• 締切済み

警察官について

aisennshiの回答

  • aisennshi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

元人事採用経験警察官です。 ネットで検索すれば、すぐに出てきますよ。 http://tihoukoumuin.web.fc2.com/category3/ いわゆるキャリアは警部補スタートです。 国会I種など、学力レベルがかなり上の試験合格が必須となります。 管理職で、上位階級として勤め上げたいのか、 現場で「警察官」として勤務したいのか? 程度は考えておくと良いでしょう。

関連するQ&A

  • 警察官になるには・・・(試験と資格)

    将来警察官になりたくて調べているのですが、複雑でなかなか理解できません。アドバイスをお願いします。 (1)警察官採用試験の高卒用と大卒用は就職後にどのような違いがあるのですか? (2)「警察官採用試験ではキャリアになれない、上級国家公務員試験に合格しないといけない」という書き込みを見つけました。上級国家公務員試験というものが調べてもはっきりしません。公務員一種という試験とは別ですか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 警察官(大卒) 勉強法や参考書・勉強時間 教えて

    現在、私は、私立理系大学(土木系)の1年生です(今年で2年)。 警察官に成りたいと思ったのは、つい最近で警察官の種類や、成る為に何を勉強したら良いのかまったく分かりません。希望は、地元で働きたいという事で、埼玉県警の一類を受けたいと思っています。 そこで、質問なのですが 1. 大卒警察官程度だと、どのくらいの勉強時間が必要なのか? 2. 大学時代にやるべき事は何か? 3. お薦めの入門編参考書などあれば教えて下さい。 4. 警察官のキャリア・準キャリア・ ノンキャリアの種類の違いがいまいち分からないので、  教えて下さい。 5. 実際に試験の経験のあるかたの体験記などを教えて頂けると幸いです。     以上、長文になりましたがご助言お待ちしております。

  • 警察官になるには・・・

    警察官になるには、高卒と大卒どちらの方がよいのでしょうか? 大学といっても、キャリアになれるような東大や京大に入る頭は持ちあわせておりません。 また、大学に入るなら、どのような学部がよいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 女性警察官になりたいのですが

    女性警察官になりたいのですが高校はともかく大学進学するか短大に行くか迷っています。 今キャリア組という言葉を聞きますがそれはあまり気にしていません。 大学を卒業してから試験を受けるとその分試験は難しいですよね? 高卒、短大卒、大卒でそれぞれ採用される人数は違うのでしょうか? あと女性警察官は最近どのくらいの倍率なのでしょうか? 私は目が悪いのですが眼鏡やコンタクトをしていれば大丈夫なのでしょうか? もし大学へ進学するならどういう学科?に進むべきなのでしょうか? たくさん質問してしまいすみません。 回答お願いします。

  • 警察官になりたいのですが

    警察官になりたいと考えてます。 動機については 祖父が警察官(警視正)をしていたからです。 警察官について質問です 1 うちの祖父はノンキャリ(高卒)で警視正まで行きましたが現在でもそんなことあるのでしょうか? なぜなら 時々警察官の方と談笑するのですが みんな巡査か万年巡査長 正直カブにまたがって定年なんて迎えたくないです 2 一応高校は関関同立の付属ですけど 大学ノンキャリでの採用は痛いですかね? 若手巡査に聞いたらノンキャリなら高卒で十分と しかし付属高校にいくから大学には行きます。 3 それなら準キャリアがあると思いましたが採用は狭き門 しかし頑張りますが もし不採用ならば ノンキャリの試験は受けれますか? 4 やはり地元(兵庫)で勤務したいと思います(一応祖父もそこでも署長してたので) 準キャリアで採用されたら兵庫勤務出来ますか? 5 ノンキャリ組では 大卒と高卒ではどちらの方が比較的昇級しやすいですか? 長々と質問して申し訳ありません。 .

  • 友人が「神戸大でて、警察官になるのはもったいないかな」と言っていますが

    友人が「神戸大でて、警察官になるのはもったいないかな」と言っていますがそうなんでしょうか? たしかに高卒でもなれますが、大卒の方が高卒に比べて生涯賃金も高いですし、国家公務員の試験を受けてキャリアという道もあると思うので、そうではないと思うのですが・・・ どちらにせよ国民の安全のため、という志が一番だとは思うのですが。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 警察官採用試験

    警察官採用試験はいつおこなわれますか。 採用試験までにしておかなければならないことを教えてください。 岩手県警察か山形、秋田、青森、宮城、 神奈川あたりが希望です。 僕は岩手県在住26歳の専門卒ですが、警察官採用試験に受かり、警察学校に入所した場合、寮にすむことになるのでしょうか。 また月謝はいくらかかりますか。 将来的には警察官をしながら夜間大学を卒業し、大卒程度の警察官採用試験か市役所の大卒程度を受験する予定なのですが、 警察官巡査部長と市役所3年勤務時の給料と待遇を教えてください。 ともに大卒程度合格時の待遇が知りたいです。

  • 警察官B試験について

    外国の大学(3年で卒業)をでたものですけど、どうしても警察官になりたくて警察官A試験に向けて勉強してたら、悲しい知らせが届きました。大学3年卒業では大卒とは認められない、とのことです。まったく知らなかったのでびっくりしましたがどうしても警察官になりたいので、警察官B試験を受けようと思っています。なので、警察官B試験について内容、難易度など なんでもいいので教えてください。お願いします。

  • 女性警察官になりたいのですが

    私は大学2年生です。女性警察官になりたいと思い、いろいろ調べてみて悩んでいることがあります。  警察官は高卒でも大卒でも採用試験に合格しなければなれないじゃないですか、私はいま大学に通っていて、普通ならば大学4年生で採用試験をうけるべきなんだと思っていたのですが、私は大学入試に失敗して、あまり有名ではない大学に通っています。もし警察官採用試験に有名大学のほうが有利というのがあるならば私は不利だなと思っているのです。 それならば、女性警察官は男性警察官とくらべて採用人数も非常に少ないですし、大学を退学して専門学校で本格的な採用試験にむけての勉強をして、高卒の採用試験をうけたほうがよいのではと思い始めました。専門学校では、体力トレーニングのカリキュラムも組まれていますし、資格も取れますし、面接練習もあります。私は体力は普通くらいで飛びぬけて自身はありません。それも踏まえると専門に行ったほうがいいかなと思っています。しかし、大学中退というのも採用試験で不利になるような気もするんです。やっぱりこのまま難しいけど大卒で受けるほうがよいのでしょうか。

  • 警察官

    最近、進路について考えるようになってきて、その候補の中に警察官を入れようと思っているのですが、色々気になることがあります。 1、視力の規定の「概ね」とはある程度下回っても許されるということですか? 2、私は運動とかはあまりしないし、体力にはあまり自信がないのですが、こういった人間は警察官になるのは難しいですか? 3、キャリア組と呼ばれる警察官になるには国家公務員試験を受けるんですよね?この試験に受かった後はどういった課程を踏んで現場に配属されるんでしょうか? 4、大学生→警察官と進みたい場合は大学は何学部を受ければよいのでしょうか?試験の際に有利になったり、警察官になれた後に役に立つのは何学部でしょうか? インターネットで検索はしてみたのですが、うまいページが出ないので。よろしくお願いします。