• 締切済み

最近

最近私は肉といえば鶏のササミを愛用しているますがササミは火を通すと固くなるのですが固くなるのを防ぎもっと美味しく食べたいのですが柔らかくする方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.3

タンパク質は熱をかけると硬化するので柔らかくするには熱をかけ過ぎないか、シチューのように煮込んで繊維分をほぐすの一般的な肉料理の処方ですね。他にタンパク質を分解するペクチンを含んだもの(パイナップルなどのトロピカルフルーツ類に含まれています)や炭酸ガスのはいったもの(サイダー、コーラ、ビールなど)と合わせて調理するのもありますが、淡泊なササミにはあいませんね・・・ その中で、わかりやすいのはササミを室温に戻して調理するというのはどうでしょうか。 食材は冷蔵庫に保存しますが、出してそのまま火にかけると周りは出来ても中まで火が通らないことがよくあります。こうなると時間をかけて調理することになり、結局、堅くなる事に繋がります。ササミの芯まで室温になるぐらい、放置してから作ると短時間加熱で堅くなるのを少しでも防げ、同じ料理でも柔らかく仕上がるはずです。 他には(急冷)冷やさないというのもあります。特に急冷すると身が引き締まり、肉類が堅くなります。ですから、できるだけアツアツのできたてを食べられる工夫(例えば最後に作るようにする)ことでより美味しく頂けます。

appletea09
質問者

お礼

凄く詳しくて分かりやすい回答ありがとうございます。実際に明記通りに調理実践したいと思います。ホントにありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

ササミを加熱して固くなるのは、強火すぎ&加熱しすぎです。 我が家では、ササミや胸肉など脂肪分の少ない鶏肉は、一度沸騰した湯に入れ、以後は沸騰しないようごく弱火にして3~4分おき、その後その茹で汁につけたまま冷まします。 それで、固くなったことはありません。 しっとりジューシーな茹で肉になります。 グラグラ茹でたらパサパサのまずい肉になりますよ。 ごく弱火や、保温調理で、低めの温度で加熱する事が大事です。 茹でる為には70度以上になれば(加熱による消毒効果も含め)よく、グラグラさせる必要はありません。

appletea09
質問者

お礼

明記通りに調理したいと思います。ありがとうございます。

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.1

http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1425879989/ ささみ やわらかく で検索すると他にも出てきます。

appletea09
質問者

お礼

上記のURL見て見ます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スーパーで買う肉、半生でも食べられる??

    「鶏わさ」→鶏ささみを表面だけゆで、中は生のままわさび醤油などで味付け。 「牛たたきのカルパッチョ」→牛かたまり肉を表面だけあぶってレアのままいただく。 ↑こういうお料理を作る際、普通にスーパーで売っている肉をそのまま使って(表面だけ火を通して中は生でも)大丈夫なのでしょうか? 中が生だとどうしてもお腹を壊しそうで怖くて。 スーパーで売っている肉=完全に火を通してからじゃなきゃNG、と思ってしまいます。 大丈夫ですか?

  • ささみについて

     鶏のささみの筋を取るとき、毎回失敗して肉が二つに分かれてしまいます。高校の調理実習でやったときは、肉は二つに分かれなかったと思うんですが・・・。うまく取れる方法を知っている方おしえてください。

  • 鶏ささみ味噌漬けの消費期限は

    美味しんぼに掲載されていたものを参考に作ったのですが ・鶏ささみの味噌漬け  軽く炙ったささみをミョウガと一緒に味噌漬けにする 1、どのぐらいの期間漬ければ良いのか分かりません   (2日後に半分ぐらい食べた時は美味しかったです) 2、冷蔵庫保存で消費期限はどのぐらいか分かりません   (4日後に食べた時は普通に食べれました) 弱火でゆっくり火を通しました。食べる時に切ってみると中心部に ピンク色がうっすら残るぐらいの焼き加減です。 他の質問等もいろいろ調べましたが似て非なるものしか見つからず困っています。 料理は好きなのですが全くのド素人なのでどなたか教えてください。 ささみ以外の肉に関しても教えて頂ければうれしいです。

  • 離乳食に使う鶏ささ身、しっとりさせる方法は?

    10ヵ月の娘がおり、毎日離乳食を作っています。 一応、鶏ささ身も買って冷凍庫に入れてあり、時々料理して食べさせようとしています。 ですが、料理の仕方が悪いらしく、パサパサして私が食べても舌触り、喉ごしが悪~い食感になってしまいます。 今日はコーンスターチでとろみを付けて、あんかけ風にしておかゆに混ぜたら何とか食べてはくれましたが、隙あらば口からささ身を出そうとしていました。 食べてみたらやはりパサっとしていました。今日は火を通し過ぎないようにしたつもりだったのですが、それでも舌触りが悪いです。 「離乳食には鶏ささみ」、と何かにつけ書かれていますが、考えてみれば上の娘もささ身はかなり嫌がっていました。 いったいどのようにしたら、おいしく、しっとりやわらかい食感になるのでしょうか?。 離乳食用にと買って冷凍してあるささ身があと2本あります。どうにかおいしく食べさせてやる方法を教えてください。

  • 鶏の食肉解体方法

    牛 豚の食肉解体方法は過去の質問で調べました。(哀れでした) 鳥の ささみ など 鶏の肉は どのような方法で解体されるのでしょうか? 教えてください、お願いします。 屠殺という語彙は 関係者に 心苦しい ので あえて 避けました。

  • お肉の長期保存

    冷凍庫が壊れてしまい 冷凍庫にあるお肉を 部屋の中に長期保存したいのですが どのようにすればよいでしょうか 2週間から3週間ほど持てば助かります 冷蔵庫にあるお肉 鶏もも肉 薄切り豚ロース 鶏胸肉 薄切り豚バラ肉 合い挽きミンチ 鶏ささみ

  • お肉のおいしい焼き方を教えてください

    お肉、のおいしい焼き方を教えていただけませんか? 特に鶏肉なのですが、鶏の胸肉やもも肉のソテーを焼くときにいつも困ってます。 なかなか中まで火が通らず、そのうち表面が焦げてきてしまいます。 かといって、火を弱めると香ばしい焼き色もつきません。 やっと中が焼けたかと思うとお肉がパサパサになってしまいます。 ポークソテーなども同様です。 表面は香ばしく、中はジューシーで柔らかく焼くにはどうしたらよいのでしょうか? また、中が焼けたかどうかを判断するのに迷います。 いちいちお肉を切らずに中まで火が通っているかがわかる方法などありますでしょうか?

  • スーパーの鶏のささみの調理法について

    居酒屋に、鶏のささみをゆがいて(半生)でワサビ醤油で食べるメニューがあり、大好きです。 これを自宅で作りたい場合、スーパーで買ったささみ肉でお腹を壊したりしないでしょうか? 生肉は自宅で調理できない、っていう先入観があって、でもどうしても食べたいジレンマに襲われています。

  • しっとり鶏のムネ肉

    鶏のムネ肉はゆっくり火を通すとパサつかず、しっとり茹でることができると聴きましてやっていました。 水から茹でて、沸騰したら火を止め、そこから20分予熱で火を通すという方法です。私はそこから更に肉を取り出して肉が冷めるまで1時間ほど放置しました。 切って切り口を見ると鶏肉は白くなって火は通っているように見えます。しかし食べてみると(端ではなく真ん中辺りの肉)少しコリコリとした生肉のような食感があります。食べた感じは美味しいです。 しかし鶏肉を生肉で食うのはやばいと聞くので、大丈夫かと心配しています。 鶏肉は白くなっていれば火は通っていると思って良いのでしょうか? 経験がおありの方、アドバイスをください。 よろしくおねがいします。

  • 離乳食の肉

    10ケ月の娘がいます。離乳後期になり、魚も白身から赤身、肉もささみから赤身の肉を使うようにしているのですが、自分で作る離乳食の肉がベビーフードに入っているように柔らかくなりません。いままで、肉を与えるときは鶏ひき肉につなぎの具を合わせて歯茎でつぶせる団子状にしたものを与えていましたが、歯が生えてきたし、と思い、ささみなど肉そのものを野菜と煮たりしていますが、なかなか柔らかくなりません(単なる煮込み不足?)。肉そのものを赤ちゃんに食べやすくするにはどうすればいいのでしょうか?それとも肉そのものはまだ早いのかな?ただ長時間煮込めばいいのか、それとも適した肉の部位があるとか・・・。教えてください。

専門家に質問してみよう