• ベストアンサー

英検1級のレベルについて教えてください

toeicは900前後ですが、まだまだ勤務先会社の社内イントラの英語表記とか、内容の難しいメールとか、annual reportとかも、難しくて・・・。普通のペーパーバッグもさっぱりダメです。 知らない単語が多すぎます。 先日はアメリカの某ビジネススクールのマーケティングに関する教科書を読みましたがやはり、手も足も出ませんでした。 (900点でこれらが読めないって、おかしいでしょうか?) そこで英検1級の読解問題で鍛えたいのですが、英検1級の問題文がスラスラ読めるようになれば上記の難儀していた書物も読めるようになるのでしょうか?

noname#156283
noname#156283
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.5

No.2です。 >ペーパーバックはシドニィシェルダンがやっとでしょうか・・。 では、さすがに「小説も本当に全然・まったく読めない」わけではないのですね。 他の方もおっしゃっているように、TOEIC900点はある意味、基礎レベルなんです。私はそこまでまだコンスタントに取れませんが、900点取れたからといって別に英語が何でも分かるわけではないんですよ。 そんなに素晴らしいものだと思ってました?(笑) 800点台が取れるようになってくると「あ、ネイティブレベルには程遠いし、上級ともまだ言えないんだな」と分かってくるものだと思います。CNNもTIMEも粗筋ぐらいしか分からず、オチが分からなかったりしますから。 レベル目安の話をご参考に。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/02_toeic/02_toeic.html http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item1.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm ニュース記事でしたら、Japan Times、Newsweekが比較的入りやすいと思います。TIMEはNewsweekより難しいです。 最初は読めなくても読み続けないと、慣れないと読めるようになりません。 いくら「日常的」と言われるTOEICだって、「時計回り」「反時計回り」「できちゃった結婚」「流産」「跡取り」「四つ裂きの刑」「大量破壊兵器」「通常兵器」「豚インフルエンザ」「鳥インフルエンザ」「天然痘」「炭疽菌」・・・なんて単語は出てきませんでしょう。 雑誌や小説や何か一般向けの読み物を読んでいると、少しずつ語彙を増やせます。 (ビジネス文書はビジネスに出てくる単語を覚えなければならないのでしょうが、私は英語で仕事をしておりませんのでそのへんは何も言えません) ちなみに英検準1級を勉強したことはありますか?準1級の単語はマニアックではなく、一般に使われている単語が多いですよ。まだやったことがないなら1級よりもまず準1級用の単語本をやってみることをお勧めします。(並行して英文を読むこともやったほうがいいと思います、実際に単語が使われているのを読むことになるので) 英検は2004年頃にリニューアルされていますので、それ以前とは傾向が違うかもしれません。以前より実用的になったと言われています。それでも、テストはテストですけどね・・・測れる範囲には限界があります。TOEICもそうだし、英検もそうです。 念のためですが私は英語がすごく分かるわけではなくて、TOEICと英検を受けたり勉強したことがあるのと、少しは洋書を読むから書いてみたまでです。 まだトンチンカンな質問をしていたりします。分かる人には簡単であろうところで引っかかる。説明されれば理解できるので、「まだアホみたいな質問してるな」と自分で思います。

noname#156283
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 準1級のほうが、よく使われる単語が出てくるのですね。 ちょっと単語本をチェックしてみたいです。 タイムよりニューズウィークのほうがまだ難易度は高くないのですね。 toeicは本当に基礎レベルなんですね・・。 わが社内でも私以外にも、800点以上なのに英語力がない人がたくさんいらっしゃいます。 その一方で、「私は英語でテレビ会議に出られるし意思疎通も困ったことはないわ。TOEICは苦手で500点いかないんだけどさー。あんなの高得点取る必要なんかないよ、」という方も大勢いて、なんでこいつら低得点なのに英語できるんだー??ということもあります。

その他の回答 (4)

noname#231624
noname#231624
回答No.4

英検1級の英語とTOEICの英語、さらに、実際のビジネスなどでの英語は全く別だと思います。 私自身、TOEICは990点を取ったことがありますが、英検1級は落ちました。(笑) アメリカに住んでおり仕事をしていますので、ビジネス英語も、ネイティブ並みとは到底言えませんが、ノン・ネイティブとしては、まずまずの英語力ではないかと思います。 でも、英検1級は落ちました。(爆) TOEICの英語は、どちらかと言えば日常会話っぽい感じです。 単語も普段、生活をしていく中で使われるものが殆どですし、難しい単語や熟語が出ていたとしても、前後の内容から十分に推測の出来るようなものか、意味が分からなくともその問題自体は解けるような単語・熟語しか出題されていません。 対して、英検1級の英語はオタクの域に入っていると思います。 そんな単語、普通の生活の中では使わないでしょ。。。と思うようなものがバンバン出てきますし、その単語の意味自体を問うような問題も出題されます。 はっきり言って、英検オタクの人のためのテストみたいに思います。。。(スミマセン) 実際、以前の職場で英検1級を取得している同僚がいましたが、『彼女の英語はencyclopediaを読んでいるような英語だ』 と、ネイティブたちの間では言われていました。 あ、文字通り取らないでくださいね。 彼女の英語が本当にencyclopediaみたいだったのではなく、“堅苦しい言い方しかしない”と言う事を言っていたのです。 ご質問を拝読して思ったのですが、英検1級が目的でも、TOEICを満点にすることが目的でもないんですよね。 “勤務先会社の社内イントラの英語表記とか、内容の難しいメールとか、annual reportとか”“普通のペーパーバッグ”を読めるようになることが目的なのですよね。 だったら、英検1級レベルの単語を覚えるより、実際に使われている単語を覚える方が遥かに効率がいいと思いますよ。 難しくても、読めなくても、読んで読んで読みまくるのが一番の近道ではないでしょうか。 TOEICで900点取れるということは、基礎は十分にあるのですから、後は慣れの問題だけです。 理解できなかったら、ここに来て質問されれば、皆さん、親切ですからいろいろと説明してくれると思いますよ。^^ 頑張ってくださいね!

noname#156283
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私も英検1級の単語は古臭い、と聞いたことがあったので、文章の多読のほうがいいのではないかと思ったのですが、ニュースでもビジネスの本でも実際読んでみますと知らない単語が多すぎて粗筋も理解できず、とても「多読」ができる状況ではありませんでした。 (例・ジャパンタイムズもちょっとムリ・・・) また、こういう本や記事は日本語訳がないので「正解」がわからなくて(単語を調べても訳語がたくさんありすぎて結局意味がわからない)、読んだら理解しないままに読みっぱなしになってしまうので自分には向かない、ちゃんと日本語訳がついた読解問題用の教材でないとダメだ、と思いました。 (TOEICのリーディングは日本語つきの教材でグングン点数を伸ばしていけたので) でも英検1級教材だとマニアックであまり実践的でないとなると・・・困った・・・。

回答No.3

>先日はアメリカの某ビジネススクールのマーケティングに関する教科書を読みましたがやはり、手も足も出ませんでした。 (900点でこれらが読めないって、おかしいでしょうか?) TOEIC is the easiest English exam among all. Over 95% of vocabulary is fairly easy. That's why the sponsors are making the tons of money every year. Technically, it's an exam for speakers of other language. The vast majority of exam takers are Japanese and Koreans. Perfect scores on TOEIC doesn't mean your English is perfect. There are so many rooms that the exam leaves out in terms of English proficiency. In fact, some people can’t speak and write well even though they have a score of 900 in TOEIC. >そこで英検1級の読解問題で鍛えたいのですが、英検1級の問題文がスラスラ読めるようになれば上記の難儀していた書物も読めるようになるのでしょうか? Contrary to reading section in TOEIC, readings in the STEP English (1st. Grade) are very challenging. You need to establish your vocabulary that reaches up to 12-15,000 level. But more importantly, you need to be familiar with your specialty by choosing the articles and books that relate to your interests. If you are interested in business/finance, you should be able to read the New York Times, Time/Newsweek, Business Week, and/or the Economist. You might also want to use some readings from the GMAT.

noname#156283
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 TOEICってネイティブにとっては基本中の基本って感じなんでしょうかね・・。 (shock!) ビジネス書やニューヨークタイムズを読むのも・・超むずかしすぎですー。 GMATを教材として使うといいのでしょうかね・・(日本語訳ついてないとムリかもです)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

私はTOEIC860点ぐらい&準1級ですが、読みやすい小説(学習者向けでなくネイティブ向けのです)だったら大まかなストーリーを理解して楽しむことができます。ノンフィクションはまだ難しくてあまり読めません。 「普通のペーパーバック」(paperbackです)がどの程度の本を指しているのか分かりませんが、読みやすい洋書でもダメですか?  それとも「簡単な本しか読めなくて」(だからもっと難しいのも普通に読めるようになりたい)というような意味なのでしょうか。 普段から洋書を齧り読みでもしている人だと800点台でもある程度読めるものが出てきますが、勉強だけで英語力を上げて来てそれ以外の英語に触れていない人だと、洋書を読める力があるはずなのに「洋書を読んだことがない」とか「何を読めばいいですか」とかいう人もいます。 慣れの問題が大きいと思います。 洋書で読み物を読んでいる人のほうが参考書になかなか出てこない余分な単語を知っている傾向はあります。 専門分野の文書は背景知識がないと難しいということはあります。日本語ですらそうですから、外国語ならなおさら難しい。そのへんはいかがでしょうか。 読みやすいレベルの小説よりマーケティング文書のほうが読みにくいのは仕方ないでしょう。。。 1級の読解問題は試してみたのですか? マーケティングの書物の感じと1級の長文を見た感じを比較してみたら想像が付くのではないかと思いますが・・・・。 http://www.eiken.or.jp/exam/index.html ちなみにTOEIC900点よりも英検1級のほうが単語は難しいです。

noname#156283
質問者

お礼

どうもありがうございました。 ペーパーバックはシドニィシェルダンがやっとでしょうか・・。 トワイライトなんとか(あの映画化されたヴァンパイアものの小説)に挑戦しましたが手も足も出ませんでした。 TOEICより英検1級のほうが難しいというのは他の回答者さまとも同じご意見ですね。私もそう思います。。 英検の読解問題をチラと読んでみました。こちらも私には超むずかしいですが、マーケティングやannual reportのほうがさらにもっと難しいような?? ああ・・・・。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

ビジネスレベルでは英検の勉強だけでは足りません。そもそも、それではきれいに書かれている前提の文章に慣れているだけで、実際は多少稚拙な文章も入るため、応用力が求められます。日本語でもわかりにくい表現とか伝わらない表現など色々ありますよね。それと同じことが英語文章でもあります。 そのため英語環境での大卒レベルの実経験(上手下手問わず色々な人が書いた文章を読む機会がない)と厳しいのが実情です。

noname#156283
質問者

お礼

ありがとうございます。 英検1級でもまだまだ足りん!ですか。 ああ。。。。気が遠くなってきた、、

関連するQ&A

  • 英検準1級、1級 お勧め参考書等

    このたび 英検2級2次試験合格通知が届きました。 2級までとって英検は卒業しようかと思ったのですが、資格としてできるだけ いろんなものを取得してみたい と欲もあり、この調子で続けて行こうと 考えています。 同時にTOEIC,TOEFLも挑戦していきますが、TOEFLは後回しです。 英検受験は準2級が始めてで、続けて2級と問題なく合格できました。 特に英検対策などは行わず、英語に慣れ親しんできた環境がずいぶんと ここで役に立った ということはありました。が、流石に2級は殆どギリギリ だったのでこれからはしっかりと勉強して行く必要性大です。 色々サイトで見たのですが、準1級や1級に適したお勧め問題集や参考書がいまひとつピンときません。皆さんが使われた感想などとともに教えていただけると非常に助かります。 ためしに1級のリスニングを行ったのですが、これに関しては正直 特に難しい点は感じませんでした。ただ集中力の問題かも(自分の場合)。 が、単語、熟語そして読解はかなり手ごわいものを感じました。 参考書等は英検専用でなくてもよいのかな とも思いました。 英語での学習書も英語学習者用レベルのものならば読解等できますので、広い範囲からの選択もうれしく思います。 受験料も安くはないので、1発合格で行く意気込みです!

  • 英検1級とTOEIC

    私は48歳の会社員で最近漸くTOEICで900点を越えることができました(09/3の公開TESTで930点でした)。そして初めて英検1級を意識(今まで英検の試験は級を問わず受験経験は無です)、英検HPから昨年の問題に挑戦しました。しかし恥ずかしながら語彙、長文読解だけですが3割から4割程度しか正解できませんでした。そこで1級取得者の方はどのような勉強方で効果を上げ、どの位の期間で取得されたのでしょうか?今の私にはTOEIC970の方が英検1級よりも道が近い気がしています。私のようなレベルの者が短期間で英検1級を取得するにはどうしたら良いか教えてください。些か欲張りで虫の良い質問かもしれませんがよろしくご教示のほど、お願いいたします。

  • 英検1級はマニアックすぎませんか?

    2年ほど前に英検準1級に合格し、1級を目指して勉強しています。時々TOEICも受けていますが、だいたいいつも850点前後といったところです。一般的に1級の目安はTOEIC900点くらいと聞きますので、私も努力次第で手が届きそうな気もするのですが、1級の過去問題を見ると、あまりにも敷居が高すぎるような気がします。というのも、語彙問題にしても仮に暗記したとしても、次にお目にかかるのはいつになるか分からないような頻出度の極めて低いような単語ばかりが選択肢にならんでおり、こんな問題を解くこと自体に意味があるのかと思ってしまいます。1級は一部の英語マニアの人や海外経験の豊富な人くらいしか受からないのではないかと思え、1級を目指して勉強することに虚無感を感じてしまいます。 それよりは、より実用的なTOEIC対策の勉強をして950点くらいを取った方が現実的な気がします。留学経験もなく、特に英語マニアでもない普通の方で英検1級を取得した方に、どんな勉強をして合格したのか伺いたいと思います。特に語彙問題や長文読解はどんな対策をしたのでしょうか。教えて下さい。

  • 英検一級の合格点は?

    英検一級を目指しています。(toeicのスコアは895です。) 問題集をやってみましたが、合格点がわかりません。1の語彙問題は6割はできました。2の読解、空所補充も6割強です。3の長文読解は8割でした。1から3までの合計は36点で、平均すると7割といった感じです。リスニングはまだ解いていません。 合格平均点やボーダーラインのようなものがわからないので、過去問の点数を書いたのですが、英検一級の合格点は何点なんでしょうか? また、英作文は自分ではスペルチェックをするくらいしかできないと思うのですが、皆さんはどうやって勉強されているのでしょうか?通信講座で添削を受けていらっしゃるのでしょうか? 英検一級もってらっしゃる方、勉強中のかた、どうか教えてください。

  • 英検準1級をどうしても取得したいです。

    こんにちは。 私は英検準1級の取得を目指しています。 大学在学中に取得を目標としていたのですが ダメでした。いつも不合格Aでギリギリのところでした。 社会人になってからは今年の6月に受けましたが 初めて不合格Bになってしまいました。 過去、5回ほど受けています。 TOEICでは800点いったのですが・・・ 英検準1級は取得できません。 問題の傾向も違いますけどね。 今回、絶対に合格したいです。 勉強法が間違っているのでしょうが合格者の方、 アドバイスをお願いします。 特に長文読解は正解するときとしないときで 波があります。 おすすめの参考書や問題集などを教えていただけたら 嬉しいです。

  • ★★★英語「ぺらぺら」のレベルって・・・^^

    30代小学校教師です。うちの学校では英語が教科として入ってきています。教えている自分が全然しゃべれないのに、担任している子(3年生)が先ほど英検3級に合格しました。それに触発されてと言うわけでもないのですが、学生時代以来の英語学習に励んでみようと決意しました(笑)。できれば英語が「ぺらぺら」(あいまいな言い方ですが・・)しゃべれるようになりたいと考えていますが、どのような勉強をすればいいでしょうか。  試験一つとっても英検やTOEICなどいろいろあってよくわかりません。ただ私としては、学生時代のセンター試験などのようなペーパーテストの問題ができるようになるよりも、「日常会話」(言いたいことを英語で言える。言っていることがわかる)ができるようになりたいです。やっぱりきれいな発音でしゃべるためには英会話教室などに通った方がいいのかもしれませんが・・・。  今のところとりあえず100円ショップで「日常会話に役立つ英会話」のCDを買ってきて暇なときに聞いています(笑)。

  • TOEIC、TOEFL、英検について

    2014年度第1回の英検準1級を受けようと思っていましたが、TOEICを受けてみてはどうかと勧められました。サイトなどを調べたところ、世界的にはTOEFLの方が実用性を認められているとのことでした。 そこで質問なのですが、 ・留学するとしたら、TOEICとTOEFLのどちらが評価されますか? ・上記の3つの試験で必要とされる英語力(語彙、会話、読解など)はそれぞれどのようなものですか? ・TOEFLを受けたとしたら何点位取れれば良い(留学などでの基準で参考にしたいので)のでしょうか? ・TOEFL、TOEICでのそれぞれの勉強方法と参考書・問題集を教えてください。今のところ自分で考えているのは、過去問→点数にあった単熟語集→公式問題集 という流れでやって行きたいと思っています。 今使っているのは ・DUO(単熟語) ・Forest(文法問題が解けないので) です。 また、高校はアメリカ英語圏に留学したいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • TOEICの問題の難易度

    TOEICの問題の難易度はどれくらいですか? たとえば、文法問題は単語が少し難しいもののセンターと同様か簡単だと思います。読解問題でも、それくらいだと思うのですが、英検と比較すればどうでしょうか? 問題自体の難易度であって、TOEICの990点が英検に換算すると何級になるかということではありません。

  • 英検、TOEIC の勉強方法

    漠然的な質問です。 英語の資格に関する勉強方法で、 問題集がいろいろ売られてありますが、 大抵が、その問題形式の対策を掲げていますね。 しかし、英検も、TOEICも根本的な勉強方法は 同じかと思います。  例えば、語彙、文法、語法、単語、長文読解、リスニング 等 を理解することには変わりないと私は考えています。 勉強する際、どのような点を重点にして勉強したほうがよろしいのでしょうか? また、学習の流れなども紹介していただくともっと嬉しいです。  本当に漠然的な質問ですが、参考程度に皆さんのご意見・体験談という事で紹介していただければ、幸いです。    ちなみに私は、英検準1級を受けようと考えています。

  • TOEICがもてはやされる理由、英検VSTOEIC

    TOEICが今就職や昇進のときに見られると聞いています。一語学学習者として勉強していて、より実用的だと思うのは英検なのですが、英語や語学が達者な方はどう思いますか?私の読んだIELTSやTOFLE、ケンブリッジ検定がいいと語学学習書ではとかれていました。 英語初心者の私見です。 TOEIC  簡単な英文を速読する能力、ナチュラルスピードよりやや遅いリスニングを聞き分ける能力 英文を誤解釈していてもほとんど支障はない 難しい語彙はいらないからTOEICが読める=ビジネス契約書、新聞等は語彙がTOEICよりも難しくて読めないことが多い(英語を使う仕事をしていないので私見です!新聞は少なくてもTOEIC800台の私は読めません!) 完璧なマークシート方式のため受験に手間がかからない=会話能力・作文能力は測れない 実施頻度が高い 受験料は6000円程度 英検 やや難解な文章を理解する能力、ナチュラルスピードよりやや遅いリスニングを聞き分ける能力 誤解釈をすると間違うことが多い 一級になるとある程度難しい語彙が必要=新聞の記事程度は読めることが多い、専門書やビジネス文書は不明 作文問題・面接試験の実施=会話能力・作文能力もある程度はかれる(日常会話ははかれない) 受験料は最高で7000円 結局は書いて、話せて、読めて、聞けて・・・・これら全てができないと英語が出来ると言えませんが、TOEICのほうが実用的!との意見がいまひとつ理解できません!! 特に英語を全く勉強していない人が今はTOEICができないと意味がない!とかTOEICのほうが実用的!とかTOEICのほうがグローバル!と謳っているのに違和感を覚えます。本当はTOEICも日本と韓国内のドメスティックな英語試験で、グローバルな英語試験はTOFLE、IELTSと聞いています。 私は少なくともTOEIC860点よりも英検準1級のほうが取得に苦労したし、英検1級のほうがTOEIC900よりも難しそうです・・・・ TOEICはなぜもてはやされているのでしょうか?