• ベストアンサー

自動車整備工場に勤める整備士さんの仕事内容について

自動車整備工場に勤める青年を主人公にした脚本を書いていまして取材をしているところです。この青年、勤めて約一年半経っているという設定です。以下のシーンを描こうと思っているのですが、もしおかしな点がありましたらご指摘お願いします。 ・整備士AとBはまだ「オート○○」という整備工場に勤め、一年半である。Aはまだ未熟で工場長に叱られてばっか。Bは勉強熱心で一通り基本的な仕事はできる。あるとき、お得意先から電話がくる。こないだ「オート○○」で交換したばかりのベアリングがもう破損してしまい、林道で立ち往生している。すぐに来てくれとのこと。工場長はこの後車両の引き取りという業務を控えているために工場に残らなければならない。なので、勉強熱心なBに業務用のトラックを使って林道まで交換に行ってもらう。このとき、Aも同行させる。工場長はAがBの作業をみて勉強になればいいと考えている。また、この時、工場に残っているのは経理の女性(整備士資格はない)と、工場長だけ。 以上ですが、なにか不自然な点があったら、ご指摘ください。また、その場合、「ここがこうだったらおかしくないよ」というアドバイスをいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • limerick
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.3

● 持参すべき部品 インナーベアリング 1個、アウターベアリング 1個、ハブオイルシール 1個、ベアリンググリス、割ピン 若しくは中古ハブ(ベアリング付き。)でも、整備士として現地作業を描くのであれば上記部品交換の方がリアルではないでしょうか? ● 持参工具 ハンド工具一式、輪止め、ジャッキ、リジッドラック(通称:うま)、ウエス、交換部品を入れるボックス。 10cmX30cm角程度の受棒2本(ハブを置いて作業する)。 「タイヤが外れるのでは無いか?」の前に 「降りて診たらホイルボルトはしっかり止まっているが、タイヤがぐらぐらしている。」と加筆した方が原因特定に近道と思われます。 頑張ってください。

tomakozou
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に参考になりました!

その他の回答 (2)

  • limerick
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.2

● 走行中の異音 1. エンジンルームから・・・・ウォーターポンプ、オルタネーター(発電機)、エアコンのコンプレッサー、タイミングベルトテンショナー等。 2. マニュアルミッションの場合・・・・クラッチレリーズベアリング(クラッチ操作時)。 3. 足回り・・・・フロントハブベアリング、リアハブベアリング。 1年半のメカニックという前提で 1・2の場合・・・・・・・ 工具設備で現地出張先での作業は分解が伴い難しい。 3の場合・・・・・・・・・ FF車、FR車、RR車の駆動系ベアリング現地交換は難しい。 FF車のリアハブベアリングの交換は現地修理可能。 ● 交換したばかりのベアリング破損 1. 締め付けトルク管理不良(オーバートルク)。 2. 新品ベアリングへのグリス補給不足。 《こないだ「オート○○」で交換したばかりのベアリングがもう破損してしまい》というシナリオなら A君が交換したリアハブベアリングのオーバートルクが原因で、『走行中車両後方からゴロゴロ音がしている。タイヤが外れるのでは無いか?怖くて乗れない。』と言う症状の訴えでは如何でしょうか?

tomakozou
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、再び質問させてください。 「《こないだ「オート○○」で交換したばかりのベアリングがもう破損してしまい》というシナリオならA君が交換したリアハブベアリングのオーバートルクが原因で、『走行中車両後方からゴロゴロ音がしている。タイヤが外れるのでは無いか?怖くて乗れない。』と言う症状の訴えでは如何でしょうか?」 とのことですが、このとき現地に駆けつける場合、どのような処置をするのでしょうか?

tomakozou
質問者

補足

ありがとうございます。ただ、再び質問させてください。 「《こないだ「オート○○」で交換したばかりのベアリングがもう破損してしまい》というシナリオならA君が交換したリアハブベアリングのオーバートルクが原因で、『走行中車両後方からゴロゴロ音がしている。タイヤが外れるのでは無いか?怖くて乗れない。』と言う症状の訴えでは如何でしょうか?」 とのことですが、このとき現地に駆けつける場合、どのような処置をするのでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ベアリングが破損しているとは一般人にはリンドウではわからないと思われます。分解してみて初めてわかることであり、目視ではわからないはずです。

tomakozou
質問者

補足

ありがとうございます。では、「ベアリングがもしかしたら破損しているかもしれないと推測できるような症状はないですか?」 例えば「走行中に変な音がする」とか。それと、交換したばかりのベアリングが破損するってことはよくあることなんですか? 併せて回答いただけたら助かります。

関連するQ&A

  • 分解整備(オーバーホール)について

    自動車整備士の青年を主人公にした脚本を書いています。 以下のシーンですが、何かおかしなとこがあればご指摘いただければ幸いです。 新米整備士A(資格:2級。21歳)が勤める「○○オート」に故障した車がやってくる。エンジン本体が故障していると分かり、工場長はコストも時間もかからないということでリビルトエンジンに載せ替えることを客に提案する。が、客は、「この車は人に借りたものなのでこのままの状態(つまり、見た目が)で返したい。このエンジン自体を修理してほしい」と懇願する。迷う工場長に整備士Aは「やりましょうよ!」と説得する。整備士Aは分解整備(オーバーホール)など、なかなか見れるもんじゃないので、勉強するいい機会だと思っているのだ。 と、以上のようなシーンになります。不自然なところがあればご指摘お願いします。また、その場合「ここが、こうだったら、おかしくないよ」とアドバイスがあるとありがたいです。ここで、自分自身疑問がありますので、以下に列挙します。 ・分解整備(オーバーホール)をする場合、長くて修理にどのくらいの時間がかかるのか。 ・分解整備(オーバーホール)は新米整備士のような未熟者にできるものなのか。ある程度経験を積んだものにしかできないものか。 回答ください。お願いしマース

  • 自動車修理工場の整備ミスについて

    車検整備場がついている大きな工場に タイミングベルト交換で修理に出したのですが 自働車そのものが不動車になってしまいました。 「古い車だから元々エンジンが壊れかけていた」と 整備を統括している工場長に言われ、 諦めかけていたのですが、OKウェブで相談したところ、 「馬鹿にされているのでは」とアドバイスを頂き、 営業のAさんを挟んで話したところ、 実際は、入社したての新人整備士の勉強の為にと任せた結果、 エンジンそのものを壊してしまったことが発覚しました。 他にもブレーキオイル漏れも発生し、 常にサイドブレーキランプが点灯してしまうので ランプの球を抜いて点灯しないようにしてあったことも発覚。 確実に修理をすると約束をし、 一旦見積もりをあげてもらったのですが、 当初はタイミングベルト交換で6万円ほどだろうと話していたのが、技術料12万円、ウォーターポンプが8万円等で総額25万円。 話がおかしいと、営業のAさんを挟んで話したところ、 工場長が勝手に見積もりを水増ししていたことが発覚。 営業のAさんは平謝りで、 今後のやり取りは全てAさんを挟むことになったのですが 結果的に ①エンジンは中古の別形式になり改造申請を行い改造車になってしまう。 ②エンジンとブレーキの費用は整備会社持ち ③当初1週間だった工期が4か月以上(既に2か月)になった ④請求は、タイミングベルト交換費用6万円と諸費用のみ   なのですが、 車が改造車になって、4か月も待たされることが不満です。   この不満を解消するためには 皆様ならどうしますか?   アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 車の整備工場

    経理について質問させてください。 結婚を前提にお付き合いしている整備士の彼がいるのですが、いつか自分の整備工場を持つのが夢だという話を以前に聞いていて、一緒にやっていかないかと最近言われました。 そのために彼は仕事をしながら技術を磨き、知識を得るために勉強しています。 決して容易く叶うような夢でもなければ、工場を構えることが出来たところでうまく軌道に乗れるかもわかりません。リスクが大きいことも分かっています。 ですがここまで真剣に本気でやりたいと訴え頑張っている彼を見たら、応援したい、一緒にやっていきたいという気持ちになり、自分も勉強しなければと思うようになりました。 前振りが長くなってしまってすみません、ここからが本題です。 事務の仕事を任せたいと言われたのですが、その業務をするにあたり必要になるスキルもなければ、何から勉強すればいいのかも恥ずかしながら全く分かりません。 それに車の整備工場だと何か特殊な知識や資格も必要なのでは…と思い、インターネットで調べてみたものの、自営業とは!みたいな感じのざっくりとしたことについてしか分かりませんでした。 まずはパソコンを買うことと、通信講座で簿記(3級、2級)の勉強をしようと思っているのですが、事務仕事をするために身に付けなければいけない知識や資格は他にどのようなものがありますか? また、保険の代理店のようなシステムや中古車販売も併用したいとのことで、それについても勉強しなければいけないことがあれば教えてください。 右も左も分からないし、これほどの0からのスタートという経験は初めてですが、一緒にやっていく上で自分に必要な勉強は一生懸命やっていこうと思っています。 なので誹謗中傷批判などはご遠慮して頂けると助かります。 他に成功・失敗談、注意点、アドバイス、現在整備士の旦那様を支えられている先輩方のご意見なども聞けたらいいなと思い、この場を借りて質問させて頂くことにしました。 本当に無知で恥ずかしい限りですが、回答よろしくお願い致します。

  • メルセデス整備ができる工場を教えて下さい

    初めて質問します。よろしくお願い致します。 この度、2008年式のメルセデスベンツAクラス(W169前期型)を中古で購入しました。 走行距離は7万kmです。 整備はディーラーは高くつきそうなので、街の整備工場に出したいと思っていますが、 どう選定してよいかがわかりません。 東京23区内、できれば北西方面で信頼のおける整備工場をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 また、過走行気味なのですが、 そろそろ交換した方が良いと思われる消耗品等があれば教えてくださいますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • BMWの整備について

    はじめまして。 BMWの中古車(3万キロ台までのもの)を購入しようと考えています。 輸入車は初めてなので色々と調べているのですが、ディーラーに整備や車検をお願いするととても高くつくような印象を持っています。 ただ過去の質問などを見ると輸入車に強い整備工場(ボッシュカーサービス)などを2,3件見つけておいて正しいスパンで消耗品の交換や整備をすればそんなに維持費はかさまないという情報を見ました。 私は神奈川県在住なのでこれらの情報を元に良さそうな整備工場を探して以下をピックアップしております。 ■ビープラス http://www.bplus-bmw.com/ ■クールランニング http://coolrunning.co.jp/ ■a/tack セカンドステージ http://www.a-tack.net/second_stage/index.html ■オート新町 http://www.autoshinmachi.com/ ただしネットで探したのみで実際に行ったことはありません。(まだ車も購入してませんので・・・) そこでどなたか上記のお店を実際に利用している方や他にお勧めのお店があれば教えていただけますでしょうか。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 修理工場の整備不良?

    H14年式テリオスキッドに乗っています。先日、走行中にオーバーヒートしてしまいエンジンが止まってしまいました。JAFを呼び見てもらったところラジエーターホースの接続部の部品が壊れて、冷却水が漏れてしまったとのことでした。部品を変えれば大丈夫ですよと言われ、レッカーで整備工場まで運んでもらいました。整備工場にはオーバーヒートをしてエンジンが止まったこと・接続の部品が壊れていることを伝え、修理依頼をし、エンジンオイルの交換もお願いしました。修理工場から修理が出来たとの連絡を受け、次の日高速道路を走行中、水温計の上昇がみられパーキングに止めて修理工場に連絡を入れました。オーバーヒートを起こしているとのことで再度レッカー移動になりました。故障の原因は一回目のオーバーヒートの際エンジンまでダメージを受けていたために再度オーバーヒートしてしてしまったとのことでした。その結果エンジンのシリンダーが曲がってしまいエンジンの修理が必要であり20万円くらいはかかってしまうとのことです。一回目の修理の際冷却系基本診断・ヒーターホース中軸ジョイント取り替え・LLC補充・エンジンオイル取り替えで技術料14840円・部品5380円を支払いました。最初の修理の際エンジンのダメージの有無などチェックしないのでしょうか?冷却系の基本診断て何をチェックしているのですか?オイル交換の際エンジンルームの液漏れなどがあるとわかると思うのですが、修理後何の指摘もありませんでした。二度目のオーバーヒートは最初の修理時の整備不良によるものなのでしょうか?教えてください。

  • 初めての車検。整備内容や値段について

    初回車検で何社か見積もりました。 車種 ミラココア L675S GBVF 初年度登録H22年1月 走行キロ36000 何社か見積もりました。諸費用はほぼ同じですが、整備内容が業者により違います。 1.自分では整備できないので、必要なものは整備してもらい、不必要なものは省きたいと思います。 2.ディーラーでは、CVTオイル交換4000円、CVTフルード8100円と言われました。 CVTミッションオイル交換はしないつもりですが、問題ありませんか? 1.2の質問と 下記の見積もりが妥当かどうか、 整備内容は本当に必要か不必要かアドバイスいただければ非常に助かります。 業者が信頼できるかが一番重要と思いますが、予備知識が必要なのでよろしくお願いします。 A社  エアーコンディショナーフィルターキット2310円 (本当に交換時期でしょうか?) オイル交換 エンジンオイル 3150円 (1000キロ時期が早い) ブレーキフルード2730円  バッテリー 40B19L 5250円 (負荷電圧 8.99V 回復電圧 12.45V) 車検整備一式 作業技術料 17850円 代行料 3675円 保安確認検査 12075円   B社 ブレーキオイル交換 3150円 LCC交換 ラジエーター液の交換 7350円  ベルト交換 2本(クーラー、ダイナE)7350円  バッテリー交換 60B19(eneos 3年保証)9800円 または 40B 6300円  車検料金 13060円 (18060-5000割引) C社 車検整備基本点検料 7800円 保安確認の為の総合検査料(ラスター使用) 6000円 ブレーキオイル交換 3750円 ブレーキフルード DOT3 1500円 エンジンオイル交換 ECOエンジンオイル HVI OW-20 SM 2.9 2610円 オイルエレメント 950円 バッテリー UN-40B19L/R 5000円 代行料 10500円 技術料合計 17550円 D社(見積もりに車の解体が必要らしく、口頭でしか見積もってもらえませんでした) ファンベルト 3500円 クーラーベルト 1500円 工賃 4200円 ブレーキオイル2100円など

  • 整備工場でフロントガラスにヒビが!!保障は?

    走行中に異音(素人判断ですがハブベアリングかも)がするので他社のディーラー系の 整備工場に見積もりを依頼しました。 翌日、整備工場より「フロントグリルをとめていたのが外れていたので走行中の風圧で 揺れたことで音がしていたのでしょう。バンドで固定した後走行テストをした所、異音は しなくなりましたので」との連絡があり引取りに。 到着後、確認するとの事で助手席に乗ると「フロントガラスにヒビ(40cmほど)が入って ビックリしました。飛び石でガラスに傷が入っていて走行などの振動でヒビが大きくなった のでしょう」との説明 一気にテンションがダウンして話す気にもなれず、説明だけ聞きました。 費用はバンドで固定しただけなので無料との事「念のため足回りも確認したが特に 問題や悪いところはありませんでした」と言われ帰路に。 自宅に戻って調べると確かに飛び石等の傷が車の振動等によってヒビが段々大きく なる事がある事の認識はできました。ただ、傷の認識があれば致し方ないと多少は 納得もできるのでしょうが、傷の認識もなく預けている間に何かがあったのかも わからない状態では・・・。 仮にレンタカーを借りていたとすれば、返却時にガラスが割れていれば請求 されるでしょう。傷が段々広がったのではと説明して通るとも思えません。 このまま自己負担でガラスを交換するしかないのでしょうか? ちなみに、異音も直っておりませんでした。

  • 個人整備の限界は?

    マウンテンバイクの整備を自分でできるようになるために、ネットでいろんな所の整備手引きを読んで勉強している最中です。 だいたいの所は分かってきたのですが、自分ではどうもできそうにない点がいくつかありました。 ひとつはスポークのテンション調整、もう一つはヘッドパーツの取り付けです。 スポークの方はセンター出しに熟練が必要なようで、私には無理かなと思いますし、ヘッドパーツの取り付けは圧入工具などが必要で、かつ高い精度を求められそうで無理かなと思っているのですが、やはり手を出さない方が無難でしょうか。 他にも個人でやってもいいレベルの整備範囲が知りたいです。 ここは手を出すべきではないというような注意点があれば指摘して欲しいです。

  • 工賃節約 整備場だけ使用

    軽の1BOXを譲り受けました。 諸事情で2年ほど前にオイル交換したのが最後だとわかり、交換することにしました。 オイルは前の持ち主が持ってましたのでそれを使います。(オイル消費が元の目的) 自分で交換するのには抵抗ありませんが、駐車場は月極で地主は見たことがなくトラブルになりそうだし、路上は交通量が比較的多いので難しく、オートバックスなどの量販店は持ち込み可能かわからないし信用していない(空気量調整すらまともにできないため) オートバックスはゴールド会員(工賃無料)なので応急処置として(車検が12月)依頼することも考えましたがあまり気が進みません。オートバックス以外だと仮に持ち込み可でも工賃が高い ディーラーなどの整備施設があるところに持って行って自分でやるから整備場貸してくれと言っても無理ですよね。 フィルターぐらいなら買いますが、初めてなので多少アドバイスが必要になるかもしれませんし道具も借ります。 まぁ車検はディーラーで受ける予定なのでそれを予約すれば何とかなるかもしれませんが、僕なら厚かましいからと拒否したいですもん。無理でしょうけど。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441085624で クルマ用品店ではやはり変な顔をされました。いつも点検をしてもらう整備工場で聞いたところ高いと言われました。交換を自分でして廃油を捨てて貰うことがでるのか聞いたところタダで出来るといっていたので自分で交換する事にしました。 こんなコメントがあったのでもしかしたらと思ったのですが、どうですかね。 今なら暇だと思われる平日でも行けます。

専門家に質問してみよう