- 締切済み
遅寝早起きをするには
毎日を有意義に過ごすためには、睡眠時間を短縮すると良いと思っているのですが、どうしたら遅くに寝ても早く起きられますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
私は毎日深夜3時に寝て朝5時には起きます。 3時に眠れない場合は3日までなら徹夜に耐えられます。 又寝は出来ない体質です。こんな体になるには20年は掛かりました。 毎日こんな生活をしなければいけないような状況に身をおけば 体の生活リズムがそうなっていきます。 たまに時間が空いたから10時に寝ようとかではなく 毎日ヒマがあっても深夜3時まで起きて どんなにつらくても5時に起きてください。 その時間までのバイトなどを入れてしまい、サボったら罰金などの厳しい鉄則を入れてやれば いやでも起きるようになります。もう何十年も2時間以上眠ったことはありませんし 出来ません。 十数年前手術で全身麻酔かけられたときくらいかな 20時間も1日に仕事の時間に使えて有意義です。 若いのならバイト掛け持ちで月に50万は稼げるでしょう。
就寝は通常は午前1時か2時、起床は午前6時です。 必要に迫られなければ無理でしょう。 私の場合は、帰宅が午後10時、それから食事、風呂、その日の仕事関係の整理、翌日の仕事の指示メールをするとどうしても1時は過ぎてしまいます。 朝は大家兼ゴミ出しのオジサンをしているマンションのゴミ出しと掃除があり、週に4日は6時起床、その他の日(収集日以外と週末)は8時くらいの起床です。 還暦目前ですが、血糖値が少々高い以外は体に異常はありません。
あのー早寝、早起きならわかりますが・・・遅寝早起きなんて逆に不健康ですが
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
確かに遅寝すれば、それだけ自分の時間が持てますが、 体に良くありませんし、必ず起きている時に睡魔が 質問者を襲ってきます。 一見遅寝早起きは有意義に思いがちですが、体や心には 悪循環です。 これは私自身が経験した結果、間違いありません。 私の場合は仕事でいつも遅く寝ることになってしまい、 睡眠時間を削ることになります、そして朝からの出勤に なりますから、必然的に遅寝早起きになってしまいます。 大体ご飯を食べたお昼ごろには睡魔との闘いです。 非常に厳しい戦いとなるのです。 その後も睡魔には勝ちますが、その後の体のだるさもちょっと 辛いです。 これに慣れている人なら良いのですが・・・、しかし、これから 睡眠時間を削ってという人でしたら、この生活スタイルをすすめる ことはできません。 人間の一番の生活スタイルはやはり、「早寝早起き」です。 最近では本でもよく早起きして、何か自分の趣味、勉強をする方が 脳が働くとか効率がよくできるということを言ってました。 確かに忙しい人にとって、どこを削って時間を持つかといったら、 やはり睡眠時間かと思いますが、これは人間の心と体に悪い影響を あたえますから、お薦めはしません。 私はやはり、人間の生活バランスでベストなのは「早寝早起き」だと 思いますから、そちらをしてみてはいかがですか? きっと効率よく、有意義にすごせるとおもいますから・・・。
お礼
アドバイスありがとうございます。早寝早起きから始めるのも良さそうですね。健康的にも。
お礼
的確なアドバイスありがとうございます。確かにそうですよね・・・。