• 締切済み

八重洲FT-897Dの移動電源について

上記機種を検討中で移動運用(フィールド運用)での電源をどうするか検討中です。 専用電池パック(FNB-78)は高いので電池パックスペースに市販充電池をセットしようかと思ってます。また、MF(メンテナンスフリー)のバイク用バッテリーも検討中です。 当方、自動車を所有してないのでカーモービルできません。電車、バイクでの移動でフィールド運用しようと考えています。20W出力可能ですが5W~10W運用をします。 以下の様な事を検討中でどれがベストかご教授願います。 (1)電池パックスペースに充電池単2か単3、12本をセットし運用(この様な事、考えた人いますか)  12本用電池ケースを無線機本体の電池パックスペースにセットしたい (2)MFのバイク用バッテリーなどの小型バッテリーを電源として使う(4~6Ah容量) (3)高くても専用電池パック(FNB-78)を買うべきでしょうか。 その他いいアイデアがありましたら教えてください。アパマンハムなのでフィールド運用が中心になると思います。現在開局していないのでハムのことについては素人です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

http://akizukidenshi.com/catalog/c/cpb12v/ 秋月電子の通信販売で、液こぼれしない、シールド12ボルトバッテリーと専用充電器を買いました、これは自動車の鉛バッテリーと同じ構造ですが、倒れても液漏れがしない密閉構造で、移動運用に便利です、価格が安く、電源のない山頂移動に活躍しました、21メガ10ワットは日本電業のライナー15モービル機、7メガはヤエスのFT01、オールバンド10w機、50メガは、TR-1200で運用しました、リュクサック似いれて運べます、電源接続ケーブルは、コネクターを購入して自作します、10Ah以上の容量があれば良いでしょう、アンテナはコンパクトにたためる八木アンテナ、アンテナを支える収縮できるポール、アンテナの屋根馬マウント、ステーロープ、クイ、ハンマーが必要です 市販の充電乾電池では、接触抵抗が大きく、すぐに残量がなくなり、不向きです バイクのバッテリーでは価格が高い割りに電源容量がなく、倒すと液漏れするし、専用充電器が高い 電源の安定性が悪い 電池専用パックは価格は高い、他の無線機の電源として使えないよって、上記方法で運用してきました、シールドバッテリーに自動車用シガレット端子をつけているので、色々な無線機につなげられ、夜間照明電球のつけているので夜間でも運用できるように工夫しました

quuuuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 今後の移動スタイルに近い方法を教えてもらい参考になりました。

回答No.1

メルテックのSG-1000(12V-7Ah)はいかがでしょうか。 充電器・キャリングケース付き、10Aフューズ・残量LED装備。 ハムの免許を持っているのであれば、シガーソケットコードとFT-897Dに合うDCプラグを調達するくらいはできるでしょう。 私はSG-1000を3台持っていますが、無線リグだけでなくPCやライト、コンプレッサー、シャワー、ドライヤー等の電源としてどこでも使えるので何かと便利ですよ。 シールドタイプの汎用鉛蓄電池を内蔵しているから、数年使って寿命が来て自分で電池交換する(両サイドのコの字形プレートをスライドして外すと本体が2つに開く)にしても安いです。 http://www.f-plan.co.jp/battery/sg1000.html http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-meltec-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-SG-1000/dp/B000T0JNHC 機種は違いますが、スタンダード製モバイル機に専用10Wブースターを付けて内蔵電池ケースに単三形充電池(Ni-MH)を入れて運用したこともありますが、単三サイズでは長時間運用できないので不便でした。コンパクトでも、スペアを用意する必要があるのでそれほど軽量装備・経済的とはいえませんでした。 初心者であまり送信しないのであれば内蔵バッテリーだけでも良いのでしょうが、モービルでは、外付けバッテリーがメインで、内蔵バッテリーが予備というスタンスで運用した方が交信を思う存分楽しめます。 電源が無くなって動作しなくなったら無線機は役に立たないただの重い箱と化しますので、電源は大事です。

quuuuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 電池ついてのアドバイスは大変参考になりました。やはり市販の電池を使うのは現実的ではないのですね。 重いけどバッテリーが効率的で現実的なのですね。

関連するQ&A

  • 電源がつかない!?

    電源がつかない!? 今日の昼までは、通常通り 電源もつき、 充電も出来たのですが、 今さっき電源がつかない&充電できない状態になってしまいました。 電池を充電してください。 と、携帯で出たので充電しようと 思ったきりです。 バッテリーパックを外して充電すると、充電ランプがチカチカ点滅します。(普通の充電の時はチカチカ点滅しません) バッテリーパックをいれて、充電すると無反応。 機種はsoftbankの842pです。 どなたかどうすればいいか教えてください。。

  • 【初歩的質問】 電源を切っている時の電池消耗

    電源を入れた状態ではなく、電源OFFにした状態での電池?といいますか、バッテリー?の消耗について教えてください。 ついこの数日のことですが、(大事な用事での電話も多い為)不要な時は電源を落とすようにしました。 電源OFFでは、充電回数を減らすことが出来ますか? 職場では、携帯の充電は出来かねる雰囲気ですので…。 ※充電は、あまりしょっちゅう行わない方が、電池パックが長持ちすると聞いています。 その為、なるべく3本マークが2本か、出来れば1本にまで減ってから充電するようにしています。

  • バイクのバッテリーを充電したい

    バイクのバッテリーを充電しようと思い、昔使っていた充電器を引っ張り出してきました。 そうすると、12V自動車開放型バッテリー専用充電器と書いていました。 そこで質問が3つ。 1.私のバイクはMFなので使えませんよね? 2.もしも密閉型と開放型に関係なく充電した場合はどうなるんでしょう? 3.そもそもバイクと自動車用バッテリーの違いは? 私が持っている充電器はGSのGZC-300BSで一番安いものです。

  • バッテリーの取り出し方

    ヤマハのJOG(50cc)ですが、バッテリーの位置は、座席の下にヘルメットなどを入れる収納スペースがあってその直ぐ下にありますね。バッテリー上がりで充電しようとしたのですが、その取り出し方が分かりませんでした。左側には給油パイプがつながってますし、右側は電気のコードがつながっています。このパイプと電気コードを外して取り出すのでしょうか?外したら燃料が漏れそうですし、バッテリーを戻す時もむずかしそうです。 それとも、後の尾灯を外して、後から取り出すのですか? 座席の下の前部はオイルタンクがあってこちらからは取り出せません。 バッテリーは2cmか3cmくらいの厚さのMFバッテリーですが、バイクショップが充電してくれました。自分で充電したかったのですが、このタイプのバッテリーは初めてで取り出し方も分からなかったのでバイク店に頼みました。 MFでない普通のバッテリーは何回も充電経験がありますが、こんな薄いMFバッテリーは初めてです。MFは充電の必要がないと聞いているのに、バイク店は充電しましたね。 やってもいいのですか? プラスマイナスは誰でも分かりますか?初心者なもんでヘンな質問ばかりになったかもしれませんが、よろしくお願いします。 てもらったのですが

  • アマチュア無線の移動運用方法について

    軽自動車で移動して、アマチュア無線を運用したいのですが、どような電源を使用したらよいでしょうか?発発も考えられるが、バッテリーを用意したらどうかと思うのですが、良い方法はありませんか。(HFの50W)運用を考えています。

  • バイクのバッテリーでリチウムイオンバッテリーを 使

    バイクのバッテリーでリチウムイオンバッテリーを 使っている方 充電器もリチウムイオンバッテリー専用の充電器を 使ってますか? 使っている方 インプレ教えて下さい 商品名と値段も教えて下さい リチウムイオンバッテリーを MFの充電器で充電したら ダメなんですか? この辺も解る方 いましたら教えて下さい

  • バイクのバッテリー充電の維持について

    初めまして、よろしくお願い致します。 バイクのバッテリー上がりと劣化を防ぐため、容量の大きなバッテリーを並列接続して充電状態を維持する事は可能でしょうか。 本来であればトリクル充電器等を接続するべきでしょうが、駐輪スペースに商用電源がありません。 バイクのバッテリーは取り外しに手間がかかるため、端子を外に出してカプラー接続できるようにしています。 この端子に充電用のバッテリーを接続しようと考えています。間に昇圧回路は入れません。 充電用のバッテリーは持ち運びできるようにして、月に一回程度の頻度で定期的に充電器で充電します。 バイクのバッテリーは12Vの開放式で16.8Ahです。 充電用に使うバッテリーは12Vの開放式で40B19の27Ahを考えています。 くでしょうか? 両方のバッテリーが同じ電圧になるまで電荷が移動して止まり、特に故障などはしないと思いますが、この理解で正しいでしょうか? また電池式のバッテリーチャージャーや、その他に商用電源なしでバッテリーの充電を維持する良い方法があればご教授ください。 (本当は頻繁に乗ってあげるのが、一番良いのでしょうが…)

  • リチウムイオンバッテリーを

    リチウムイオンバッテリーを 充電したいです 家にMFバッテリーの充電器は あります MFバッテリーの充電器で リチウムイオンバッテリーを 充電しても大丈夫ですか? それともリチウムイオンバッテリー専用の充電器とか あるんですか? 解る人 教えて下さい

  • INFOBAR C01について【電池パック】

    いつもお世話になっております。 私はINFOBAR C01という機種のスマートフォンを使っているのですが、充電しても電池の消耗がはやく、すぐに電源が切れてしまうのでこのたび電池パックを購入しようかと検討していました。 しかしネットで買おうと思って検索してみるとINFOBAR C01の電池パックは在庫切ればかりで、他にはau INFOBAR C01 (電池パック SHX12UAA)専用充電器バッテリーチャージャー:スマートフォン:リチウムイオンバッテリーAC100V-240V:(5V1000mA:USB出力付) というものが出てきました。 これは電池パックの充電器らしいのですが、これを買った場合、今持っている電池パックをこれで充電すれば新しいものを購入する必要はないということですか? 機械に詳しい方がおられましたら是非教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯が故障!電源が入らない

     ソフトバンクの携帯(ガラケー)を使用しています。 突然、電池パックが熱くなり、充電中にも関わらずみるみるうちにバッテリーの残りのパーセンテージが少なくなっていき、ついに電源が切れてしまいました。充電を続けてみようと思ってプラグを差し込んでみても充電中のランプがつかず、ついに電源が入らなくなりました(お店でも同じでした)。そこで、電池パックを新しいのに交換したところ、最初は電源が入り操作ができたのですが、すぐにまたこれまでと同じ症状になり、またまた電源がはいりません。  これはもう本体が壊れているんだと思い、修理に出そうかと思いましたが、お店の人の話によると電源が入らない状態だと、電話帳を代替機に移しかえることもできないと言われました。バックアップもとっていないし、とても困りました。それに修理に出す際は、携帯内のデータを全部初期化するので、まだ手元に残して見なければいけないメールもあるし・・・ここらでスマホに変えようかとも思っていますが、それでもやはり電源が入らないと電話帳の移行ってできませんよね?もしや、電源が入らない状態だと、スマホに乗り換える場合、今自分が使っている電話番号やメールアドレスまでも持っていけないのでしょうか?電源が入らないと、電話帳も移し替えられないって、本当かなあ、原始的だなあ・・・と思っています。できれば今手元にあるガラケーをどうにか復活させたいと思っているのですが、やはりもうあきらめるべきか悩んでいますし、今携帯がない状態なのでちょっと不安です。

専門家に質問してみよう