- ベストアンサー
中2の問題解いてくれ
妹の数学過去問解いたんだが、ペケになって返ってきたらしい 問題文) 線分ACを対角線とする正方形ABCDがある 点A(0,6)、C(4,2)、B(0,2)で、点E(-1,0)を通る直線L:y=ax+bとする 直線Lと直線ACとの交点をFとする a,bの値を求めよ 図だと線分ACのC寄りに直線Lの切片がある 助けて
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにおっしゃる通り問題文に線分AB上のB寄りにと明記されているのなら必ず点Bを通るとは言い切れませんね。 そもそもB寄りというあいまいな表現が中2の問題で書かれているのかよくわかりませんが(これではAB間のy座標4より下しかわかりませんよね。 図がどの辺まで書かれているかがわかるといいのですが、(あと正確な問題文ですね) 書かれている問題通りに図を書くとy座標の2から6を1辺とする正方形と傾きがa(これが2から4まで)の直線が書けるだけでして・・・
その他の回答 (4)
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
またまたすみません。 そうですね。おっしゃる通りだとB寄りというのを線分AB上の点Bを通ると解釈するしかないですね それだとy=ax+aは点B(0,2)を通るというならa=2になりb=2になりますけど・・ そしてy=2x+2と直線ACとの交点なら 直線ACは点A(0,6)と点C(4,2)を通るのでy=-x+6になりますので書かれている通り 交点Fは2x+2=-x+6 3x=4 x=4/3,y=2*4/3+2=14/3 になりますね すみませんこのような回答で・・
補足
求める段階で、直線Lが点Bを通るのはなぜでしょうか 式が立てられないのです 毎度毎度すみません
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
補足は読まさせていただきました。 ただ切片が線分のAB上でC寄り?(B寄りではなく?)というのでは L:y=ax+a(これは前述の通り)の切片aの値の範囲が2≦a<4にあるといことはわかるのですがa=2とは確定できないと思います。 あと交点Fがどこで使われるのか(何となく使われそうなのですが)よくわからないです・・ また補足でお願いできれば・・
補足
交点Fは次の問題で座標を求めるのに使います 答えはF(4/3,14/3) 何度も訂正で申しわけないのですが、切片はB寄りです 学校の先生はEからBを通る直線を描いて求めると言ったそうですが、 まったくその意図がわかりませんでした
- Kules
- ベストアンサー率47% (292/619)
なかなか厄介な問題ですね。 No.1の方も書かれている通り、条件が足りない気がします。 問題を思いっきり頑張って拡大解釈して、 「直線Lが線分ACと交点Fを持つ時、a,bの条件を求めよ」 だったらa,bの範囲が決まるのですが、直線ですしね… さらなる追加情報を補足願います。 参考になれば幸いです。
お礼
解く上での参考とさせていただきました ご協力ありがとうございました
補足
>>No1 補足で添付できませんでした そういうことで、図は気にしないで下さい >>No1-No2 質問で書いた「線分ACのC寄りに直線Lの切片がある」は私のミスでした 線分ACではなく線分ABです 他の条件は記載されていませんでした 答えを言うと a=2,b=2です お願いします
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
交点Fとかに何かもっと条件ありませんか? これだけだと直線L:y=ax+a(点(-1,0)を通るので)ぐらいしか出てきませんが・・
補足
No2のほうに図を添付しました もう一度お願いします
お礼
やはり、この問題には不足しているのはが多いのだと分かりました 回答してくださったものを考慮しながら再び考えてみます 何度も協力いただきありがとうございました