湯豆腐用の鍋(というか桶?)

このQ&Aのポイント
  • 湯豆腐用の鍋(というか桶?)の購入場所について教えてください。
  • 京都の湯豆腐屋さんで食べた湯豆腐用の鍋と同じような物を市販で購入したいです。
  • 湯豆腐用の鍋(桶)は木製で深さのある桶で、中に熱した炭を入れることで適温を保ちます。市販で購入できる場所を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

湯豆腐用の鍋(というか桶?)

以前、京都の湯豆腐屋さんで食べたときに お店で出てきた湯豆腐用の鍋と同じような物が欲しいのですが 市販でそのような物は売られているのか?も分かりません。 写真を撮っておけば良かったのですが、ないので とりあえず文章で、覚えている範囲で説明します… まず、素材は土鍋などではなく、木製で深さのある桶のような 感じでした(お櫃のような感じ)。 他の特徴は、桶の真ん中に金属の筒のような物が取り付けてあり その中には熱した炭を入れるようになっています。 その炭の熱でお湯が沸騰しすぎることもなく、適温を保てる という仕組みです。 お店の名前も忘れてしまって問い合わせようもないのですが、 このような湯豆腐用の鍋をご存知ないでしょうか? もし市販で同じような物があれば是非手に入れたいので 売っている場所・お店があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

モノは http://www.to-fu.co.jp/jp/index.html の、お料理→ゆどうふ会席 で見られるものでしょうね。

07126419
質問者

お礼

そうです、こんな感じでした! たぶんこのお店で食べたのだと思います。 けど、この形は一般的によく売られている形とは ちょっと違うのかもしれませんね・・・? お店で使っていた湯呑みも可愛いなと思った記憶があるので それも一緒に問い合わせてみようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 此方でも同じようなものがあります http://www.grass-garden.com/nakamoku/shokai/yudoufu/lyudoufu.htm

07126419
質問者

お礼

私が見たのは#1さんが教えてくださったお店のものだったのですが 市販のものだと#2さん、#3さんに教えていただいたような形が 一般的なのでしょうかね・・・ もっとシンプルでスッキリしたデザインのものもあれば良いのですが。 というか、やっぱりあの丸いのが欲しいので、ダメもとで お店に問い合わせてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.2

どちらかでしょう http://tokidokikyoto.blog51.fc2.com/blog-entry-66.html たる源さんも有名ですが、注文生産です。 お店まで行かれないと購入は無理でしょう。

07126419
質問者

お礼

私が見たのは#1さんが教えてくださったお店のものだったのですが 市販のものだと#2さん、#3さんに教えていただいたような形が 一般的なのでしょうかね・・・ もっとシンプルでスッキリしたデザインのものもあれば良いのですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 湯豆腐の作り方

    恥ずかしながら湯豆腐を作ったことがありません。周りの人に作り方教えて!って言っても湯豆腐が嫌いな人や簡単すぎるからって教えてくれません・・・。 なべに昆布と水をはって、沸騰したら豆腐を入れるでいいのでしょうか?他に入れるとしたらお魚とかお肉などですか?もし入れるのならどのタイミング(豆腐より先か後か、入れるのは沸騰する前か後か)なのかを教えてください。 また、豆腐はもめんですか絹ですか?? 豆腐につけるたれや薬味なども教えてください(ポン酢しか分からない) あまり家庭でみんなで食べるような鍋料理をしたことないんです。 基本的なことで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • 湯豆腐

    今日は。お世話になっております。 湯豆腐のほんとの手順ってどんなかんじですか? 私は、そのときそのときによって、水が沸騰してから いれる、初めから鍋に水と一緒にいれる、のどっちか をやっています。 美味しさとか、手順はひょっとして間違ってる?と 思いつつ、アバウトにやってるんですが。。。 湯豆腐はこうだよ!というのをお教えください。 回答よろしくお願いします。

  • 湯豆腐のコブは?

    鍋の季節なので湯豆腐の作り方ですが お湯が沸騰すればコブは取り除くのでしょうか? それともちょっと入れたままにしておくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「湯豆腐」。豆腐以外にも何か入れていますか?

    この時期、体が温まるお鍋が美味しいですね。 ところで、皆さんのお宅の湯豆腐は… ・豆腐は木綿ですか? 絹ですか? ・豆腐以外には何も入れない方がお好きですか? ・豆腐以外にも何か入れる場合はどんな物を入れていますか? ・湯豆腐のつけ汁(?)はどんな感じの物ですか? などなど・・・ 皆さんはどんな湯豆腐がお好きですか? ちなみに我が家(北海道です)では、夫は牡蠣が入っていると喜びます。 つけ汁は、醤油・酒・みりん・だし汁を合わせて その中にたっぷりの削り節と長ネギを入れたのが人気です。 (私はポン酢が一番好きですけど…^^;) いろいろ教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 金沢で湯豆腐が食べたい

    今週末に金沢へ遊びにいきます。 あたたか~い、おいしい湯豆腐が食べたいねと 彼と盛り上がってまして、ネットで調べたのですが 鍋やおでんは見つかりますが メニューをチェックしても湯豆腐が食べられそうな店がみつかりません。 (湯豆腐屋でなくてもいいのです。) 今のところおでんで有名な赤玉本店で、湯豆腐の単品メニューがある ということしかわからず・・・ 湯豆腐メインで楽しめるお店ご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鍋の豆腐の温度

    鍋料理で、具材をぐつぐつ炊いている場合、 その沸騰しているダシ(お湯)の温度は、 沸騰しているので、100℃ぐらいなのは想像つくのですが、 中に入っている具、例えば、豆腐などを、長い間入れていたら、 やはり、その豆腐は100℃近くなのでしょうか? 感覚的に、せいぜい70℃ぐらいのような気がしてなりません。 ご存知の方が教えてください。

  • あなたの家のかんたんな「湯豆腐」ってどんな感じですか?

    こんにちは。 家庭の「湯豆腐」 まあ、好きなように食べればいいのですが。 凝ればキリがありません。 人におもてなしするでもなく、自分で食べる「湯豆腐」ってどんな感じでしょうか? Q1.「必要最低限版の湯豆腐」と「豪華版の湯豆腐」を教えてください。 Q2.その「湯豆腐」のお供は何でしょうか? (ご飯、ビール、日本酒、あくまで前菜 など。。) ※ 作り方というより、具材とつけダレ(&薬味)に興味があります。 ※ もちろん、度が過ぎる湯豆腐は、単なる鍋料理になります。

  • 湯豆腐になにをつけて、どうやって食べますか?おすすめは?(私酢嫌い)

    我が家では、土鍋に湯と豆腐を入れ、ガスコンロでぐつぐつさせてからテーブルの鍋敷き上に土鍋を持ってきます。 次に、各自は、下にすのこを敷いた小さい容器に豆腐を移動させ、醤油 + 鰹節 + ネギを混ぜた物を上に乗せて食べます。 よくポン酢をつけると美味いとか・・・私は酢の臭いを嫌いなので、代わりにレモン汁ならOKです。ほかにおすすめのトッピングはないでしょうか?

  • おいしい湯豆腐屋さん、その他情報求む!

    12月31日に半日京都へ訪れる予定です。1日乗車券を利用して清水寺~祗園~銀閣寺~金閣寺~嵐山を周る予定なのですが、この間TBSの「ハニカミ」という番組を見て湯豆腐食べてみたいな~と思い立ちました。しかし、京都を訪れるのも初めてですしあまり敷居が高い所は20代前半の私たちには緊張してしまいそうな感じでどこを選んでいいのかサッパリ分からないです。そこで色々教えて頂きたいです。 まず、湯豆腐屋さんでパッと食べれるような気軽な感じでお昼ご飯かおやつぐらいに食べれるようなお店を清水寺周辺か祗園、銀閣寺周辺で。 後、このルートの中でお勧めのお店があれば教えて頂きたいです。(例:銀閣寺の近くにある○○というお団子屋の○○はおししい) たくさんの情報をお待ちしています。

  • 市販されている豆腐の違い

    スーパーなどで市販されている豆腐についてです。 1.湯豆腐や鍋用となっている豆腐と冷奴用となっている豆腐で成分の違いはあるでしょうか?味が生で食べると美味しいというの以外に、たとえば牡蠣だと生用は抗生物質が使われていて加熱用のはそうでないから加熱用のを生で食べると危険だし生用のを加熱すると美味しくないと聞いたことがあります。とくに、鍋用のを生で食べても大丈夫かどうか知りたいです。 2.100~200円台の豆腐と20~30円台の豆腐とはパッケージの仕方以外に成分や加工の仕方に違いはあるでしょうか?20円台のは安すぎて怖いなという印象がありまして。

専門家に質問してみよう