• 締切済み

年金や保険の切り替えについて

正社員になると待遇(保険や年金)が変わります。アルバイトや無職だと、国が指定している保険や年金に加入します。 正社員を退職します。すると、国が指定している保険と年金に切り替えをします。 社員になる時には会社が手続きをしました。退職したら自分で加入手続きをしないといけない(脱退手続きは会社がします)らしいのですが、どこで、どんなものが手続きに必要ですか?

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6680)
回答No.1

> ・・・・国が指定している保険や年金に加入します。 国民基礎年金と、国民健康保険(税)のことですね。 > 退職したら自分で加入手続きをしないといけない(脱退手続きは会社がします)らしいのですが・・・・・ 勤めていて会社の健康保険には、退職後の「任意継続」の制度はないのですか? 「任意継続」は、もし入るならば、退職後20日以内に手続きが完了することが必要で、最高2年以内までしか加入が出来ません。また、「任意継続」は、途中で解約・脱退すると再加入が出来ません。 「任意継続」の保険料は、会社負担の半額が無くなるので、社員時代より約2倍の保険料となります。 「任意継続」をしないなら,国民健康保険(税)しかありませんが、国民健康保険(税)の保険料は「前年」の収入金額から算出しますが、今年6月頃までは「前々年」の収入金額から算出します。 まだ、退職前ならば、「任意継続」の保険料は、会社の保険組合へ聞いて、また、国民健康保険(税)の保険料は、住んでいる(住民登録の)市区町村役場へ聞きましょう。 そして、その両方の保険料を比較して、保険料が安いほうに加入しましょう。 繰り返しますが、「任意継続」の手続きは、退職後20日以内の手続きと保険料の納付が必要で、また、加入中の保険料の納付期限を厳守しないと、即、強制解約となり、保険料の期限は厳しいですよ。(強制解約の場合は、国民健康保険に加入しかありません) たぶん,退職後の2年以内は、「前年」、「前々年」の収入金額から保険料を算出するため、国民健康保険(税)のほうが高いと思います。 収入が無い状態(無職)が2年以上になるならば、2年を過ぎる頃から国民健康保険(税)の保険料のほうが安くなります。 > ・・・・、どこで、どんなものが手続きに必要ですか? 脱退手続きとは、厚生年金で無くなることと、健康保険も会社の健康保険ではなくなる事です。 お住まいの(住民登録の)市区町村役場の窓口へ行って、国民基礎年金の手続きと、国民健康保険(税)の手続きをすることです。 その場合、年金手帳と、退職したという証明するものを持っていきましょう。 日本国民は必ず、何らかの年金ひつとに加入しなければなりません。厚生年金(ふ号被保険者)を脱退して無職ならば、国民基礎年金(1号被保険者)に加入してありません。国民基礎年金(1号被保険者)は、自営業、無職、学生のための年金です。 国民健康保険(税)は、上記で回答の「任意継続」に加入したならば、国民健康保険(税)には加入が不要です。

関連するQ&A

  • 保険・年金の切替について

    保険・年金の切替について、教えてください。 私は30代の既婚女性です。 夫はサラリーマン、健康保険組合・厚生年金加入しています。 2014年7月いっぱいで会社を退職しました。 8月から保険・年金共に夫の扶養に入りました。 しかし9月から失業保険の受給が始まり、9~11月まで扶養を抜け国民保険・国民年金に加入。 12月よりまた扶養に戻ります。 いま、この最後の扶養に戻る部分の手続き中です。 ここから質問なのですが、この度1月20日より派遣社員としてフルタイムで働くことが決まりました。 派遣会社に聞くと最初の一ヶ月就業後に一度更新、以後三ヶ月ごとの更新とのことで、 最初の一ヶ月だけは雇用保険のみ対応、二ヶ月目から社会保険・厚生年金加入とのことでした。 この場合また夫の扶養から抜け国民保険・国民年金加入手続きを区役所で行い、更に一ヶ月後に派遣会社の社保・厚生年金へ切り替えで間違いないですか? 前職を退職してからこれらの手続きを繰り返しており、まだ年金も保険も金額が確定しておらず未払い状態です。 (区役所の方に、全て終わるまで金額が修正され続けるから支払わない方がいいと言われました) 一ヶ月単位で細かく切替てばかりなので、夫の会社にも余りいい顔はされず、聞きにくい状態です。 最初から見て、もっとスマートなやり方があったのでしょうか。 ご指導頂けますようお願い致します。

  • 健康保険、年金の切り替えについて

    この春就職したのですが(今まで無職でした)、いまひとつわからない点があるので質問します。 健康保険 ○現在は被保険者の健康保険を使用していましたが、今度今勤めている会社の健康保険になるのですが、役所で変更手続きは必要でしょうか?(国民健康保険から切り替える場合は脱退手続きが必要なのは知っています) 年金 ○現在は国民年金ですが、厚生年金に切り替える際に役所での手続きは必要でしょうか? 両方役所での手続きは不要(会社が行ってくれる)だと思うのですが、念のため質問させていただきました。

  • 退職後の健康保険

    先月末日で退職しました。 体調を崩し、たった2ヵ月勤務しただけで辞めざるを得なくなりました。 現在はまだ復帰が無理なので無職です。 年明けにはアルバイトでもいいので働こうと思っています。 そこで質問なのですが、会社で厚生年金に加入していましたが、退職後は市役所に行って色々手続きが必要ですよね? 自分で国民健康保険に加入するのではなく、父の国民健康保険に加入したいのですが可能でしょうか? ちなみに今年の収入は約90万です。 今後、正社員・アルバイト、どちらになるかわからないので収入の予想は出来ません。

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて。

     4月より、就職しました。 3月迄は国民年金と、国民健康保険を支払っていました。 ですが、4月に就職した会社を2週間ほどで退職しましたが、 保険は全てその会社で1カ月分支払ってくれました。(ご好意だと思いますが)  5月で再度就職し、厚生年金に加入しました。 そこで、質問です。  実は、4月の仕事が短期間だった為(体調を崩した為) 国民健康保険の脱退手続きをしてませんでした。  ・国民健康保険を3月末で脱退は可能でしょうか?  ・また、国民年金から厚生年金へ切り替え時にまた別に届けは必要ですか?脱退の手続きだけでOKですか?   私が市役所に行くのではなく、代理で母に行ってもらうので、 心配になり、質問させてもらいました( ^^)

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて

    4月から会社に入社する者です。 今まで学生の間から国民年金の納付を行っており、入社後、厚生年金へ切り替わります。 そこで質問なのですが、国民年金から厚生年金への切り替えの手続きなどはいらないのでしょうか。 会社に問い合わせたところ、「厚生年金の加入手続きは会社側が行うが、国民年金の脱退手続きは各自で行うよう」と言われました。 その後、役所のほうに問い合わせると、「厚生年金に加入すると、自動的に国民年金から切り替わるので手続きはいらない」と言われ、混乱しています。 結局どうすればよいのかわからずにいます。 アドバイス頂ければと思います。

  • 転職の場合の社会保険切り替えについて

    以前退職したときは、一度国民健康保険、国民年金に切り替えてから仕事を探し、転職後に社会保険に加入したのですが、会社に勤務してる時に次の転職先が決まって、無職期間、転職活動期間がない場合、市役所での国民健康保険切り替えや国民年金への切り替えの手続きは不要ですか? 何日以内の空白期間は手続き不要とかルールはありますか?

  • <厚生年金保険から国保への切換>

    <厚生年金保険から国保への切換> ・ 間もなく(数日後)会社円満退職。 ・ 厚生年金保険はなくなり、国保加入予定。 ・ 会社より更正年金保険資格喪失証明書を貰う。 ・ 住んでいる市区町村の役所に行く。 ・ 国保に加入する旨を話する。 ・ 喪失証明書を提出し、国保加入手続き書類に記入する。 ・ その日に国民健康保険証を発行して貰える。 ・ 保険料は一律約1万4,5千円(月額)程度。 == ・ 以上の理解で宜しいでしょうか? ・ 他 間違っていたり、特に気をつける点などあれば   教えてください。

  • 国民年金健康保険→社会保険

    よくわからないのですが 国民年金・国民健康保険加入していた人が新しい会社に入社して 会社の年金健保に変わる時、 会社はその人の年金健保の加入手続きをしたら 自動的に本人の国民健康保険・国民年金は脱退となるんですか? それとも市町村に行って脱退の手続きを本人がしなきゃいけないのですか??

  • 国民年金、脱退について。

    国民年金、脱退について。 昨年8月に会社を退職し、その間(全部じゃありませんが) 国民年金に加入していました。その後、 今年の2月より再就職先の厚生年金に自動的加入しました。 (1)国民年金の脱退手続きは必要でしょうか? (2)無職期間の間、お金がなく国民年金の保険料は 5ヶ月程、未払いになっていますが、このままほって おくとどの様になるのでしょうか?絶対払わないといけない のでしょうか?詳しく教えてください。

  • 退職後はアルバイトをしようと思っています。

    正社員として数年働いていましたが、訳あって、退職して、新しくアルバイトを始めようと考えています。 退職後の一カ月間は休養と、バイト探しにあてるつもりです。 その為、退職後の手続きはどうなるのか、はっきり分からずにいます。 一カ月間の無職の期間は、保険や年金の手続きは必要になるのでしょうか。 バイト先で社保に加入したいと考えていますが、確定ではないので、国民保険、国民年金への切り替えをした方が良いのでしょうか? 再就職はしないので、ハローワークでの求職の手続きはしなくても大丈夫ですか? 他に同じような質問や記事が見つからなかったので、詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。