• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無駄使いをなくせば 財源はあると言ってましたよね)

なぜ財源がないのか?

hatuyuki12の回答

回答No.10

JAXAを廃止して胡散臭いNASAへの協力金を出さないようにすれば あっという間に 年間数百億円の支出削減になります はやぶさの塗料の話などは すでにネットで検索できる所に存在しますし (あんなふわふわな壊れた塗料にはならないとありますが?) 偉い人が声を挙げれば すぐに はやぶさは嘘だったと公表できるのに なぜ こんな事になっているのかがわかりません

関連するQ&A

  • 民主党と自民党の政策の財源

    小沢民主党も麻生自民党も、経済政策の財源を増税ではなく特別会計の積立金など、いわゆる「霞ヶ関の埋蔵金」を当てにしているようです。 民主党は15兆円見込めると主張し、 自民党の上潮派・中川元幹事長は50兆円だと主張 しかし自民与謝野財務相は0円だとキッパリ否定しています。 麻生首相は幾ら見込めると主張しているのでしょうか? また、閣内の与謝野財務相が埋蔵金の存在をキッパリ否定しているのに公約どおり増税せずに政策を実行できるのでしょうか。 埋蔵金を財源に使うという案は数年前から民主党が主張してきたことですが、これに対し政府与党は埋蔵金など一銭も無いと一蹴し、民主党の政策案は存在しない物を財源にしており実現の見込みが無い、と散々攻撃してきたのに、ここにきて「実は俺も埋蔵金を使おうと思う」とは何事なのでしょうか。

  • 自民は、なぜ、しなかったのでしょう?

    自民は、なぜ、しなかったのでしょう? 自民は、「鳩山・小沢体制」の民主と、選挙を戦いたかったはず なぜ、鳩山さんが、在任中の時に、不信任案を提出しなかったのでしょう? 不信任案を提出すれば、必ず与党は、否決するはずです。 すると、鳩山さんは、信任されたということで、すると、民主の参議院が、どんなに騒ごうと、辞めさせるわけには、いかず、ずっと、鳩山内閣は、続いていたはずです。 去年の夏、民主は、麻生さんに、辞められたら、困るので、(麻生さんで、選挙、戦いたかった)ので、「麻生さん、がんばれ」という、感じで、民主は、内閣不信任案を提出して、当時の与党に否決され、 麻生さんは、信任され、自民は、麻生さんで、選挙を戦いました。 なぜ、同じことを、自民は、しなかったのでしょう? 自民は、鳩山さんが、辞任するとは、思わなかったのでしょうか?

  • 本当に鳩山氏に政権は必要か?

    第二回党首討論を見て、改めて民主党鳩山代表が妄想主義者にしか見えなくなりました。 制作を実現するための財源の言及を避けていたり。防衛の面においても私は鳩山氏は信用のおける政治家にはとても見えません。 麻生総理へ質問?一方的な事を言って、訂正してもらっているような雰囲気で、麻生総理と論点と知識量の差を感じます。 また、民主党の人がこんなに馬鹿な人を代表にしているのも疑問です。 マスコミの報道の嘘の山で頭がゴチャゴチャしているのもありますが。 さて、民主党は今政権を欲しいと言っていますが、彼らはやりたい事実現したい事を明確には提示していません。しているとすれば、自民党の解体?官僚政治を失くす。 実現したい事は、外国人参政権など国益を害すル事ばかり目に付きます。 自民党に政権を持たせているほうが危険と考えてる方や、民主党指示されている方は、どうして指示を考えているのかをお聞かせ下さい。

  • 民主党 の意識に落胆

    党首が鳩山さんに決まりましたね。 鳩山さんでは麻生さんと似ており(3世議員や 小沢さんと同列) 今回は民主党のイメージ一新に期待していたのですが、、、。 岡田さんは良くしりませんが、少なくとも元党首をした人でもあり若さやまじめさで自民党がイヤガル党首だと思って期待していたのですが、、、世論の調査でも岡田さんの方が圧倒していたのに民主党議員には、その風を読むことができないのでしょうか? これでは総選挙でも、、、折角のチャンスなのにおしいですね。 このように考えていたのですが、どこか間違っていますでしょうか?

  • マスコミが民主党を応援するという事は、正解は自民党という事ですか。

    私は政治オタクではありませんが、各反日マスコミの報道番組の党首討論の「編集VTR」を見ていてあまりに鳩山民主を有利に放送していて思わず笑ってしまいました。 考えたら選挙日が近いので必死で「編集、編集で鳩山党首に好印象付け」に必死なんだなと思いました、しかも麻生総理の支持率17パーセントと猿でもわかる捏造ぶり、逆に言えば鳩山党首の支持率はどんだけーと言う感じです。 そこで質問です、猿でもわかる中国.韓国.北朝鮮の言いなり民主党と アメリカの言いなりの自民党。日本の国益を考えたらどちらが正解でしょうか? 私個人はアメリカは嫌いですが、日本の国防を衰退させ領土を奪いたい中国や韓国よりは100倍マシと思います。やはり一万円札の人物、福沢諭吉先生の「脱亜論」から正解は(自民党)と考えます。 皆さんはどうですか?

  • 民主党の無駄遣いの減少

    民主党に政権が交代され、首相も変わりました 具体的に、日本がどのように変わったか知る機会があったので学んでましたがそこで 「民主党に変わって(国家予算の)無駄遣いが減った」という話を聞きました。 ですが、どれだけ調べても増えた話はあっても減った話は出てきません。 具体的に、民主党は今までの自民党と違い何の無駄遣いを排除できたのですか??

  • 道路特定財源の一般財源化

    ガソリン税などが一般財源化されるということは、逆に言うと一般財源と道路財源の境界がなくなるだけの話であって、結局の話、同じだけの金額を道路(それを取り巻く無駄遣い)に遣えばいいだけの話ではないでしょうか? 自民党の道路族が意外に騒がないところを見ると、腹の中では勝算があるのではと勘ぐっています。 報道なども「一般財源化」という浅いところの報道ばかりで、そうなったときに実際どのような使われ方をする可能性があるのかよくわかりません。 この国一流の「ざる法」がまた一つ増えるだけなのでは? 政治の流れに詳しい方ご教授ください。

  • 党首討論

    自民党と民主党との党首討論をやって欲しかったですか?

  • 未来の党の政策財源

    調べたのですが、どうも見つけられません、もし知っている人がいれば教えてください。 未来の党の嘉田代表が演説で 子供手当て(名前はどうだか不明)の年間31万円の財源を、「無駄を省いて捻出します、やればすぐ出てくるんです」と、 3年ほど前にも聞いたトークを また聞きました! 少なくとも大学の先生だった人が3年前の民主の「過ち」、それもほぼまったく同じ事を言っている?! これは嘉田党首だけの問題(勝手に言っている)なのでしょうか? それとも未来の候補全員が言っているのでしょうか?(私の選挙区には居ないので) それと 元民主と言えども、無かった財源 はわかっていると思うのに、なぜまったく同じトークを言うのでしょうか?(何かバカにされているように思えます) 質問は   この財源トークは嘉田党首だけの話? 党員全員が言っている?   なぜ無かったと言っていた、財源について一字一句変えずに使う?     (このトーク国民が拒否反応するくらいわかりそうなもの) です。

  • たばこ税増税見送り 復興財源は他にある

    東日本大震災からの復興財源をめぐり、民主・自民・公明の3党は、たばこ税の増税は見送ることで合意しました。とりあえず、毎年値上げを続けるといった、おかしな発想はやめてくださるようです。復興と銘打てば何でも通ると思っている盲目的な政治家も多いようですので、もっと理にかなった財源の対象を誰か教えてやってください。