• ベストアンサー

銀杏がゆでても透明にならない

いつもお世話になります。 知り合いから収穫後1カ月たった銀杏をいただきました。 お湯で5分ほどゆでてみたのですが、透明になりません。 不透明な黄色・・・という感じです。 薄皮はむけて、火はとおっているような感じなのですが(ひとつ食べてみた。柔らかいが、少し苦い)、これはゆで方が足りなかったのでしょうか? もっとゆでれば、透明になるのでしょうか? 生だと中毒が怖いので、教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141779
noname#141779
回答No.1

殻を外して5分ですよね? たぶん火は通ってますよ。 不透明な黄色で普通に火の通った状態です。 ほのかな苦みもあります。 ちなみにゆでるより焼いたり炒ったりしたほうが若干透明度があります。 食感もよくなると思います。 手軽に食べるなら。 封筒に入れて電子レンジで2~3分、殻が爆発したら食べられます。 (全て爆発するとは限らない) おつまみにするなら塩を少量いれてみるのもよい。 親父が自分で作れる数少ないつまみです。 検索すれば色々な方法が上がってますよ。 実家に木があったころはよく食べさせられました。

hamingbird
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 はい、殻をむいて、水から入れて5分程度です。 よかった、火は通ってるのですね。 油で炒った時は透明っぽい黄色~黄緑色だったので、 あれ?と思ったものですから・・。 封筒のやり方、やってみたことあります^^ やり方が下手だったのか、うまくいかず・・ 確かに油と塩ををからめて炒る方法が今のところ一番おいしく感じます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

銀杏って・・透明になるんでしたっけ? 少し黄緑がかった色だったような?? 少し苦いものだとも思うんですが・・・ 茹でた?? 炒るのだと思っていたけど、茹でるのもアリなんですね。

hamingbird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し苦いのが、普通なんですね。 ゆでるのは、冷凍保存しようと思って検索したらヒットしました。 炒る方がおいしい気がしますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな銀杏です。食べられますか?

    昨年の秋、初めて銀杏を拾いました。 その時、ご近所のおばあさんに、皮むきの方法として、飼料袋に銀杏を入れて口をしっかり縛り、外に1ヶ月置いておくと腐るので、それから、ゴム長靴を履いて踏み潰すと良いと教えていただきました。 それで、その後、ずっ~と、庭の西の土の上に置きっ放しで忘れてしまい、冬を越え、春を過ぎてしまいました。 今日、恐々と袋を開けたところ、以外なことに、それほど腐ってなくて、色も収穫したころのオレンジがかった黄色でした。踏んで実を出し、洗いました。 けれど、こんな古い銀杏を食べて大丈夫でしょうか?

  • 祖父江町イチョウ祭りの楽しみ方

    こんにちは、愛知県祖父江町のイチョウ祭りに、両親をつれて行こうと思っています。 イチョウで、街が黄色になると聞いて、とても楽しみにしています。 両親とも年をとっており、車で行こうと思っているのですが、駐車場とか、規制とか大丈夫でしょうか?もしイチョウ祭りに行かれた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 かなり混みますか? 11/23もしくは11/26に行く予定です。 また、車でまわれる、周辺の見所(車で30分~1時間以内ぐらい)も教えていただけると嬉しいです!

  • ギンナンの保存法

    生のギンナンはどのように保存したらいいですか? 銀杏並木のギンナンをたくさん取ってきました。  キレイに果肉の部分を取りました。  その後、どのようにしたら長期間保存できるのでしょうか?   このまま取っておいたら、(湿気があるので)たぶんカビが生えてしまいそうです。   天日で干すとか、低温オーブンで乾かすとか、考えてみたのですが、どのくらいしたらいいのかわかりません。 (天日で何日とか何度のオーブンで何分とか。)  そのようにした場合、冷蔵庫保存でしょうか。 冷凍庫?  何日(何ヶ月?)くらい保存がきくのでしょうか。

  • アメリカンチェリーの輸入方法

    スーパーでアメリカンチェリーを買いまして、ふと疑問に思ったことがあります。 バナナって、外国で青い時に収穫して外側の皮とかに 虫が付かないようにとか、いろいろ薬とか付けて ちょうどいいころに冷暗室から出して黄色にして日本で販売する感じなのでは と思いますが、 アメリカンチェリーの場合も青い色の時に収穫したものが 舟で外国からやってくるのでしょうか、アメリカンチェリーは外側の皮も薄皮だし 傷つきやすそうだし、重さで形がつぶれたりとかしやすそうですが 品質を確保するためにどんな感じで輸入されて保管してるんでしょうか。 日本で作れないんでしょうか。 物流とかの質問はビジネスキャリアのカテゴリーで質問してよかったでしょうか。

  • ベーコンについて

    私はベーコンを生で食べるのが好きで、よくサラダと混ぜて食べています。 しかし、最近は食中毒で、「肉を生で食べてはいけない」とかよく話にでてきますが、ベーコンは一度加熱してある肉だとは思いますが、やはり火を通したほうが良いのでしょうか。 お魚も肉も生が好きで、魚はお造り、焼肉にいくときはいつも「生レバー」を注文するくらいです。 矢張りこれからは火を通したほうが良いというより、ベーコンも火を通すべきなのでしょうか?

  • 鶏ハムによるカンピロバクター食中毒について

    昨日の夜、鶏ハムを作りました。 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、その中に鶏胸肉を2枚入れ、再沸騰した後数分煮て、その後火を止めて20分程放置しました。火が通ってるか確認するため、2枚とも半分に切ってみたところ、両方ともすでに通ってるように見えたのですが、心配だったため再度お湯の中に戻しました。それから10分後くらいに取り出してスライスして、家族で食べました。 鶏胸肉は前日から砂糖と塩に付けて冷蔵庫に入れていた物ですが、お湯に入れる前に冷蔵庫から出しておくのを忘れてしまったので、冷たいまま調理したことになります。 画像のような感じで、完全に火が通っていると判断したのですが、この調理方法ではまずかったでしょうか? 途中で半分に切って、鍋に戻したのはまずかったでしょうか? スライスした感じでは、お肉の色は完全に変わっていて、肉汁も赤くはなく、生っぽい所は無かったように感じました。 子供2人も含めて、家族で数枚ずつ食べてしまったので、心配でたまりません。 潜伏期間がけっこう長いということで、これから1週間くらいずっと心配しなきゃいけないのはつらいです…。

  • 残留農薬について

     いつもお世話になっております。今日、スーパーで買ってきた台湾産の枝豆を買い、家で茹でていたら、茹でていたお湯の色がピンク色になりました。これは、農薬がお湯に溶け出したのでしょうか?  それと、もし買うのなら外国産の冷凍枝豆と外国産の生の枝豆どちらが安全なのでしょうか?  宜しくおねがいします。

  • 落花生の茹で方

    はじめて落花生を栽培しました。 収穫したてのを茹でました。 50分程度という記事をみましたので、そのつもりでしましたが、途中で火が消えていましたので、実際にどの位茹でていたのかわかりません。30分以上は茹でていたはずです。 食べますと、シコシコと生っぽい歯ごたえ感があり、少し茹で若い感じがしました。 それで、再び15分茹でましたが、シコシコ感はへりましたか、やはりあります。 そこで質問です。私はゆで落花生を初めて食べますので、どんなものか知りません。 茹で落花生は、充分茹で上がっているものでも、シコシコ感は多少あるものなのでしょうか?それとも、充分に茹でれば、枝豆のようにシコシコ感はないものなのでしょうか?

  • ゆで卵の上手な作り方を教えて!

    私の作り方は、なべに玉子を6個程入れ水からゆでます。 弱火で7~8分 沸騰させてから 火を消して そのまま、15分程 経ってから鍋からザルに移します。 好みは「堅ゆで玉子」です。 でも、いつも殻が剥け難くて 薄皮が玉子に付いて 表面がガタガタになってしまいます!。 どうも、茹で方が悪いような気がします。 殻がむけ易く、薄皮も奇麗に取れる 上手にゆでる方法(ワザ)を 何方か、御伝授頂けないでしょうか!? 宜しくお願い致します。

  • 肉!!

    いきなりすいません! 骨付鶏肉のバジルチキンをつくって 食べたのですが、ところどころ 生っぽいとこがあり骨が赤く血が少しついてました(゜o゜;; 6つほど焼いて赤かったのわ3つほどでしたが…焼き色わしっかりしててナマわところどころってかんじです。 食中毒わありえますか? フタで蒸すのをわすれて… 7分ほど火を通しました… しんぱいです!!

専門家に質問してみよう