• 締切済み

防犯カメラ・センサー購入について

hatuyuki12の回答

回答No.3

多分 泥棒グループにコンピューターに詳しい人が居れば パソコン+カメラなら 動画を停止画にして 泥棒を行えるはずです 停止画にすると不自然な金魚やグッピーなどの水槽を一緒にカメラに収めておく事をお勧めします

関連するQ&A

  • 防犯カメラ設置について

    この前自宅に泥棒に入られたので、自宅に防犯カメラの設置を考えています。防犯カメラの知識が全然ないので教えて下さい。一軒家で玄関に防犯カメラを一台設置して、その映像を録画(動いているもののみ録画)したいのですが、業者に来てもらって設置するにはかなりかかると聞きました。10万円以内で設置料込みでできるのでしょうか?あと調べてみるとワイヤレスの防犯カメラがあるのがわかりました。ワイヤレスのカメラを設置してその映像を録画できるものってあるのでしょうか?もしあるとしたら工事が必要でない分割安になるんでしょうか?防犯カメラに詳しい方は是非教えてください。

  • 職場での防犯カメラ

    今度事務所に防犯カメラが設置されるようになりました。事務所には金庫があるので防犯カメラは分かりますが、それを社長宅のパソコンや、社長の携帯からでも見れるようでそれを他の社員に見せびらかしていて正直気持ち悪いです。外にもカメラを付けたのは良いのですが、事務所は私だけの一人事務員なので監視されているようで、信用されていないのかな?まで考えてしまいます。社長も「誰かさぼっているか、監視できる」と言っています。事務所は私だけですが、現場には男性社員が十人ぐらいいます。一人事務員なので気が楽でしたが、カメラが入る事で息がつまりそうです。防犯の為なら良いですが皆さんなら我慢出来ますか?

  • 録画できる防犯カメラ

    裏の家の住人からの嫌がらせに悩んでいます。 ですが、はっきりとした証拠がないので、録画機能つきの防犯カメラを設置したいのです。 そこで、教えていただきたいのですが、録画したものをパソコンで見ることができる 防犯カメラはありますか? また、防犯カメラを設置するにあたって、注意しなければいけないこと等がありましたら 教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 防犯カメラを探してます

    アパートで一人暮らししています。 不法侵入されてる気がしてノイローゼ気味です・・・ そこで防犯カメラを付けようと思い立ちました。 誰かが侵入してきた時だけ感知して録画できるタイプの防犯カメラってあるでしょうか? 仮に侵入者がカメラ等に詳しい奴で、録画中の防犯カメラを発見して記録を消去したとしても、 最低限、侵入者が有ったという事だけでも判明できる物があれば理想です。 購入費や維持費など、できるだけ低予算で収めたいです。 詳しい方はアドバイスをお願いします。

  • 職場での防犯カメラ

    一人事務員です。数ヵ月前から事務所の中に新しい防犯カメラが取りつけられました。パソコンや、携帯からでも見れるようなんですが、社長は家や出先で防犯カメラをしょっちゅうチェックしているようで正直気持ち悪いし、居心地悪いです。確かに事務所には金庫があり防犯カメラは必須ですが、何もないのにカメラを見ているようで監視されているようで息がつまります。私は女性で、社長は男性です。皆さんなら気にせずに仕事出来ますか?

  • 防犯カメラとハンディカム

    アパートに住んでいて、だれかが侵入している形跡があります。 警察に言っても証拠がないので、逆に攻撃されるのが落ちです。 防犯カメラを設置したいのですが、ハンディカムで仕事に行っている時や外出している時に録画しておくことは可能でしょうか? 防犯カメラは高いので、中古のハンディカムで撮影したいのですが。 撮った映像は、パソコンにいれて早送りして異常がないかを確認します。 証拠がないと警察は動かないのは百も承知です。 ハンディカムは2万5千円くらい、64Gを。

  • 防犯カメラについて

    防犯カメラの設置を考えています。 いくつかの質問がありますがよろしくお願いします。 1、カメラ2台を考えていますが、ネットを見る限るで、3万円も出せばいいものが入りそうですが、 なんだかんだで、録画機込みで20万はとられそうですが、目安はありますか? 2、画素数が少ないのに高いのがありますが、値段に比例して満足度は高いと考えていいでしょうか? 3、とにかくきれいで、夜も問題ないものが欲しいです。おススメはありますか? 大阪で設置してくれる業者が取り扱っているものでお願いします。 4、SDカードに保存するほうが安いと思いますが、録画機と比べてデメリットはありますか?

  • 防犯カメラのID

    知人のお店に防犯カメラが設置されていて、(海外製の安価なものだそうです)IDがあるみたいなんですが、そのIDは防犯カメラの設定や画像保存など、パソコンをつなげて作業する際に必要なものなのでしょうか? 知人はパソコンを持っておらず、防犯カメラを設置してくれた業者がノートパソコンで何やら作業していたようです。 私も全然詳しくないので、皆様にご教授頂きたいのですが、防犯カメラの設定等は(例えば昨日だけの画像を消すなど)、パソコンからIDを入力して操作するのでしょうか?また、このIDは変更できるものなのでしょうか? 取り扱い説明書などは業者が持っていってしまい、手元にないそうです。 以前こちらで質問させて頂きましたが、防犯カメラを設置しているのに泥棒に入られ、かつ防犯カメラに映っていない(もしくは画像が消されてる?)事が相変わらず続いているようです… 先日もまた泥棒に入られたらしいのですが、防犯カメラをチェックしてみると、本来前日~1週間前まで保存されているはずの映像が、1週間前~2週間?前が保存されていて、肝心の前日~1週間前は保存されていなかったそうです。 最大7日?でその後は上書き保存されるようなので、どのようにして2週間前が保存出来ていたのかまったく謎なんですが・・・ お店ではWi-Fi接続できるので、ノートパソコンとIDがあれば、防犯カメラの設定操作などは第三者でも可能なのでしょうか?

  • 一戸建て用屋内・屋外の防犯カメラについて教えてください。

    一戸建て用屋内・屋外の防犯カメラについて教えてください。 自宅に防犯カメラの設置を考えております。設置個所は玄関付近と室内のあわせて2~3ヶ所の予定で、映像を録画しておけるものを探しています。 記録媒体はビデオテープ、DVDなど何でも結構ですが、できれば複数のカメラの分を1つの機材で録画できるものを希望しています。 カメラの大きさにはこだわりません。 機能的・価格的にどのくらいのものを購入すれば事足りるでしょうか? おすすめ機種などございましたら、ぜひ教えてください。

  • 侵入者が防犯カメラに映っていない?!

    先日、知人のお店に泥棒が入り、商品がダンボールごと3箱程盗まれました。 でも、店に設置している4台の防犯カメラには、侵入者は映っていません。。。。 そんな事ってあるのでしょうか? 警備員にも警察にも言いましたが、証拠がないので難しいようでした。 ちなみに防犯カメラは入り口に向けており、店を閉めている間の映像を毎日録画しています。 映像はモニターに内蔵のハードディスク?に約1週間分くらい保存されるようです。 お店は知人一人でやっていて、他に従業員はおりません。 店を閉めている間になくなった事は確かなようです。 夜の10時から早朝まではビルの入り口が閉まり、警備員が常駐しています。 早朝ビルが開いてから知人がお店に出るまで、3時間位あります。 鍵やシャッターは壊されておりません。 知人としてはどうして防犯カメラに映らなかったのか、不思議でたまらないようです。 死角を利用するにも、各入り口にカメラを向けているので、 侵入してきたら必ず映るはずと言います。 映らなかった理由として、何か考えられる事はありますか? 専門・詳しい方にご回答頂ければ幸いです。 (専門的すぎて)可能性はあっても普通はやらない…といった事でも結構です。 宜しくお願い致します。