• ベストアンサー

二台のPC

bx407a4の回答

  • bx407a4
  • ベストアンサー率61% (45/73)
回答No.7

 OS代を節約するなら、徹底的に節約で、Linux使って、あえてグラボも一緒にして、上記のことをするのであれば、技術的には可能ではないかと思います。ただ、他の人も触れてますが、2台あるのに、実質1台しか稼動できない状況で、それが、なんのために1台のHDDで共用するのかがわかりません。  2台PCを持ってて、どういうように使うのかという、用途上のメリットがまったく感じられません。2台あるのなら、1台は3Dのモデリングをさせつつ、もう1台で、別の作業をするとか処理の重い作業を分担させるのが、複数台のPCを使う理由ではないのでしょうか。

関連するQ&A

  • デスクトップPCの自作を考えています。

    昔、デスクトップPCをバラしてメモリの増設、 工学ドライブの換装、メモリの増設ぐらしかしたことがありません。 デスクトップパソコンから部品を取り出してむき出しでつかっていて ケースを購入したのですが、デスクトゥプパソコンに入っていた マザーボードがきちんと収まりませんでした。 マザーボードは自作用でないと、ケースに収まらないことは普通にあること なのでしょうか? また、、マザーボード大きさ規格、ケースはどのくらいあるものなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • この条件で一番安く買える通販のPCショップは?(オーダメイド)

    今、手元にハードディスク、メモリ、電源ユニット、 FDドライブ、CDドライブがあります。 キーボードもマウスもあります。 PCケースと、マザーボードとCPUだけがないです。 正確にはあるんですけど、何かおかしくて 買いなおす必要がありそうです。 PCケースとマザーボードとCPUだけを 売ってくれるショップってあるんでしょうか?

  • このPCはいくらぐらいになると思いますか?

    以前使っていたGatewayのGT5650jのパーツと買い足ししたパーツで自作PCを組みました。 マザーボード、CPU、メモリ、電源はGT5650jのもので、それ以外は買い足ししたものです。 スペック CPU・・・Core2 Quad Q6600 メモリ・・・4GB(1GB×4) グラボ・・・オンボード HDD・・・500GB 電源・・・400W OS・・・Windows7Home64bit office・・・office2010professional ケース・・・ミドルタワー ドライブ・・・DVDドライブ スペックはこんな感じです。 こんなPCがオークションに出品されるとしたらいくらぐらいのものですかね?

  • 初めての自作PC

    今度、自作PCを購入しようか迷っているのですが。質問が2点ほどあります。よろしくお願いします。 1.今まではVAIOを使っていたのですが、メモリ増設は、市販のメモリだと相性があるみたいで動作しないものが多いそうです。また、DVD-ROMしかついていないので、内臓型DVD-RWとかにアップグレードする際にどうしても躊躇してしまいます(どういうものを選べばいいか分からない)。またCPUも交換していいものか分かりません。そういうことを考えるとPC1台丸ごと買い換えようと思ってしまいます。その点自作PCだと、CPUだけ交換(マザーボード含む)・メモリ増設・ドライブのアップグレードなど、交換したい部品だけ交換すればいいようにおもいます。以上の点から、自作PCの方が経済的だと思うんですが、どうなんでしょうか? 2.こないだ、VAIOのメモリを増設しようと、購入店に頼んだら、市販の安いメモリでは動作しないこともあるから、ソニーに頼んだ方がよいといわれました。ソニーに頼むとめちゃくちゃ高いです。。本当はDVDドライブも記録できるのに交換したいのですが、一般に市販で売られている内蔵型ドライブでいいのかもわからないです。。自作PCだと、このようなメモリとマザーボード間の相性とか厳しいんでしょうか?1個マザーボード(標準的なもの)を選べば、自作PC屋で売っているようなメモリ・DVDドライブなどは基本的には装着してもいいものなのでしょうか? 以上2点、分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 1台のPCに2つのOS

    Win7が入っているPCにWinXPを入れて OSを切替できるようにしたいです インストールCDは手元にあるので手順さえ判れば手を付けることができます XPの推奨環境よりも遥かに高いスペックでしょうし簡単に入ると思ってますが どうすれば2つのOSを共存させるかが問題で。。 どのような方法か教えてください おねがいします OS:Windows 7 Professional 64-bit SP1 プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz (4 CPUs), ~3.3GHz 実装メモリ:16GB グラボ:NVIDIA GeForce GTS 450 HDD:700GB(Cドライブ) +500GB増設してそこにXPを入れたい

  • 2台目の自作PC

    CPU: Intel Core 2Quad Q9550 M/B: Micro ATX Intel G41 + ICH7 GbLAN DSub/DVI-D-HDCP対応) メモリ: DDR2-667 4GB PC2-6400 HDD: 250GB SATA-3Gb/s ディスク: オプティカルドライブ DVD-ROMドライブ (前面ブラックカラー DVD-ROMx16 CD-ROMx48) グラボ: GeForce GTS 250 1GB (PCIExp 1GB) CPUクーラー: 標準CPUクーラー PCケース: ST-2018B ・ブラックカラーミドルタワー筐体 内部前面:120mmケースFAN x 1 / 内部背面:120mmケースFAN x 1 / 5インチベイ x 4 / 3.5インチ内蔵ベイ x 6 ・ケースサイズ:高さ420mm 奥行480mm 幅200mm 電源: 600W IDE x4/SATA x10/PCI Express(6pin) x2 OS: Windows XP Home SP3 2台目の自作PCを作ろうと思うのですが。 この構成に問題あるでしょうか。

  • 初めて自作PCに挑戦と思っています。

    初めて自作PCに挑戦と思っています。 これまで数台のデスクトップパソコン(休眠状態)があり、邪魔 になっているのと節約から、このデスクトップパソコンの部品の 使えるものは使おうと思っています。 その一つがタワー型のPCケースなのですが、少し前の市販PC (SOTEC E4200xp)に最近のマザーボードは取り付けられる のでしょうか。お尋ねします。 因みにこのPCケースは縦42cm、横20cm、奥行き49cmです。 電源などは交換する予定です。

  • HDDの乗せ替え

    まったく同じパソコンが2台あります。(OSはともにWIN2K、CPU、メモリ、マザーボード、HDDのサイズや種類、ケースやその他の規格もまったく同じ同一機種のパソコンで、HDDに入っているアプリケーションやファイルのみ違う) この2台のパソコンのうち、一台のHDDを取り外して、もう一つのパソコンに取り付けた場合、つまりHDDを両方外して交換した場合、OSの再インストールやセットアップなどの作業が必要になるか、取り付けた直後より、通常に認識して使用できるものか、おしえていただきたく、どなたか詳しい方いらしたらよろしくおねがいします。 片方の光学ドライブの調子がわるく、光学ドライブだけ交換すればよいのでしょうが、ケースを開けて見たところ、どうも技術的に取り外すのに手間がかかりそうで、HDDを外して取り付ける方が簡単に見えるものですから、そのようなことが可能か、確認してみたかったというのが質問した理由です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 突然ブルースクリーンになり起動できなくなりました。

    自作PCを使って5年になります。 今年の夏にパソコンを1台組んだのですが、いろいろ不具合が続いていてます。 メモリを1GBから2GBに増設し、2日ほど普通に起動していたのですが、インターネット閲覧中に突然ブルースクリーンになりました。ブルースクリーンも組んだ当時からちょくちょく出ていたので、メモリを増設前の状態にもどし再起動をかけました。 しかし、起動する様子がないので中を開けてみたところ、CPUファンが回っていませんでした。グラボを外すと回ります。 使っているマザーボードにオンボードGPUがないのでグラボを積まないとなにもできません。 CMOSクリアや他のメモリに変えるといったこともやってみましたが、効果はありませんでした。 組んだ当初から似たような症状が続いており、メモリやグラボ、マザボ、電源等いろいろな部品を交換していますが治る気配がありません。思い当たる原因と症状が一致していないように思うので、本当の原因が何なのかもわからないといった状況です。 一番最初のブルースクリーンの原因と次のCPUファンの原因につながるような原因があるのでしょうか? どなたか知恵をお貸しください。 スペック CPU:Athlon64X2 5600 マザー:GIGABYTE GA-M52S-S3P メモリ:Kingston、elixir、N/BのDDR2-800(いずれの場合でも無理でした) グラボ:GALAXY GF P98GT/512D3/GY 電源:AQTIS AP550W その他:サウンドカード、光学ドライブ、HDDドライブ、各1台づつ

  • 2台のパソコンを1台のモニターで・・。

    タイトルどおりなのですが、 1台のモニターに2台パソコンをつなぐことは可能でしょうか? パソコンは2台ともwinです。 つなぐことができるとしたらそのとき使う部品?等も教えてくださるとありがたいです。