• 締切済み

自動車整備工場の受注について

脚本執筆のための取材をしていますご協力ください。 (質問1)総勢8名の整備士がいる整備工場で大量の車両の修理を依頼されたとします。納車が明      日という急な仕事です。さて、この8名の整備士をもっても明日までの修理は間に合わない      だろうっていう車の台数は何台くらいなのでしょうか? (質問2)この大量の車両は一体どういった所から受注を受けるのでしょうか?

みんなの回答

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.7

非常にあさはかな設定ですね。 車の台数?素人の考えそうな設定ですね。 車の構造に関して、調査されましたか? 修理とはどの様な物があるのか調べましたか? 今日の明日などという修理がそんなに大量に発生するシチュエーションて何? 一台の車によってたかって8名が作業する整備工場なんてありませんよ、 生産ラインの流れ作業じゃあるまいし。 整備士の資格は? (数年前まで1級整備士は存在しませんでしたけどそれももちろん調べ済みですよね) 部品の調達ルートはどの様になっているのかぐらいは調べられていますよね。 特殊部品や外車の部品であれば納期に相当時間を要しますけど。 フレーム修正なんかですと修理にはいるまでに1日ぐらいすぐ立ってしまいますよ。 修正機のセッティング、外装全般の取り外し等。 表面的な聞きかじりの脚本はボロが出るのが落ちですよ。 昔のマンガのワンシーンでありましたけど、F1GP日本チームが 翌日のレースに出場するために、予選でクラッシュしたマシンを、 一晩で仕上げた。 ほとんど1台を作り上げるのと同じ状態の物を間に合わせた。 協力してくれた地元の黒人たちは、表に出さないで欲しいとの要望で、 チームスタッフ数名で仕上げた内容がプレスに驚かれた。 (内容は、端折っています) というシチュエーションであれば、何となく理解は出来ますが、 日本国内において、今日の明日までに仕上げなければならない状況は、 よほどの事が無い限りあり得ませんが。 何故かといえば、いざとなればレンタカーで済ませられてしまいます。 レンタカーで準備できない要件とは何か? 舞台設定があまりにもいい加減で、 ただ整備士が納期に追われて苦労している事だけを想定しているだけであるが故、 浅はかな物となっている事を理解してください。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.6

修理内容によってはパーツの供給が間に合わないのでゼロ台、 ライトの球切ればかりなど、簡単な修理であれば100台位は可能でしょう。 でも、整備士が8人もいて毎日ヒマしている整備工場はないでしょうから 「明日までに」なんて依頼は受けないと思います。 整備不良を摘発された運送会社のトラック、 だったとしても改善までの猶予期間はあるはずなので、 現実、そんな発注者はいないことになります。 明日ではなく「1週間以内に」程度の質問じゃないと 取材にいっても相手にされないと思います。

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.5

脚本ですか・・・質問される設定が曖昧ですよね。 整備士の技量・整備工場の規模 及び 立地環境・修理内容 etc いくら整備士でも免許しか持っていないぺーぺーが8人じゃ、ろくな修理はできません。 熟練した経験豊富な人が何名居るのか。 工場の設備がどの程度あって、扱う車種が軽自動車ばかりなのか?大型車ばかりなのか?全車種扱うのか? 深夜まで営業可能な条件が揃っているのか?(近隣への騒音など) 一番肝心な『どんな修理なの?』が条件付けされていないので、0台~分からない となってしまいます。 しかもいきなり来て『明日までに頼む』と言われても、それまで行っていた仕事を放り投げてまで受ける必要があるのか? 整備士が8人も居るところなら、先の仕事の予定を立てられていますので、8人丸々その仕事に飛び付ける訳ではありません。 ふと 書いてて思ったのですが・・・脚本丸投げしてませんか?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

脚本執筆というモノは 現地取材がとても大切です。 取材がしっかりすればするほど脚本もしっかりしてきます。 是非一度、ご自身のお車で最寄りの工場へ整備依頼がてら取材にお伺いください。 色んな逸話が聞けて絶対に面白いですよ!!!

回答No.3

>>この8名の整備士をもっても明日までの修理は間に合わないだろうっていう車の台数は何台くらいなのでしょうか?  オイル交換程度なら、30分くらいで終わりますが、明日までにと言う必然性に乏しいです。必要なパーツが入手できなければ修理できませんしね。人数が多くても、リフトが空かなければ修理に取り掛かれない場合も多いです。 1台でも無理な場合も有るし、30台くらい捌ける場合も有ります。 >>この大量の車両は一体どういった所から受注を受けるのでしょうか?  たくさん車を持っている企業なら「明日までに」なんて差し迫った発注なんかしませんし。大雨で水没車が大量に出ても、明日までに修理できっこ有りません。  強いて言えば、突然の雪で、タイヤ交換が殺到した時(30分以下/1台)くらいですが、修理とは言えないでしょう。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

あー・・・・TVドラマなどでのイタイ脚本のパターンですね・・・ まず整備なんですが・・・・・例えばオイル交換等の予防的な整備・・・と言うなら 『劣化しているパーツを交換する/他に異常はない』と言うケースですね これは大体の時間がわかります。(過去の実績で) ですが故障の修理、と言う場合、原因の特定、と言うのが大変なんです。 ぱっと見で判るものならともかく・・・いろいろと試行錯誤を繰り返してと言うのでしたら 最終的な時間は判らないです。 あと整備ですが部品交換を伴うものも多いのですが・・・・そのパーツの納期とかは考慮されていますか? 電話して30分も経たずに入荷するものもあれば何日も待つケースがあります。 ですのでその整備工場の中だけで済む話というのは意外と少ないです。 大抵の場合は無茶な納期の場合は無理、と断るのが普通です。 もしくは代車としてレンタカーを手配します。 またどうしても・・・と言うのであれば国産車なら整備しなくてもかなり無理が利きます。 ですので整備ではなく点検だけ、危なそうなところは後日、と言う手も使います。 また近隣の整備工場へ斡旋する、と言うのもあります。(横のつながりはかなりあります) ですので単純に車検とかでしたら・・・・置き場所があれば100台でもやれちゃうんじゃないでしょうか?(回答1) 回答2は無しで代わりにアドバイスということで ・その日にその車(個体)でなくてはならない、(レースとかイベントとか) ・走行に支障があり、かつ予想できない突発的なトラブル ・交換部品を必要としない、もしくは問屋や工場に在庫がある(在庫がある理由も必要です・・・・突発的なんで) ・他の整備工場へ応援を頼めない理由  (ついでに前述のイベントとかの場合(要は趣味の車)、プロの整備士よりも凄腕のオーナーさんとかはフツーに存在します、   そういうスーパーアマチュアを含めて、です) そういう状況ってなかなか想像できませんね・・・・ 強いて言えばガソリンスタンドでガソリンと軽油を間違えたとかそういうパターンとか? (車のタンクではなくガソリンスタンドの地下タンクで間違えたとか)

  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.1

 叩かれてる誰かと 同じような質問傾向ですが  何の脚本でしょうね 事前準備をこんなトコで済ます気なんですかね?? (質問1) 基本前提が 何もありませんので 物理的な話 8人×8時間=64時間工程以上の 積算工数があれば 間に合わないでしょう (質問2) 同一車両を大量に同時期に購入する団体

関連するQ&A

  • 自動車整備工場の経理

    脚本書いているのですが、ぜひ取材させてくださ~い。 町の小さな整備工場の事務についてお聞きしたいのですが、経理の方がオーナーに見せる(見せて確認を取るという意)書類とは一体どういったものでしょうか?その際にオーナーとはどういったコトを話したりするのでしょうか?具体的なセリフつきだとありがたいです。

  • 自動車整備工場に勤める整備士さんの仕事内容について

    自動車整備工場に勤める青年を主人公にした脚本を書いていまして取材をしているところです。この青年、勤めて約一年半経っているという設定です。以下のシーンを描こうと思っているのですが、もしおかしな点がありましたらご指摘お願いします。 ・整備士AとBはまだ「オート○○」という整備工場に勤め、一年半である。Aはまだ未熟で工場長に叱られてばっか。Bは勉強熱心で一通り基本的な仕事はできる。あるとき、お得意先から電話がくる。こないだ「オート○○」で交換したばかりのベアリングがもう破損してしまい、林道で立ち往生している。すぐに来てくれとのこと。工場長はこの後車両の引き取りという業務を控えているために工場に残らなければならない。なので、勉強熱心なBに業務用のトラックを使って林道まで交換に行ってもらう。このとき、Aも同行させる。工場長はAがBの作業をみて勉強になればいいと考えている。また、この時、工場に残っているのは経理の女性(整備士資格はない)と、工場長だけ。 以上ですが、なにか不自然な点があったら、ご指摘ください。また、その場合、「ここがこうだったらおかしくないよ」というアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 自動車修理工場で火災、燃えた車は

    工場で火災があり、納車前の車が全焼しました。T海上から車両保険がお客様に支払われたのですが、こちらに保険会社から支払った分の求償が来ました。支払をしないといけないのでしょうか? また、上記車両とは全く違うお客様の車でT海上の保険事故で修理が終わりすでに納車をしたのですが、協定したにもかかわらず修理代金の支払いをT海上はしてくれませんし、この修理代から火災時に支払った車両保険を相殺するといっています。これって合法でしょうか?

  • すでに買ってしまった中古車があるのですが、納車前整備にていくつか不具合

    すでに買ってしまった中古車があるのですが、納車前整備にていくつか不具合が見つかりました。 正直に話してくれているので、それは助かったのですが、以下の不具合はどうなんでしょう? ・ステアリングブーツのひび割れによる交換 ・ラジエーターのリザーバタンクも、劣化しているとのことで交換 ・タイミングベルト周りの不具合 細かく聞いてないのですが、修理したようです。 以上なのですが、納車前整備にて分かったというのがなんとも。。。 販売する前にはだいぶ整備して、それで販売すると思うのですが、なぜ後になってこんな不具合が出たのかが心配です。 納車がだいぶ遅れていたので、もしかしたら整備工場まで運ぶときにぶつけたのでは?などと心配してしまいます。。 お詳しい方、ご教授願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車修理工場のミスについて

    車検整備場がついている大きな工場に タイミングベルト交換で修理に出したのですが エンジンが元々壊れかけていて、 今回の修理で完全に壊れてしまったそうです。   エンジンは廃版で 中古エンジンも、今のところ見つからないので、 交換することもできないそうです。 エンジンが見つかるまで時間がかかることから 今回の修理費用は、整備工場の認識のミスでもあるので、無料でよいとの事。また、不動車は返すので現在貸し出している代車を 今週中に返してほしいと言われました。 修理は、なんとか治そうと、 エンジンを降ろしたり、分解したりしたそうで、 普通なら50万円近くの技術料がかかっているのが無料で良いそうです。 また車がすぐに必要であれば、 一般的には同じ車が中古で50万円ほどで売っているようなので 中古エンジン購入費用と、交換手数料を考えると 中古を買ったほうが安く済むとも言われました。 中古車が納車されるまで、 中古車販売会社から代車もでるところがほとんどだから 来週以降はそれを使うとよいとも。 こちらとしては 代車がなくなると移動手段に困りますし、 何より、修理に出す前まで普通に動いていた車が不動になり、 中古車を買わないとダメになるのも納得がいきません。 今後どのような対応をすればよいのか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 分解整備(オーバーホール)について

    自動車整備士の青年を主人公にした脚本を書いています。 以下のシーンですが、何かおかしなとこがあればご指摘いただければ幸いです。 新米整備士A(資格:2級。21歳)が勤める「○○オート」に故障した車がやってくる。エンジン本体が故障していると分かり、工場長はコストも時間もかからないということでリビルトエンジンに載せ替えることを客に提案する。が、客は、「この車は人に借りたものなのでこのままの状態(つまり、見た目が)で返したい。このエンジン自体を修理してほしい」と懇願する。迷う工場長に整備士Aは「やりましょうよ!」と説得する。整備士Aは分解整備(オーバーホール)など、なかなか見れるもんじゃないので、勉強するいい機会だと思っているのだ。 と、以上のようなシーンになります。不自然なところがあればご指摘お願いします。また、その場合「ここが、こうだったら、おかしくないよ」とアドバイスがあるとありがたいです。ここで、自分自身疑問がありますので、以下に列挙します。 ・分解整備(オーバーホール)をする場合、長くて修理にどのくらいの時間がかかるのか。 ・分解整備(オーバーホール)は新米整備士のような未熟者にできるものなのか。ある程度経験を積んだものにしかできないものか。 回答ください。お願いしマース

  • モータースでの残業

    脚本を書いているので取材させてくださいよろしくお願いします。 モータース(いわゆる町の自動車整備工場)で働いているメカニックの方が深夜まで残業をする場合というのはどういった場合でしょうか?

  • 民間車検工場の営業マンです.お客様の意見を聞かせてください

    年々、車検の台数が減っていきこの先も厳しい状況は変わらないと思うこの時代に、どうやってお客様の確保とこれからの入庫台数の上昇をやっていけばいいと思いますか?お客様が、車検や修理の時に民間整備工場に求めるものとは?やっぱり今は、ガソリンスタンドなんかで車検が受けられるようになり安けりゃいいって感じですか?

  • 度重なる自動車整備工場のミスに対する念書は非常識?

    当方一般的な国産ファミリーカーを所有しておりますが、2年前の車検より贔屓にしている自動車整備のお店があります。 先月末も車検と併せて依頼した修理がありました。当初2日で終了すると言われていたのですが、パーツ発注ミスや取り付けミスが重なり3週間の時間を要しました。しかしお店には命を預かってもらっているのだと思っているので、今回のようなケースは初めてだった事もあり修理期間が延長を重ねても決して怒ったり催促したりはせず、信頼して任せていました。 しかし修理が完了したという連絡を受けて引き取り10キロほど走行した後の自動車専用道路を走行中に突然エンスト。とっさの判断で路肩に寄せ、助手席側のドアからガードレール外に退避して救援を待ったという状況でした。 今回のケースはエンストする程度のミスだった事と路肩のある場所だった事が幸いして事なきを得ましたが、例えば路肩の無い高速道路のトンネルや橋の上だったらと考えるとゾッとしますし、タイヤがロックしてしまうような修理ミスだった場合他の車両を巻き込んでしまう大事故につながっていたかもしれません。 現在同工場に再修理を依頼しているところですが、修理のミスや修理必要箇所の見落としに起因する故障及び事故、それらに伴って発生した損害について合理的な範囲に限定して補償させる旨の念書を書いてもらえたら何かあった場合お互い納得のうえでスムーズに処理できるのではないか、と考え始めております。 実行する場合内容は専門家に相談しようと思うのですが、先ず今回のような場合に念書を要求する事が非常識にあたるのか否か、他に良い方法があるかどうかがわかりかねましたのでご助言を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自動車整備会社からの修理見積で困っています

    自動車整備会社からの修理見積で困っています。 (経緯) 1.半年前 自動車の運転席のパワーウィンドウが故障し修理して頂きました。 中古モーター(+α)を交換して頂きました。 20,000円でした。 2.先日 再度、パワーウィンドウが動かなくなりました。 整備会社に行ったら新品モーター(+α)でモーターは部品代だけ 工賃無料という見積を頂ました。 35,000円でした。 しかし私は納得できずもう一度回答頂けるようお願いし、 担当者は上司と相談して頂けることになりました。 普通に考えたらモーター請求は新品モーターから前回の中古モーターを 差し引いた値段にならないでしょうか? 補足すると1回目の修理の直後、うまく作動せずに再修理してもらった (無料)のとその納車後も開閉ボタンを押しても作動しなかったことが ありました。 さすがにその時は何かの間違いだろうと思い、またそれ以上追求するの は気が引けたのでそのままにしてしまいました。 それで全く作動しない自体になり今回の修理に至ります。 あちらも故障原因をよく把握できていないのではという懸念もあります し、車両事体の老朽化(10年)と半年後たってからのアクションという こちらの落ち度もあると思いますが。 何かいい解決というかこちらからの提案方法はありませんでしょうか。