• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50才の妻が浮気?)

50才の妻の浮気問題と家庭状況について

gtx456gtxの回答

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

>2か月の間に50万 原因が何かは不明ですが・・・悪徳業者に引っ掛かって会えない相手にお金を使っていると想像されます。 実際に男性と浮気した方が良いのか微妙ですが、お困りのこと思います m(_ _)m 解決策ですが、自分自身で悪徳業者に騙されていることを気づくまでは際限なくお金をつぎ込む可能性が高いので、どうやって気づかせるかですが「娘が味方」を利用して気づかせるのが良いと思います。 ご質問者様では「止めさせるために嘘を言っている」と思われるはずなので味方の娘さんにお手伝いをしてもらうことはできませんか? 手順は、娘さんも興味を持った振りをしてもらい出会い系を利用してもらえば・・・「確実に同じ文面のメールなどが届く」はずなので、それを証拠に説得するのが良いと思います。 逆に娘さんも嵌ると困りますが(汗)

raizou28
質問者

お礼

回答ありがとうございました。つぎ込んだお金は宝くじが当たったものと推測され、それも間もなく底をつくと思われます。給料は振り込みですので全額僕が管理しています。僕にばれるのが一番困るはずですので娘に「やめなきゃお父さんに言うよ!」言わせるつもりです。

関連するQ&A

  • 妻の浮気?

    私40才、妻42才、子供12才です。 今年の元旦から妻が実家に帰ってしまいました。 妻はうつ病で、私が「お前が家をゴミ屋敷にした」と言ったら、妻は「私がいなければいいのね」と言って実家に帰ってしまいました。 実家とは自転車で10分くらいです。 私が出張で家にいない時は子供に会いに帰って来ます。 3月頃に「病気が治らないから離婚したい」と言われました。 子供が反対したので離婚はしないと決めました。 妻は生活費のやりくりも出来ず、借金をしてました。 別居の原因は借金の事もあります。 私は「妻の作った借金だから、妻が返すべき」と言い、妻も働いて返すと言い家を出ました。 順調に借金も返済中のようで、安心していました。 しかし、この前、子供が怪我をしたので電話したら、夜遅くに外にいました。 実家の門限は9時と聞いていたので問い詰めるとコンサートに行っていたと言いました。 「誰と?」と聞くと「友達と」とだけしか答えません。 同居してる時に妻の趣味の音楽を通じて知り合った男友達がいました。 メールのやり取りを見ると友達以上に思え、付き合いを止めるように言いました。 今回、一緒に行った友達がその男友達のような感じがしました。 妻は人見知りで友人は少ないはず。 音楽を通じての女友達もいますが、言葉に詰まったのがあやしいと思います。 子供の為を考えて離婚をふみとどまっている状態です。 離婚となれば、子供は私が引き取らなければなりません。 しかし、子供は母親を慕ってます。 私としては、離婚したら妻とは縁を切り、子供にも会わせたくないです。 浮気をしている妻と離婚した方がいいのでしょうか? それとも、妻と一緒に暮らした方がいいのでしょうか? 妻は子供に会いたいし、借金が返済完了したら家に戻りたいと言ってます。 妻は、また自殺未遂をしました。 自分はうつ病じゃないので、妻がどうして自殺未遂を繰り返すのか?わかりません。 血を吐いて倒れてた時は、本当に死んだと思いました。 これから、私がどう対処して行けばいいのか… いろんな方のアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妻に内緒の借金が160万あります。自分が返済不可能な時妻に支払い責任あ

    妻に内緒の借金が160万あります。自分が返済不可能な時妻に支払い責任ありますか?あるならどういう時ですか?

  • 妻が浮気と借金を

    妻(44歳)に5年も前から浮気している男と借金が。 よく考えると家を新築した頃からだったのかと。 その頃から妻はパート(今は社員)で銀行の掃除婦として働き、夜は居酒屋でバイトを しています。週3日ですが。 妻は、数年前から昨年の暮れにかけて週に3回ぐらい飲みに出歩いていて、決まって朝帰りの状態でした。 最近、妻のことを不審に思い、やってはいけないことだと分かっていましたが妻の使っているパソコンのメールを見てしまいました。親友の女性とのやり取りの中でバーのマスターと妻が5年も前から付き合っている内容の事が書かれていたり、最悪なのは、妻がそのマスターの借金を立て替えていたことまで書かれていました。その金額は家の生活費から90万、私名義と息子名義でカード会社数社とサラ金からあわせて110万、トータル200万も立て替えていたとは、さすがに愕然としてしまいました。昨年9月のメールでした。 そういえば最近、税金の督促が来たり、電気、電話代はもちろん家のローンの督促が来ていたのもうなずけます。 まずはどうにかして妻がしてしまった借金を返したいのですが、メールを黙って見てしまったこともありどうやって妻に話を切り出したらいいのか、それとそのマスターに対してどういった態度をとればいいのか悩んでいます。 子供のことを考えると妻と別れるつもりはありません。 よりを戻してやり直したいと思っています。

  • 妻の借金癖で困ってます

    妻が度重なる借金をするので困ってます。妻は専業主婦です。 最初の借金は10年前で、サラ金から230万、私の兄から借りて返済。兄には4年で返済。 しかし、その兄へ返済中に200万の借金が発覚。 調停に行かせ毎月の返済額を少なくして返済。 その後、私の数枚のクレジットカードでキャッシングされ100万。それを返済後、もう大丈夫かと思ってたら 3社から100万の借金発覚。使い道は聞いても買い物としか言いませんが、たぶんパチンコだと思われます。 今まで今度こそ信じてあげようと思ってきましたが、 もう無理です。子供は小5の女の子ひとりです。 別れ話は今まで何度も話し合いましたが、子供のこと がネックになって最終的には喧嘩になってしまいます。こうゆう妻ですから子供は私が引き取り育てていきたいのですが、子供は妻との生活を望んでいます。 借金癖さえなければ、それでいいのですが。 一体、どうすればいいのでしょう?

  • 妻の借金

    以前にも質問をさせて頂いた者です。 既婚48歳(高3、中3、中1)結婚歴17年、親と同居しています。 約10年前に娘のためにエレクトーン(約100万)を私に相談も無く購入してしまい、支払いが大丈夫か確認したらローンになるけど大丈夫と言い信じていた所、知らない間に8社のサラ金に借りていて支払いが出来ずに妻の実家に泣きついて肩代わりしてもらったらしく、その事を私は全く知りませんでした。借金の明細の郵便も私に見つからないよう全て妻が隠していました。(その時の借金500万)実家の父親も私に絶対言うなと妻に口止めしていたみたいです。 それから2年後今度は子どもが3人いる為、教育費がかかり又カード会社から毎年少しずつ借りていて、5年で550万の借金がある事を今度は私に自白しました。今度も銀行やサラ金など8社から借りていて、毎月の返済が約15万程あり、やりくり出来なくなり自白したみたいです。 銀行で借りる事も考えましたが、カードの借金の為になかなか貸してもらえず私の両親にも言えず(妻の親と妻にそれだけはやめてくれと言われ)、結局又妻の実家で今度は父親の貯金を担保に金を借りてカード会社に返済をしました。 妻の実家は母親が早くに亡くなり父親だけですが、自営業の為わりと裕福な家庭です。買った物は子どもの服や食事代でストレスが溜まった時に買い物をすると気分が晴れたから贅沢買いをしたみたいです。 今回の事は自分にも責任があり、妻が私に相談してくれていれば被害も少なくて済んだかも知れません、色々考える事も必要ですが、 今は子どもの為に二人で借金を少しでも返して行くつもりです。 ただ怖いのは又妻が知らない間に金を借りるのではないかと不安です。 以前に借りたサラ金は二度と私の承諾なしでは借りられないように手をうちました。ダメ押しで家庭裁判所で成年後見申立てをしようと思ったのですが、手続きが大変でどうしょうか考えています。 今度私に内緒でカードで金を借りたら3度目になります。 知り合いに相談すると一種の病気みたいなもの又借りる可能性が高いから気をつける様に言われました。 妻が3度と借りる事が出来ない様にしたいのですが、いい知恵を教えて下さい。 ※妻が持っていたカード、印鑑は全て没収し私が管理する事にしました。 ※妻はうつ病ではありません。 ※7年前に妻の弟が24歳(くも膜下出血で死亡)で亡くなり母親代わりで実の子どもの様に育てていたので、精神的にも参っていたみたいです。 長文をお許し下さい。

  • 妻を深く傷つけてしまいました

    私は、男性です。実は妻に内緒で借金(消費者金融)を繰り返ししておりました。何に使用したかといいますと、事業資金の支払いです。事業資金で売掛金が未回収分について、現金化できるまでに、支払い日が到来してしまい、政府系金融機関や銀行系で申し込みますと、審査から着金まで時間がかかりすぎ支払いが間に合わなくなってしまうからであります。妻は消費者金融を非常に嫌っており、このような事情の場合両親に泣きついて借金するように私にいいます。しかし、私の両親は簡単に貸してはくれません。また、嫁の仕業か?と私に詰め寄りますので違うと両親に答えなければならず、そのようなことがあるのなら消費者金融に短期間だけ借りる方が都合がよいと考え私は妻に内緒で消費者金融に借り入れをおこし、売掛金を回収後その借金を返済するということを妻の承諾なしに何度も繰り返してました。妻や妻の両親や親戚は、私が消費者金融に借金癖がある人間だから、妻に私といち早く別れるようすすめています。私は何とかとして妻や妻の親戚、両親の信用を回復したいのですが、いかようにすればよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 妻のことについてご相談させて下さい

    別居中の妻とのことについてご相談させて下さい。 私(30歳・IT関連企業に勤務)と妻(27歳)は3年間の社内恋愛の後、2年前に結婚しました。 妻は会社を寿退社後、今はパートに出ています。 ご存知の通りIT企業は非常に忙しく何時も終電近くに帰り休日出勤も毎週のようにあります。このことは妻も同じ会社に勤務していたことから知っているはずです。 結婚して1年ぐらいしたころ、会社内の同僚が妻の噂をしていました。 しかし皆私には黙っていましたが、同期の女性の同僚が私が可哀想と教えてくれました。 その内容は私は非常にショックでしたが、あるサイトに妻らしい女性(化粧が多少違うため判りにくい)が人妻として変態的なことを行っている姿を載っていました。 会社の同僚は皆妻を知っているため噂になっていたようです。 妻にそのことを言うと初めは否定していましたが、最後には認め、私が忙しくて相手にしてくれなかったので寂しくて出会い系サイトで何人もの男と遊んでいるうちに引き釣り困れたと言いました。 そのことで私は妻が許せず離婚を前提に別居しています。 妻の両親には本当の原因は話せず性格の不一致と言っています。 ところが最近、サラ金業者から妻あてに借金の督促状が届くようになり、総額6百万円超の借金があることがわかりました。 妻の話では結婚前に2百万円ぐらいの借金があり、結婚してからもホストクラブや付き合った男に貢いだりした借金のようです。 この借金についてご相談ですが結婚後の妻の借金は夫婦の借金として夫が返済する必要があるのでしょうか。 私には貯金が2百万円弱しかなくこのままでは自己破産しなければなりません。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • (仮定)旦那が義親から借りたお金は、法律的に見て私が返す必要があるでし

    (仮定)旦那が義親から借りたお金は、法律的に見て私が返す必要があるでしょうか。 こんにちは。 旦那が 有料出会い系サイトに 登録して お金を使っていることが解りました。 お金も持っていないはずですし お金にだらしない人で もしかしたら、借金してそうなので 借金していたと考えて 勉強しておきたいので 質問させていただきます。 知り合いに 旦那が出会い系サイトに 登録している事を相談したら 義親に何か別の理由をつけて お金を借りているかも知れないよと言われました。 もし、お金を借りていると仮定して 私は借金の事を 一切、旦那から聞かされていない場合 法律的に見て 義親から私に請求された場合 私が旦那の借金を返さないといけないのでしょうか。 もし旦那が亡くなった場合、 また何かしらの理由で旦那が返すことが 出来なくなった場合 私が旦那の借金を返さないといけないのでしょうか。 また、旦那が私に内緒で サラ金に借金していると仮定して サラ金から返済請求が来たら 私が返さないといけないのでしょうか。 サラ金でも、義親に借金でも 旦那の借金は 旦那で責任とって欲しいので 私は関わりたくないのですが 法律的に見て 旦那の借金は妻も返すことになっているのでしょうか。 法律に詳しい方、 教えていただけますでしょうか。

  • 出会い系登録が妻に知られ、浮気と見なされて離婚したいと言われました。

    出会い系登録が妻に知られ、浮気と見なされて離婚したいと言われました。 34歳、子供が3人います。 一時の気の迷い(これこそ浮気というのでしょうか)、出会い系サイトに登録してしまい、メールのやりとりに多少のスリルと満足感を感じていました。 しかし妻と子供の顔を思い出すと、メールのやりとりや実際に会うことに罪悪感を感じ、登録した最初の3日間ほどで興味はなくなりました。実際に会った人はいません。既にサイトの閲覧もしていません。 興味がなくなった頃、妻に出会い系登録のことを知られたようです。 妻に相当のショックを与えてしまい、猜疑心をぬぐうことは困難な状況です。 精神的にも相当の苦痛を与えてしまったことに後悔しています。 妻とやり直すには、必死で説得していくことと態度で示していくしかないのでしょうか。 妻との離婚は考えていませんが、妻は「一緒にいるのは無理」と言います。 私としては別れたくありませんし、いつまでも一緒にいたいと思ってます。 そこで皆様の考えをお聞かせいただければと思います。

  • 妻の借金。離婚はしないつもりですが・・・

    家族構成   夫24歳        妻24歳        娘2歳 つい最近妻の借金が発覚し今は妻が私にバレた事が怖くなり、子供を連れて実家に帰っています。借金の額は、一番多いときは(正確にはわからないらしいですが・・・)400万くらいだったそうです。借金をした理由は、実父(実母は再婚し妻は16歳で母に引き取られました)が生活保護を受けており、その実父に母には内緒で20歳まで借金をして送金をしていたからです。従ってそれから約4年の間は風俗をやったりAVに出たりなどで返済に回っていたみたいです。私はそこまでの話は結婚する前に聞いてました。そしてもうその時は借金は完済しているとの事でしたので今まで信じていました。 ただ、ここからの全ては私のクレジットカード会社からの催促の連絡がきっかけとなり知りました。まず結婚した時も実はまだまだ借金は残っている状態で、今現在も40万残っているそうです。それから、今まで妻にお金の管理は任せていたので知らなかったのですが私名義の貯金220万、私名義のクレジットカードのキャッシング70万、私の祖母から20万(これは私の借金だと祖母に言い私には口止めをしていたみたいです)を返済に使っていたみたいです。 結論から言うと、これらの事実を私は許してあげようと少しは思えるようになりましたが、これから妻は私や祖母にとても負い目を感じながら生活をしていけないと言っています。そこでみなさんの意見をお聞きしたいと思っています。離婚をした方がいいとか、少し別居生活をした方が良いとかでも結構です。できれば家族3人でがこれから幸せに生活していける方法を教えてください。