• ベストアンサー

ADって何ですか?

jamitofの回答

  • ベストアンサー
  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.1

ad=広告だと思います 広告のgif画像をカットするようなソフト(ファイアーウォールソフト、タブブラウザ等)を導入していませんか?またはブラウザで画像表示しない設定にしているとか。

SilverRose
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 >ad=広告だと思います なるほどー。 ファイアーウォール、その通りでした。ブラスター騒ぎの時いれたのでした。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEとグーグルクロームでの表示の違いはなぜでしょうか?

    DREAMWEAVERでHPのTOPページを作りました。 文字のある文章がIEでは思い通りに、クロームではサイズひとつ小さく表示されます。(全ての文章がそうではありません。) htmlを調べましたがそれほど大きな間違いはなさそうなのですが、、。 あとバナー(500x60)の表示でIEでは文字が荒く、クロームでは綺麗に表示されます。そのバナーに付属する画像もそうです。 なぜでしょうか? これがそのページです。 (ウニの部分です) http://www.n-uoshin.co.jp/ どうぞ宜しくお願い致します。

  • 異なる大きさのロールオーバーって?

    Java Script初心者です。 ロールオーバーは作れるのですが 時々gooのTopページのバナーにあるような オンマウスをすると表示されている画像サイズより 大きい画像に入れ替わるロールオーバーを作りたいのです。 普通に作ったら、大きく変わる画像のサイズ分 余白を取っておかないといけないと思うのですが gooのTopページのバナーは テキストがある上に画像がかぶさるように なっています。 ご存知の方は是非教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • カーソル下に表示される文字について。

    VistaでIE7を使用しています。 サイトを見ている時にカーソルをリンク画像のところへ持っていくと カーソルの下に文字が表示されます。 例えば、gooトップの右上にある『gooトップの使い方』へカーソルを持っていくと 【gooトップの使い方】と言う文字が出る感じです。 IEの右上にある検索窓にカーソルを持っていくと 【Webを検索する語を入力(Ctrl+E)】と出ます。 この文字を表示しないような設定はありますか? よろしくお願いします。

  • 画像が表示されなく[AD-SIZE]や[AD-IMG]が・・・

    最近PCを変えました。(Windows98です) タイトルどうり、画像が表示されなく[AD-SIZE]や[AD-IMG]が出てしまいます。いったい何故なのでしょうか? 画像が表示されないのはとても困ります。直し方など全然わかりません。 直し方がわかるかたは詳しく教えてもらえないでしょうか?

  • IEの表示の中で AD は何ですか

    IE6.0を利用しています 最近画面の中で AD,AD-IMG, AD-SIZEという青く表示されるところがあります。 これは何でしょうか? 表示されないように出来ますか。よろしくお願いします。

  • widows xpのIE8のページサイズ

    表題のページサイズ(文字間、行間サイズ)がwindows7のIE10(IE9でも同じだったと思う)よりかなり大きいのです。このサイズを同じ程度に小さくできないでしょうか。 IEのツールの表示の文字サイズを最小にしてもページサイズはほとんど変わりません。ほとんどのWebページやこのOKwebでも同じです。モニタは両者で同じです。1920×1200。 確か以前はそうではなかったように思うのですが、いつかなにかしたとき以降変わったように思うのですが、はっきりしません。コントロールパネルのwindowメニュー文字を変えてもIEには影響しません。 ディスクトップの文字や、タスクバーの文字は同じです。

  • ビルダーの画像表示ができません。(初心者です)

    ビルダー9でホームページを作成している最中なのですが バナー用画像をよそ様で頂いてきた画像に自分でウエブアートデザイナーを使って文字を入れ拡張子をgif形式にしてページに貼り付けたところ プレビュー画面ではちゃんと表示されるのですが、web上では×印がついて表示されません。 ×になっているところのプロパティを確認したらサイズと種類のところが「使用不可」となっていました。 バナーアドレスにおかしなところはないと思うのですが、原因がわかりません。 初心者なのでよくわかっていない部分が多いと思うのですが、どなたか 教えていただければありがたいです。

  • Ad-Awareの文字が正しく表示されません

    Ad-Aware SE Personalをインストールしたのですが、開いてみると、全ての文字が長細い四角形(文字化けなどのときによく出てくる…)で表示され、一切の言葉を読み取ることができません。 ここまで読み取れないのははじめてですが、MSNメッセンジャーのサインインボタンや、OEの、本来「受信トレイ」と表示されるべき箇所も、同じように四角形で表示されており、読めません。 いったいどうすれば復元されるのでしょうか…。ご回答よろしくお願いします。

  • WEB上のPDFの表示サイズは提供側の設定?

     提供されているPDFファイルをIE11で表示させると、下部に表示サイズの調整などの項目を含むバナーが出てこれを使ってサイズの変更ができます。  しかし自分で作成したPDFファイルを同様にIE11で表示させるとこのバナーは出てきません。  ということは、同じPDFでもWEBに提供するときに何らかの情報を添えているのでしょうか、その辺りの仕掛けについて知りたいと思います。  なお、IEの代わりにGoogleChromeを使うときには上記2件のPDFいずれでも右に「+」、「-」のマークが出てサイズ調整ができます。

  • Google Chrome で見るとウェブサイトの不具合が生じる

    Google Chrome で見るとウェブサイトの不具合が生じる IEでは問題なく見れる自分のサイトが、Chromeだとトップページの画像が表示されず、メニューのバナーのリンクが切れます。 何が原因なのでしょうか? ブラウザが違っても同じように訪問者が見れるようにするにはどのようにすればいいでしょうか?(漠然としていますが、作成するときに○○するなど) よろしくお願いします。 ページはこちらです ↓ http://chitasky.web.fc2.com/