• 締切済み

保険証について

11月いっぱいで正社員で働いていた会社を退職しました。退職当日保険証は社長の奥様に渡しました。離職届も出し控えをまだ取り行ってません。新しい保険証は奥様からもらえるんですか?それとも自分で手続きに行くのですか?

みんなの回答

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

任意継続にしたのか、国民健康保険にしたのかによります。 任意継続ならおそらく今の健康保険組合から郵送、国民健康保険なら役所に手続きに行ってください。

shichanpo
質問者

お礼

ありがとうございます。今日手続きしてきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険の手続きについて教えて下さい。

    社会保険の手続きについて教えて下さい。 会社で事務をやっている者です。初心者で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 社員が今月結婚し、奥様を扶養に入れる事になりました。 奥様は今月20日で 今勤めている会社を退職されるそうで、そちらの退職の手続きが済んでから、退職証明書又は離職票と 年金手帳を持って来てもらい 被扶養者異動届を(第3号の届けも)提出しようと思っていたのですが 奥様は 派遣社員として働いていて 現在は国民健康保険に加入しているとの事。 この場合、退職証明書又は離職票 は必要ないのでしょうか? 又、被扶養者異動届を提出する際 添付しなければいけない書類はありますか? 奥様の今年の収入は130万以上ですが、退職後は専業主婦になります。 扶養者になる日は 入籍した日ですか? 奥様が社会保険加入者だと思っていたので、今の会社で退職の手続きが済んでから処理しようと思っていたのですが、もう入籍したのだから、すぐに手続きしないといけないのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 退職手続きと失業保険について

    11月に会社を退職することになりました。 社長との合意の上、会社を辞めることになったものの まだ退職届を提出していません。 まずは退職日を会社と相談の上、退職届を提出し各種手続きを 行うのが一般的かと思いますが、失業手当をハローワークにも申請 したいので、会社に電話してその旨相談したところ、 「会社として雇用保険に加入していなかったので、あなたの分のこれまでの 保険を払わなければならない。また給付を受けるための退職理由も 給付を受けられるものにしなければいけないので現在検討中ですが、 あなたの方でも退職理由を考えてみてください。また連絡します」 との事でした。 退職理由としては、社長が仕事に対して厳しくなったこと(納期に対して 無茶な期間でもやれとか、打合せで昨日と今日とで方針が変わったとしても 最初に決めた納期までにやれとか)そういう事に自分自身が耐えられなくなった こと)で、これだけでは退職理由としては「自己都合」となってしまい、給付されるように なったとしても3ヵ月後からということになってしまいそうです。 会社には正社員として、2007年4月に入社しており、先月(2010年11月19日以降)仕事は しておりません。社員13名の会社です。 (社長と話し合いの上、退職することは決定しておりますが、退職届けを提出していません) そこで質問なのですが、 (1) 会社として今まで雇用保険に加入していないのに、これまで(3年半)分の雇用保険を 払う事が出来るのでしょうか。 (2) もし(1)ができないのなら、離職票等を作成することができず失業保険手当てを申請することも できず、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 (3) こういった場合、退職日は11月19日ということになるのでしょうか。それとも今後会社と話し合って 退職日を決定し、その日として、離職票の発行など各種手続きをするようになるのでしょうか。 (4) 退職届の「退職理由」の書き方について参考になるサイト等がありますでしょうか。 会社からの回答待ちの状態ではあるものの退職理由も考えなくてはならないし、次の職探しのアクションもしなければいけないのですが、何を最優先したら良いのか正直わからず質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 被保険者報酬月額算定基礎届

    今回初めて月額算定基礎届の手続きをします。 私の会社は、家族で経営している会社です。社長の奥様は正社員ですが、賃金が少ない為、社長の扶養家族になっています。その場合、算定基礎届の「賃金を払っている人のうち被保険者となっていない人」の中にはいりますか?? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 失業保険についてですが…

    退退職届には「自己都合」で提出しましたが、 実際には退職勧奨があり、耐え切れず自分から 退職の申し出をしました。 ですが、会社都合だと思うので「特定受給資格者」の認定を 受けるため、雇用保険被保険者離職証明書(事業主控)は、 「離職理由に異議 有り」で提出したほうがよいのでしょうか? もし、「異議 無し」で提出しても、離職票が届いてから ハローワークに失業給付の申請する時点で、 離職理由は実は会社都合によるものだったと異議を主張 することができるのでしょうか? それとも、雇用保険被保険者離職証明書(事業主控)の 提出時点で、「異議 有り」との意思表示をしたほうが よいのでしょうか? ただ、会社ともめたり、関係したくないという気持ちで いっぱいですが…。 また特定受給資格者としての認定を受けるための方法を 教えてください。

  • 雇用保険未加入

    六年半、正社員として現在も働いていますが、雇用保険は加入していません。 社長は口先ばっかで、みんな辞めていきました。 自分も色々と不満があり、そして家族からも転職を進められています。 雇用保険にも加入していないことから、離職票や失業保険も受け取ることができないんでしょうか? このような状況から、上手な退職の仕方や手続き等、アドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 保険について!!

     3月31日で、退職するのですが、その後離職届けをもらって保険の手続きするまでの期間に、今の保険証で、病院に行く事って出来ますか?

  • 失業保険の手続き

    失業保険を貰うための手続きをしに行こうと思います。 離職票は貰っていません。 厚生年金被保険者資格喪失届、退職証明書、雇用保険被保険者賃金証明書(事業主控えのコピー)、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)が手元にあります。やはり、離職票がなければ手続きできないでしょうか?

  • 雇用保険非保険証について

    質問です。私は高校を卒業して去年の4月から去年の9月まで正社員で働いていました。ですがその会社は保険に入る入ると言いながら辞めるまで入ってくれませんでした。なので被保険証なども辞めてからも貰いませんでした。9月から今年の4月までは短期のアルバイトとかをしていました。今年の4月から正社員のオープニングスタッフとして採用されたのですが社長が店を開けるつもりがなくスタッフも私だけで2ヶ月で見切りをつけて辞めました。辞めてから離職票と雇用保険被保険証が送られてきたのですが次に就職したときに雇用保険被保険証の右側だけ会社に渡すと聞いたのですがそれを会社の人はハローワークに持って行って手続きとかをするのでしょうか? そしたらか2ヶ月で会社辞めたこととかバレたりしますか?履歴書には高校卒業した4月から今年の6月まで最初の会社にいたことにしてるのですが… 履歴書にかいてる会社と被保険証をもらった会社と違うし2ヶ月しかいってないし履歴書も嘘のことがバレてしまいます。どうなんでしょうか?詳しい方教えてください 文章わかりにくくてすみません

  • 年金や保険の切り替えについて

    正社員になると待遇(保険や年金)が変わります。アルバイトや無職だと、国が指定している保険や年金に加入します。 正社員を退職します。すると、国が指定している保険と年金に切り替えをします。 社員になる時には会社が手続きをしました。退職したら自分で加入手続きをしないといけない(脱退手続きは会社がします)らしいのですが、どこで、どんなものが手続きに必要ですか?

  • 会社都合による離職の失業保険に関する質問

    会社都合による離職の失業保険に関する質問 初歩的な質問で失礼いたします。 先日、会社都合にて退職いたしました。(事業縮小による整理解雇) 小さな会社なので私が資格喪失届と離職票を作成し、会社都合も社長の承認を得て作成しました。 社長は、退職日より3日後にハローワークに手続きに行くと言っていましたが、多忙なのと口だけの人なので、正直手続きをしてくれたかどうかわかりません。 仮に手続きに行ったとしても、離職票2を送るという知識があるかどうかも不安です。 (1)離職票1及び2は、おおよその目安で、離職手続き後何日くらいで届くのでしょうか。 (2)離職票が届く日にちが遅れれば遅れるほど、失業保険の手続きが遅れ、受給も遅れると考えて良いのでしょうか。 (3)解雇予告を受けた後に、すぐに次の仕事を見つけたく、即ハローワークに求職の申し込みをしました。 失業保険手続きの際に、『求職の申し込み』が条件となっていますが、在職中の申し込みは無効となるのでしょうか。 だとすれば、失業した今、再度求職の申し込みをしないといけないのでしょうか。 (4)通常、会社都合での離職は、待機期間7日+第1回認定日28日後+3~4日後に支給と認識しているのですが、これは受給手続きの日から数えてと理解して良いのでしょうか。 (5)第1回認定日までの間に就職が決まったら、失業保険は全く受給できないのでしょうか。 (6)振り込みまでの期間、どうしても生活をすることができないので、短期のアルバイトをしようと思うのですが、申告をすれば不正受給とは見なされないのでしょうか。 また、アルバイトをすることでのデメリットがあれば教えてください。 いろいろと質問をしてしまいましたが、すぐにでも就職をしたい反面、すぐに決まらなかったら失業保険に頼るしかないという不安でいっぱいですので、どうかよろしくお願いいたします。 ちなみに、42歳女性、前職では正社員で3年ほど勤め、雇用保険も加入しておりました。 月収税込み26万円、 だいたいの受給金額も教えていただければ幸いです。