- 締切済み
統合失調症の息子の症状について
私には現在16才の息子がいます。 その息子なのですが半年ほど前に体調を崩し病院に行ったところ統合失調症と診断されました。 そこで現在、家で療養しているのですが最近、夜に電話をダイヤルする音がして眠れない(実際にはそんな音はしていません)などと言ったり、以前まで大切にしていた飼っている猫が自分をバカにしているなどと言って猫に向かって「死ね」とか「出ていけ」などと言って私のいないところで虐待しているようなんです。 これは統合失調症の症状なのでしょうか? 入院などの対策が必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inoge
- ベストアンサー率45% (510/1116)
結論としては他の回答者と同感です 症状として典型的で誤診の可能性は少ない とんでもない見当違いとは思えないです わたくしから申し上げたいことを追加しますと 最近は内服薬が非常に発達しましたので 入院の必要性は自宅に居られないほどの症状出ない限り 入院は不要ですし 統合失調症による入院患者数は かなりの減少傾向にあります 主治医にはいろいろな手段(薬)がありますので 少々うまくいかないときも 率直に主治医に報告して 軽率に受診を中止したりしないでください 内服を本人が拒否することもあります 主治医に隠さないでください 主治医を変更したいときは必ず紹介状(診療情報提供書)を 書いてもらってください 外来では診察する時間が限られるので 自宅での様子をノートにまとめて主治医に見せるなどすると 診察の効率が上がってよろしいかと思います. とにかく なによりもまず主治医に相談することが第一 生活面などについては自治体の精神保健福祉センター http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm ネットへの相談はグチのはけ口にはいいでしょうが 実際的な面ではくれぐれもアテにしないでください
・思考内容の障害(妄想) 他人にとってはありえないと思えることを事実だと信じること。 例えば、被害妄想(他人が自分を害しようとしていると考える。「近所の住民に嫌がらせをされる」「通行人がすれ違いざまに自分に悪口を言う」)、関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。「○○は悪意の仄めかしだ」「自分がある行動をするたびに他人が○○をしてくる」)、注察妄想(常に誰かに見張られていると感じる。「近隣住民が常に自分を見張っている」)などです。 ・幻聴(auditory hallucination):聴覚の幻覚 ・幻視(visual hallucination):視覚性の幻覚 ・幻嗅(olfactory hallucination):嗅覚の幻覚 ・幻味(gustatory hallucination):味覚の幻覚 ・体感幻覚(cenesthopathy):体性感覚の幻覚 幻覚を体験する本人は外部から知覚情報が入ってくるように感じるため、実際に知覚を発生する人物や発生源が存在すると考えやすい。そのため、「悪魔が憑いた」、「狐がついた」、「霊が話しかけてくる」「宇宙人が交信してくる」「電磁波が聴こえる」、「頭に電波が入ってくる」などと妄想的に解釈する患者も多い。 以上が代表的な症状です。 統合失調症 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87 ANo.1さんの回答通りですが、入院させるすべきか相談する先は、担当医ではないでしょうか。
- pu2pu2
- ベストアンサー率38% (590/1513)
悪化している様に思います。 猫に対する虐待が次第に人間に向かっていきます。 先ずは一番身近にいるご家族に向かう可能性も高いです。 本人は虐待とは思っていません。 あくまで自分の身を守る為の反撃です。 相手から攻撃された事に対しての防御です。 どう言う事かと言うと、本人の心の中では、自分は常に周囲からの攻撃にさらされ、日々怯え、必死に戦っている状態にある訳です。 この状態が、症状の悪化と共に強まります。 なるべく早い内に受診させ、適切な治療を受けさせてあげて下さい。 一番可哀想なのがご本人です。 多分、疲れ切っていると思います。 身近に似た様な者を見続けた者の感想です。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>そこで現在、家で療養しているのですが 継続的な治療は受けていないのですか? 状態はさらに悪化して、幻聴・幻覚などの症状が現われているのかもしれません 主治医がいるのなら、相談すべき相手を間違っていると思います このままでは、中卒のままで将来は悲観してもしきれなくなります 社会は病気の家族に同情はしますが、何もしてはくれません ネットに縋るより、医師に実を告げるのが先だと思います その後で、ネットなりで色々と考えを整理する時間を持たれた方が良いと思います