• ベストアンサー

歯の根管治療中の痛みが消えない。

今、歯の根の再治療中です。 再治療を始めてからもう1ヶ月以上経つのですが・・・・ 痛みが消えないんです。医師はもう中はキレイになっていて問題ないから歯の中の痛みではなく歯根膜の炎症だと言っています。 それも細菌性の炎症ではなく、治療における刺激によるダメージでの炎症だからあとは自然治癒力に任せるほかないそうなんです。ちなみに、顕微鏡を使って治療をしてくれている医師なので・・間違いないとは思うのですが・・ でもこの痛み、交合痛のようなかみ合わせた時に痛むとかっていうなら我慢できるんですけど・・何もしてなくても ず~っとズキズキしてるんです。そんなわけで何をしていても集中力が続かずイライラと不安が募るばかりです。 同じようなけ経験された方いらっしゃいますか? もう抜歯しかないのでしょうか? 辛いです。

noname#6878
noname#6878
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • absusu
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.2

1ヶ月以上痛いのはつらいですね。 私の考えでは原因は2つ考えられると思います。 1つは治療中の歯の歯の根の治療が不十分である事。 治療中の医師が言っている歯根膜炎も根管治療によって直る事が普通です。又奥歯のときは根管の数が普通の歯より多いときに見逃しも考えられます。 もう1つは他の歯が原因の時です。 歯の神経は上下前後の歯は同じ神経が枝分かれしています。このため1本の歯が痛くなってその歯の治療を始めても、前後上下のほかの歯が悪いときに治療中の歯が痛く感じるときがあります。特に奥歯では間違う事が多いと思います。 この時の判断基準の一つとして、治療中の歯を指で軽くたたいて、あまり響(痛み)かなければ他の歯の原因の可能性が高いと思います。 どちらにしても他の歯医者さんに行くのもいいと思います。 田舎歯医者

noname#6878
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 専門科家の方の意見は心強いです。 問題の歯は上あごの第一小臼歯なんです。私も最初は2根管なのではなく見落としの3番目の根管があるのでは??って思ったもので・・・(あまりの激痛のため)自由診療の歯内専門医に診てもらう事にしたんです。 毎回、マイクロスコープを使って掃除をしてもらうのですが・・・もうほとんど中はキレイな状態だとおっしゃっているんです。でも痛みは相変わらずで・・・。 口を空けるだけで歯茎の上のあたりにズキン!ときてしまうほどです。無論自発痛も絶え間なく続いているんです。 先生は細菌による炎症ではなく、今までの治療で歯根膜がダメージをうけてるためだと話ていました。この為、自然治癒力にまかせるしかない!!と・・・。でも正直、そんなもの待っていられないほどの痛みなんです。 もう抜歯しかないのでしょうか? それとも・・マイクロスコープでは見つけられない根管が存在するのでしょうか?そんな事ってあるんですかね~~?

その他の回答 (2)

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.3

こんにちは。  痛そうですねー。          私も似たような経験があります。 根の治療中だったのですが、3週間たっても、違和感あり,ずーんとした鈍痛に毎日いらいらしていました。    医者は「おかしいな??もうきれいだし、閉じましょう!」とまでも、言ったのですが、痛いのに、ふたをしないで、って感じ、、、、   抗生物質もあれやこれやと試されたあげく、、、、ひとつだけ、見落としていた根管がありました。  そこを、ほがしてきれいにしてもらっている間、痛みがすーっと消えていくのを実感しましたよ。    もう、痛いのはこりごりですね。   

noname#6878
質問者

お礼

根管の見逃しですか?!そういう事ってあるんですね~~・・。私の場合・・・多分その可能性は少ないんです。 なぜならあまりに辛かったので自由診療の専門医にマイクロスコープを使って治療してもらっているんです。 そこまでしていて・・根管の見逃しがあるとは思いたくないのですが・・・実は・・・あるんじゃないの??と疑ってしまいたくなってるのも事実です。そして次回痛みがあるにも関わらず、根幹充填をするという事になってしまいました。失礼になるかもしれませんが、一応、先生に聞いてみようかと思います。ありがとうございました。

  • org1
  • ベストアンサー率34% (60/173)
回答No.1

私はそういう場合は必ずセカンドオピニオンすることにしていますよ。 痛みを耐えつつ、自然治癒…ちょっと納得いかないですよね。 直接のアドバイスにならなくてご免なさい。

noname#6878
質問者

お礼

いえいえ、お返事ありがとうございます。 実は・・今のお医者さまはセカンドオピニオンなんです。 最初の医者に2週間ほどかかっていたのですが・・・ ひどくなる一方だったので(夜もまともに寝れなくて)歯内専門医に見てもらってるんです。 もう抜歯しかないのかもしれませんね~~・・。 これじゃあ、仕事にならないですし・・。

関連するQ&A

  • 歯の感染性 根管治療について

    (家族に替わって伺わせて頂きます。) 歯の検診で 一度、 根管治療した(セメント入り) 奥歯の片方(手前)の根の下にうっすら膿みらしきのと、炎症があり 治療の必要性を言われました。 先日 一度目の再治療が終わってクラウンを外してセメントで塞いでいる状態なのですが、 さっき 歯の奥歯の奥側の半分が歯茎まで欠けて、滑り台のようになってしまいました。 大切に優しくしてたので 心当たりなしです。 質問ですが 1、一度目の根の治療の際にビリッと痛みが走りましたが、それが 関係したのでしょうか? 2、欠けた歯はよく見ると前より、やや茶色っぽくなっているような。 完全に死んでしまったということですか? 3、問題の炎症してる根は欠けてない手前側です。 これはもう抜歯するしかないのでしょうか? よろしくご教授下さい。

  • 歯根の治療について

    今から1年前に歯が痛み、歯医者に行きました。 それから根の治療を1年行いましたが良くならず、再植術を受けました。 そのとき、歯根肥大のため抜歯するしか方法がないと言われ、抜歯しました。 しかし、全部取りきれておらず、また残りを取り除く手術を受けることになりました。 この過程に医師の技術不足を感じるのです。 (1)根の治療を1年間も行い、歯根端切除か再植を早めに行わなかったこと (2)歯根肥大を事前に予測できないまま、再植を行い、抜歯になったこと (3)抜歯を失敗したこと  分割して抜歯しましたが、1時間程度かかり、なおかつとりきれなかったこと 治療を開始してから3ヶ月ほどした頃、セカンドオピニオンとして、知人を通じて大学病院の助教授を紹介していただき、診察を受けました。 根の病巣の大きさから判断して、外科的処置をした方が良いとアドバイスを受けたので、通院中の病院で処置を受けることにしました。 しかし、その後7ヶ月ほど「炎症が治まるまでは再植しても効果が得られない」と言われ、再植を行わなかったのです。 妻は外科系の医師なのですが、こうした経緯がおかしいと言っています。 私ももう少し早く再植を行っていれば、歯根肥大にならずにうまくいったかもしれない、とか、1年間通い続けた努力がむなしく抜歯になってしまったことを考えると、悔しくて仕方がありません。 【質問事項】 (1)こうしたことは歯科では普通に起きることなのでしょうか? (2)上のような判断に至った背景にはどういうことが考えられますか? (3)歯根肥大は事前にわからないことなのですか? (4)今後、残った歯を取り除く時に考えられるリスクにはどういったものがありますか?

  • 根管治療からの抜歯の痛み

    根管治療を半年以上つづけましたが、前病院による、根管欠損ということで、この度、抜歯しました。かなり、痛みに耐え続けた日々でしたので、かなり、炎症したと思います。で、抜歯し、一週間がたちますが、痛みが、消えません。抗生物質も、のみました。抜歯は、簡単に行えたようです。歯も、根先だけ、少し、かけていましたが、綺麗にとれていました。主治医は、痛みは、ひけると思いますと言われましたが、だいじょうぶでしょうか。先生、経験された方、教えてください。

  • 歯根治療を行った歯

    こんにちは。 15年以上前前歯の歯根治療を行いました。 そのころ歯医者に通い詰めだったため具体的にいつ行ったか覚えておりません。 そして今その歯根治療を行った前歯をフロスで磨くと膿の匂いがします。痛みはありません。 その前歯は少し黒ずんでおります。(黒ずみは以前からです) 根のない歯だから弱っているのだと思います。 ただ出来れば抜歯は避けたいのですが、何か対処法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 根管治療:膿があり歯根膜のよう、治療法は?

    先日こちらに質問させて頂いた続きです。 (虫歯から、神経を抜く事になり、抜きました。 その一ヵ月後に、冷たいものも熱い物もしみるようになり、 再度歯医者へ行くと、ガスがたまっているとの事で、やり直す事になりました。) 前々回は、あまりの痛さで治療中飛び上がりそうになる事が多々ありましたが、前回は痛みがありませんでした(といっても、どちらも「かける麻酔」はして頂いています)。 中に詰めている綿を抜くと、一つの根の先に膿みがついていました。 どうやら歯根膜に炎症があるようです。 先生は、父親も歯医者という経験も豊富そうな感じなのですが、私のようなケースは珍しいようで、あまり経験した事がないようです。 私の歯の根が湾曲していたり、注射針も入らないような細さだったり、網目状になっていたりと、結構複雑なようです。 前回の治療時に、「根の専門の先生と(私の歯について)話してたんだけど、歯根膜に炎症が起きてる」などと話されていましたので、もしかしたらごくごくノーマルな根管治療はいくつも経験しているけど、複雑なのはあまり経験していないように感じました。 穴は60番まで拡大完了とおっしゃっていました。 前回の治療で、穴の中に水分を入れて洗った時に、ブツブツと泡がでてきたそうで、まだガスがでているとおっしゃっていました。 あまりの緊張ではっきり覚えていないのですが、歯茎の中が膿んでいるので、水酸化なんとか・・の薬を入れるとおっしゃっていました。後食塩水で洗うとかもおっしゃっていました。 今は、歯をコンコンと叩いたり、硬いものを噛むと痛みます。 痛みが次なくなっていれば詰めるね、と言われているのですが、前回の治療から3日後に予約をしています。 そんなに早く膿がひく事があるのでしょうか? また、膿んでいると柔らかい詰め物をするそうですが、今ゴムのような詰め物をしており、膿は上からでる事はできないと思うので心配です。 それから、以前に体質的に抗生物質が苦手だと話したからか、抗生物質は一度も処方されておらず、ロキソニンを服用しています。 今の治療に少し不安があるのですが(詰めた後にまた膿むのが怖いです)、この治療は合っているのでしょうか? それとも、セカンドオピニオンで他の歯医者さんに行った方がよいのでしょうか? 今のところ、痛みがひいていっているので、安心しつつあるのですが、安心して良いのかわかりません(>_<) わかりにくい質問で申し訳ないですが、よろしければアドバイス頂けると助かります。

  • 根管治療をしている歯を抜歯したい

    根管治療をしている歯について、抜歯したいと言うのは変でしょうか? 現在、左前歯を根管治療しています。 元々歯並びが悪く左前歯が特に出っ歯でした。10歳のときにこの歯をぶつけ、下が3mm程度欠けたので継ぎ足しています。その後13~15歳まで歯科矯正をしました。継ぎ足した歯は3年くらいすると取れることがあったのでその都度継ぎ足していました。 そして25歳の現在、また突然歯が欠けてしまったので病院に行ったところ、歯が変色しているとの指摘を受け、レントゲンを撮り、根っこに膿が出来ていることが確認されました。変色の自覚症状はありましたが、痛みなどは特になく、まさか根が膿んでいるとは思いませんでした。 そして根管治療を行い、お薬を詰め、一旦は治療が終了したのですが、たまに歯の痛みが感じられるようになったのと、歯茎を押すと痛むようになりました。 そこで再度根管治療でのアプローチを行い、もし良くならなかったら外科的に取り出すとの説明を受けましたが、わたしは抜歯してインプラントかブリッジにした方が良いのでは、と考えています。 その理由は、矯正治療をした左前歯が後戻りをしていて若干前に出てきていること。前歯の根の長さがとても短いこと(2番目の歯の根の長さの半分くらいでした。)以上の2つです。 この歯を生かしたところで、あとどのくらい持つかわかりませんし、まだ20代ということもあり、前歯の後戻りと変色の見栄えはとても気になります。 ですが歯を残そうとしている治療に対して抜歯したいと言うのは、大変失礼なような気がしましたので、先生に伺う前にこちらで質問させていただきました。 大変長くなってしまいましたが、ご意見お聞かせ下さい。

  • 根官治療中の歯の歯根膜炎の治し方について

    1ヶ月以上、左上6番を根官治療をしているのですが、痛みが取れず、 2週間前にリーマで掃除をした後「ペリオドン」を入れ、蓋をしてもらったのですが、 その後、激痛で鎮痛剤も効かない状態になり、 以前から感じていた歯を押したり、叩いたりすると鈍痛がし、極度に歯が浮いたような感じになりました。 他のサイトで上記のことを相談したところ「ペリオドン」の影響で 「歯根膜炎」になっているのでは?とのことでした。 歯が浮いた感じがするので、 毎日の生活がとても辛い状態でして、とても困っております。 根官治療中の歯に炎症が起きてしまったことがある方、 またその治療方法などがわかりましたら教えて頂けませんでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 歯の根の再治療は?

    今年1月に歯医者でレントゲンを撮ったら、左上一番奥の歯の根の先に病巣が見つかり根管治療をしてもらいました。その時かなり汚れてるという事で、かなり時間と回数がかかりましたが、根に薬がちゃんと入ってるいるのでうまくいったという事でした。3月に土台をつけ冠を被せました。ところが5月頃からその歯に鈍い痛みがあり、歯茎のずっと上のあたりを押すと痛もようになりました。その歯を治療した歯医者に行ったところ、ろくに見もしないで治療したのに痛いんだったら抜くしかないと言われました。それで別の歯科医院に通っているのですが、そこで全体のレントゲンを撮ったら炎症しているかもしれないがはっきりしないし、根の治療をしたばかりなのでいじらないほうがいいといわれました。他に私は喰いしばりもあるので、それで痛いのではいう事でしたが、最近噛んでも痛いようになったのでまた行ったところ今度は部分的にレントゲンを撮ったら2箇所黒い部分があることがわかりました。でも今年根の治療をした歯なのでまた根の治療をしてもよくなるかどうかわからないので様子を見ましょうと言われそのままです。そこで質問ですが、そこでもなるべく抜歯しない方針らしいのですが、再び根管治療する意外何か他に治療方法があるのですか?炎症があるってことは、膿がたまっているのですよね?このまま放っておいて悪化しないのでしょうか?

  • 虫歯(歯根)の治療について

    右上4番目の歯なのですが2年近く前にかぶせ物が取れたまま放置しており 特に痛みは無かったものの今回歯科医に行ったところ虫歯がかなり進行して おり予後を考慮すると抜歯した方が良いと言われました。 できれば抜歯は避けたかったのでセカンドオピニオンを求め他の歯科医に行 ったところ抜歯せずに治療できるとのことでこちらの歯科医に現在通っています。 問題の歯は神経が辛うじて残っている状態で歯根(神経?)が細菌感染して いるとのことで1度目の治療で神経を取り根の治療をしました。治療はこの 1度のみで次回はもう「型」を取ると指示がありましたが治療後から歯(歯 茎)がうずいたり常に鈍痛があり頬にも違和感があり笑うだけで痛みがあります。 そして2度目の治療(本日)痛みがあることを伝えるとレントゲンを見せられ 「歯根の治療はうまく行っているはずなので化膿止めを服用して様子をみま しょう」とのことでしたが薬の服用だけで完治し再発しないものなのでしょうか? もともと痛くなかった歯(歯根)が痛みだしたり期間を要すものと思って いた歯根治療が1度で済んでしまうことなどにも不安、疑問を感じています。 「やはり初めから抜歯すべきだったのでは・・」とも思いはじめてすっきりしません。 専門家や経験者の方のお話を聞けたら幸いです。

  • 打撲した歯の予後

    いつもお世話になります。 現在、打撲した左前歯の根管治療中です。 抜髄後1ヶ月弱ですが、歯根膜炎のため歯茎の腫れ・痛みが引きません。治療しても数日でまた痛くなったり、ガスが溜まったりと痛みの毎日です(涙) 当初、歯の揺れが激しくレントゲンでは歯の周りに黒く大きく歯根膜が写ってました。また根の先に膿みがあり、これらは3ヶ月位しないと消えないとのことで、根気強く治療を続けています。 また、レントゲンに写らないヒビの疑いもあり、いずれCT等で確認するそうです。 最近は右前歯にまで炎症が広がっているようなのですが、このまま隣の歯まで死んでしまうことはありますか? また、「打撲は予後が非常に悪く、数年で歯槽骨(根の骨?)が溶けて吸収されてしまうこともある」と言われました。 多くの臨床例を見てきている大学病院の説明だけに、大変ショックを受けています。こんなことって・・・あるのでしょうか・・・

専門家に質問してみよう