• ベストアンサー

これってどういう意味で言っているの?

nekononikuyuの回答

回答No.6

うーん、簡単にひとことで言うと 「世間知らず」 なんだと思います。 しかも、そのことに気づいていないおめでたい、ある意味 人生楽しいだろうし、本人的には人生満足してるんじゃないでしょうか。 1については、単純にダウンコートががそういう風に出来ているのを知らないで 居るのでしょうし、そうでなくても、日本人が普通に暮らしてたら 知らないところで色んな生き物を犠牲にしてるでしょう。 必要以上に森林破壊して環境壊して生態系壊して、それで暮らしてるんですから。。 逆転の発想で、せめて彼女が有り余るお金で毛皮を買わないおかげで 助かる動物の命があるんだと前向きに捉えるのもひとつ。 2は、それは医学的にどうというより、その人にとっては絶対的にそうなんでしょうから、 玄米と雑穀のご飯と明太子で元気になれるなんて羨ましいな、って所ですかね。 3は、おっしゃるとおり、普通に生きてたら知らないうちに絶対に口にしてしまいますよね。 分かる範囲で、そういうものを取らないように頑張ってるんだ、と思ってあげましょうか? 4はたしかに電磁波の感受性もひとそれぞれだし、機会によって発する強さとか種類とか? 違うってこともあり得るけど、特にそのPCや携帯の電磁波が悪いと思ってるからそういってるんでしょうね。 全般的に、矛盾してることも気づいてないんだろうし、やっぱり世間知らずなんじゃないかな~? 私だったら、そう考えるけど、そんなに鼻につくなら 「え?ダウンだって生きた鳥から羽むしって作ってるから、もう買えないね」って 言ってみるかも??

noname#124521
質問者

お礼

本人は人生大満足だと言っているんですが、見ていてちょっと痛々しくもあるんです。 世間知らずなんだなと思う事にします。回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 加湿器とか空気清浄機を留守にする際切ってますか?

    この時期になると、ほぼずっとついている「加湿器」と「空気清浄機」。 個人的には、空気清浄機は365日、フィルター掃除の時以外はずっと稼働させているのですが、加湿器は家を留守にする際に切ってます。 特に凄い理由がある訳ではないのですが、無駄かなぁ、というのと、電気の火災が心配で。 加湿器は2年前に買ったものですし、電気の火災というのは漏電とかプラグに埃が溜まっているのが原因で起こる事が多いのだろうと思いますが、 皆さんは空気清浄機や加湿器、出掛ける際には電気切ってますか?つけっぱなしですか? その理由も、良かったら教えて下さい。

  • 空気清浄機などについて

    空気清浄機などについて いずれも家庭用の加湿器、除湿器、空気清浄機の中で外出時などでも一日中つけっぱなしで問題ないものはありますか? 例えば空気清浄機はほとんど電気代がかからないし、外出時もつけといたほうが逆に良いなど ちなみに空気清浄機と加湿器はプラズマクラフター(SHARP)7000シリーズ2016年製品使用です。

  • ダイキンの加湿空気清浄機、どう思いますか?

    加湿器を選ぼうと思ったら、いろいろありすぎてわからなくなりました。 というのも、いろいろなタイプがあってその特徴も良く分からなくて・・ スチーム式、ハイブリット式、気化式とあるのはわかったんですが、 まあ出来れば電気代のあまりかからないもので、 手入れが難しくないものがよいのですが、 加湿器でかえってカビを飛散させるという報道も見たことがあり それもこわいのですが、そういった話を電気店でしたところ 空気清浄機で、加湿機能のついているものを勧められました。 なかでもダイキンのものは、加湿する水も除菌してくれるからということで、 ちょっと気になるけれど、空気清浄機機能は求めていなかったので、 これは私の場合正しい選択なのか分からなくなりました。 空気清浄機能はさておいても、 まずは加湿機能がしっかりしていて、 衛生的で、燃費良く、お手入れ簡単なものって、ないものでしょうか?? またダイキンのものお使いの方、オススメかどうか教えてください。 見た目のゴツさも引っかかるんですよね~~。 よろしくお願いします

  • 加湿機能付き空気清浄機か加湿器か迷っています

    18畳のLDKにガスファンヒーターを使っていますが、乾燥対策に加湿器を買おうかと電気屋に行きました。 10畳以上に対応する加湿器はあまりなく、値段もけっこう高いので迷っていたところ、隣の列に空気清浄機がたくさん置いてありました。種類も機能も魅力的で、加湿対応能力も大きく、3万出すとかなりいいものが買えそうでした。 ただし、去年購入したガスファンにプラズマイオンの清浄機能が付いています。噴出し口も小さく、あまり効果が感じられる気はしていませんが。 結論から申して、加湿機能のある空気清浄機を買うか、加湿器のみを買うかどちらが良いでしょうか?ご意見よろしくお願いします。 できれば明日には買いたいと思っています。

  • 赤ちゃんのいる部屋で床暖房に何を組み合わせればいいのか?

    教えてください。 産まれたばかりの赤ちゃんがいる家庭ですが 先月床暖房にした部屋に赤ちゃんと過ごします。 この冬を過ごすのに、空気清浄機か加湿器か、もしくは エアコンが20年近くたったものなので、夏のことも 考えてエアコンを購入したほうがいいのか??? 加湿器付空気清浄機は電気屋さんではすすめられませんでした。 初めての赤ちゃん(呼吸器系が弱い)なので、買い足すとしたらどれを 買えばいいでしょうか?

  • 家電の選び方!(1つで2役?または専門特化?

    こんにちは。 家電の選び方で質問させて下さい(><) 未熟者でどっちがいいのか分からなくなりました。。 今住んでいる部屋(2DK)にはエアコンがありません。 最近寒いし夏は暑いだろうし、と電機屋さんへ行ってきました。 最初はエアコンだけ買う予定だったのですが、 そろそろ花粉の季節ということもあり空気清浄機もほしくなり。 そこで皆様に質問です。(1)と(2)、どう購入しますか? (1)エアコンで「冷暖房」「加湿」「除菌(空気清浄)」全部ひっくるめる。 (2)「冷暖房」はエアコン。「加湿」「除菌(空気清浄)」は空気清浄機。 ほしい機能は「省エネ」「加湿」「除菌(空気清浄)」です。 場所を考えたりするとエアコンだけ買った方が良いような気もするのですが、 年中エアコン使うわけではないし、 あとはイメージですが電気代が「エアコン(清浄のみ)>空気清浄機」な気がして。 皆様でしたらどうしますか? ご助言頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 加湿器or加湿空気清浄機

    これから冬にかけてのインフルエンザ対策にと、 (気休め程度かもしれませんが)加湿器を購入しようと電気店に行って、 今更ながら、加湿機空気清浄機というものがあるのを知りました。 1台で2役なんてお得だわ、と思う反面、 おまけのような加湿機能しか付いていないのでは?という不安もあり、 どちらにするか決めかねています。 もしご自分で購入するとしたら、どちらを選びますか? また、18畳ぐらいのもので、これは!というお勧めなどありましたら、教えてください。

  • 加湿空気清浄機の購入について教えて下さい

    生後4ヶ月の子供のためにも、今日、加湿空気清浄機を購入しようと電気屋さんへ行ったのですが、種類が多くて何が良いのか迷ってしまい購入せず帰って参りました。 おすすめの加湿空気清浄機を教えてください!! 一応、今日見てきた中では、パナソニック、ダイキン、シャープのどれかにしようかなと思ってます。 ただ、フィルター?を掃除をしなくてはいけないとか、しなくて良いとか、カビが発生しにくいとか、良く分かっていません・・・。 値段的には5~6万円が相場かなと思ってますので予算は6万円までで考えています。 機能的には、 ・空気清浄(花粉、ウィルス等の除去機能が充実していれば尚可) ・加湿(湿度が視覚上分かれば尚可) ・フィルター等の交換おしらせ機能 ・掃除が簡単、もしくは掃除なしでOK お使いの加湿空気清浄機のメリット、デメリット等を教えていただければ大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • 加湿空気清浄機

    この秋に赤ちゃんが産まれます。 ・我が家はとても寒いので、冬場エアコンが回しっぱなしになること、 ・室内犬がいること を考慮して、 加湿空気清浄機(シャープのKC-W45)を検討しておりましたが、 量販店は生産中止で完売、 ネットショップも、安いところは全て完売です。 9月1日に発売された後継機種の購入も検討しましたが、 予算が3万円しかないため買えません。 ここでいろいろ調べてみると、 加湿器と空気清浄機が一緒になった物よりも 別々に購入した方が良いとの事なので、 3万円以内の予算でおさまるならば、 それでも構いません。 何かお勧めの機種はございますでしょうか? 希望としては、 (空気清浄機)   ハウスダストを除去したい。   新型ウィルスに少しでも効果が見込める機種が良い。   ペット臭・タバコ臭を消したい。 (加湿機)   冬場、暖房器具(エアコン)を回しっぱなしにする為   部屋を加湿したい。 年間電気代が安ければ有り難いです。 もちろん、加湿機と空気清浄機が一体型のもので 各々の効果が十分にあるのであれば、それに越した事はありません。 (置き場所・電気代を考慮すれば) 主に使う部屋は、6帖~8帖です。 いろいろ毎日自分でも調べていますが、 どの製品も良い事ばかりが書いていて、実際の所どれが良いのか さっぱりわかりません。 ここでアドバイス頂ければ助かります。宜しくお願いします。

  • 空気清浄機の電気料

    三菱の加湿機能付き空気清浄機 MA-267SV を購入しました。 ここで教えて欲しいのですが、この空気清浄機をフルパワーで稼動した場合、1時間辺りの電気料っていくらくらいになるんでしょうか? ちなみに仕様書の消費電力の欄には 35/39Wと書いてあります。 どなたかよろしくお願いします。