• 締切済み

バツイチ子持ちの男性との交際を迷っています

mori_izouの回答

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

これは、彼のmimi0323さんに対する配慮が足りなさ過ぎですね。 不満や不安に思うのは、無理もないです。 その配慮不足は、性格からくるものですから、今後も変わらないと思ったほうがいいでしょうね。 それに耐えられますか? 5歳の女の子に会うとしたら、母親同伴はある意味必然ですが、隠すのはおかしいですよね。 隠すから、信じる気持ちになれないのは、当然でしょう。 彼は、この様子では、再婚は難しい人なのではないかな?と思いました。 元妻もちょっとおかしいですよ。 再婚しないのに、なんで子供また作るの? 私には、彼から養育費を引き出すための嘘とみえました。 (再婚すると、養育費の義務は消滅する) そういう点からも、あまり関わらないほうがいいように見えましたよ。 バツ無し独身男性と、新しいスタートを切ることを考えられてはどうですか?

mimi0323
質問者

お礼

ご指摘いただきましてありがとうございます。 質問には書ききれなかったのですが、私が感じている事がそのまま書いてあり、ご理解いただきうれしいです。 彼からの思いやりもきちんと感じられれば不安は少しは違ったと思うのですが、私が嫌がってしまう発言をしたために嘘をつかせる事になってしまって悪循環です。 離婚後の恋愛は初めてのようで、彼なりにも初めての壁にぶち当たっているようです。 私に対しては今回のお泊まり事件の時に、はっきりと絶対ずっと一緒にいたいという意思表示はあったのですが、その後に嘘がわかったので疑心暗鬼です。 前妻は、今のところ産んでも今の彼氏と住むつもりらしいのですが、もう前妻の行動は子供をどう思ってるのか理解できないし、やっぱりお金目的なのかと考えては先々がさらにはみえなくなりました。 本当に、今なら引き返せるので、きちんと考えて結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ち男性と付き合っています。

    今付き合っている彼とのことで、教えてください。 彼とは2ヶ月前から付き合っています。 彼は27歳バツイチ子持ちです。 子供さんは今年で3歳、前妻とは2年前くらいに離婚しているらしく、子供さんとは年に3回の頻度で会っているらしいです。 私は19歳で、バツイチ子持ちの人と付き合うのは初めての経験です。 それ故、どういう気持ちでいたらいいのかよく分からないのです。 最初はこの問題を軽く見すぎていました。 日にちを重ねるごとに、付き合う前に覚悟が必要だったんだなと気付きました。 子供の父親は俺しかいないから。 と彼も言っているし分かっているつもりです。 だから、楽しんできな!と送り出します。 子供に会われるのが嫌とかそういう感情はないです。 ただ、複雑というか・・・。 そして何よりも、 子供さんと会うということは前妻さんとも会うということで、 別れているにしても一度家族になった人間です。 彼は何もないから心配しないで、と言ってきます。 でも私自身も私の周りにも結婚、離婚を経験している人がいないので、彼が前妻さんにどのような思いも持っているのか分からなくて不安になるのです。 今もまだ愛しているのではないかとか・・・。 子供さんに会うことよりも前妻さんに会うことの方が気がかりで不安で仕方ありません。 似たような境遇、経験者様どうか教えて下さい。

  • 彼がバツイチで子持ちだった

    私には1年付き合っている彼(37歳)がいます。 彼とは結婚も決まっていて、順調に交際も進んでいました。 しかし先日、「実はバツイチで子持ちだ」と告げられました。 もちろんショックでしたが、彼には今まで色々と不振な点がいくつか あったので、腑に落ちる事が多く「ああ~やっぱりな・・」と 妙に冷静でした。 彼がバツイチで子持ちだからって嫌いにはならないし まだ全然好きです。それは良いのですが、結婚式の日取りまで決まって、私の両親に 挨拶までしてるのにそれでも1年黙っていた事が悲しいのです。 私は20代後半で未婚です。結婚式にも憧れはあるし、とても楽しみにしていました。 でも事実が発覚して、私の家族は激怒してしまい、婚約破棄になって しまいました。彼が子供を引き取っている事もあって、そんな状態で 結婚したら私がとても苦労すると家族に反対されましたが、最終的には 私が決める事だと、黙認してくれています。 彼とも話し合いをして、結婚は白紙に戻してとりあえずまた 一から交際を始めようということになりました。 彼は私を本当に好きだから1年悩んでなかなか言えなかったと言いましたが 「もし私が妊娠でもしていたら、騙されたと訴えられても仕方ない事を あなたはしたんだよ」と私は伝えました。 1年は長いです。彼は嫌われたくないという自分可愛さに、言えなかったわけです。腹が立ちます。 でも好きだから仕方ないと許しました。 でも本当にこのまま結婚しても幸せになれるのか・・やはり不安です。 私のような経験をした方のご意見、アドバイスが聞きたいと思いました。よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取っています)男性とお付き合いしております。 同じ環境の方が周りにいないので、同じ環境にいる方やいた方にアドバイスをいただきたいです。 交際して2年が経ちました。 彼が結婚したいと言ってくれているのですが、悩んでいます。(私は初婚です) 一歩踏み出せない理由としては ・前妻との間の子供(中学生)と面会するのは勿論いいのですが、前妻も含めて3人でお出かけしていること。子供が中学生なので、前妻を抜いて、もう2人で面会しても問題ないのではないかと疑問に思います。 また、私が嫉妬深いせいで前妻と子供の3人でお出かけしている時を想像してしまい、自分の大好きな彼が他で家族をしていると思うと悲しくなります。 子供が大きくなっても前妻を含めて出掛けるというのは普通なのでしょうか。 ・前妻は彼の両親や兄弟とも仲が良いそうで、彼の実家へ定期的に顔を出しているそうです。彼の両親からすれば、離婚していようが、孫という事実に変わりはないので仕方ないと思うのですが、今後彼と結婚し、彼の両親と関わっていく中で、前妻の方が勿論彼の両親と付き合いが長いでしょうから、前妻の話が出たり、前妻と比べられたりしないか不安になります。(よくネット上の書き込みで悩まれている方がいるので) 過去に彼へ前妻への嫉妬で文句を言ったことがあります。その時彼はすごく困った様子で、「過去のことは変えられないから仕方ない。それで一緒に居てしんどい思いをするのなら、一緒にいるのは難しいと思う。」と話されました。 私は、彼とこのまま一緒にいたいと思ったので我慢することにしましたが、やはり1人になる時間があると考えてしまい、前妻への嫉妬や今後の不安で辛くなってしまいます。 長くなってしまい申し訳ありません。 バツイチ子持ち男性と結婚された方がいらっしゃれば、今後の決断についてのアドバイスや、モヤモヤする気持ちの解消方法や考え方を教えて欲しいです。

  • バツイチ子持ちの男性との結婚に悩んでます。

    バツイチ子持ちの人と近々結婚を考えて居るのですが、気になっていることがあります。 PCとアルバムに、前妻との結婚式や、二人だけの旅行の写真が保存されたままなんです。 子どもの写真ならともかく… あと、何故かお財布にくたびれた前妻の名刺を捨てずに持っています。 財布の中は常に整理するタイプなので意図的なものを感じます。 私もバツイチで子どもは居ませんが、旦那との物は全て処分しました。 新しい気持ちで、新しい環境で新婚生活を始めたいので、どうしても気になってしまうんです。 一度「処分してって言ったらどうする?」と聞いた時に、「処分する理由がない」と言われてしまいました。 どんな心境なのか、私が気にし過ぎなのか、悩んでいます。 バツイチ子持ちの旦那様をお持ちの方、旦那様は前妻との物はどう扱っていますか? また、男性側の意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 補足:前妻とは、彼の方から別れを切り出したそうです。

  • バツイチ男性子持ち(別居)との付き合い

    こんばんわ。 私は今バツイチ男性子持ち(子供は前妻が引き取っており、原因は前妻で別れています)の男性とお付き合いしております。 私は25歳、彼は31歳です。 付き合ってまだ3ヶ月と日は浅いのですが、とてもいい付き合いです。 二人の性格が似ているとゆう部分もあり本当にベストパートナーとゆう感じです。 しかし、どうしてもひっかかることがあります。 バツイチとゆうことは全然きになりませんが、 子供のことがどうしても気になってしまいます。 そんなに会う機会はないのですが、夏休みとかになるとやはり泊まりで子供を預かって遊びに連れて行ったりしてます。 彼は隠さず、ちゃんといつも子供と会うときは言ってくれます。その時わかった、って頭ではわかっているんですけど、やはり心のどこかでは不快に思う自分がいます。 思ってはいけないんでしょうが、まだそこまで理解できる人間ではないのでいろいろ考えてしまいます。 彼は私が一番といつも言ってくれますが、どうしても不安です。 そこで質問なんですが、バツイチ男性子持ちと結婚された方、付き合ってる方とかは前妻の子供のことをどんな風に思いましたか? 結婚された方はなにが決め手で結婚しようと思いましたか?

  • バツイチ子持ちの彼との結婚

    はじめまして。 10月に挙式を控えている24歳の女です。 自分の中でのモヤモヤが消えず、悩んでいます。 というのも、私には付き合って約一年の婚約者がいます。 彼はバツイチ子持ちの35歳で子供は嫁の方に行き、嫁の自己破産で裁判になり、養育費等は一切彼には払う義務はないです。あと前妻とは完全に縁を切っています。それはすでに私の方でも確認済みです。 プロポーズをされたのが、付き合って半年の頃で、バツイチという事実もその時告白されたのですが、私は初婚ですし、その時は別れる話にまで発展しました。 しかし、私は今までにないぐらい彼が好きだったので、バツイチであれ、受け入れようとプロポーズを受けました。 それでしばらくは順調にいっていたのですが、付き合いが短かったせいか分かりませんが、彼の嫌な一面が見えるようになり… 例えば前妻や元カノの私物写真等をほったらかしにしていたり… それはある程度は処分させ、時間が解決してくれると思うのですが、同じ土地に住む予定なので、もし前妻や元カノが来たら…などマイナス思考な事ばかり考えてしまいます。 私の実家よりはるかに交通便は悪く田舎であったりなど。 それも彼との話し合いで、とりあえずは住む場所が必要だから、次の新居を考えながら今はここにいようと言いました。 それで解決はしているのですが、私はなるべく早くここを離れたい、と思っています。 と同時に仕事も結婚を機にやめてしまい、やり甲斐を感じていた仕事だったのですごく後悔しました。 彼は私の不安定な状態を見かね、戻っても良いと言ってくれましたが、今の家に住むと帰りが11時をまわる日もあります。 自由に仕事が出来ない苦しさ…結婚するには何かを捨てなければいけないのは分かっていますが… それに、彼は婚約が決まった末に、一度友人に頼まれて飲み会に行っていた事実もありました。(男女の場でもあります) そこで知り合いになった子とメールをして、何度か食事に行っていました。 私はそれで信用がなくなってしまい、本当にこの人でいいのか更に不安になりました。 彼いわく、営業と友人との仲を取り持つ為だと言っていました。あと、私が元カレの話を出した事を気にしていたらしく、それの気を紛らわす為だとか… 私には理解が出来ず、今だに許せていません。 その時も別れの話になり、大事な仕事を辞めて一緒になる決意をした私は何だと怒ると、彼はその時泣いて誤り、私の両親にも頭を下げに来ました。 そこまで誠意を見せている彼ですが、私はまだモヤモヤしていて… こんなに好きになったのはお前が初めて、だから一生大事にする といつも言ってはくれますが、信用したいけど不安な自分もいたりで、心が苦しいです。 何度も別れ話はしましたし、喧嘩もしたのですが、気持ちがあるのでここまで来てしまっています。 式の延期や破棄も散々周りにはアドバイスを受けましたが、今更…や、話しが進んでいるだけに彼と別れなければならない気がしてどうにも動けずで困っています。 彼と一緒にいて楽しい時もあるのですが、やはり不安は堪えません。 こんな自分はおかしいでしょうか? もう逃げられない…という気持ちと、彼と一緒にいたい気持ち、結婚は早いのでは…などの気持ちで揺れています。 今は新居の準備、挙式の準備等に追われて忙しいのですが、ふとした時に不安が過ぎります。 助けて欲しいです… 何か良いアドバイス等あればお願いします。 長文失礼しました。

  • バツイチ子持ちとの結婚

    バツイチ子持ちとの結婚 当方30歳、彼は50歳でバツイチ2人の子持ちです。(親権は前妻にありますが、養育費を払っています) 彼には最初、バツイチ子持ちということを隠されていました。最初から知っていたらお付き合いをすることはなかったですが、知ったときにはもう彼のことを好きになってしまっておりすごく悩みましたが、色々な経験があるからこそ寛大で素敵な今の彼の彼がいるんだから、と一緒に過ごしてきました。 私は自分をバツイチ子持ちと付き合えるほど出来た女ではないと分かっています。性格悪いですが、存在しないものだと思いたいくらいです。なので彼にも「私はあなたの子供の存在を理解するほど大人になれない。養育費は法律で決まっているから理解できるが、面会などは控えて欲しい。子供と縁を切るくらいの覚悟でないと一緒にいられない。」と伝えており、彼は「子供はいつか大きくなる。僕は君と一生過ごしていきたいから、君を選ぶ。」と言ってきてくれました。 この人ならと思い、数ヶ月前婚約しました。 しかし今になって「子供と縁を切ることはできない。必要があれば会うことを許して欲しい。」と言われ、以前からもし会う必要があれば一言言って欲しいと伝えていたにもかかわらず、何度も前妻の家に訪れ会っていたことが分かりました。 私が幼稚なのはわかっています。彼を理解できないのなら別れなければと頭ではわかっているのですが、いざ会えなくなると思うと苦しいです。 子供がいるからこそ私のこともすごくよく面倒を見てくれました。 皆様の意見がほしいです。

  • バツイチで2人の子持ち男性との結婚

    バツイチで2人の子持ち男性との結婚を考えています。 子供はまだ小学校低学年です。 ですので養育費月7万円をこれから15年くらい 払い続けていかなければなりません。 前妻と二人で建てた家のローンもずっと払い続けて いかなければなりません。 結婚したら私がそこに住むことになります。 前妻とは5年付き合って出来ちゃった婚とかではなく きちっとした結婚をしています。 私とは結婚式などをするお金もなく 入籍だけとかになりそうです。 このままだとすべてが前妻に負けてるって気持ちになります。 彼はとても優しく誠実な人です。 だから大好きです。 でも、前妻のこと子供のこと 考えるとどうしても想像してしまいます。 二人と子供二人の幸せそうな過去の生活を。。。 ずっと許して受け入れていけるのか不安です。 このような状況で結婚して子供を産み幸せに生活していくことは 可能でしょうか? そういう人が周りにいるとか前向きな回答が欲しいかな。。。

  • バツイチ子持ち彼氏との交際・結婚

    私には付き合って一年になるバツイチ子持ちの彼氏(子供は遠方にいて前妻が引き取っています)がいます。前回も質問させていただいて皆さんから温かいご回答を頂いたのですが…。 その彼に結婚を申し込まれたのですが悩んでいます。 やはり彼の過去への嫉妬が、自分の中で消化できないでいます。 私にとっては初めての結婚生活・出産も彼にとっては2回目。初めての感動を共有できないことが残念で仕方ありません。特に出産について前妻の子供と比べられないだろうか。平等に愛してくれるだろうか。きっと結婚生活や子供に関しても、すべてにおいて温度差があるのだろうなと悲しくなってしまうんですよね。 また、前妻と子供が、彼の姓を名乗っていることについても抵抗があります。(前妻は子供が成人するまで再婚はしないそうです) 一般的には小さなことなのかもしれませんが、どうしても引っかかってしまいます。 前向きになれるようなお言葉、厳しいご意見、何でも結構です。アドバイスをいただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 私は37歳バツイチ子持ちです。

    私は37歳バツイチ子持ちです。 子供は3人で中学2年生娘と小6娘、小5息子がいますが、今は前妻が看ています。 毎週末に子供が来ています。(彼女と一緒に過ごすことはありません、昔はよく一緒に遊んでいました)。 彼女は12歳年下で最近、最近、先のことを考えると不安になり別れ話が出てきます。彼女の不安は結婚したときに私の子供が気になると言うのです。私は子供たちは大きくればいずれ私の所に来なくなるし、私たちに子供が出来れば気にならなくなるよと伝えてもあまりわかって貰えません。 私のことは大好きって言ってくれるのですが、今の子供に嫉妬する自分が嫌だとか、先のことを考えると不安でどうしてよいかわからず自傷してしまうことがあります。 彼女の親も猛反対でまったく先に進むことが出来ません。 私は別れるべきなのか?どうにか彼女の不安を取り除いて安心させれる方法を見つけるべきなのか悩んでいます。私の気持ちは彼女と結婚し子供を持ちたいのですが、なかなか難しい状況です。 長くなってすいませんがご教授よろしくお願いします。