• 締切済み

脅されてる?

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

運転されるお仕事でしょうか。 危険と隣り合わせだから 交通法と交通事故処理には詳しくなりましょう。 あらゆる事故はリアル情報の多さの問題、 その数が多ければ多いほど 負担は軽くなります。 昔の不透明事故にどれだけ信憑性あるのでしょうか。 タクシーとか運送トラック系のクチコミを くまなく調べましょう。

関連するQ&A

  • 消防士

    わたしは消防士なのですがプライベートで事故(物損)してしまった場合、警察等は私の職場に知らせるのでしょうか?内容は私が100%悪く車の物損程度は私はほぼ無傷、相手は後ろの平べったいトランクがボコりとへこみました。すぐに警察をよびあとは保険屋で話し合って下さいとのこと。怖くて上司に自分から報告しましたが完全に怒られる事必至で不安です(笑)もしかしたら上司に知らせなくても良かったのか、あるいは後々バレるので言って良かったのか気になります。

  • 当て逃げ事故について

    先日、弟が当て逃げ事故をおこしてしまいました。 車種やナンバーをしっかり目撃されていたのでその日のうちに御用となり、相手にも謝罪し、加入している保険で車の修理代や相手の病院代などもきちんと支払うことになって話が進んでいます。 ただ、当て逃げ、人身事故として扱われると、罰金や減点はどのくらいになるのでしょうか? この春から仕事するにあたって、免許取り消しは大変厳しいので、 保険会社から支払われる慰謝料でなんとか物損事故扱いにしてもらいたいのですが、どのように相手に話をもっていけばいいのか悩んでおります。プラスの慰謝料が必要なのでしょうか。 ちなみに相手の怪我は一番軽いむち打ち程度で仕事を休む事もなくという感じですし、車は片方のドア交換くらいの修理内容なのですが…。 事故後すぐに母親と弟が謝罪に行ったときには、『怪我もたいした事ないし、車も直してもらえるから、あとは保険屋さんと話しを進めていきます』と、怒ってる感じではなかったそうで、保険会社の担当が『慰謝料がでるので人身と当て逃げを取り下げてほしい』と話をしたら、『了解した』と返事をしたらしいのですが、数日前に現場検証に行った時に、警察から『物損事故にしますか?』と聞かれたら、『人身事故扱いにする』と相手の父親が言っていたそうです。 保険に加入しているので、逃げなければ自動車同士の接触事故だったものを、無知な弟が逃げたばかりに話がややこしくなり、 更にそんな弟をかばおうとするのも家族バカとは思いますが、なんとかいい方法がありましたら御意見をお願いします。 先日、弟が当て逃げ事故をおこしてしまいました。車種やナンバーをしっかり目撃されていたのでその日のうちに御用となり、相手にも謝罪し、加入している保険で車の修理代や相手の病院代などもきちんと支払うことになって話が進んでいます。ただ、当て逃げ、人身事故として扱われると、罰金や減点はどのくらいになるのでしょうか?この春から仕事するにあたって、免許取り消しは大変厳しいので、保険会社から支払われる慰謝料でなんとか物損事故扱いにしてもらいたいのですが、どのように相手に話をもっていけばいいのか悩んでおります?プラスの慰謝料が必要なのでしょうか。ちなみに相手の怪我は一番軽いむち打ち程度で仕事を休む事もなくという感じですし、車は片方のドア交換くらいの修理内容なのですが…。事故後すぐに母親と弟が謝罪に行ったときには、『怪我もたいした事ないし、車も直してもらえるから、あとは保険屋さんと話しを進めていきます』と、怒ってる感じではなかったそうで、保険会社の担当が慰謝料がでるから人身と当て逃げを取り下げてほしいと話をしたら、了解したと返事をしたらしいのですが、数日前に現場検証に行った時に、警察から『物損事故にしますか?』と聞かれたら、『人身事故扱いにする』と相手の父親が言っていたそうです。保険に加入しているので、逃げなければ自動車同士の接触事故だったものを、無知な弟が逃げたばかりに話がややこしくなり、更にそんな弟をかばおうとするのも家族バカとは思いますが、なんとかいい方法がありましたら御意見をお願いします。

  • 事故から2週間…保険会社への連絡は?

    父が信号待ちの時にブレーキを離してしまい、じわじわと車が前進。前の車に当たってしまいました。相手は完全に停まっていたので、10割負担は納得しています。 その場で警察を呼び、お互い怪我は無く、父の車は無傷、相手の車は後ろのバンパーに2箇所塗装のひび割れと擦り傷。 相手が車関係の仕事の方で事故処理に詳しく「これなら保険を使わない方が安いかもしれないので、見積もりを取って連絡しますので、保険を使うならそれから保険屋に連絡すれば大丈夫」と言われ、その後「通勤で使ってるので修理期間の代車代も請求したい。仕事が忙しく見積もりを出しに行けないので、金額提示はもう少し待って欲しい」と連絡がありました。 体調が悪いとは言われなかったので、このまま物損事故になると思いますが「保険会社には連絡していないですよね?」と確認されました。 事故でついた傷はリペアで治ると思いますが、低速とはいえ追突事故なので、内部まで影響が出ている可能性もありますよね(セダンなのでトランクの開閉など…) その場では「リペアかバンパー交換の安い方で直してもらえればいい」との話でしたが、口約束なので… それにバンパーに他にもっと目立つ傷があり、父が確認したら、それは当て逃げされた傷で今回の事故とは無関係と言われましたが、リペアで治る程度でも(ついでに?)バンパー交換を希望されたら、素人では見積もり内容が適切かどうかの判断が難しいと思うので、尚更保険会社に任せたいと思っています。 その連絡から約2週間、相手から連絡はありません。 父も家族も落ち着かないので、交渉を保険会社にお願いした方がいいのでは?と思っているのですが、相手の親切を無視し、勝手に連絡して心証を害して話がこじれても困るし、事故から時間が経過しても保険会社は対応してくれるのかも心配です。 詳しい方のご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 賃貸駐車場での当て逃げ

    賃貸駐車場で当て逃げにあいました。 隣の車のドアが当たったような跡が私の車に付いています。 傷の箇所は2か所です。 一か所目は、隣の車が当たったという確信がなく諦めようとしていた時に二か所目の傷が付きました。 二か所目の傷は、私が車を三日間動かしていないうちに付きました。 警察を呼んで事故の処理をしてもらいました。 その時の警察の対応は自分の報告書の作成のためだけのものでした。 相手の車両のドアを開けて傷がピッタリ合うとかしてくれるものだと思っていたのでがっかりしています。 「相手の車の持ち主がシラを切ればそれまで。」 とまで言われました。 このまま私は泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? どうしても相手に弁償してもらいたいです。 非常に困っています。

  • 悩んでいます

    先週の土曜日に追突事故に遭いました。信号待ちで停車中に後方より追突され前方の車にも追突しました。私自身事故後はとくに痛み等はなく相手のほうは車は保険でなんとかするから物損事故にしてほしいと言われました。しかし、その後心配になり整形受診し頚椎捻挫全治5日と診断されました。現在は若干痛みは残っているのですが人身、物損にするか悩んでいます。相手のことを考えるとほんとに悩みます。

  • 物損事故 私:車、完全停車中 相手:任意保険未加入のバイク

    困っています!教えてください(><) 信号待ちのため、私の車は完全に止まっていました。 そこへバイクがぶつかってきました。 警察を呼んで、事故処理してもらいましたが、相手の方(バイク)は任意保険未加入の方です。 相手は ・物損事故なので自賠責は使えない。 ・修理費用は払うので、見積書を送って。 とのこと。 見積書はディーラーにお願いしようと思うのですが、保険が使えない場合、私のほうに請求がくると聞いたことがあります。 ですので、見積書の時点で相手から見積りの金額だけでも貰いたいと思うのですが、相手を怒らせずに穏便に・・・と思っています。 (相手は温厚そうな方なんですが。。) 万が一、支払いは見積りではなく、修理してから請求書を見てから!と言われた場合、どうすればいいでしょうか。 相手が任意保険に加入されてたら、ここまでの心配は無かったんですが。。 事故が初めてなのに、自分で修理・修理費の段取りをしなくちゃいけなくて困っています。 修理したのに、相手からお金がもらえないのは困る!と思っています。 どうか、お知恵をお貸しください(><) (修理箇所からして、修理費は高額にはならないと思います)

  • バイク(当方)車(相手側)事故について

    2014年7/19に片側一車線、黄色実線の追い越し禁止区域において後方より同方向走行中の車が追い越そうとしたのか…気づけば車が当方バイクに当たりそのまま当て逃げをしようとしたので、車に対して停まるよう言葉は悪かったかもしれないですが指示をしました。 その後相手側も停まったはいいが、車のトランクよりハンマーを持ち出し怒鳴りながら追いかけてくる、ハンマーを車になおしたのかと思えば殴りかかろうとする、「警察を呼ぶ」といえば凄い剣幕で「呼べるなら呼んでみろ」という。 その後相手側に警察、救急車はよんでもらいましたが… こういう場合事故の過失意外にも脅迫などにはならないのですか? 事故の後で少々パニックになり警察には伝えきれてないのですが、後日であっても伝えるべきなのでしょうか? また、人身事故にする予定なのですが外傷はなく、救急隊員と話し合いの結果後日病院に行くことになりました。今のところ首に軽い痛み、違和感がある状態なのですが人身事故として診断書がもらえなければ人身事故としては取扱ってもらえないのでしょうか? 相手側は反省の色も今のところこれっぽっちもないみたいですし、刑罰を軽くしたくはないという心境です。 一応3日後までに警察に人身か物損かを伝えなくてはいけないみたいなので急ぎでお願い致します。

  • 駐車場内での事故。過失相殺について教えてください

    高速道路のSAでの事故です。相手の保険会社より50:50と言われました。 今から交渉になるのですが、向こうの方が過失割合は多いように思います。 駐車場内だから50:50で受けなければいけないのでしょうか?ご教授お願いいたします。 事故状況 ●左横に事故相手者の車が並列で駐車(エンジンはかかっていた) ●当方出庫のため左横の車をみるとハンドルは持っておらずアイスを食べていたので 同時に動き出さないと判断し、駐車スペースからでて左側へ出たところ、相手車が前進で出庫して接触 ●当方:左前ドアと後ろドアのつなぎ目あたりに何箇所かのくぼみと30cm程のすった傷が付いています ●相手方:バンパー右側に当て傷 低速でしたので幸いどちらの運転手同乗者にも怪我は無く、物損のみです。 当方の修理見積もりは約25万円でした。相手のほうは未だ金額は聞いていません。 多くの車の事故から見ると金額的には小さな事故なんだとおもいますが、相手の不注意のほうが明らかに。。と思うと言われるままに50:50で保険を使うのも、使わずに現金で払うのも納得がいかなくて。。。せめて相手方のほうに過失が多いって認めてもらうにはどうすればいいんでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 当て逃げした車が戻ってきました。

    車に当て逃げされたと思って警察に相手のナンバーなど110番通報したあと、現場に警官が来て話をしているところへ、理由はさておき、加害者が戻ってきました(10分後)。 車どうしの事故で、ケガもありません。 一通りの事故の状況を説明し、警官から事故の受理番号を教えてもらいました。 このようなケースは一般的な物損事故でなく、当て逃げ事件になってしまうのでしょうか? 実はこの加害者って知り合いだったのです…

  • 車(相手)と原付(自分)の事故について

    先日、交差点で相手(車)は左折、自分(原付)は直進で事故にあいました。 お互い怪我はなく、相手の車に15センチ程の傷がついた程度です。 警察も呼び物損事故なので後の事はお互いで話してくださいと言われたのですが、 私の方は自賠責しか入っておらず、相手は自分の保険を使って直す気はないと言っています。 こう言った場合どのような手順で事を進めていけばよいのでしょうか? 相手が見積もりを持ってくるまで待ってたらいいのでしょうか? もう一点、相手の車はベンツだったのですが修理費用はどの位かお分かりの方が いらっしゃいましたら合わせてよろしくお願いいたします。 (相手はドア一枚変えると言ってました・・・。) 初めての事故でその時に 自分の入ってる保険が何なのか調べる程の まったくの無知な者です。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう