• 締切済み

仕事でミス、怒鳴られてしまいました。

今後同じミスを繰り返さない為に色々考えたのですが、 もっとこうすべきだという意見をいただきたいと思い質問しました。 宜しければご回答をお願い致します。 電話対応でミスをしてしまいました。 私(新卒・女)は本社ではなく、取引先に常駐して仕事をさせていただいております。 ある日、会議があり帰社しました。 社員10人程の会社で、電話対応は暗黙の了解で勤続年数が短い順になります。 私が取引先に常駐している間の電話対応はAさん(30代・女)でしたが、 その日は私が戻っていたので電話対応は私になります。 そしてBさん(50代・女)宛てに電話がありました。 Bさん宛ての電話はBさんがいても、まずはCさん(50代・女)につなぐようにいわれています。 つまり、BさんがいてもCさんがいなければBさんには電話をつながず、電話があったこともBさんではなくCさんに伝えます。 そのときはCさんが席をはずしていた為、 いつも通り電話はつながずにCさんの机に伝言メモを置いておきました。 すると後程Bさんから、 「なんで電話をつながなかったの!?昨日、Aに今日は私につなぐように言ったのよ!? 知らなかったの!?知らないならAに聞けばよかったのよ!!どうしよう、どうしてくれんの!!」 と、怒鳴られてしまいました。 何度も謝りましたが不機嫌でした。 以前から、「Bさんは難しい人だから何かあっても気にしないように」と言われていましたが、 あんなに怒鳴られたのは仕事をしてから初めてで少し困惑しております。 どうすればミスを防げたか振り返ってみて考えたのは、 スケジュールボードはあるのですが、出欠や外出などしか記入しないので、 本社に戻った際は、直接誰かに気を付けるべき予定等を聞くという事なのですが、 他には何かありますでしょうか。 人に質問するなんて考えが甘いかもしれませんが、 ぜひ宜しくお願い致します。 読んでくださった方、ありがとうございました。

みんなの回答

  • p-waka
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

たいへんな思いをされたのでしょうね。 ミスは誰にでもあるもの、同じミスを繰り返さないようにすることで 一つ一つ成長していってください。 まず、いつもしていない仕事をする場合は、 必ず、いつもしている人に気をつけつことはないか 何もないとわかっていても聞いてください。 これは、ビジネスマナーだと私は考えています。 また、組織の一員である限り、あなたのミスは組織のミスです。 ミスは責めるのではなく、どうしたら再発しないか ということを、組織全体で考える必要があります。 普段一緒に仕事をしている会社の方がいるのであれば その方達に、今回のことを相談し、 どうすべきだったかを一緒に考えてもらうのが良いと思います。 同じ会社の方が普段の職場にいない場合は チューターなど、少し先輩に相談してみると良いと思います。 先輩に相談しにくいなら、上司に相談してみてください。 また、職場で相談する場合は、実名を出して事細かに起こった事象を相談するのではなく 自分がミスしてしまったことに論点を搾り、禍根を残さないような配慮をしたほうが よいと思いますよ。 ところで、人前で怒鳴ることは、現在、マナー違反としてる会社が多いと思います。 このような方とトラブルなく過ごすことは難しいかもしれませんが、 反面教師として、職場マナー・ビジネスマナーを意識して よりよい職環境づくりに一役買うようななビジネスパーソンになってくださいね。 がんばってください。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.5

電話対応が変わる時の、連絡事項ミスですね。 今回のミスは、Aさんにあると思います。 そういうミスが出てしまった原因として、暗黙システムも原因でしょう。 暗黙とはいえ、交代する際に、お互いが引き継ぎ事項がないか確認する必要はあったわけです。 ご質問者様にも、少し、非があったと思います。 >>>本社に戻った際は、直接誰かに気を付けるべき予定等を聞くという事なのですが そうです。 今回は、Aさんとですね。 自分の前に電話対応をしていた人に、伝言がないか、注意すべきことはないか等は聞いておくといいです。 >>>人に質問するなんて考えが甘いかもしれませんが、 そんな事は、全くありません。 自分で何も考えずに、質問しているわけではないのですから。 ・・・というか。 どちらかというと、会社の事ですから、他の社員に相談すべき事じゃないかと思いますよ。

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 今回のこれは全くあなたのミスではなく、他の人のミス、Bさんの八つ当たりです。 気にしなくっていいですよ。 こんなに卑屈に考えていたら、ますますBさんの餌食になってしまいますよ♪

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

マいろんな人はいていろんな事があります 職場のやり方を観察して憶えればいいのです 一から十まで訊くのはいけません 怒鳴られることもあるでしょう 私なんか怒鳴りどうしでした それにめげない強靱な精神を養えばいいのです

回答No.2

>知らないならAに聞けばよかったのよ! 無理なこといいますね。Aさんが伝えるべきことです。 歳をとると理不尽なことで若者を責めるようになりがちなのでしょうかね。 その件についてはやはり、気にしないことです。 そういう強烈な人って褒めに弱かったり、意外と単純だったりしますよ。 ただただ感情的になりやすいだけで実際はいい人だったりします。 仲良くなってしまえば怒鳴られることもなくなります。 それも仕事と思って懐に飛び込んでみてください。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

質問者様のミスと言えるかどうかですね。 >「Aに今日は私につなぐように言ったのよ」 これはルール変更ですね。 ルール変更を徹底しなかったコトがミスの原因です。 だから、誰がミスの原因を作ったのか?を考えるべきでしょうね。 > 「知らなかったの!?知らないならAに聞けばよかったのよ!!」 これはメチャクチャ。 質問者様は知らないに決まってますよね。 知らないと言うより、質問者様が全く認知していないコトでしょう。 全く認知していないコトを聞け!ってのは不可能です。 社内の連絡方法等の問題です。 > 「どうしよう、どうしてくれんの!!」 逆に、どうすれば良いか考えるべきとか、最も考えれる立場がBさんでしょう。 質問者様としては、「何か出来るコトがあれば言って下さい。」くらいでしょうね。 そもそも、会社に多大な損失を与えるとか、そんなに重大な事態なんでしょうかねぇ? 電話を折り返せば、済む話じゃないのかな? 謝罪すれば許されないホドのコトじゃないです。 「謝罪しても許さないのは、許さない方が悪い」くらいに思っておけば良いと思いますヨ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう