

    テナントビル兼住居の売却についてご相談させていただきます。 よろしくお願いします 実母名義の3階建てのテナントビルを所有しています。 築21年です。 土地面積は約70坪です。 1Fに2室 2Fに2室が賃貸店舗となっており 各々15坪の広さです。 賃貸部分は 現在2室を事務所に貸しております。 3Fは自宅となっております。 1Fの一室で 私が喫茶店を営んでおりましたが 高齢の母の介護の必要性から廃業し、 ビルも売却しようと考えております。 この様な場合(テナントが存在している状態) 売却にあたって 住居のみの場合より、売却は困難になるのでしょうか? 又、不動産としての評価は 下がってしまうのでしょうか? なるべくなら あまり 世間に知られないように売却したいと考えておりますので 顔見知りや、地元の不動産会社には 相談するのは 躊躇してしまい、 こちらで お知恵を拝借したいと 考えました。 良策 その他 注意しなければならないことがあれば 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地を売ってほしいといわれました。

    義母が一人住まいをしている土地を、売ってほしいという話がありました。 隣地と合わせてホテルを建設したいとの事。 3軒分の土地を買収予定のようですが、内一軒(A)は先に売り出していました。 (いまどきはそんな物なのかとガッカリする金額です)。 もう一軒(ここは広い通りに面している、現・コンビニ)も売却の意思があるようです。 まだ金銭的な話はありませんが、どのくらいで希望しても良いものなのでしょうか? (A)が売りに出している坪単価では売りたくありません。 実家は50坪・築30年木造住居兼貸倉庫(家賃10万/月)。 家が耐えられる限り家賃収入を得るつもりでした。 補償的な金額も希望できるのでしょうか? 希望は  コンビニと同等の坪単価     +今後数年得られたであろう家賃収入     +母の新居(マンション家賃分位)の補償 商業地の為、周囲はビルに囲まれています。 うちだけ残しホテル建設されても後々売却しづらくなってしまうようにも思うので、 あまり強く希望は言わない方がいいのでしょうか? 補償が得られるとしたら、土地代とは別で税金が発生しますよね? その辺についてもお教え戴きたいです。

  • 土地購入からの住宅建築について

    現在マンション(分譲、築10年、ローン完済)住まいですが、 そろそろリフォームが必要なことと、マンションの使い勝手の悪さ(収納とか)から これを売って来年または再来年に一戸建ての購入を検討しています。 基本、30坪程度の土地付き新築建売りを考えていますが、 バリアフリーやエコ、収納力などの求める機能と場所(現在の住居近辺)の 折り合いがつかなければ土地30坪程度を購入してから上物を注文で建てることも検討しています。 そこで、建売と土地を購入しての注文建築で、税制上の有利不利、 控除の有無、書類申請上のことなど、どんなことが有利で何が不利となるのか 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。